JPH10265251A - 半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物 - Google Patents

半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物

Info

Publication number
JPH10265251A
JPH10265251A JP7488897A JP7488897A JPH10265251A JP H10265251 A JPH10265251 A JP H10265251A JP 7488897 A JP7488897 A JP 7488897A JP 7488897 A JP7488897 A JP 7488897A JP H10265251 A JPH10265251 A JP H10265251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
powder
parts
composition
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7488897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3341812B2 (ja
Inventor
Yoshio Tanaka
義男 田中
Kazuo Kasatani
和生 笠谷
Katsuhisa Takahashi
勝久 高橋
Hiroshi Jitouzono
博 地頭薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP7488897A priority Critical patent/JP3341812B2/ja
Publication of JPH10265251A publication Critical patent/JPH10265251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3341812B2 publication Critical patent/JP3341812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0045Polymers chosen for their physico-chemical characteristics
    • C04B2103/0057Polymers chosen for their physico-chemical characteristics added as redispersable powders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0075Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for road construction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/34Non-shrinking or non-cracking materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/50Flexible or elastic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/70Grouts, e.g. injection mixtures for cables for prestressed concrete
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施工現場で迅速に調合でき、浸透用セメント
ミルクの施工上の悪影響を最小限に留め、作業員による
調合ミスを起こす恐れがない。グラウトを調製するとき
の粉塵飛散を防止し作業環境を改善するとともに、セメ
ントミルクの凝結時間に変化を与えずに長期保存に耐え
得る半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物を
得る。 【解決手段】 セメントと石灰石微粉末と珪砂と再乳化
性粉体樹脂と粉体添加物に加えて、スメクタイト型粘土
鉱物、シリカフューム又は収縮低減剤が所定の割合で均
一に混合して調製された組成物に更にジエチレングリコ
ールが0.05〜0.5重量%混合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、道路の半たわみ性
舗装に使用する一粉型ポリマーセメント組成物に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】半剛性舗装とも呼ばれる半たわみ性舗装
は、アスファルト舗装のたわみ性とコンクリート舗装の
剛性とを兼ねた備えた舗装である。この半たわみ性舗装
は耐流動性、耐油性、耐熱性、明色性などが必要とされ
るところ、例えば車両の制動、停止、発進などが高頻度
で行われる道路の交差点、バス停、高速道路の料金所、
ガソリンスタンドなどに用いられる。半たわみ性舗装の
施工は、母体となる20〜27%程度の空隙率の大きい
開粒度アスファルト混合物を舗設した後に、この開粒度
アスファルト混合物にグラウトとして浸透用セメントミ
ルクを浸透させることにより行われる。浸透後の交通開
放までの養生時間は、セメントに普通ポルトランドセメ
ントを用いた場合で約3日間、早強ポルトランドセメン
トを用いた場合で約1日間、超速硬セメント或いは普通
又は早強ポルトランドセメントに急硬化材を添加したも
のを用いた場合で約3時間である。この浸透用セメント
ミルクは、施工現場で水性の樹脂エマルジョン又はゴム
ラテックスと水との混合液を予め撹拌しつつ、これにセ
メント、珪砂等の粉体を添加してミキサーで均一に混練
される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記施工方法では、浸
透用セメントミルクを調製するために数種類以上の材料
の調合に時間を要するばかりか、作業員が未熟な場合に
は調合ミスを生じる恐れがあった。また、浸透用セメン
トミルクを調製するときに粉体が発塵し易く作業環境の
悪化を招いていた。一方、予めセメントミルク用の組成
物を混合しておくと長期保存した場合にセメントミルク
の凝結時間の遅延を招き、浸透後の交通開放までの養生
時間が延長される問題点がある。
【0004】本発明の目的は、施工現場で迅速に調合で
き、浸透用セメントミルクの施工上の悪影響を最小限に
留めることができる半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセ
メント組成物を提供することにある。本発明の別の目的
は、作業員による調合ミスを起こすことのない半たわみ
性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物を提供すること
にある。本発明の別の目的は、浸透用セメントミルクを
調製するときの粉塵飛散を防止し作業環境を改善する半
たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物を提供す
ることにある。本発明の更に別の目的は、セメントミル
クの凝結時間に変化を与えずに長期保存に耐え得る半た
わみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
セメントと石灰石微粉末と珪砂と再乳化性粉体樹脂とス
メクタイト型粘土鉱物と粉体添加物が所定の割合で均一
に混合して調製された組成物であって、この組成物に更
にジエチレングリコールが0.05〜0.5重量%混合
されたことを特徴とする半たわみ性舗装用一粉型ポリマ
ーセメント組成物である。石灰石微粉末を用いることに
より、浸透用セメントミルクの流動性が向上し、所望の
フロー値を得るための水粉体比を低下させることがで
き、結果として乾燥収縮を低減してクラック発生を抑制
できる。またスメクタイト型粘土鉱物を用いることによ
り、良好な流動性を保持しつつ、浸透用セメントミルク
のブリーディングを抑制することができる。更に、ジエ
チレングリコールを0.05〜0.5重量%混合するこ
とにより、セメントミルクの凝結時間の遅延を防止す
る。ジエチレングリコールが0.05重量%未満である
と貯蔵期間にセメントミルクの凝結時間が遅延し、0.
5重量%を越えるとコストが上昇する不具合がある。好
ましくは0.1〜0.2重量%である。このジエチレン
グリコールの混合割合を決めた理由は、次の請求項2な
いし請求項5に係る発明でも同じである。
【0006】請求項2に係る発明は、セメントと石灰石
微粉末と珪砂と再乳化性粉体樹脂とシリカフュームと粉
体添加物が所定の割合で均一に混合して調製された組成
物であって、この組成物に更にジエチレングリコールが
0.05〜0.5重量%混合されたことを特徴とする半
たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物である。
シリカフュームを用いることにより、良好な流動性を保
持しつつ、ブリーディングの発生を低減させ強度発現性
が向上する。
【0007】請求項3に係る発明は、セメントと珪砂と
再乳化性粉体樹脂と収縮低減剤と粉体添加物が所定の割
合で均一に混合して調製された組成物であって、この組
成物に更にジエチレングリコールが0.05〜0.5重
量%混合されたことを特徴とする半たわみ性舗装用一粉
型ポリマーセメント組成物である。請求項4に係る発明
は、セメントと石灰石微粉末と珪砂と再乳化性粉体樹脂
と収縮低減剤と粉体添加物が所定の割合で均一に混合し
て調製された組成物であって、この組成物に更にジエチ
レングリコールが0.05〜0.5重量%混合されたこ
とを特徴とする半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメン
ト組成物である。請求項5に係る発明は、セメントと速
硬材と石灰石微粉末と珪砂と再乳化性粉体樹脂と収縮低
減剤と粉体添加物が所定の割合で均一に混合して調製さ
れた組成物であって、この組成物に更にジエチレングリ
コールが0.05〜0.5重量%混合されたことを特徴
とする半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物
である。請求項3ないし5のいずれかに係る発明では、
収縮低減剤を用いることにより、浸透用セメントミルク
の乾燥収縮が低減し、これによりクラック発生が抑えら
れ、かつ浸透用セメントミルクの調製時の粉塵飛散が防
止され作業環境が改善される。速硬材を用いることによ
り、交通開放までの養生時間を短縮できる。
【0008】
【発明の実施の形態】請求項1に係るポリマーセメント
組成物は、100重量部のセメントに対して、5〜10
0重量部の石灰石微粉末と、6〜300重量部の珪砂
と、2〜46重量部の再乳化性粉体樹脂と、0.5〜2
0重量部のスメクタイト型粘土鉱物を含む。請求項2に
係るポリマーセメント組成物は、100重量部のセメン
トに対して、5〜100重量部の石灰石微粉末と、6〜
200重量部の珪砂と、2〜25重量部の再乳化性粉体
樹脂と、0.5〜45重量部のシリカフュームとを含
む。請求項3に係るポリマーセメント組成物は、100
重量部のセメントに対して、5〜150重量部の珪砂
と、1〜20重量部の再乳化性粉体樹脂と、0.5〜1
0重量部の収縮低減剤とを含む。請求項4に係るポリマ
ーセメント組成物は、100重量部のセメントに対し
て、5〜100重量部の石灰石微粉末と、6〜300重
量部の珪砂と、2〜46重量部の再乳化性粉体樹脂と、
0.5〜20重量部の収縮低減剤を含む。請求項5に係
るポリマーセメント組成物は、100重量部のセメント
に対して、10〜200重量部の速硬材と、5〜100
重量部の石灰石微粉末と、10〜600重量部の珪砂
と、1〜100重量部の再乳化性粉体樹脂と、0.5〜
50重量部の収縮低減剤とを含む。
【0009】石灰石微粉末の好ましい含有量は、請求項
1、2及び4の場合、20〜60重量部、請求項5の場
合10〜40重量部である。珪砂の好ましい含有量は、
請求項1、2及び4の場合25〜100重量部、請求項
3の場合20〜80重量部、請求項5の場合50〜15
0重量部である。再乳化性粉体樹脂の好ましい含有量
は、請求項1、2及び5の場合1.5〜15重量部、請
求項3の場合1.0〜10重量部、請求項5の場合2〜
40重量部である。請求項1のスメクタイト型粘土鉱物
の好ましい含有量は1〜10重量部である。請求項2の
シリカフュームの好ましい含有量は1〜15重量部であ
る。収縮低減剤の好ましい含有量は、請求項3の場合1
〜5重量部、請求項4の場合1〜8重量部、請求項5の
場合1〜15重量部である。請求項5の速硬材の好まし
い含有量は15〜100重量部である。
【0010】石灰石微粉末が上記下限値未満では良好な
流動性が得られず、上記上限値を越えると強度発現性が
低下する不具合を生じる。珪砂が上記下限値未満では所
望の流動性が得られず、上記上限値を越えると強度発現
性が低下する不具合を生じる。再乳化性粉体樹脂が上記
下限値未満ではひび割れが発生し易く、上記上限値を越
えると強度発現性が低下し不経済となる不具合を生じ
る。スメクタイト型粘土鉱物が上記下限値未満では十分
なブリーディング抑制効果が得られず、上記上限値を越
えると流動性が低下する不具合を生じる。シリカフュー
ムが上記下限値未満では十分な強度発現に対する効果が
得られず、上記上限値を越えると粘性が増大し、流動性
が低下する不具合を生じる。収縮低減剤が上記下限値未
満ではその効果が発現せず、上記上限値を越えると硬化
に悪影響を与える不具合を生じる。速硬材が上記下限値
未満では十分な速硬効果が得られず、上記上限値を越え
ると過早硬化とコストが上昇する不具合を生じる。
【0011】請求項1ないし請求項5に係るポリマーセ
メント組成物を通じて、各材料について詳述する。本発
明のセメントには、交通開放が求められる養生時間に応
じて、普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセ
メント、混合セメント、超速硬セメントが用いられる。
またこれらを併用してもよい。普通又は早強ポルトラン
ドセメントに急硬化材を添加して超速硬セメントとして
使用してもよい。また超速硬セメントを使用する場合に
は、オキシカルボン酸又はその塩、アルカリ金属塩、ア
ルミン酸塩、硫酸塩などの凝結調整剤を用いて注入作業
を確保することができる。速硬性セメントには、ポル
トランドセメント又は混合セメント20〜70重量部に
II型無水石膏10〜30重量部と製鋼滓20〜50重量
部とこれら成分の総重量に対して凝結遅延剤0.5〜5
重量部を添加して比表面積が3500cm2/gになる
まで粉砕し、この微粉混合物に上記割合のポルトランド
セメント又は混合セメントを混合したもの(特開昭62
−260749号公報に記載の急硬性セメント)、ポ
ルトランドセメント又は混合セメント100重量部にス
テンレス製鋼精錬過程の脱酸工程でアルミニウム使用で
副産されるステンレス製鋼滓10〜70重量部とII型無
水石膏4〜40重量部と酒石酸のような有機系凝結遅延
剤及び炭酸ナトリウムのような炭酸アルカリからなる凝
結調整剤0.5〜5重量部とを混合した後、この混合物
を粉砕したもの(特開平6−321607号公報に記載
の速硬性組成物)、又は市販のカルシウムアルミネー
ト系の速硬性材料を用いることができる。
【0012】本発明のスメクタイト型粘土鉱物として
は、ベントナイト、モンモリロナイト、バイデライト、
ノントロナイト、サポナイト、鉄サポナイト、ヘクトラ
イト等が挙げられる。本発明の珪砂は、鋳物砂、海砂、
川砂、山砂のいずれを用いてもよい。7号程度の比較的
細かい珪砂が好ましい。本発明の再乳化性粉体樹脂とし
ては、市販の酢酸ビニル系樹脂粉末が挙げられる。例え
ばエチレン酢酸ビニル樹脂、カルボン酸変性酢酸ビニル
樹脂、ベオバ変性酢酸ビニル樹脂、酢酸アクリル酸エス
テル共重合体、純アクリル樹脂等の樹脂粉末が挙げられ
る。石灰石微粉末には、ブレーン値(比表面積)が10
00〜6000cm2/g、好ましくは2000〜45
00cm2/gの粉体を用いる。
【0013】本発明の粉体添加剤としては、粉末状の減
水剤、消泡剤、増粘剤が挙げられる。請求項1ないし請
求項5に係るポリマーセメント組成物を通じて、これら
の組成物に、セメント100重量部に対して、減水剤は
0.1〜10重量部、消泡剤は0.01〜2重量部、増
粘剤は0.01〜3.0重量部含まれる。これらの下限
値未満ではそれぞれの所望の性能が発現せず、上限値を
越えると、減水剤の場合、材料分離と硬化遅延を生じ、
消泡剤の場合、硬化遅延を生じ、増粘剤の場合、硬化遅
延を生じかつ流動性が低下する恐れがある。
【0014】減水剤としてはリグニンスルフォン酸塩、
オキシ有機酸塩、βナフタリンスルフォン酸塩、ポリカ
ルボン酸塩、メラミン樹脂スルフォン酸塩、クレオソー
ト油スルフォン酸縮合物塩等が挙げられる。また粉末消
泡剤としてはエーテル類、脂肪酸エステル、脂肪酸アミ
ド、高級アルコール、高重合グリコール、シリコーン類
等が挙げられる。この中で非イオン系又はシリコーン系
が好ましい。増粘剤としてはヒドロキシエチルセルロー
ス、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース等
のセルロース誘導体が挙げられる。更に収縮低減剤とし
ては液状のグリコールエーテル、低分子エチレンオキサ
イド、プロピレンオキサイド共重合体、ポリエーテル、
低級アルコールのアルキレンオキサイド付加物等及び粉
末状のネオペンチルグリコールが挙げられる。なお、請
求項1ないし5に係る発明に混合されるジエチレングリ
コールはエーテル結合を有する二価アルコールの一種で
あって、エチレンオキシドとエチレングリコールを加熱
して得られるものである。
【0015】本発明の一粉型ポリマーセメント組成物を
調製するには、各材料をV型ミキサ、縦型ミキサ、万能
混合機等の通常の粉体混合装置により乾式混合する。ま
た本発明の一粉型ポリマーセメント組成物を用いた半た
わみ性舗装の施工は、母体となる開粒度アスファルト混
合物を舗設した後で、一粉型ポリマーセメント組成物1
00重量部に対して、水20〜60重量部、好ましくは
25〜50重量部を移動式ミキサなどで混合して浸透用
セメントミルク(グラウト)を調製する。舗設した開粒
度アスファルト混合物が50℃以下になった後に、この
浸透用セメントミルク(グラウト)を散布し、ゴムレー
キで広げて振動ローラで開粒度アスファルト混合物に浸
透させることにより行われる。
【0016】
【実施例】次に本発明の実施例を比較例とともに説明す
る。 <実施例1〜3>普通ポルトランドセメント100重量
部に対して、ブレーン値が3000cm2/gの石灰石
微粉末35重量部と、珪砂7号40重量部を万能混合機
の容器に採取し、撹拌羽根を取付けて、最初低速で10
分間撹拌した。続いてこの容器に再乳化性粉体樹脂とし
てアクリル共重合樹脂粉末4重量部と、スメクタイト型
粘土鉱物としてベントナイト6重量部と、粉体添加物と
して高性能減水剤(メラミン樹脂スルフォン酸縮合物
塩)0.9重量部と、粉末消泡剤(非イオン系)0.1
重量部と増粘剤(ヒドロキシエチルセルロース)0.0
2重量部とジエチレングリコールを所定の比率で入れ、
撹拌速度を高速にして20分間撹拌混合し、半たわみ性
舗装用一粉型ポリマーセメント組成物を調製した。ジエ
チレングリコールの混合比率が0.05重量部混合した
組成物を実施例1とし、0.1重量部混合した組成物を
実施例2とし、0.5重量部混合した組成物を実施例3
として、これらをそれぞれ密閉容器に入れた。
【0017】<比較例1>ジエチレングリコールを全く
添加しない以外は実施例1〜3と同様にして半たわみ性
舗装用一粉型ポリマーセメント組成物を調製し、これを
比較例1として密閉容器に入れた。 <比較例2及び3>ジエチレングリコールの配合量を
0.02重量部と0.7重量部にした以外は実施例1〜
3と同様にして半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメン
ト組成物を調製した。0.02重量部混合した組成物を
比較例2とし、0.7重量部混合した組成物を比較例3
として、これらをそれぞれ密閉容器に入れた。
【0018】<実施例4〜6>ベントナイトを6重量部
採取する代わりに、シリカフュームを7重量部採取した
以外は実施例1〜3と同様にして半たわみ性舗装用一粉
型ポリマーセメント組成物を調製した、これらを実施例
4〜6としてそれぞれ密閉容器に入れた。 <比較例4>ジエチレングリコールを全く添加しない以
外は実施例4〜6と同様にして半たわみ性舗装用一粉型
ポリマーセメント組成物を調製し、これを比較例4とし
て密閉容器に入れた。 <比較例5及び6>ジエチレングリコールの配合量を
0.02重量部と0.7重量部にした以外は実施例4〜
6と同様にして半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメン
ト組成物を調製した。0.02重量部混合した組成物を
比較例5とし、0.7重量部混合した組成物を比較例6
として、これらをそれぞれ密閉容器に入れた。
【0019】<実施例7〜9>珪砂7号29重量部と、
収縮低減剤として液状のグリコールエーテル2重量部を
万能混合機の容器に採取し、撹拌羽根を取付けて、最初
低速で10分間撹拌した。続いてこの容器に普通ポルト
ランドセメント100重量部と、再乳化性粉体樹脂とし
てアクリル共重合樹脂粉末3重量部と、粉体添加物とし
て高性能減水剤(メラミン樹脂スルフォン酸縮合物塩)
0.5重量部とジエチレングリコールを所定の比率で入
れ、撹拌速度を高速にして20分間撹拌混合し、半たわ
み性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物を調製した。
ジエチレングリコールの混合比率が0.05重量部混合
した組成物を実施例7とし、0.1重量部混合した組成
物を実施例8とし、0.5重量部混合した組成物を実施
例9として、これらをそれぞれ密閉容器に入れた。
【0020】<比較例7>ジエチレングリコールを全く
添加しない以外は実施例7〜9と同様にして半たわみ性
舗装用一粉型ポリマーセメント組成物を調製し、これを
比較例7として密閉容器に入れた。 <比較例8及び9>ジエチレングリコールの配合量を
0.02重量部と0.7重量部にした以外は実施例7〜
9と同様にして半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメン
ト組成物を調製した。0.02重量部混合した組成物を
比較例8とし、0.7重量部混合した組成物を比較例9
として、これらをそれぞれ密閉容器に入れた。
【0021】<実施例10〜12>珪砂7号40重量部
と、ブレーン値が3000cm2/gの石灰石微粉末4
0重量部と、収縮低減剤として液状のグリコールエーテ
ル1重量部を万能混合機の容器に採取し、撹拌羽根を取
付けて、最初低速で10分間撹拌した。続いてこの容器
に普通ポルトランドセメント100重量部と、再乳化性
粉体樹脂としてアクリル共重合樹脂粉末4重量部と、粉
体添加物として高性能減水剤(メラミン樹脂スルフォン
酸縮合物塩)0.9重量部と、増粘剤(ヒドロキシエチ
ルセルロース)0.02重量部とジエチレングリコール
を所定の比率で入れ、撹拌速度を高速にして20分間撹
拌混合し、半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組
成物を調製した。ジエチレングリコールの混合比率が
0.05重量部混合した組成物を実施例10とし、0.
1重量部混合した組成物を実施例11とし、0.5重量
部混合した組成物を実施例12として、これらをそれぞ
れ密閉容器に入れた。
【0022】<比較例10>ジエチレングリコールを全
く添加しない以外は実施例10〜12と同様にして半た
わみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物を調製し、
これを比較例10として密閉容器に入れた。 <比較例11及び12>ジエチレングリコールの配合量
を0.02重量部と0.7重量部にした以外は実施例1
0〜12と同様にして半たわみ性舗装用一粉型ポリマー
セメント組成物を調製した。0.02重量部混合した組
成物を比較例11とし、0.7重量部混合した組成物を
比較例12として、これらをそれぞれ密閉容器に入れ
た。
【0023】<実施例13〜15>収縮低減剤の配合量
を1重量部から2重量部に増量した以外は実施例10〜
12と同様にして半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメ
ント組成物を調製し、これらを実施例13〜15として
それぞれ密閉容器に入れた。 <比較例13>ジエチレングリコールを全く添加しない
以外は実施例13〜15と同様にして半たわみ性舗装用
一粉型ポリマーセメント組成物を調製し、これを比較例
13として密閉容器に入れた。 <比較例14及び15>ジエチレングリコールの配合量
を0.02重量部と0.7重量部にした以外は実施例1
3〜15と同様にして半たわみ性舗装用一粉型ポリマー
セメント組成物を調製し、0.02重量部混合した組成
物を比較例14とし、0.7重量部混合した組成物を比
較例15として、これらをそれぞれ密閉容器に入れた。
【0024】<実施例16〜18>収縮低減剤の配合量
を1重量部から4重量部に増量した以外は実施例10〜
12と同様にして半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメ
ント組成物を調製し、これらを実施例16〜18として
これらをそれぞれ密閉容器に入れた。 <比較例16>ジエチレングリコールを全く添加しない
以外は実施例16〜18と同様にして半たわみ性舗装用
一粉型ポリマーセメント組成物を調製し、これを比較例
16として密閉容器に入れた。 <比較例17及び18>ジエチレングリコールの配合量
を0.02重量部と0.7重量部にした以外は実施例1
6〜18と同様にして半たわみ性舗装用一粉型ポリマー
セメント組成物を調製した。0.02重量部混合した組
成物を比較例17とし、0.7重量部混合した組成物を
比較例18として、これらをそれぞれ密閉容器に入れ
た。
【0025】<実施例19〜21>前記に記載した速
硬性セメントの成分中、ポルトランドセメント又は混合
セメントに加えた成分を速硬材(三菱マテリアル社製、
商品名:コーカエース)とし、この速硬材45重量部を
実施例13〜15の成分に更に加え、粉体添加物として
高性能減水剤及び増粘剤を全く添加しない以外は実施例
13〜15と同様にして半たわみ性舗装用一粉型ポリマ
ーセメント組成物を調製し、これらをそれぞれ密閉容器
に入れた。 <比較例19>ジエチレングリコールを全く添加しない
以外は実施例19〜21と同様にして半たわみ性舗装用
一粉型ポリマーセメント組成物を調製し、これを比較例
19として密閉容器に入れた。 <比較例20及び21>ジエチレングリコールの配合量
を0.02重量部と0.7重量部にした以外は実施例1
0〜21と同様にして半たわみ性舗装用一粉型ポリマー
セメント組成物を調製した。0.02重量部混合した組
成物を比較例20とし、0.7重量部混合した組成物を
比較例21として、これらをそれぞれ密閉容器に入れ
た。実施例1〜21の配合内容を表1に、比較例1〜2
1の配合内容を表2に示す。表1及び表2において「D
EG」とはジエチレングリコールを意味する。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】<試験及び評価>密閉容器に入れられた半
たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物を温度2
0℃、相対湿度80%の恒温恒湿室に入れ、そこで開封
して1日放置した後、14日放置した後、及び28日放
置した,その後3種類の組成物により3種類のセメント
ミルクを調製し、各セメントミルクのフロー値及び凝結
までの時間を測定した。セメントミルクの調製は、実施
例1〜6,10〜21及び比較例1〜6,10〜21の
半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物100
重量部をそれぞれ水45重量部に投入し、また実施例7
〜9及び比較例7〜9の半たわみ性舗装用一粉型ポリマ
ーセメント組成物100重量部を水50重量部に投入
し、各別にミキサで均一に混合することにより調製し
た。フロー値は土木学会規準「プレパックドコンクリー
トの注入モルタルの流動性試験方法(P漏斗による方
法)(JSCE−F521−1994)」に準じて試験
した。即ち、実施例1〜21及び比較例1〜21の一粉
型ポリマーセメント組成物から得られた混練直後のグラ
ウトを鉛直に支持された漏斗内に注ぎ、それぞれのフロ
ー値を求め、その流動性を評価した。その結果を表3及
び表4に示す。
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】表3、表4及び図1〜図7からジエチレン
グリコールを0.05〜0.5重量部添加した実施例の
半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物では貯
蔵期間にかかわらず凝結までの時間及びフロー値に変化
が見られなかったのに対して、ジエチレングリコールを
添加しないか或は0.05〜0.5重量部の範囲外の比
率で添加した半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント
組成物では貯蔵期間が長期になるに従って凝結までの時
間が遅延することが判明した。
【0032】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は一粉型ポリ
マーセメント組成物であるので施工現場で迅速に調合で
き、セメントに超速硬セメント或いは急硬化材を添加し
た普通又は早強ポルトランドセメントを用いた場合で
も、浸透用セメントミルクの施工上の悪影響を最小限に
留めることができる。また作業員が未熟であっても、調
合ミスを起こすことがない。また、ジエチレングリコー
ルを混合するので長期に保存しても調製されたセメント
ミルクの凝結時間に変化を与えることがない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C04B 14:10 24:02 22:06) (72)発明者 地頭薗 博 埼玉県大宮市北袋町1丁目297番地 三菱 マテリアル株式会社セメント研究所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セメントと石灰石微粉末と珪砂と再乳化
    性粉体樹脂とスメクタイト型粘土鉱物と粉体添加物が所
    定の割合で均一に混合して調製された組成物であって、
    前記組成物に更にジエチレングリコールが0.05〜
    0.5重量%混合されたことを特徴とする半たわみ性舗
    装用一粉型ポリマーセメント組成物。
  2. 【請求項2】 セメントと石灰石微粉末と珪砂と再乳化
    性粉体樹脂とシリカフュームと粉体添加物が所定の割合
    で均一に混合して調製された組成物であって、前記組成
    物に更にジエチレングリコールが0.05〜0.5重量
    %混合されたことを特徴とする半たわみ性舗装用一粉型
    ポリマーセメント組成物。
  3. 【請求項3】 セメントと珪砂と再乳化性粉体樹脂と収
    縮低減剤と粉体添加物が所定の割合で均一に混合して調
    製された組成物であって、前記組成物に更にジエチレン
    グリコールが0.05〜0.5重量%混合されたことを
    特徴とする半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組
    成物。
  4. 【請求項4】 セメントと石灰石微粉末と珪砂と再乳化
    性粉体樹脂と収縮低減剤と粉体添加物が所定の割合で均
    一に混合して調製された組成物であって、前記組成物に
    更にジエチレングリコールが0.05〜0.5重量%混
    合されたことを特徴とする半たわみ性舗装用一粉型ポリ
    マーセメント組成物。
  5. 【請求項5】 セメントと速硬材と石灰石微粉末と珪砂
    と再乳化性粉体樹脂と収縮低減剤と粉体添加物が所定の
    割合で均一に混合して調製された組成物であって、前記
    組成物に更にジエチレングリコールが0.05〜0.5
    重量%混合されたことを特徴とする半たわみ性舗装用一
    粉型ポリマーセメント組成物。
JP7488897A 1997-03-27 1997-03-27 半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物 Expired - Fee Related JP3341812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7488897A JP3341812B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7488897A JP3341812B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10265251A true JPH10265251A (ja) 1998-10-06
JP3341812B2 JP3341812B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=13560369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7488897A Expired - Fee Related JP3341812B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3341812B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003037817A1 (en) 2001-11-02 2003-05-08 John Thomas Liddy Improved block paving sand
GB2444721A (en) * 2006-10-13 2008-06-18 Resiblock Ltd Improved Jointing Sand Composition and Method
JP2009057220A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Denki Kagaku Kogyo Kk プレミックスモルタルおよびその製造方法
JP2009132557A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Taiheiyo Material Kk ポリマーセメントグラウト用混和材
WO2010064029A1 (en) 2008-12-02 2010-06-10 John Thomas Liddy Improved block paving sand
WO2012127225A1 (en) 2011-03-23 2012-09-27 John Thomas Liddy Paving material
CN103803832A (zh) * 2013-12-23 2014-05-21 山西凯迪建材有限公司 一种制备后张法预应力孔道压浆剂的配方及方法
CN104909667A (zh) * 2015-06-11 2015-09-16 中建材中岩科技有限公司 一种保水型半柔性复合路面注入材料及其制备方法
JP2016190766A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 三菱マテリアル株式会社 半たわみ性舗装用注入材および半たわみ性舗装
CN112209682A (zh) * 2020-10-12 2021-01-12 上海市市政规划设计研究院有限公司 用于半柔性路面的自渗灌浆料及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110117170A (zh) * 2019-04-12 2019-08-13 新疆北新路桥集团股份有限公司 道路基层加固用灌浆料

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003037817A1 (en) 2001-11-02 2003-05-08 John Thomas Liddy Improved block paving sand
US6824602B2 (en) 2001-11-02 2004-11-30 Paul Andrew Darby Block paving sand
GB2444721A (en) * 2006-10-13 2008-06-18 Resiblock Ltd Improved Jointing Sand Composition and Method
GB2444721B (en) * 2006-10-13 2008-12-17 Resiblock Ltd Improved jointing sand composition and method
JP2009057220A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Denki Kagaku Kogyo Kk プレミックスモルタルおよびその製造方法
JP2009132557A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Taiheiyo Material Kk ポリマーセメントグラウト用混和材
WO2010064029A1 (en) 2008-12-02 2010-06-10 John Thomas Liddy Improved block paving sand
WO2012127225A1 (en) 2011-03-23 2012-09-27 John Thomas Liddy Paving material
CN103803832A (zh) * 2013-12-23 2014-05-21 山西凯迪建材有限公司 一种制备后张法预应力孔道压浆剂的配方及方法
JP2016190766A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 三菱マテリアル株式会社 半たわみ性舗装用注入材および半たわみ性舗装
CN104909667A (zh) * 2015-06-11 2015-09-16 中建材中岩科技有限公司 一种保水型半柔性复合路面注入材料及其制备方法
CN112209682A (zh) * 2020-10-12 2021-01-12 上海市市政规划设计研究院有限公司 用于半柔性路面的自渗灌浆料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3341812B2 (ja) 2002-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0607389B1 (en) Workable cementitious compositions
TWI414504B (zh) Hydraulic composition
JP4677824B2 (ja) 耐酸性グラウト組成物
JP4740785B2 (ja) ポリマーセメントグラウト材組成物及びグラウト材
JP3341812B2 (ja) 半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物
KR0153247B1 (ko) 고유동화 모르타르 및 셀프레벨링성 상재료로서 고유동화 모르타르를 공급하는 방법
JP5333430B2 (ja) ポリマーセメントグラウト材組成物及びグラウト材
KR20210055280A (ko) 일반강도 고유동성 콘크리트용 혼화제 조성물
JP2011102222A (ja) 高流動高強度グラウト材
JPH101346A (ja) 半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物
RU2689959C1 (ru) Сухая смесь для выравнивания палуб судов
US10640424B2 (en) Castable material based on cementitious binder with shrinkage resistance
JP3312641B2 (ja) 半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物
JPH101347A (ja) 半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物
CN107056189A (zh) 一种高渗透性水泥灌注砂浆及其制备方法
JPS58115051A (ja) 水中コンクリ−ト用混和剤
JP2002285153A (ja) グラウト材組成物及びそれを用いてなるグラウト材
JP2701028B2 (ja) セメント系セルフレベリング材
JPH11278901A (ja) 半たわみ性舗装用注入材、及びこれを用いた施工方法
JP2004043207A (ja) スラブ軌道てん充材用プレミックス粉体
JP3193974B2 (ja) セメント系透水舗装材用組成物
JP4062041B2 (ja) アルミナセメント系組成物
JPH101351A (ja) 半たわみ性舗装用一粉型ポリマーセメント組成物
JP2022057462A (ja) 補修材用セメント組成物、及びそれを用いた補修材
JP2510870B2 (ja) セルフレベリング材の施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020724

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130823

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees