JPH10266299A - 排水処理システム - Google Patents

排水処理システム

Info

Publication number
JPH10266299A
JPH10266299A JP9072290A JP7229097A JPH10266299A JP H10266299 A JPH10266299 A JP H10266299A JP 9072290 A JP9072290 A JP 9072290A JP 7229097 A JP7229097 A JP 7229097A JP H10266299 A JPH10266299 A JP H10266299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
pump
water supply
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9072290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Kurata
繁和 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGANO EKIKA KK
Original Assignee
NAGANO EKIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGANO EKIKA KK filed Critical NAGANO EKIKA KK
Priority to JP9072290A priority Critical patent/JPH10266299A/ja
Publication of JPH10266299A publication Critical patent/JPH10266299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力,水量等に制限がある場所であっても排
水処理能力を維持することのできる排水処理システムを
提供する。 【解決手段】 斜面Aに設置した給水槽11から、高低
差を利用して洗浄水を勢いよく流すことで、便器2a,
2bを洗浄する。便器2a,2bを洗浄した後排出され
る汚水は、浄化槽4で浄化された後ポンプ槽6に流入さ
れ、送水ポンプ9で汲み上げられて給水槽11に環流さ
れる。その結果、水量に制限があっても常時便器2a,
2bを洗浄することができる。また、浄化槽4に空気を
送給するブロワ7、及び、送水ポンプ9を動作させるた
めの電力は、風力発電機21と太陽電池22との双方で
発電を行う電力供給部20から供給する。その結果、常
に安定した電力供給を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、電力、水量に制限のあ
る場所においても排水処理能力を維持することのできる
排水処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、公共下水道が普及していない地
域では、し尿,雑排水等の有機汚濁物の浄化は、浄化槽
によって行われている。この浄化槽では、水処理系とし
て沈殿分離槽、ばっき槽、及び沈殿槽等の各処理槽を備
え、これらの各処理層をゆっくりと流動する間に排水中
の汚濁物質を物理的、或いは生物的処理により除去し、
所定に消毒した後、処理済み水として放出、或いは再利
用される。
【0003】このような浄化槽は非常に有用で、公共下
水道の終末処理施設と同等の処理効果が期待できるもの
として一般に広く用いられているが、上記浄化槽の排水
処理能力を高い状態で維持するためには、槽内に空気
(酸素)を供給し続けるとともに槽内を循環し続けて微
生物の活性化を図る必要があり、また、し尿などに含ま
れ、槽内に蓄積されて微生物の活性化を阻害する塩化ナ
トリウムの量を所定量以下に保つ必要がある。
【0004】本出願人は特開昭63−185496号公
報等において、家庭から排出されるし尿や雑排水を効果
的に処理する小型合併処理浄化槽の技術を提案した。こ
の先行技術によれば、浄化槽内をエアの送給により循環
させてバクテリアの活性化及び処理能力の向上を図って
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、上記浄
化槽内に対しては、エア等の供給により被処理水を循環
させる必要がある。そのため、例えば登山ルートにある
山小屋等のような高地に位置する建物においては、浄化
槽を設置することが、電力確保の点から困難な場合が多
い。
【0006】また、上記高地に位置する建物において
は、生活用水の確保も困難であり、トイレ等の汚水収集
部で汚水を排出する度毎に、生活用水を洗浄水として用
いることは不経済である。
【0007】しかしながら、上記建物等から排出される
汚水を何ら処理せず排出することは環境衛生上好ましく
ない。
【0008】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、たとえ電力、水量等に制限がある場所であっても排
水処理能力を十分維持することのできる排水処理システ
ムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の本発明による排水処理システムは、
洗浄水を汚水収集部に供給する給水槽と、上記汚水収集
部から排出された汚水を処理する浄化槽と、上記浄化槽
で処理した処理水を上記給水槽へ環流するポンプ槽とで
洗浄水の循環系を構成し、また、自然エネルギーを基に
発電を行い、少なくとも、上記浄化槽にエアを送給する
エア送給手段と、上記循環系を循環させる循環手段とに
電力を供給する電力供給部を備えたことを特徴とする。
【0010】また、請求項2記載の本発明による排水処
理システムは、洗浄水を汚水収集部に供給する給水槽
と、上記汚水収集部から排出された汚水を処理する浄化
槽と、上記浄化槽で処理した処理水を上記給水槽へ環流
するポンプ槽とで洗浄水の循環系を構成し、また、自然
エネルギーを基に発電を行い、少なくとも、上記浄化槽
にエアを送給するエア送給手段と、上記循環系を循環さ
せる循環手段とに電力を供給する電力供給部を備え、さ
らに、上記給水槽上方に雨水を貯留する貯水槽を備え、
この貯水槽内の底面に一端を臨ませた曲管を介して上記
給水槽と上記貯水槽とを連通したことを特徴とする。
【0011】即ち、請求項1記載の本発明による排水処
理システムでは、給水槽から汚水収集部に洗浄水が供給
されて上記汚水収集部が洗浄されると、上記洗浄水は汚
水として上記汚水収集部から排出される。上記汚水収集
部から排出された汚水は浄化槽に流入され、浄化処理さ
れた後、処理水としてポンプ槽に流入される。さらに、
上記ポンプ槽に流入された処理水は上記給水槽に環流さ
れる。また、電力供給部で自然エネルギーを基に発電が
行われ、この発電電力は、少なくとも、エアを送給して
上記浄化槽内を活性化するエア送給手段、及び、洗浄水
の循環系を循環させる循環手段に、給電される。
【0012】また請求項2記載の本発明による排水処理
システムでは、給水槽から汚水収集部に洗浄水が供給さ
れて上記汚水収集部が洗浄されると、上記洗浄水は汚水
として上記汚水収集部から排出される。上記汚水収集部
から排出された汚水は浄化槽に流入され、浄化処理され
た後、処理水としてポンプ槽に流入される。さらに、上
記ポンプ槽に流入された処理水は上記給水槽に環流され
る。また、電力供給部で自然エネルギーを基に発電が行
われ、この発電電力は、少なくとも、エアを送給して上
記浄化槽内を活性化するエア送給手段、及び、洗浄水の
循環系を循環させる循環手段に、給電される。さらに、
貯水槽に雨水が貯水され、この雨水の貯水量が所定量を
超えると、上記貯えられた雨水が上記給水槽へ送給さ
れ、この雨水によって上記浄化槽内の被処理水が希釈さ
れる。
【0013】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態について図面を
参照して説明する。
【0014】図1において符号1は、高所等に位置す
る、片側が斜面Aに臨まされた山小屋2から排出される
排水を浄化処理する排水処理システムである。
【0015】上記山小屋2の室内には、汚水収集部とし
ての便器2a,2bが設置されており、また、この山小
屋2の屋根には、降雨時に雨水を集水する雨樋等の集水
装置2cが形成されている。
【0016】上記便器2a,2bの下流側は、排水管3
を介して浄化槽4の排水流入口4aに連通されており、
また、上記浄化槽4の流出口4bは送水管5を介してポ
ンプ槽6の流入口6aに連通されている。
【0017】上記浄化槽4は、流入された排水を循環
し、その循環途中に沈澱分離,曝気,沈澱,消毒等の処
理を行って上記排水を浄化するものであり、この浄化槽
4内には、ブロワ7に連通されたエアー管7aが臨まさ
れ、槽内の循環、曝気等に必要な空気が供給される。
【0018】尚、本実施の形態では、上記浄化槽4は、
周囲を断熱材4cで覆われ、地上に設置されているもの
である。
【0019】また、上記送水管5の途中には、上記集水
装置2cに連通された集水管8が臨まされており、降雨
時に集水された雨水が上記ポンプ槽6に流入されるよう
になっている。
【0020】上記ポンプ槽6の上部側面には、放水管6
bが連通されており、ポンプ槽6内の水位が上記放水管
6bを越えたとき、この放水管6bから余分な水がオー
バーフローする。
【0021】また、上記ポンプ槽6の底部には、送水管
10が送水ポンプ9を介して臨まされ、この送水管10
が、給水槽11の頂面に形成された送水口11aに連通
されてる。
【0022】上記送水ポンプ9は、例えば水位を検出す
るセンサが設けられており、上記ポンプ槽6内の水位が
予め設定された水位を超えると作動し、槽内に貯えられ
ている水を給水槽11に送水する。勿論、上記送水ポン
プ9が作動する水位は、上記放水管6bが連通されてい
る位置よりも低く設定されている。
【0023】さらに、上記送水管10の途中には、この
送水管10を流れる水の流量を調節するバルブ12が介
装されている。
【0024】上記給水槽11は、上記斜面A上に設置さ
れたものであり、上記山小屋2から所定の高さを有する
場所に位置する。この給水槽11の底部には、給水口1
1bが形成されており、この給水口11bは給水管13
を介して上記便器2a,2bの上流側に連通されてい
る。尚、上記給水管13は、所定の管径に絞り形成され
ているか、あるいは、細径の管で形成されており、上記
給水槽11からの洗浄水の流量が制限されてている。
【0025】また、上記給水槽11の底面には、この給
水槽11内に貯留された水を散水するためのドレン14
が臨まされてる。
【0026】さらに、上記斜面Aに沿った上記給水槽1
1よりも高所には、雨水を貯留する貯水槽15が設置さ
れており、この貯水槽15と上記給水槽11とが送水管
16を介して連通されている。この送水管16の流入口
は上記貯水槽15の底部レベル(L,W,L)に臨まさ
れており、その途中が上方へ延出され、上部レベル
(H,W,L)で屈曲されて、外部から下方の上記給水
槽11の底部に連通されている。尚、上記送水管11は
いわゆるサイフォン原理により、上記貯水槽15に所定
量の雨水が貯留されると、この雨水を上記給水槽11へ
送水する。
【0027】図中の符号20は、電力供給部である。こ
の電力供給部20は、自然エネルギーを利用して発電を
行い、少なくとも上記ブロワ7及び上記送水ポンプ9に
電力供給を行うもので、本実施の形態では、その発電手
段として風力発電機21と太陽電池22との双方を採用
している。
【0028】上記風力発電機21は、例えばアウターロ
ータ方式の発電機を備えており、制御器23を介して、
バッテリ25及びDC−ACインバータ26に接続され
ている。また、上記太陽電池22は、例えば複数の結晶
系シリコンの発電素子で形成されており、制御器24を
介して、上記バッテリ25及び上記DC−ACインバー
タ26に接続されている。
【0029】また、上記DC−ACインバータ26の出
力側は、上記ブロワ7と上記送水ポンプ9に接続されて
いる。
【0030】次に、上記構成による実施例の作用につい
て説明する。
【0031】電源供給部20では、風力発電機21及び
太陽電池22によって発電が行われると、発電された電
力は制御器23,24で、例えば12Vの直流電力に変
換され、さらにDC−ACインバータ26で、例えば1
00Vの交流電力に変換された後、ブロワ7及び送水ポ
ンプ9に出力される。
【0032】また、このとき余剰に発電された電力はバ
ッテリ25に充電され、上記風力発電機21、上記太陽
電池22での発電が不十分なときに、上記DC−ACイ
ンバータ26を介して上記ブロワ7、上記送水ポンプ9
に出力される。
【0033】このように、本実施の形態による上記電源
供給部20では、風力エネルギーと太陽光エネルギーと
の2種類の自然エネルギーを利用して発電を行っている
ため、十分な電力供給を行うことができ、また、余分に
発電された電力は上記バッテリ25に充電されるため、
常に安定した電力を得ることができる。
【0034】上記ブロワ7は、上記電力供給部20から
電力が供給されると、エアー管7aを介して浄化槽4に
空気を供給し、この供給された空気によって上記浄化槽
4内に貯留されている未処理水が循環されるとともに、
上記槽内に棲息するバクテリアの活性化が行われる。
【0035】排水管3から上記浄化槽4に流入された排
水は、槽内を循環されると、その循環途中に沈澱分離,
曝気,沈澱,消毒等の浄化処理が行われ、清澄な処理水
となって流出口4bから流出され、さらに、送水管5を
経てポンプ槽6に流入される。
【0036】上記ポンプ槽6では、槽内の水位が予め設
定した水位を超えると、送水ポンプ9が作動し、この送
水ポンプ9によって汲み上げられた槽内の水が送水管1
0を経て、給水槽11に流入される。
【0037】尚、このとき、上記送水管5から多量の水
が流入され続け、上記ポンプ槽6内の水位が放水管6b
を越ると、上記放水管6bを越えた水は放水される。
【0038】上記給水槽11に流入された水は、給水管
13を経て、便器2a,2bに流入され、上記便器2
a,2bを洗浄する。尚、上記給水槽11は上記便器2
a,2bに対し所定の高さを有しており、また、上記給
水管13内を流れる洗浄水の流量は制限されているの
で、付勢された少量の洗浄水で上記便器2a,2bを効
率よく洗浄することができる。
【0039】そして、上記便器2a,2bを洗浄した後
の洗浄水は、上記排水管3を経て再び上記浄化槽4へ流
入される。
【0040】このように、本発明による排水処理システ
ム1では、上記浄化槽4で処理された水は、上記ポンプ
槽9、上記給水槽11、上記便器2a,2bを経て再び
上記浄化槽4へ流入する循環を常時繰り返し、上記便器
2a、2bを洗浄し続ける。このため、多量の水を要す
ることなく、上記便器2a,2bを常に清潔に保つこと
ができる。
【0041】ところで、本発明による排水処理システム
1では、降雨時に、山小屋2の屋根に降った雨水が集水
装置2cに集水され、また、貯水槽15に雨水が貯留さ
れる。
【0042】上記集水装置2cで集水された雨水は、集
水管8,上記送水管5を経て、上記ポンプ槽6に流入さ
れる。勿論、このときも、上記浄化槽4で浄化された処
理水が、上記送水管5を経て、上記ポンプ槽6に流入さ
れ続けており、上記ポンプ槽6では、上記雨水によって
上記処理水が希釈される。
【0043】また、上記貯水槽15では、雨水が貯留さ
れ、槽内の水位が上昇すると、これに伴い、この貯水槽
15内に臨まされた送水管16内の水位も上昇する。そ
して、上記送水管16内の水位がH,W,Lに達する
と、この送水管16内の水が呼び水となり、上記貯水槽
15に貯留された雨水が上記給水槽11に一気に流入さ
れる。
【0044】この、上記貯水槽15から上記給水槽11
への給水は、上記貯水槽15内の水位がL,W,Lとな
るまで続き、一度に多量の雨水が上記給水槽11に流入
される。
【0045】さらに、上記給水槽11に流入された雨水
は、上記便器2a,2bに流入されるが、このとき、上
記貯水槽15から上記便器2a,2bまでの高低差によ
って付勢された雨水によって、上記便器2a,2bは、
強力に洗浄される。
【0046】さらに、上記便器2a,2bを洗浄した上
記雨水は、上記浄化槽4に流入され、上記浄化槽4内の
被処理水を希釈する。
【0047】このように、本発明による排水処理システ
ム1では、上記集水装置2c、及び、上記貯水槽15に
よって取り込まれた雨水によって、このシステム内を循
環する洗浄水を適宜希釈する。このため、し尿等に含ま
れ、上記洗浄水内に蓄積された塩化ナトリウムが希釈さ
れ、バクテリアを活性状態に維持することができる。特
に上記貯水槽15からは、一度に多量の雨水が流入され
るため、上記浄化槽4内の塩化ナトリウムを効率よく希
釈することができる。
【0048】また、雨水には多量の酸素が含まれてお
り、上記集水装置2c、及び、上記貯水槽15から取り
込まれる雨水によって、上記浄化槽4内のバクテリアの
活性化を促すことができる。
【0049】ところで、上記排水処理システム1が、冬
場に積雪が多く、人が入り込めないような場所に設けら
れている場合、ドレン14,17を適宜開弁し、上記浄
化槽4以外の水抜きを行うことによって、冬場の凍結に
よる各管の破裂を防止することができる。勿論、このよ
うな場合でも、上記ブロワ7は作動し続け、上記浄化槽
4内のバクテリアは活性化し続けるため、上記浄化槽4
の浄化能力を維持することができる。
【0050】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
浄化槽内に空気を送給するとともに槽内を循環するため
に必要な電力を自然エネルギーを利用した発電によって
確保し、また、上記浄化槽で処理した処理水を再び洗浄
水として利用するため、電力,水量等に制限がある場所
であっても排水処理能力を十分維持することができる。
【0051】さらに、降雨時には雨水を集水し、上記浄
化槽に供給することによって、塩化ナトリウムを希釈
し、上記浄化槽内のバクテリアの活性状態を維持するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】排水処理システムの全体概略図
【符号の説明】
1 排水処理システム 2a,2b 便器(排水発生源) 4 浄化槽 6 ポンプ槽 7 ブロワ(エア送給手段) 9 送水ポンプ(循環手段) 11 給水槽 15 貯水槽 20 電力供給部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄水を汚水収集部に供給する給水槽
    と、上記汚水収集部から排出された汚水を処理する浄化
    槽と、上記浄化槽で処理した処理水を上記給水槽へ環流
    するポンプ槽とで洗浄水の循環系を構成し、 また、自然エネルギーを基に発電を行い、少なくとも、
    上記浄化槽にエアを送給するエア送給手段と、上記循環
    系を循環させる循環手段とに電力を供給する電力供給部
    を備えたことを特徴とする排水処理システム。
  2. 【請求項2】 洗浄水を汚水収集部に供給する給水槽
    と、上記汚水収集部から排出された汚水を処理する浄化
    槽と、上記浄化槽で処理した処理水を上記給水槽へ環流
    するポンプ槽とで洗浄水の循環系を構成し、 また、自然エネルギーを基に発電を行い、少なくとも、
    上記浄化槽にエアを送給するエア送給手段と、上記循環
    系を循環させる循環手段とに電力を供給する電力供給部
    を備え、 さらに、上記給水槽上方に雨水を貯留する貯水槽を備
    え、この貯水槽内の底面に一端を臨ませた曲管を介して
    上記給水槽と上記貯水槽とを連通したことを特徴とする
    排水処理システム。
JP9072290A 1997-03-25 1997-03-25 排水処理システム Pending JPH10266299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072290A JPH10266299A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 排水処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072290A JPH10266299A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 排水処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10266299A true JPH10266299A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13485004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9072290A Pending JPH10266299A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 排水処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10266299A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009511777A (ja) * 2005-10-05 2009-03-19 エコプレイ・インターナショナル・ベスローテン・フェンノートシャップ 汚水装置及びそれを使用する方法
JP2009255018A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Ryuji Shiozaki 汚水浄化装置
US7794592B2 (en) 2006-06-29 2010-09-14 Ralph Brown Wastewater disinfection apparatus and methods
CN102862653A (zh) * 2012-09-03 2013-01-09 乔拥军 污水处理船
JP2015187367A (ja) * 2014-03-27 2015-10-29 水井 登志子 給水装置
JP2016043281A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 株式会社カンサイ 浄化処理方法及び浄化槽
CN106640487A (zh) * 2016-11-30 2017-05-10 中冶华天工程技术有限公司 一种屋面雨水雨能综合利用***
CN107162201A (zh) * 2017-06-28 2017-09-15 河海大学 一种应用于水利工程建筑物边坡的多功能生态渠道***
JP2020133615A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 鈴木 淳史 雨水発電装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009511777A (ja) * 2005-10-05 2009-03-19 エコプレイ・インターナショナル・ベスローテン・フェンノートシャップ 汚水装置及びそれを使用する方法
US7794592B2 (en) 2006-06-29 2010-09-14 Ralph Brown Wastewater disinfection apparatus and methods
JP2009255018A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Ryuji Shiozaki 汚水浄化装置
CN102862653A (zh) * 2012-09-03 2013-01-09 乔拥军 污水处理船
JP2015187367A (ja) * 2014-03-27 2015-10-29 水井 登志子 給水装置
JP2016043281A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 株式会社カンサイ 浄化処理方法及び浄化槽
CN106640487A (zh) * 2016-11-30 2017-05-10 中冶华天工程技术有限公司 一种屋面雨水雨能综合利用***
CN107162201A (zh) * 2017-06-28 2017-09-15 河海大学 一种应用于水利工程建筑物边坡的多功能生态渠道***
JP2020133615A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 鈴木 淳史 雨水発電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8377291B2 (en) Graywater systems
LT4668B (en) A system for purification of domestic household effluent
JPH10266299A (ja) 排水処理システム
JPH06306894A (ja) 雨水利用システム
JP2010106605A (ja) 雨水利用システムおよび雨水利用方法
JP4114712B2 (ja) 建造物内の使用済み水を甦生する循環水処理システム
JP3627176B2 (ja) 簡易水洗トイレ
CN210597541U (zh) 一种可将雨水动态分质储存的多效调蓄池
CN206706890U (zh) 一种海绵城市屋面雨水延时分流回收***
JP3250175B2 (ja) 戸建て用排水再利用装置
JP4035201B2 (ja) 雨水及び中水の循環利用装置
JP2003064894A (ja) 可搬式の合併処理浄化槽付き仮設ハウス
JPH08229590A (ja) 中水道の循環システム及び貯水槽
CN212129315U (zh) 一种基于物联网的水循环生态公厕***
CN108265780A (zh) 共享废水再利用
JPH10121529A (ja) 生活排水リサイクルシステム
CN210261410U (zh) 智能楼宇厕水回收***
JP2002326094A (ja) 排水処理システムおよび排水処理方法
CN208667419U (zh) 一种城市污水和雨水原位快速处理***
CN218346317U (zh) 废水再利用循环装置
CN106958263A (zh) 一种海绵城市屋面雨水延时分流回收***
CN207959332U (zh) 一种建筑给排水***
JPH1054067A (ja) 循環式水洗トイレ
JPH1072858A (ja) 循環式し尿処理装置
JP2003024963A (ja) 雨水貯水装置