JPH10257758A - Dc−dcコンバータ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置 - Google Patents

Dc−dcコンバータ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置

Info

Publication number
JPH10257758A
JPH10257758A JP5754997A JP5754997A JPH10257758A JP H10257758 A JPH10257758 A JP H10257758A JP 5754997 A JP5754997 A JP 5754997A JP 5754997 A JP5754997 A JP 5754997A JP H10257758 A JPH10257758 A JP H10257758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
pressure discharge
chopper
current
switching means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5754997A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Oikawa
善貴 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP5754997A priority Critical patent/JPH10257758A/ja
Publication of JPH10257758A publication Critical patent/JPH10257758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】回路効率が高く、伝播ノイズおよび放射ノイズ
が少なくて、しかも小形化も可能なDC−DCコンバー
タ、これを用いた高圧放電ランプ点灯装置および照明装
置を提供する。 【解決手段】スイッチング手段、フライホイールダイオ
ード、インダクタおよび平滑コンデンサを備えたチョッ
パの複数を並列接続して、各スイッチング手段を順次作
動させることによって、出力端から見て主回路が単一の
チョッパであるように作動させる制御手段を設けた。平
滑コンデンサは、各チョッパに対して共用してもよい。
主回路の直流出力で直接高圧放電ランプを点灯してもよ
いし、さらにたとえば極性反転回路を用いて交流点灯し
てもよい。そうして、各チョッパを流れる電流および動
作周波数がチョッパの数分の1になるから、回路効率、
伝播ノイズ・放射ノイズともに大幅に低減する。さら
に、インダクタの巻線の断面積が少なくなるとともに、
回路効率の減少によって電気部品の小形化を図れるの
で、全体として装置の小形化を実現することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はDC−DCコンバー
タ、これを用いた高圧放電ランプ点灯装置および照明装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】プロジェクション式テレビジョン受像機
やオーバーヘッドプロジェクタなどでは、光源として小
形の高圧放電ランプが使用されるようになってきた。当
初この種用途に用いられる高圧放電ランプは、交流で点
灯された。
【0003】ところが、高圧放電ランプを直流で点灯す
ると、投射面照度が高くとれることから、近時は直流点
灯が増えつつある。そして、当初のこの種高圧放電ラン
プは、その電極間距離が5〜10mmであった。
【0004】この種高圧放電ランプを直流点灯するに
は、放電ランプがショートアーク形で、したがってラン
プ電圧が低いので、降圧チョッパを用いている。
【0005】図11は、従来の降圧チョッパを主回路と
する高圧放電ランプ点灯装置を示す回路図である。
【0006】図において、111は直流電源、112は
スイッチング手段、113は制御手段、114はフライ
ホイールダイオード、115はインダクタ、116は平
滑コンデンサ、117は始動回路、118は高圧放電ラ
ンプ、119は主回路である。
【0007】スイッチング手段112は、トランジスタ
などを用いており、このスイッチング手段112、フラ
イホイールダイオード114、インダクタ115および
平滑コンデンサ116で降圧チョッパからなる主回路1
19を構成している。
【0008】制御手段113は、スイッチング手段11
2を所定の周期およびデューティでオン、オフさせて、
高圧放電ランプ118に定電力を供給するように作用す
る。
【0009】図12は、図11における制御信号電圧お
よび出力電流の波形図である。
【0010】図において、Vgは制御信号電圧、Iは出
力電流である。
【0011】近時は、光学系の集光効率を向上するため
に、電極間距離が4mm以下の高圧放電ランプが主流に
なっている。そして、さらに一層の高効率化、低ノイズ
化、小形化の要求が強い。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところが、電極間距離
が小さくなるにしたがってランプ電圧は必然的に低下す
る。高圧放電ランプに同一電力を供給するには、電極間
距離が短くなるにしたがってランプ電流を多くする必要
がある。ランプ電流の増加は、回路効率の低下、伝播ノ
イズおよび放射ノイズの増加ならびに装置の大形化を招
く。
【0013】まず、回路効率について説明する。
【0014】チョッパにおける損失は、主にスイッチン
グ損失による。スイッチング損失は、スイッチング手段
のスイッチングに伴って発生するもので、スイッチング
手段を流れる電流に比例する。すなわち、ランプ電流が
大きくなるにしたがって回路損失が増加、換言すれば回
路効率が低下する。また、スイッチング手段におけるス
イッチング損失の増加は、スイッチング手段の大形化お
よびまたは放熱装置の大形化を招く。このことは、装置
の大形化を意味する。
【0015】さらに、この種の高圧放電ランプは、その
ランプ電圧が消費電力200W程度のもので、30〜6
0Vと低い。これに対して、無負荷開放電圧は前述のよ
うに240〜400Vであり、PWM制御による場合、
安定点灯時のオンデューティ比が小さくなり、したがっ
て回路効率が悪い。特に、スイッチング速度を抑えて伝
播ノイズおよび放射ノイズを低下させる場合には、回路
効率が顕著に悪化する。
【0016】次に、伝播ノイズおよび放射ノイズについ
て説明する。
【0017】降圧チョッパにおいて、スイッチング条件
が一定の場合、スイッチングノイズは、入力電圧および
出力電流の増加に伴って増大する。したがって、電極間
距離の短縮に伴って出力電流すなわちランプ電流が増加
するので、スイッチングノイズを主要因とする伝播ノイ
ズおよび放射ノイズが増加する。
【0018】最後に、装置の大形化について説明する。
【0019】装置の大形化は、主に巻線部品の肥大化に
よる。一般的な無負荷開放電圧が240〜400Vのメ
タルハライドランプの点灯装置では、定格出力電流が4
A程度の場合、降圧チョッパのインダクタにはEI−3
3程度のコアを使用できるが、出力電流が6A以上にな
ると、EI−50以上のコアが必要になる。
【0020】本発明は、回路効率が高く、伝播ノイズお
よび放射ノイズが少なくて、しかも小形化も可能で、短
アーク形の高圧放電ランプに好適なDC−DCコンバー
タ、これを用いた高圧放電ランプ点灯装置および照明装
置を提供することを目的とする。
【0021】
【課題を達成するための手段】請求項1の発明のDC−
DCコンバータは、直流電源と;スイッチング手段、フ
ライホイールダイオード、インダクタおよび平滑コンデ
ンサを備えたチョッパの複数を並列接続してなり、入力
端を直流電源に接続した主回路と;各チョッパのスイッ
チング手段を順次作動させることによって出力端から見
て主回路が単一のチョッパであるように作動させる制御
手段と;を具備していることを特徴としている。
【0022】本発明および以下の各発明において、特に
指定しない限り用語の定義および技術的意味は次によ
る。
【0023】DC−DCコンバータは、スイッチング手
段、フライホイールダイオード、インダクタおよび平滑
コンデンサを備えたチョッパであれば、降圧形チョッ
パ、昇圧形チョッパ、逆極性形チョッパなどのいずれで
もよい。
【0024】直流電源は、電池電源、発電機電源および
整流化電源などのいずれでもよい。また、整流化電源の
場合は平滑化の有無は問わないが、チョッパによる平滑
化作用があるので、敢えて平滑化しなくてもよい。
【0025】スイッチング手段は、制御手段によってそ
のスイッチングを制御することができれば、トランジス
タなどどのようなものであってもよい。
【0026】フライホイールダイオードは、インダクタ
の逆起電力による電流を通流させるように接続される。
【0027】インダクタは、スイッチング手段がオン時
に電磁エネルギーを蓄え、オフ時にこれを放出する。
【0028】平滑コンデンサは、出力電圧を平滑化す
る。
【0029】以上のスイッチング手段、フライホイール
ダイオードおよびインダクタは、チョッパのタイプによ
って接続位置が変わる。降圧形においては、入力端およ
び出力端間にスイッチング手段およびインダクタが直列
に接続される。昇圧形においては、同じくインダクタお
よびフライホイールダイオードが直列接続される。さら
に、逆極性形においては、スイッチング手段およびフラ
イホイールダイオードが直列接続される。そして、フラ
イホイールダイオードは、インダクタの逆起電力による
電流が負荷側に流れるようにインダクタとの関係におい
て接続される。
【0030】チョッパはその複数が並列に接続される。
この場合、チョッパの一部の構成部品たとえば平滑コン
デンサが複数のチョッパに対して共用されてもよい。
【0031】制御手段は、チョッパのスイッチング手段
に制御信号を供給して、そのオン、オフを制御する。本
発明においては、制御手段はさらに複数のチョッパのス
イッチング手段を順次作動させるように制御する。ま
た、チョッパの入力電圧または出力電圧に応じてスイッ
チング手段のオンデュティを変更するように構成するこ
とによって、定電圧調整機能を付与することができる。
さらにまた、入力電流または出力電流に応じてスイッチ
ング手段のオンデュティを変更するように構成すること
によって、定電流調整機能を付与することができる。し
たがって、電圧および電流の両者を制御することによ
り、定電力制御を行わせることもできる。
【0032】なお、DC−DCコンバータの負荷は高圧
放電ランプが好適であるが、本発明はこれに限定されな
い。
【0033】そうして、本発明においては、複数のチョ
ッパを順次作動させるので、出力端から見ると、単一の
チョッパが所定の周波数で作動しているように作用す
る。したがって、各チョッパはチョッパの数分の1の周
波数で作動することになる。また、各チョッパが担当す
る電流もチョッパの数分の1となる。
【0034】まず、スイッチング損失について述べる。
【0035】スイッチング損失は、既述のようにチョッ
パを流れる電流に比例するところ、本発明においては、
上記のように各チョッパが担当する電流はチョッパの数
分の1になるので、スイッチング損失もチョッパの数分
の1になる。さらに、各チョッパにおいてスイッチング
損失が発生する機会は上記のように動作周波数の減少に
伴ってチョッパの数分の一になる。
【0036】したがって、各チョッパにおいて発生する
スイッチング損失はチョッパの数の2乗分の一となる。
たとえば、2個のチョッパを用いて上記のように構成し
た場合、各チョッパのスイッチング損失は4分の1とな
る。そして、DC−DCコンバータ全体としては、スイ
ッチング損失は単一のチョッパを用いる場合の2分の1
となる。同様に3個のチョッパを用いれば、スイッチン
グ損失は3分の1になることが理解できるであろう。た
だし、チョッパの数が増えるにしたがってフライホイー
ルダイオードの抵抗分による導通損失は増加するが、回
路効率はスイッチング損失に影響を受ける割合が大きい
から、回路損失は明らかに減少し、したがって回路効率
は向上する。
【0037】また、各チョッパの動作周波数は前述のよ
うにチョッパの数分の1になるから、各チョッパにおけ
るスイッチング手段のオン時間はチョッパの数倍にな
る。したがって、たとえば負荷がランプ電圧の低い短ア
ークの高圧放電ランプであって、そのためオンデューテ
ィが小さくてなっても、回路効率の悪化を阻止する。
【0038】次に、伝播ノイズおよび放射ノイズについ
て述べる。
【0039】伝播ノイズおよび放射ノイズは前述のよう
に主要因がスイッチングノイズであり、スイッチングノ
イズはスイッチング手段を流れる電流に比例して増減す
るので、電流の減少に伴って伝播ノイズおよび放射ノイ
ズは大幅に減少する。
【0040】最後に、装置の大きさについて説明する。
【0041】装置の大きさに影響の大きい巻線部品であ
るところのインダクタの巻線の断面積はチョッパの平均
電流に比例する。平均電流は前記から理解できるように
チョッパの数分の1になることから、巻線として細い導
線を用いることができ、インダクタの小形化に寄与す
る。さらに、前記のように回路損失およびノイズの減少
に伴って、スイッチング手段やその放熱装置も小形化す
ることができ、したがって全体として装置の小形化を図
ることができる。
【0042】なお、単一のチョッパにおいて、スイッチ
ング手段を複数並列接続して各スイッチング手段を順次
作動させることも考えられるが、この場合に比べて本発
明は以下の利点がある。
【0043】各チョッパのスイッチング周波数がチョッ
パの数分の1になるので、ランプ電圧が低い場合に発生
するおそれのある間欠発振などの誤動作に対して余裕が
ある。
【0044】スイッチング手段のスイッチングオンは電
流がゼロから始まるので、スイッチング損失は殆ど発生
しない。また、スイッチングオフ時のピーク電流が小さ
いので、その最のスイッチング損失も小さい。
【0045】インダクタの巻線は、インダクタを通流す
る電流がチョッパの数分の1になるために、インダクタ
ンスに関係なく細いものを使用することができ、部品の
小形化なる。
【0046】上記ランプ電圧が低いときの余裕を利用し
て動作周波数をさらに高くすれば、一層の小形化を図る
ことができる。
【0047】請求項2の発明のDC−DCコンバータ
は、直流電源と;スイッチング手段、フライホイールダ
イオード、インダクタおよび平滑コンデンサを備えたチ
ョッパの複数を平滑コンデンサを共用して並列接続して
なり、入力端を直流電源に接続した主回路と;各チョッ
パのスイッチング手段を順次作動させることによって出
力端から見て主回路が単一のチョッパであるように作動
させる制御手段と;を具備していることを特徴としてい
る。
【0048】本発明は、複数のチョッパを並列接続する
に際して平滑コンデンサを各チョッパに対して共用する
構成である。平滑コンデンサに流れるリップル電流は、
各チョッパに流れる電流が打ち消し合うように加算され
る。その他の作用は請求項1と同様である。
【0049】請求項3の発明のDC−DCコンバータ
は、請求項1または2記載のDC−DCコンバータにお
いて、制御手段は、各チョッパのインダクタに通流する
電流が断続的で、出力電流が連続波形となるように主回
路を制御することを特徴としている。
【0050】本発明は、各チョッパにおいてはインダク
タに流れる電流が断続的であっても合成された出力電流
は連続的であるためには、一方のチョッパのスイッチン
グ手段に電流が流れている期間にその前にスイッチング
手段がオンした他方のチョッパにおいてフライホイール
ダイオードに電流が流れている期間とが重なっているこ
とになり、スイッチングの瞬間のスイッチング手段を流
れる電流値を低減することができ、これによってさらに
スイッチング損失を少なくすることができる。
【0051】請求項4の発明の高圧放電ランプ点灯装置
は、出力を高圧放電ランプに供給する請求項1ないし3
のいずれか一記載のDC−DCコンバータと;高圧放電
ランプに始動電圧を供給する始動装置と;を具備してい
ることを特徴としている。
【0052】請求項1ないし3のDC−DCコンバータ
は、スイッチング損失が少なくて、伝播ノイズおよび放
射ノイズが少ないので、ランプ電圧が低くランプ電流が
大きい短アーク形の高圧放電ランプの点灯に特に好適で
ある。短アーク形の場合、電極間距離は、一般的には6
mm以下、好ましくは4mm以下である。短アーク形の
高圧放電ランプは、必要に応じて反射鏡を一体に備えた
ものとすることによって、光学性能を発揮しやすくする
ことができる。
【0053】本発明に用いる高圧放電ランプは、短アー
ク形のメタルハライドランプである場合に特に効果的で
ある。投射用のメタルハライドランプとしては、放電媒
体が以下の構成である場合に、要求される発光特性すな
わち発光効率、相関色温度、色度および演色性の点から
好ましい結果をもたらす。すなわち、発光金属としてジ
スプロシウムDy、セシウムCsおよびネオジムNdを
主成分として、これにタリウムTl、およびまたは錫S
nを副成分として必要に応じて添加し、これら成分に対
して適量のヨー素Iおよびまたは臭素Brを水銀および
希ガスとともに封入する。
【0054】しかし、本発明は短アーク形でない高圧放
電ランプの点灯であってもその効果を奏するから、短ア
ーク形の高圧放電ランプに限定されない。
【0055】また、DC−DCコンバータの出力端に直
接高圧放電ランプを接続すれば、高圧放電ランプを直流
点灯することができる。この場合、チョッパが高圧放電
ランプに直列接続されるなら、インダクタを高圧放電ラ
ンプのバラスト要素として兼用することもできる。しか
し、必要により、チョッパの入力側または出力側に別に
バラスト要素を挿入することができる。また、バラスト
要素は、回路の交流側または直流側に挿入することがで
きる。
【0056】さらに、高圧放電ランプを交流点灯する場
合は、DC−DCコンバータの出力をインバータなどの
極性変換手段によって交番出力に変換してから、高圧放
電ランプに供給してもよい。
【0057】さらにまた、高圧放電ランプの始動直後お
よび光束立ち上がり途中においては、各チョッパのイン
ダクタを流れる電流を連続波形として電流を増やし、安
定点灯時には不連続波形であるが、出力電流は連続波形
にすることによってスイッチング損失を低減するように
制御することが許容される。メタルハライドランプのよ
うにランプ電圧変動範囲の大きい高圧放電ランプであっ
ても、上記のように構成することにより、安定点灯時に
良好な効果を得ることができる。
【0058】請求項5の発明の高圧放電ランプ点灯装置
は、請求項4記載の高圧放電ランプ点灯装置において、
入力電流または高圧放電ランプのランプ電流を検出する
電流検出手段と;入力電圧または高圧放電ランプのラン
プ電圧を検出する電圧検出手段と;を具備し;制御手段
は、入力電流または高圧放電ランプのランプ電流および
入力電圧または高圧放電ランプのランプ電圧に応じて高
圧放電ランプに所定の電力を供給するようにスイッチン
グ手段を制御する;ことを特徴としている。
【0059】本発明においては、直流電源状況または高
圧放電ランプの負荷状況に応じてスイッチング手段を制
御することにより、所望の電力を高圧放電ランプに供給
することができる。所望の電力としては定電力およびそ
の他任意に設定することができる。
【0060】請求項6の発明の高圧放電ランプ点灯装置
は、請求項4記載の高圧放電ランプ点灯装置において、
スイッチング手段に通流する電流の1周期におけるピー
ク電流を検出するピーク電流検出手段と;高圧放電ラン
プのランプ電圧を検出する電圧検出手段と;を具備し;
制御手段は、ピーク電流検出手段と電圧検出手段との出
力を演算し、演算結果が所定値を越えるまではスイッチ
ング手段をオン、オフするが、所定値を越えたときには
スイッチング手段をオフにする;ことを特徴としてい
る。
【0061】本発明においては、高圧放電ランプのラン
プ電圧とスイッチング手段を通流する電流のピーク電流
とを演算することにより、点灯中にランプ電流が増加す
るのを監視して、ランプ電流が増加すると、スイッチン
グ手段をオフにしてランプ電流の増加を抑制するもので
ある。したがって、ランプ電流が増加することによって
回路損失が増加して出力が減少するのを補正することが
できる。
【0062】請求項7の高圧放電ランプ点灯装置は、請
求項4ないし6のいずれか一記載の高圧放電ランプ点灯
装置において、制御手段は、高圧放電ランプに供給する
電力の特性をチョッパのインダクタに通流する電流が不
連続のときにはに定電力特性とし、インダクタに通流す
る電流が連続のときにはオンデューティが小さくなるほ
ど定電流特性に近い特性になるようスイッチング手段を
制御することを特徴としている。
【0063】本発明において、定電力特性とは、完全な
定電力特性のみを意味するものではなく、ほぼ定電力特
性といっても差し支えないような類似の電力特性をも含
むものである。
【0064】本発明は、高圧放電ランプがメタルハライ
ドランプの場合に望ましい電力特性を提供する。
【0065】請求項8の発明の高圧放電ランプ点灯装置
は、請求項4ないし7のいずれか一記載の高圧放電ラン
プ点灯装置において、高圧放電ランプを具備しているこ
とを特徴としている。
【0066】本発明は、高圧放電ランプを高圧放電ラン
プ点灯装置の構成要素として含むものである。
【0067】高圧放電ランプはDC−DCコンバータと
一体または共通の組立体としてもよいし、要すれば分離
していてもよい。
【0068】請求項9の発明の照明装置は、照明装置本
体と;照明装置本体に支持された請求項8記載の高圧放
電ランプ点灯装置と;を具備していることを特徴として
いる。
【0069】本発明の照明装置は、高圧放電ランプを何
らかの照明の目的に使用する装置の全てに適応するもの
である。たとえば照明器具、表示装置、信号灯装置およ
び画像投射装置などに実施することができる。照明器具
としては、屋内用の各種照明器具、屋外用の各種照明器
具を含む。画像投射装置としては、液晶プロジェクタ、
オーバーヘッドプロジェクタなどに適用することができ
る。
【0070】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0071】図1は、本発明のDC−DCコンバータお
よび高圧放電ランプ点灯装置の第1の実施形態を示す回
路図である。
【0072】図において、1は交流電源、2Aは第1の
チョッパ、2Bは第2のチョッパ、3は主回路、4は始
動回路、5は高圧放電ランプ、6は制御手段である。
【0073】交流電源1は、商用交流電源である。
【0074】第1および第2のチョッパ2A、2Bは、
その入力端および出力端がともに並列接続されていて、
これらは主回路3を構成する。そして、第1および第2
のチョッパ2A、2Bは、それぞれ整流化電源、スイッ
チング手段、フライホイールダイオード、インダクタお
よび平滑コンデンサを備えている。
【0075】始動回路4は、周知のものを用いている。
【0076】高圧放電ランプ5は、短アーク形のメタル
ハライドランプである。
【0077】制御手段6は、各チョッパのスイッチング
手段を順次作動させて主回路の出力端から見て単一のチ
ョッパであるように制御する。すなわち、各チョッパの
スイッチングを電気的に180゜ずらし、かつ出力端か
ら見た場合の動作周波数の半分の動作周波数で各チョッ
パを作動させる。
【0078】図2は、本発明のDC−DCコンバータお
よび高圧放電ランプ点灯装置の第2の実施形態を示す回
路図である。
【0079】本実施形態は、図1の実施形態と比較して
各チョッパの平滑コンデンサ2aを単一の電解コンデン
サを用いて共用にしたものである。したがって、図1と
同一部分には同一符号を付して説明は省略する。
【0080】図3は、本発明のDC−DCコンバータお
よび高圧放電ランプ点灯装置の第3の実施形態を示す回
路図である。
【0081】図において、図1と同一部分には同一符号
を付して説明は省略する。
【0082】本実施形態は、チョッパの回路構成を具体
的に示したものである。すなわち、第1および第2のチ
ョッパ2A、2Bは、それぞれ直流電源7の両極間に接
続したスイッチング手段2bおよびフライホイールダイ
オード2cの直列回路と、スイッチング手段およびフラ
イホイールダイオード2cの接続点にインダクタ2d
と、インダクタ2dの他端およびフライホイールダイオ
ード2cと直流電源7との接続点の間に接続した平滑コ
ンデンサ2aとから構成されている。
【0083】図4は、図3における各部の電圧・電流波
形図である。
【0084】図において、Va、Vbは制御信号電圧、
Ia、Ibはインダクタ電流、Icは平滑コンデンサ入
力電流である。
【0085】制御信号電圧VaとVbは、制御手段6か
ら出力されるが、位相が180゜ずれている。制御信号
電圧Vaは、第1のチョッパ2Aのスイッチング手段2
bの制御極に印加される。制御信号電圧Vaは、第2の
チョッパ2Bのスイッチング手段2bの制御極に印加さ
れる。
【0086】インダクタ電流Ia、Ibは、インダクタ
2dに流れる電流である。インダクタ電流Iaは、第1
のチョッパ2Aのインダクタ2dを流れる。インダクタ
電流Ibは、第2のチョッパ2Bのインダクタ2dを流
れる。
【0087】平滑電流入力電流Icは、平滑コンデンサ
2aに流入する電流である。この平滑コンデンサ入力電
流Icは、第1および第2のチョッパ2A、2Bのイン
ダクタ電流2dを加算したものに相当する。
【0088】図4から明らかなように、インダクタ電流
Ia、Ibはスイッチング手段2bがオンのときにゼロ
から立ち上がり、オフになるとインダクタ2dの逆起電
力によってフライホイールダイオード2cを通って流れ
てゼロまで立ち下がり、次にスイッチング手段2bがオ
ンするまでゼロ状態を維持する。したがって、インダク
タ電流Ia、Ibは不連続波形となる。しかし、電流の
立ち下がり期間中に他方のチョッパのスイッチング手段
2bがオンしてインダクタ電流が立ち上がる。両方のイ
ンダクタ電流Ia、Ibは、加算されて平滑コンデンサ
入力電流Icとなる。このため、平滑コンデンサ入力電
流Icは連続波形となる。
【0089】高圧放電ランプ5には平滑コンデンサ入力
電流Icが供給され、これを直流点灯する。
【0090】図5は、本発明のDC−DCコンバータお
よび高圧放電ランプ点灯装置の第4の実施形態を示す回
路図である。
【0091】図において、図3と同一部分には同一符号
を付して説明は省略する。
【0092】本実施形態は、ランプ電圧検出手段8およ
びランプ電流検出手段9を備えている点で異なる。すな
わち、制御手段6は、ランプ電圧検出手段8およびラン
プ電流検出手段9の出力に応じて各チョッパ2A、2B
の各スイッチング手段2bのスイッチングを制御するこ
とによって、高圧放電ランプ5に所定の電力を供給する
ように構成されている。
【0093】図6は、本発明のDC−DCコンバータお
よび高圧放電ランプ点灯装置の第5の実施形態を示す回
路図である。
【0094】図において、図3と同一部分には同一符号
を付して説明は省略する。
【0095】本実施形態は、入力電圧検出手段10およ
び入力電流検出手段11を備えている点で異なる。すな
わち、制御手段6は、入力電圧検出手段10および入力
電流検出手段11の出力に応じて各チョッパ2A、2B
の各スイッチング手段2bのスイッチングを制御するこ
とによって、高圧放電ランプ5に所定の電力を供給する
ように構成されている。
【0096】図7は、本発明のDC−DCコンバータお
よび高圧放電ランプ点灯装置の第6の実施形態を示す回
路図である。
【0097】図において、図3と同一部分には同一符号
を付して説明は省略する。
【0098】本実施形態は、各チョッパ2A、2Bごと
にスイッチング電流検出手段12a、12bを備えてい
る点で異なる。すなわち、制御手段6は、スイッチング
電流検出手段12a、12bの出力に応じてスイッチン
グ手段2bのスイッチングを制御することによって、高
圧放電ランプ5に所定の電力を供給するように構成され
ている。
【0099】図8は、本発明のDC−DCコンバータお
よび高圧放電ランプ点灯装置の第7の実施形態を示す回
路図である。
【0100】図において、図7と同一部分には同一符号
を付して説明は省略する。
【0101】本実施形態は、各チョッパ2A、2Bごと
にスイッチング電流の1周期のピーク電流を検出するピ
ーク電流検出手段12a’、12b’と、高圧放電ラン
プ5のランプ電圧を検出するランプ電圧検出手段8を付
加している点で異なる。すなわち、制御手段6は、ピー
ク電流検出手段12a’、12b’およびランプ電圧検
出手段8の出力を制御手段6で演算し、その演算結果に
応じてスイッチング手段2bのスイッチングを制御する
ことによって、高圧放電ランプ5に所定の電力を供給す
るように構成されている。
【0102】図9は、本発明の高圧放電ランプ点灯装置
の第8の実施形態を示す断面図である。
【0103】図において、5は高圧放電ランプ、13は
点灯装置、14は反射鏡である。
【0104】高圧放電ランプ5は、セラミックスからな
る放電容器5aを備え、放電容器5aの両端に陽極5b
および陰極5cを封装している。5dは放電容器5aの
一端に固着した口金、5eは口金5dから突出した陽極
リード線、5fは陰極リード線、5gは給電線である。
そして、放電容器5a内には放電媒体として、発光金属
のハロゲン化物、希ガスおよび水銀が封入されている。
【0105】点灯装置13は、図1における主回路3お
よび始動回路4を含んでいる。
【0106】反射鏡14は、ガラス成形により形成され
ているが、頂部にネック部4aを備え、反射鏡主体部1
4bは回転楕円面に形成され、その内面に可視光反射・
赤外線透過性の多層干渉膜14cが形成されている。ま
た、反射鏡主体部14bには、透孔14dが形成されて
いる。そして、高圧放電ランプ5は、その口金5dをネ
ック部14a内に口金セメント15を介して固着されて
いる。さらに、給電線5gは反射鏡14の透孔14dを
通過して反射鏡14の背面側に導出されて点灯装置13
に接続されている。
【0107】図10は、本発明の照明装置の一実施形態
である画像投射装置を示す概念図である。
【0108】図において、図9と同一部分には同一符号
を付して説明は省略する。15は液晶表示手段、16は
画像制御手段、17は光学系、18は本体ケース、19
はスクリーンである。
【0109】液晶表示手段15は、投射すべき画像を液
晶によって表示するもので、その背面から高圧放電ラン
プ5から放射され反射鏡14で集光された照明光を照射
される。
【0110】画像制御手段16は、液晶表示手段15を
駆動および制御するもので、要すればテレビジョン受信
機能をも備えることができる。
【0111】光学系17は、液晶表示手段15を透過し
た光を集光してスクリーン19に投射する。
【0112】本体ケース18は、以上の各構成要素を収
納し、さらに所要のその他制御機構などを収納してい
る。
【0113】
【発明の効果】請求項1ないし3の各発明によれば、複
数のチョッパを並列接続して各スイッチング手段を順次
作動させて出力端から見て単一のチョッパであるように
作動させることにより、回路効率が高く、伝播ノイズお
よび放射ノイズが少ないDC−DCコンバータを提供す
ることができる。
【0114】請求項2の発明によれば、加えて平滑コン
デンサを各チョッパに対して共用することにより、部品
数を少なくしたDC−DCコンバータを提供することが
できる。
【0115】請求項3の発明によれば、加えて各チョッ
パのインダクタを通流する電流を断続的とし、かつ出力
電流を連続的にすることにより、負荷を定電力制御する
ことができるDC−DCコンバータを提供することがで
きる。
【0116】請求項4ないし8の各発明によれば、請求
項1ないし3の効果を有する特に短アーク形の高圧放電
ランプに好適な高圧放電ランプ点灯装置を提供すること
ができる。
【0117】請求項5の発明によれば、加えて入力電流
またはランプ電流および入力電圧またはランプ電圧に応
じて高圧放電ランプに所定の電力を供給する高圧放電ラ
ンプ点灯装置を提供することができる。
【0118】請求項6の発明によれば、加えてスイッチ
ング手段に通流する電流の1周期におけるピーク電流お
よびランプ電圧に応じてスイッチング手段を制御するこ
とにより、スイッチング損失の増大を抑制する高圧放電
ランプ点灯装置を提供することができる。
【0119】請求項7の発明によれば、加えて各チョッ
パのインダクタに通流する電流が不連続のときには定電
力特性であり、連続のときにはスイッチング手段のデュ
ーティが小さいほど定電流特性に近くなる電力特性にす
ることにより、高圧放電ランプがメタルハライドランプ
である場合に最適な高圧放電ランプ点灯装置を提供する
ことができる。
【0120】請求項8の発明によれば、加えて高圧放電
ランプを備えた高圧放電ランプ点灯装置を提供すること
ができる。
【0121】請求項9の発明によれば、請求項1ないし
8の効果を有する照明装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のDC−DCコンバータおよび高圧放電
ランプ点灯装置の第1の実施形態を示す回路図
【図2】本発明のDC−DCコンバータおよび高圧放電
ランプ点灯装置の第2の実施形態を示す回路図
【図3】本発明のDC−DCコンバータおよび高圧放電
ランプ点灯装置の第3の実施形態を示す回路図
【図4】図3における各部の電圧・電流波形図
【図5】本発明のDC−DCコンバータおよび高圧放電
ランプ点灯装置の第4の実施形態を示す回路図
【図6】本発明のDC−DCコンバータおよび高圧放電
ランプ点灯装置の第5の実施形態を示す回路図
【図7】本発明のDC−DCコンバータおよび高圧放電
ランプ点灯装置の第6の実施形態を示す回路図
【図8】本発明のDC−DCコンバータおよび高圧放電
ランプ点灯装置の第7の実施形態を示す回路図
【図9】本発明の高圧放電ランプ点灯装置の第8の実施
形態を示す断面図
【図10】本発明の照明装置の一実施形態である画像投
射装置を示す概念図
【図11】従来の降圧チョッパを主回路とする高圧放電
ランプ点灯装置を示す回路図
【図12】図11における制御信号電圧および出力電流
の波形図
【符号の説明】
1…交流電源 2A…第1のチョッパ 2B…第2のチョッパ 2a…平滑コンデンサ 3…主回路 4…始動回路 5…高圧放電ランプ 6…制御手段

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直流電源と;スイッチング手段、フライホ
    イールダイオード、インダクタおよび平滑コンデンサを
    備えたチョッパの複数を並列接続してなり、入力端を直
    流電源に接続した主回路と;各チョッパのスイッチング
    手段を順次作動させることによって出力端から見て主回
    路が単一のチョッパであるように作動させる制御手段
    と;を具備していることを特徴とするDC−DCコンバ
    ータ。
  2. 【請求項2】直流電源と;スイッチング手段、フライホ
    イールダイオード、インダクタおよび平滑コンデンサを
    備えたチョッパの複数を平滑コンデンサを共用して並列
    接続してなり、入力端を直流電源に接続した主回路と;
    各チョッパのスイッチング手段を順次作動させることに
    よって出力端から見て主回路が単一のチョッパであるよ
    うに作動させる制御手段と;を具備していることを特徴
    とするDC−DCコンバータ。
  3. 【請求項3】制御手段は、各チョッパのインダクタに通
    流する電流が断続的で、出力電流が連続波形となるよう
    に主回路を制御することを特徴とする請求項1または2
    記載のDC−DCコンバータ。
  4. 【請求項4】出力を高圧放電ランプに供給する請求項1
    ないし3のいずれか一記載のDC−DCコンバータと;
    高圧放電ランプに始動電圧を供給する始動装置と;を具
    備していることを特徴とする高圧放電ランプ点灯装置。
  5. 【請求項5】入力電流または高圧放電ランプのランプ電
    流を検出する電流検出手段と;入力電圧または高圧放電
    ランプのランプ電圧を検出する電圧検出手段と;を具備
    し;制御手段は、入力電流または高圧放電ランプのラン
    プ電流および入力電圧または高圧放電ランプのランプ電
    圧に応じて高圧放電ランプに所定の電力を供給するよう
    にスイッチング手段を制御する;ことを特徴とする請求
    項4記載の高圧放電ランプ点灯装置。
  6. 【請求項6】スイッチング手段に通流する電流の1周期
    におけるピーク電流を検出するピーク電流検出手段と;
    高圧放電ランプのランプ電圧を検出する電圧検出手段
    と;を具備し;制御手段は、ピーク電流検出手段と電圧
    検出手段との出力を演算し、演算結果が所定値を越える
    まではスイッチング手段をオン、オフするが、所定値を
    越えたときにはスイッチング手段をオフにする;ことを
    特徴とする請求項4記載の高圧放電ランプ点灯装置。
  7. 【請求項7】制御手段は、高圧放電ランプに供給する電
    力の特性をチョッパのインダクタに通流する電流が不連
    続のときにはに定電力特性とし、インダクタに通流する
    電流が連続のときにはオンデューティが小さいほど定電
    流特性に近い特性になるようスイッチング手段を制御す
    ることを特徴とする請求項4ないし6のいずれか一記載
    の高圧放電ランプ点灯装置。
  8. 【請求項8】高圧放電ランプを具備していることを特徴
    とする請求項4ないし7のいずれか一記載の高圧放電ラ
    ンプ点灯装置。
  9. 【請求項9】照明装置本体と;照明装置本体に支持され
    た請求項8記載の高圧放電ランプ点灯装置と;を具備し
    ていることを特徴とする照明装置。
JP5754997A 1997-03-12 1997-03-12 Dc−dcコンバータ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置 Pending JPH10257758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5754997A JPH10257758A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 Dc−dcコンバータ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5754997A JPH10257758A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 Dc−dcコンバータ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10257758A true JPH10257758A (ja) 1998-09-25

Family

ID=13058881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5754997A Pending JPH10257758A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 Dc−dcコンバータ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10257758A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002071814A1 (fr) * 2001-03-01 2002-09-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de commande d'une lampe a decharge
JP2002532866A (ja) * 1998-12-17 2002-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 回路装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532866A (ja) * 1998-12-17 2002-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 回路装置
WO2002071814A1 (fr) * 2001-03-01 2002-09-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de commande d'une lampe a decharge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4426132B2 (ja) 高圧放電ランプ点灯方法、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
Chen et al. Sequential color LED backlight driving system for LCD panels
US6856102B1 (en) Three-stage electronic ballast for metal halide lamps
Chiu et al. LED backlight driving system for large-scale LCD panels
JP5884049B2 (ja) 点灯装置およびそれを備えた照明器具
JP4134037B2 (ja) 無電極放電ランプ点灯装置、電球形無電極蛍光ランプおよび放電ランプ点灯装置
RU2588580C2 (ru) Драйверное устройство постоянного тока, имеющее входной и выходной фильтры, для приведения в действие нагрузки, в частности, блока светодиодов
CA2681990C (en) Discharge lamp lighting device, lighting fixture, and lighting system
WO2007069481A1 (ja) 放電灯点灯装置
JP2013118134A (ja) 点灯装置およびそれを備えた照明器具
JP2013118131A (ja) 点灯装置およびそれを備えた照明器具
JP2013118132A (ja) 点灯装置およびそれを備えた照明器具
Cheng et al. Single-stage driver for supplying high-power light-emitting-diodes with universal utility-line input voltages
KR20130119081A (ko) 엘이디 조명장치
TWI420970B (zh) 照明裝置
JP5972555B2 (ja) 駆動電流生成回路、led電源モジュール、ledランプ
Wang et al. Design and implementation of a single-stage high-efficacy LED driver with dynamic voltage regulation
JPH10257758A (ja) Dc−dcコンバータ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
JP5069573B2 (ja) 高圧放電灯点灯装置、照明器具
JP4542101B2 (ja) 直列冷陰極起動の光調整可能なガス放電灯照明システム
Tao Advanced high-frequency electronic ballasting techniques for gas discharge lamps
TWM382691U (en) Novel self-oscillating dimmable electronic ballast with high power factor correction
TWI228386B (en) Electronic ballast for high-intensity discharge lamp
JP4953785B2 (ja) 放電灯点灯装置及びプロジェクタ
Ahmed et al. Electronic ballast circuit configurations for fluorescent lamps