JPH10249406A - 光沢の優れた金属板の製造方法 - Google Patents

光沢の優れた金属板の製造方法

Info

Publication number
JPH10249406A
JPH10249406A JP5026297A JP5026297A JPH10249406A JP H10249406 A JPH10249406 A JP H10249406A JP 5026297 A JP5026297 A JP 5026297A JP 5026297 A JP5026297 A JP 5026297A JP H10249406 A JPH10249406 A JP H10249406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
rolling
gloss
stand
cemented carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5026297A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kijima
秀夫 木島
Osamu Sonobe
治 園部
Kazuhito Kenmochi
一仁 剣持
Masato Iri
正人 伊理
Hajime Nagai
肇 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP5026297A priority Critical patent/JPH10249406A/ja
Publication of JPH10249406A publication Critical patent/JPH10249406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 冷間タンデム圧延による金属板の製造方法
において、スクラッチの発生とロール摩耗とを共に軽減
して、被圧延材の表面光沢を著しく向上させること。 【解決手段】 上下一対のワークロール2A〜2Eによ
り金属板1を冷間圧延する圧延機を複数組タンデムに配
列したタンデム圧延機列で金属板を圧延するに際し、好
ましくは最終スタンドを含む、少なくとも1つのスタン
ドのワークロールを軸方向に研磨された超硬合金ロール
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光沢の優れた金
属板の製造方法に関し、とくに冷間タンデム圧延による
光沢の優れた金属板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上下一対のワークロールによる金
属板の冷間圧延に際し、例えばステンレス鋼板などの金
属板の表面光沢を向上させるには、特開平8−71603 号
公報、特開平8−39103 号公報などに開示されるよう
に、タングステンカーバイド(以下、WC)合金ロール
のような超硬合金ロールを用いれば良いことが知られて
いる。
【0003】また、同様に、例えば特開平5−96309 号
公報などに、ロールの軸方向に研磨目を付与した鋼系ワ
ークロール(以下、軸方向研磨ロール)を用いて圧延す
ることも有効であることが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このように
超硬合金ロールをワークロールとして冷間圧延する場
合、例えば、冷間タンデム圧延機列の最終スタンドに該
ロールを用いて圧延すると、圧延材の表面にはワークロ
ール研削目の転写によりスクラッチと呼ばれる微小欠陥
が生じる。このようなスクラッチが板表面に存在する
と、冷間圧延の後工程である焼鈍および調質圧延を施し
ても、このスクラッチが残存して、最終製品の板表面光
沢は、鋼系ロールを用いた場合と比べてわずかしか向上
しない問題がある。
【0005】また、冷間タンデム圧延機列の最終スタン
ドで、軸方向に研磨したロールを用いて圧延を行う場
合、圧延ロールと被圧延材表面の圧延方向の相対すべり
により鋼板表面が平滑化され光沢が向上するが、摩耗に
よるロール表面の肌荒れの進行が著しく早く、圧延を継
続すると光沢向上効果が持続しないという問題があっ
た。
【0006】この発明は、上記の板表面光沢に関する問
題点に鑑み、冷間タンデム圧延による金属板の製造方法
において、スクラッチの発生とロール摩耗とを共に軽減
して、被圧延材の表面光沢を著しく向上させることを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上下一対の
ワークロールにより金属板を冷間圧延する圧延機を複数
組タンデムに配列したタンデム圧延機列で金属板を圧延
するに際し、少なくとも1つのスタンドのワークロール
を軸方向に研磨された超硬合金ロールとすることを特徴
とする光沢の優れた金属板の製造方法である。
【0008】この発明では、ワークロールを超硬合金ロ
ールとするスタンドが最終スタンドを含むことが好まし
い。
【0009】
【発明の実施の形態】金属板表面の光沢度は、表面の粗
さに左右される。通常、圧延後の金属板表面にはオイル
ピットとよばれる数十μm程度の深さのミクロ欠陥と、
スクラッチと呼ばれるワークロールの研削目が転写する
ことにより生じる数μm程度の深さのミクロ欠陥が存在
する。
【0010】ワークロールに超硬合金ロールを用いて圧
延した場合には、鋼系ワークロールを用いて圧延する場
合に比べて圧延荷重によるロール偏平が小さく、ロール
バイト内部の油膜が薄くなり、オイルピットが減少する
が、ロール研削目の金属板への転写が顕著となってスク
ラッチが増加するため、光沢の向上代が小さい。一方、
軸方向に研磨された鋼系ロールによる圧延では、ロール
と金属板表面がロールバイト内で圧延方向に相対的に滑
ってロール研削目が金属板表面を平滑化することにより
ミクロ欠陥が軽減されるが、通常の円周方向に研磨され
たロールを用いる圧延に比べてロール研削目の摩耗が著
しく早く進行し、圧延を継続すると光沢向上効果が持続
しないのでロールの交換頻度を高くせざるを得なかっ
た。
【0011】発明者らは、こうした問題点を解決すべく
検討した結果、超硬合金ロールは圧延供用中に摩耗がほ
とんど進行しないことを把握し、ついで、軸方向に研磨
した超硬合金ロールを用いて研磨目の摩耗促進実験を行
い、この軸方向に研磨された超硬合金ロールでは、軸方
向に研磨された従来の鋼系ロールと異なり、研削目がほ
とんど摩耗しないことを見い出した。
【0012】さらに、前記超硬合金ロールを用いたステ
ンレス鋼板の試験圧延により、オイルピットおよびスク
ラッチの発生を効果的に抑止でき、ロール材質の改善と
ロールの研磨方向の改善との相乗効果として鋼板の光沢
が大幅に改善されること、ならびにロール交換頻度が、
円周方向に研削目を持った超硬合金ロールの交換頻度と
同等で、従来の鋼系ロールに比べて著しく低くて済むこ
とを知見してこの発明を完成させたのである。
【0013】このような光沢改善効果を得るには、上記
のような軸方向に研削目をつけた超硬合金ロールを、冷
間タンデム圧延機列の少なくとも1スタンドのワークロ
ールとして用いる必要がある。そして、この超硬合金ロ
ールで圧延された金属板は、そこでの表面性状維持のた
めに後段のスタンドでは従来ロールで圧延されないほう
がよいので、軸方向に研削目をつけた超硬合金ロールを
ワークロールとするスタンドは最終スタンドを含むよう
にするのが好ましい。
【0014】なお、ロール材質としての超硬合金には、
WC(タングステンカーバイド)にコバルト、ニッケ
ル、クロム、チタンなどを添加したものが推奨される。
【0015】
【実施例】以下、従来法と発明法を比較する。図1に示
す4段ミル5スタンドの冷間タンデム圧延機列にて、素
材厚4.0mm のSUS304(オーステナイト系)ステンレス鋼
板を2.0mm まで圧延した。図1において、被圧延材(金
属板)1は、ノズル4A〜4Eから潤滑・冷却用の圧延
油またはそのエマルジョンを供給されながら図中左方か
ら右方に圧延される。各圧延スタンドは、それぞれ一対
のワークロール2A〜2E、バックアップロール3A〜
3Eにより構成され、第1スタンドから第4スタンドの
ワークロールは、通常の円周方向研磨された鋼系ロール
(5%クロム鋳鋼)である。
【0016】第5スタンドに装着するワークロールを、
この発明の実施例である(a) 軸方向研磨されたWC−Co12
%合金ロール、従来例である(b) 円周方向研磨された超
硬合金(WC−12%Co合金)ロール、(c) 軸方向研磨され
た鋼系ロール(5%クロム鋳鋼)および(d) 円周方向研
磨された鋼系ロール、の四通りの条件で変更して、上記
の圧延を10コイル継続して行い、圧延−焼鈍−酸洗−調
質圧延−バフ研磨後の製品表面の光沢度の変化を調査し
た。なお、光沢度はJIS Z 8741光沢度測定方法(GS20
°)に基づき測定した。
【0017】図2は、各条件毎のコイル圧延数に伴う光
沢度の推移図である。従来例である鋼系ロール同士の、
軸方向研磨ロールとした条件(c) と円周方向研磨ロール
とした条件(d) との比較から、条件(c) のほうが圧延開
始直後の光沢度がより向上するものの、研削目の摩耗が
著しく早く進行して光沢度がすぐに条件(d) のレベルに
まで落ちることがわかる。これに対し、実施例である超
硬合金ロールを用いた条件(a) では、従来例の条件(c)
のような研削目の摩耗による光沢低下がほとんどなく、
また、条件(b) や(d) と比較して、光沢が良好で、圧延
コイル数が増えてもそのレベルを維持できることがわか
る。
【0018】このように、この発明によれば、軸方向に
研磨した超硬合金ロールを用いて圧延することにより、
金属板の表面光沢が著しく改善され、しかもその改善さ
れた光沢レベルが持続するので安定生産性に優れる。ま
た、同じ冷間タンデム圧延機列にて、実施例条件(a) の
超硬合金ロールを第1〜第4スタンドに各々適用した場
合についても、圧延−焼鈍−酸洗−調質圧延−バフ研磨
後の製品表面の光沢度の圧延コイル数に伴う推移を調査
した。
【0019】その結果を図3に示す。図3において、#
1〜#5はそれぞれ第1〜第5スタンドに適用した場合
のデータで、#5は図2の(a) と同じデータ、(d) は図
2の(d) と同じデータである。図3より、超硬合金ロー
ルを適用するスタンドの順位が後段にいくほど、光沢度
の改善効果が高いことがわかる。なお、この発明が、実
施例で使用した圧延機や鋼種、板厚などの範囲に限られ
るものでないことはいうまでもない。
【0020】
【発明の効果】この発明によれば、冷間タンデム圧延に
より従来よりも格段に表面光沢の優れた金属板を効率よ
く安定して製造することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施に適した冷間タンデム圧延機列
の例を示す模式図である。
【図2】実施例、従来例の圧延コイル数に伴う光沢度の
推移図である。
【図3】光沢度の推移と軸方向研磨超硬合金ロール適用
スタンドの順位との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 被圧延材(金属板) 2A〜2E ワークロール 3A〜3E バックアップロール 4A〜4E ノズル 5 圧延油またはそのエマルジョン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 剣持 一仁 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究所内 (72)発明者 伊理 正人 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 (72)発明者 永井 肇 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下一対のワークロールにより金属板を
    冷間圧延する圧延機を複数組タンデムに配列したタンデ
    ム圧延機列で金属板を圧延するに際し、少なくとも1つ
    のスタンドのワークロールを軸方向に研磨された超硬合
    金ロールとすることを特徴とする光沢の優れた金属板の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 ワークロールを超硬合金ロールとするス
    タンドが最終スタンドを含む請求項1記載の方法。
JP5026297A 1997-03-05 1997-03-05 光沢の優れた金属板の製造方法 Pending JPH10249406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5026297A JPH10249406A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 光沢の優れた金属板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5026297A JPH10249406A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 光沢の優れた金属板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10249406A true JPH10249406A (ja) 1998-09-22

Family

ID=12854071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5026297A Pending JPH10249406A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 光沢の優れた金属板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10249406A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0839103A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH10249406A (ja) 光沢の優れた金属板の製造方法
JP3382874B2 (ja) 高光沢を有するステンレス冷延鋼帯の製造方法
WO2020121657A1 (ja) 圧延用ワークロールおよびこれを備えた圧延機ならびに圧延方法
JP3236553B2 (ja) 金属板圧延用ロール及びそのロールを用いた圧延方法
JP3288631B2 (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法
JP3286657B2 (ja) 金属板圧延用ロール及びそのロールを用いた圧延方法
JP2001239308A (ja) 圧延用ロールおよび金属板の冷間圧延方法
JP3438628B2 (ja) 光沢の優れた金属板の冷間圧延方法
JP3286658B2 (ja) 金属板圧延用ロール
JP3770024B2 (ja) 高光沢金属帯板の製造方法
JP2726593B2 (ja) 光沢度の高い金属板の製造方法
JP2003275803A (ja) 光沢の優れた金属板の冷間圧延方法
JP2017100149A (ja) 超硬合金ワークロールおよびその運用方法
JP3313330B2 (ja) 金属板を圧延する冷間タンデム圧延機および冷間タンデム圧延方法
JPH10249405A (ja) 光沢の優れた金属板の製造方法
JP3398625B2 (ja) 金属板の冷間タンデム圧延機および冷間圧延方法
JP3385220B2 (ja) 光沢の優れた金属板の冷間タンデム圧延方法
JP2001340905A (ja) 黒皮鋼板の圧延方法
JP3287552B2 (ja) 金属板圧延用ロール対およびそれをスタンドに組込んだ圧延方法
JPH10249403A (ja) 光沢の優れた金属板の製造方法
JP3287553B2 (ja) 光沢の優れた金属板の冷間タンデム圧延方法
JPH08243603A (ja) 高光沢ステンレス鋼帯の製造方法
JPH10235409A (ja) 光沢の優れた金属板の製造方法
JP3440697B2 (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法