JPH1024613A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH1024613A
JPH1024613A JP17942096A JP17942096A JPH1024613A JP H1024613 A JPH1024613 A JP H1024613A JP 17942096 A JP17942096 A JP 17942096A JP 17942096 A JP17942096 A JP 17942096A JP H1024613 A JPH1024613 A JP H1024613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste ink
ink
recording apparatus
holding means
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17942096A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hasegawa
宏 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17942096A priority Critical patent/JPH1024613A/ja
Publication of JPH1024613A publication Critical patent/JPH1024613A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクジェット記録装置において、固定式の
大容量の廃インクタンクを設ける必要がなく、また交換
式廃インクタンクにする必要もなく、使用者にとって携
帯性に優れ操作性の良い記録装置を提供する。 【解決手段】 このため、小容量の廃インク吸収体22
を記録部ユニット11に設け、外部に大容量の廃インク
吸収体25を有するメインテナンス ユニット12を用
意し、両者を結合したときに記録部ユニット11側の第
1の廃インク吸収体22を押しつぶし、廃インクを記録
部ユニット11側から前記メインテナンスユニット12
側に移動させるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクの液滴を被
記録用紙に噴射して記録を行うインクジェット記録装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、インクの液滴を被記録用紙に噴射
して記録を行うこの種のインクジェット記録装置におい
ては、インクを噴射するノズルの目詰まりや、インクタ
ンクを交換した際のインク流路に溜まった気泡を取り除
くために、負圧ポンプを用いたヘッド回復系が用いられ
ている。このヘッド回復系によるヘッド回復動作時に、
ポンプにより吸引されたインクは廃棄されるが、廃イン
クを収納しておく廃インクタンクは、記録装置寿命内の
全廃インクを収納するように、記録装置本体内に固定さ
れているか、あるいは満杯になった時点で本体から着脱
交換可能なように配設されている。
【0003】また一方、近年ではこの種の記録装置の小
型化が進み、廃インクタンクに割り当てられるスペース
は可能な限り小さくすることが望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
この種のインクジェット記録装置における固定式の廃イ
ンクタンクにあっては、記録装置の前記小型化の要求に
反して大きな体積を占有していた。
【0005】また、着脱交換可能な廃インクタンクの場
合には、装置使用者への利便性を計るために、使い捨て
方式を採用することが一般的であるが、廃インクタンク
の交換時期に合わせて新しい廃インクタンクを予め準備
しておく必要があり、特に持ち運び可能な携帯型の記録
装置においては、予備の廃インクタンクを準備しておか
なければならず、本来の携帯性を損ねるという問題点が
あった。
【0006】また、使用者は交換時期を気にしなくては
ならず、さらには交換作業そのものも比較的煩わしいも
のであった。
【0007】本発明は、上記のような従来技術の有する
諸問題点に鑑みてなされたもので、装置の大型化を招く
ことなく、かつ廃インクタンクを交換する必要のない、
インクジェット記録装置の提供を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明においては、インクを吐出して記録を行うイ
ンクジェットヘッドを有するインクジェット記録装置に
おいて、前記インクジェットヘッドから強制的にインク
を吸引する吸引手段と、吸引されたインクを保持する第
1の廃インク保持手段と、前記インクジェット記録装置
と着脱可能に構成された第2の廃インク保持手段と、前
記第1及び第2の各廃インク保持手段は、互いに接続、
離反可能な流路手段を有し、前記インクジェット記録装
置に前記第2の廃インク保持手段を装着したときに、前
記流路手段が接続され、前記第1の廃インク保持手段に
蓄積された前記廃インクが第2の廃インク保持手段に移
動するよう構成することにより、前記目的を達成しよう
とするものである。
【0009】さらに具体的には、つぎのような諸構成の
いずれかを採用することにより、前記目的を効果的に達
成しようとするものである。すなわち、 1)前記第1の廃インク保持手段は、体積が変化するこ
とにより廃インクの保持容量が変化するように構成す
る。
【0010】2)また、第2の廃インク保持手段は、前
記第1の廃インク保持手段の体積を減少させるための押
圧手段を持ち、前記第2の廃インク保持手段を前記イン
クジェット記録装置に結合させたときに、前記押圧手段
が前記第1の廃インク保持手段の体積を減少させる構成
とする。
【0011】
【作用】上記のような本発明構成により、それぞれ下記
のような効果が得られる。すなわち、インクを吐出して
記録を行うインクジェットヘッドを有するインクジェッ
ト記録装置において、前記インクジェットヘッドから強
制的にインクを吸引する吸引手段と、吸引されたインク
を保持する第1の廃インク保持手段と、前記インクジェ
ット記録装置と着脱可能に構成された第2の廃インク保
持手段と、前記第1及び第2の各廃インク保持手段は、
互いに接続、離反可能な流路手段を有し、前記インクジ
ェット記録装置に前記第2の廃インク保持手段を装着し
たときに、前記流路手段が接続され、前記第1の廃イン
ク保持手段に蓄積された前記廃インクが第2の廃インク
保持手段に移動するように構成することにより、インク
ジェット記録装置には最小体積の廃インク吸収体を設け
ればよいため、装置を小型化し得る。
【0012】また、第2の廃インク保持手段をインクジ
ェット記録装置に装着することで、インクジェット記録
装置側の第1の廃インク保持手段は復帰するため、装置
を小型化したにも係わらず、交換用の廃インク吸収体の
交換が不要になる。
【0013】1)第1の廃インク保持手段は、体積が変
化することにより廃インクの保持容量が変化するように
構成したため、廃インクを確実に第2の廃インク保持手
段に移せるため、装置の信頼性が高まる。
【0014】2)また、第2の廃インク保持手段は、前
記第1の廃インク保持手段の体積を減少させるための押
圧手段を有し、前記第2の廃インク保持手段を前記イン
クジェット記録装置に結合させたときに、前記押圧手段
が前記第1の廃インク保持手段の体積を減少させる構成
としたため、第2の廃インク保持部材を装着することで
第1の廃インク保持手段中の廃インクを強制的に排出さ
せられるため、廃インクの移動が確実に行われ信頼性が
向上する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を、複
数の実施例に基づいて詳細に説明する。
【0016】
【実施例】
(第1実施例)図1に、本発明に係る第1の実施例のイ
ンクジェット記録装置10の全体の模式的斜視図を示
す。ここで11は、被記録用紙3に記録を行う記録部ユ
ニット、12は、内部に廃インク保持手段及び電源部を
持つメインテナンス ユニットである。
【0017】さらに、図3に、記録部ユニット11とメ
インテナンス ユニット12とが離れた状態での模式的
断面図、図4に、記録部ユニット11とメインテナンス
ユニット12とが結合された状態での模式的断面図を
示す。
【0018】13は、記録部ユニット11の係合部14
に係合し、記録部ユニット11とメインテナンス ユニ
ット12とを着脱可能に保持するための爪、15は、記
録の終わった被記録用紙3の排紙口、16は電源コー
ド、17は、電源を記録部ユニット11へ供給し、記録
部ユニット11内の不図示の充電電池へ充電をするため
のコネクタである。
【0019】22は、後述するポンプ20から送られて
くる廃インクを排出口26を通じて記録部ユニット11
内に保持するための第1の廃インク吸収体、18は、第
1の廃インク吸収体22内部の廃インクを、第2の廃イ
ンク吸収体25へ導くための接続体である。23は、コ
ネクタ17に電気的に接続して電源を受け取るためのコ
ネクタ、24は電源部である。
【0020】図2は、本実施例の記録部ユニット11
(図1)内に納まる記録部の模式的斜視図を示すもので
ある。このインクジェット記録装置を用いた記録動作に
あっては、インクを噴射する記録ヘッド200のノズル
部の推移、すなわち、乾燥によりインクが固着して印字
品位が悪化するのを防止したり、インクタンク201が
空になった際に新品のインクタンクに交換した後は、イ
ンク流路に気泡が溜まり、インクが流れなくなることが
あるが、この気泡を除去したりすることが必要となる。
【0021】これらの動作を行うために、記録装置に
は、記録ヘッド200の表面にキャップ21を押圧して
から、キャップ21内に負圧を発生させ、ノズルから強
制的にインクを吸引するためのポンプ20が配設されて
いる。ポンプ20が吸引した記録用のインクは、ゴミな
どの影響があり、再使用は難しいので、そのまま廃棄さ
れる。ポンプ20から廃棄されたインクを“廃インク”
と呼ぶ。
【0022】この廃インクは、第1の廃インク吸収体2
2に蓄積されるが、以下に記録部ユニット11を単体で
使用している場合の廃インクの流れを図2及び図3によ
り説明する。ポンプ20から排出された廃インクは、排
出口26に圧接された、例えば多孔質でインクの流動性
が良く、かつインクによって侵されない材質、例えばメ
ラミン樹脂製のメラミンフォーム等で形成された第1の
廃インク吸収体22内に一時的に保存される。なお、図
2の記録部の全体詳細については後述する。
【0023】次に、記録部ユニット11とメインテナン
ス ユニット12を結合したときの廃インクの流れを図
4により説明する。記録部ユニット11とメインテナン
スユニット12とを結合すると、接続体18が第1の廃
インク吸収体22を圧縮し、第1の廃インク吸収体22
内に保持された廃インクを絞り出す。接続体18は、イ
ンクの流動性が良く、インクによって侵されず、かつ半
径方向に較べて軸方向の流動性が良い特性を持った繊維
質の材質でできている。これにより、前記第1の廃イン
ク吸収体22から絞り出された廃インクは、接続体18
に伝達され、接続体18内を通過して第2の廃インク吸
収体25に導かれる。第2の廃インク吸収体25は、積
層紙等の吸収力が大きく廃インクの保持能力の高い材質
のものが適している。
【0024】以上のように、第1の廃インク吸収体22
内の廃インクが、第2の廃インク吸収体25へ移動でき
るため、次に記録部ユニット11とメインテナンス ユ
ニット12を切り放して、記録部ユニット11を使用す
る際には、第1の廃インク吸収体22内には廃インクを
収容できるスペースが確保されるため、記録部ユニット
11を使用し、それにより生ずる廃インクを保持するこ
とが可能になる。
【0025】また、図4に示す記録部ユニット11とメ
インテナンス ユニット12との結合状態では、コネク
タ17とコネクタ23とも電気的に接続されており、記
録部ユニット11内に収納された不図示の充電電池への
充電が実行される。
【0026】本実施例の場合は、記録部ユニット11
は、内蔵された充電電池により駆動されるため、例えば
充電電池の容量が一回の充電で記録50枚分であれば、
第1の廃インク吸収体22の容量は50枚記録中に想定
される廃インクを保持できる体積にしておけば、第1の
廃インク吸収体22から廃インクが溢れ出す前に充電電
池の容量がなくなり、記録部ユニット11の動作が停止
してしまうため、第1の廃インク吸収体22から廃イン
クが溢れ出してしまう怖れがない。
【0027】その状態から充電を行うために記録部ユニ
ット11とメインテナンス ユニット12とを結合すれ
ば、充電と同時に第1の廃インク吸収体22内の廃イン
クは、第2の廃インク吸収体25へ移動するため、充電
終了時には再び記録部ユニット11の使用が可能とな
る。
【0028】また、第2の廃インク吸収体25の容量
は、装置の寿命、例えば10,000枚相当分に設定し
てある。
【0029】次に、図2に基づいて記録部の全体を説明
する;図2において、1は、記録部を構成するシャー
シ、3は被記録用紙、4は、被記録用紙3を搬送する搬
送ローラ、5は、搬送ローラ4及び後述するポンプ20
を駆動するための紙送りモータ、6は、搬送ローラ4に
対向して配置された各拍車、7は、被記録用紙3を装置
外に排出するための排出ローラ、8は、搬送ローラ4に
対向して配置されたピンチローラ、20は、負圧を発生
させてインクを吸引するためのポンプ、21は、後述す
る記録ヘッド200に当接してノズル部を覆うキャップ
である。
【0030】200は、インクの液滴を噴射する記録ヘ
ッド、201は、記録用のインクを保持していて交換可
能なインクタンク、202は、記録ヘッド200とイン
クタンク201とを一体化したヘッドカートリッジ、2
03は、ヘッドカートリッジ202を搭載して被記録用
紙3の移動方向と直角方向に往復走査するキャリア、2
11は、キャリア203にその一端を固定され、記録ヘ
ッド200に電気的な信号を送るためのフレキシブルケ
ーブル、213は、キャリア203にその一端を固定さ
れキャリアモータ255の回転力を伝達するためのタイ
ミングベルト、255は、キャリア203を駆動するた
めのキャリアモータである。
【0031】次に、本インクジェット記録装置の動作を
説明する;図2において、被記録用紙3が記録装置に入
ったことが不図示の用紙センサによって検知されると、
所定のタイミングで紙送りモータ5が回動を開始し、ギ
ア列によって駆動力が搬送ローラ4に伝達されて、搬送
ローラ4が回転する。被記録用紙3は、搬送ローラ4と
ピンチローラ8との間に挟持されて、搬送ローラ4の回
転に伴って記録装置内に搬送される。
【0032】被記録用紙3が、記録装置内の所定の位置
まで搬送されると、次は記録動作に移る。ヘッドカート
リッジ202が搭載されたキャリア203には、キャリ
アモータ255の駆動力がタイミングベルト213を介
して伝達される。キャリア203はシャーシ1に設けら
れたガイドシャフトとガイドレールにガイドされて、被
記録用紙3の進行方向と直角方向に走査されるいわゆる
“シリアル走査”を行う。キャリア203の被記録用紙
3に対する位置は、不図示のキャリア位置センサにより
検知され、キャリア203が所定の位置に達したとき
に、フレキシブルケーブル211を介してホストから伝
達された電気信号により、記録ヘッド200が駆動され
る。
【0033】記録ヘッド200は、微細な液体吐出口
(オリフィス)、流路及びこの流路の一部に設けられる
エネルギー作用部と、この作用部にある液体インクに作
用させる液滴形成エネルギーを発生するエネルギー発生
手段とを備えている。
【0034】このようなエネルギーを発生するエネルギ
ー発生手段としては、ピエゾ素子等の電気−機械変換体
を用いた記録方法、レーザ等の電磁波を照射して発熱さ
せ、この発熱による作用で液滴を吐出させるエネルギー
発生手段を用いた記録方法、あるいは発熱抵抗体を有す
る発熱素子等の電気−熱変換体によって液体を加熱して
液体を吐出させるエネルギー発生手段を用いた記録方法
等がある。
【0035】その中でも、熱エネルギーによって液体
(インク)を吐出させるインクジェット記録方法に用い
られる記録ヘッドは、記録用の液体インクを吐出して吐
出用液滴を形成するための液体吐出口を高密度に配列す
ることができるために、高解像度の記録をすることが可
能である。特に電気熱変換体をエネルギー発生手段とし
て用いた記録ヘッドは、コンパクト化も容易であり、か
つ最近の半導体分野における技術の進歩と信頼性の向上
とが著しいIC技術やマイクロ加工技術の長所を十二分
に活用でき、高密度実装化が容易で、製造コストも比較
的安価なことから極めて有利である。
【0036】ヘッドカートリッジ202の走行によって
1行の記録を行うと、被記録用紙3を前記搬送手段によ
って1行分搬送して、次行記録を行うものである。以上
により、必要な行数分の記録が終了したら、搬送ローラ
4から動力を伝達され、同期して駆動される排出ローラ
7及びこの排出ローラ7に対向して配置された拍車6に
挟持された被記録用紙3は、排出ローラ7の回転により
装置外に排出される。
【0037】記録動作を行わないときは、記録ヘッド2
00の液体吐出口を乾燥ゴミ等から保護するために、キ
ャリア203はホームポジションに戻り、キャップ21
が記録ヘッド200に当接するように移動する。
【0038】また、何等かの原因によって、記録ヘッド
200の液体吐出口が詰まってしまった場合や、インク
タンク201を交換して、インクタンク201から記録
ヘッド200に至るインク供給経路内に気泡が入ってし
まったような場合には、これを解消するためにヘッド回
復動作を行う。このヘッド回復動作は、紙送りモータ5
からギア列によって動力を伝達されたポンプ20を用い
る。
【0039】ポンプ20の内部には、シリンダとピスト
ンとがあり、シリンダに対してピストンを相対的に移動
することにより内部に負圧を発生させ、チューブによっ
て接続されたキャップ21の内部を負圧にする。キャッ
プ21が記録ヘッド200の液体吐出口部に当接してい
る場合には、液体吐出口にも負圧が伝達され、この負圧
によりインクタンク201から記録ヘッド200に至る
インク流路内、及びインクタンク201内部のインクが
吸引される。吸引されたインクは、ポンプ20の内部を
通り、ポンプ20の排出口26から排出される。排出さ
れた廃インクの伝達については前述した通りである。
【0040】以上が、本インクジェット記録装置による
記録動作及び記録ヘッド200の回復動作の概要であ
る。
【0041】なお、本実施例においては、第2の廃イン
ク吸収体25は、充電用の電源部と一体的に形成してあ
るが、これは充電電池容量によって第1の廃インク吸収
体22からの廃インクの溢れ出しを防止できるため、特
別な第1の廃インク吸収体22の満タン検出等が不要
で、装置の構成が簡単になるため効果的である。
【0042】しかしながら、本発明は、もちろんこの構
成に限定されるものではなく、メインテナンス ユニッ
ト12は、接続体18及び第2の廃インク吸収体25の
みで構成しても、本発明の目的を損なうことはない。そ
の場合には、記録ユニット11側は、第1の廃インク吸
収体22の容量はその製品に求められる値に設定し、電
気的な吸引回数のカウントなどの廃インク量管理を行
い、満タン時に使用者にメインテナンス ユニット12
への接続を促すようにすることが望ましい。
【0043】同様に、メインテナンス ユニット12に
自動給紙装置を組み合わせても良い。その別形態例を図
5に模式的斜視図として示す。
【0044】上述のように、本構成にあっては、記録部
ユニット11には必要最小限の廃インク吸収体を設け、
メインテナンス ユニット12と接続することにより、
記録部ユニット11側の廃インクを大容量のメインテナ
ンス ユニット12側の廃インク吸収体に移動できるよ
うにしたため、通常携帯使用する記録部ユニット11を
小型化することが可能になる。
【0045】(第2実施例)次に、図6ないし図10に
より、本発明に係る第2の実施例に関して説明する。図
6ないし図9は、本第2実施例の廃インクの移動を説明
するための廃インク吸収体近傍の模式的断面図、図10
は、記録部ユニット11側の上方よりの模式的斜視図で
ある。
【0046】図6ないし図10において、27は本実施
例の第1の廃インク収容体(保持手段)であるが、前記
第1実施例での多孔質体22に対して、ポリエチレン等
のフィルムを袋状にした形態を有している。この第1の
廃インク収容体27は、一方でポンプ20に接続されて
おり、逆止弁32を介して廃インクが流れ込む。他方
は、排出流路31につながっている。29は、排出流路
31を開閉自在な弁の役目をするピストンであり、ピス
トンばね30によって支持されている。28は、廃イン
クを排出するときにメインテナンス ユニット12側と
つながる廃インクジョイントである。
【0047】メインテナンス ユニット12側には、廃
インクジョイント28と接続するためのジョイントパイ
プ33が設けられており、ジョイントパイプ33には、
廃インクの流路のために部分的に切り欠き34を設けて
ある。35は、記録部ユニット11とメインテナンス
ユニット12とを接続したときに、第1の廃インク収容
体27に圧力を与えるための押圧手段としてのプッシャ
であり、ばね36により上方へ押圧されている。
【0048】以上のように構成されている第2実施例の
廃インクの移動について説明する;図6は、第1の廃イ
ンク収容体27に廃インクが入っていない状態であり第
1の廃インク収容体27は、つぶれた状態になってい
る。記録部ユニット11を使用すると廃インクが発生
し、ポンプ20から第1の廃インク収容体27内に廃イ
ンクが収容されていく。その状態が図7であり、第1の
廃インク収容体27は内部に廃インクが収容され膨れて
きている。
【0049】図7は、廃インクがポンプ20から排出さ
れている状態を示しているため、逆止弁32は廃インク
の圧力で開いて、ポンプ20から第1の廃インク収容体
27は廃インクが流れ込んでいる。また、排出流路31
は、ピストン29により閉じているため、廃インクジョ
イント28から廃インクが溢れ出すことはない。
【0050】図8は、図7の状態から、記録部ユニット
11とメインテナンス ユニット12とを結合した直後
の状態を示している。ジョイントパイプ33は、廃イン
クジョイント28に係合し、さらにジョイントパイプ3
3の先端部は、ピストン29を押し上げるため、第1の
廃インク収容体27内のインクは、排出流路31、切り
欠き34、ジョイントパイプ33を通過して第2の廃イ
ンク吸収体25へ吸収されるための廃インク流路が形成
される。
【0051】またプッシャ35は、膨れた第1の廃イン
ク収容体27により押し込まれているが、ばね36によ
り第1の廃インク収容体27をつぶす方向に圧力を与え
ている。そのため第1の廃インク収容体27内の廃イン
クは、ポンプ20側は逆止弁32により閉じているた
め、前述したように、排出流路31、切り欠き34、ジ
ョイントパイプ33を通過し第2の廃インク吸収体25
に吸収され始める。
【0052】図9は、図8からさらに時間が経過した後
の図8相当図であり、プッシャ35は、完全に第1の廃
インク収容体27を押し切っている。この状態では第1
の廃インク収容体27内の廃インクは、第2の廃インク
吸収体25内に吸収されているため、記録部ユニット1
1とメインテナンス ユニット12とを切り放せば、図
6の状態に復帰しているため、記録部ユニット11を使
用開始することが可能になる。
【0053】以上のように構成することにより、前記第
1実施例よりも構造がある程度複雑になるが、廃インク
が密閉された袋の中に収容されるため、さらに信頼性の
高い、小型の装置を提供することができる。
【0054】(第3実施例)図11に、図10と同様の
部分を同様の方向から見た本発明に係る第3実施例の図
10相当図を示す。第1の廃インク収容体27に対し
て、廃インク収容体(保持手段)37は、ポリエチレン
等をブロー成形して成るダイアフラム状の形状をしてお
り、内部の廃インクの量により厚さが変化するものであ
る。ポンプ20及び廃インクジョイント28には各チュ
ーブ38,39により接続されている。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、本発明構成によれ
ば、それぞれ下記のような効果が得られる。すなわち、
インクを吐出して記録を行うインクジェットヘッドを有
するインクジェット記録装置において、このインクジェ
ットヘッドから強制的にインクを吸引する吸引手段と、
吸引されたインクを保持する第1の廃インク保持手段
と、前記インクジェット記録装置と着脱可能に構成され
た、第2の廃インク保持手段と、前記第1及び第2の各
廃インク保持手段は、互いに接続、離反可能な流路手段
を有し、前記インクジェット記録装置に前記第2の廃イ
ンク保持手段を装着したときに、前記流路手段が接続さ
れ、前記第1の廃インク保持手段に蓄積された前記廃イ
ンクが第2の廃インク保持手段に移動するように構成す
ることにより、インクジェット記録装置には最小体積の
廃インク吸収体を設ければ良いため、装置を小型化し得
る。
【0056】また、第2の廃インク保持部材をインクジ
ェット記録装置に装着することで、インクジェット記録
装置側の第1の廃インク保持手段は復帰するため、装置
を小型化したにも係わらず、交換用の廃インク吸収体の
交換が不要になる。さらにまた、 1)第1の廃インク保持手段は体積が変化することによ
り廃インクの保持容量が変化するように構成したため、
廃インクを確実に第2の廃インク保持手段に移せるた
め、装置の信頼性が高まる。
【0057】2)第2の廃インク保持手段は、前記第1
の廃インク保持手段の体積を減少させるための押圧手段
を持ち、前記第2の廃インク保持手段を前記インクジェ
ット記録装置に結合させたときに、前記押圧手段が前記
第1の廃インク保持手段の体積を減少させる構成とした
ため、第2の廃インク保持部材を装着することで第1の
廃インク保持手段中の廃インクを強制的に排出させられ
るため、廃インクの移動が確実に行われ信頼性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例のインクジェット記録装置の模式
的全体斜視図
【図2】 第1実施例の記録部の模式的斜視図
【図3】 第1実施例の記録部ユニットとメインテナン
ス ユニットの分離状態の模式的断面図
【図4】 第1実施例の結合された状態での模式的断面
【図5】 第1実施例の別の形態例を示す模式的斜視図
【図6】 第2実施例の廃インクが入っていない状態の
廃インク吸収体近傍の模式的断面図
【図7】 第2実施例の廃インクが入っている状態の廃
インク吸収体近傍の模式的断面図
【図8】 第2実施例の結合直後状態の廃インク吸収体
近傍の模式的断面図
【図9】 図8のさらに時間経過後の状態図
【図10】 第2実施例の上方よりの模式的斜視図
【図11】 第3実施例の上方よりの模式的斜視図
【符号の説明】
1 シャーシ 3 被記録用紙 4 搬送ローラ 5 紙送りモータ 6 拍車 7 排出ローラ 8 ピンチローラ 10 インクジェット記録装置 11 記録部ユニット 12 メインテナンス ユニット 13 爪 14 係合部 15 排紙口 16 電源コード 17 コネクタ 18 接続体 20 ポンプ 21 キャップ 22 第1の廃インク吸収体(保持手段) 23 コネクタ 24 電源部 25 第2の廃インク吸収体(保持手段) 26 排出口 27 第1の廃インク収容体(保持手段) 28 廃インクジョイント 29 ピストン 30 ピストンばね 31 排出流路 32 逆止弁 33 ジョイントパイプ 34 切り欠き 35 プッシャ(押圧手段) 36 ばね 37 廃インク収容体(保持手段) 38,39 チューブ 200 記録ヘッド 201 インクタンク 202 ヘッドカートリッジ 203 キャリア 211 フレキシブルケーブル 255 キャリアモータ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクを吐出して記録を行うインクジェ
    ットヘッドを有するインクジェット記録装置において、 前記インクジェットヘッドから強制的にインクを吸引す
    る吸引手段と、 吸引されたインクを保持する第1の廃インク保持手段
    と、 前記インクジェット記録装置と着脱可能に構成された第
    2の廃インク保持手段と、 前記第1及び第2の各廃インク保持手段は、互いに接
    続、離反可能な流路手段を有し、 前記インクジェット記録装置に前記第2の廃インク保持
    手段を装着したときに、前記流路手段が接続され、前記
    第1の廃インク保持手段に蓄積された前記廃インクが第
    2の廃インク保持手段に移動するよう構成したことを特
    徴とするインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の廃インク保持手段は、体積が
    変化することにより廃インクの保持容量が変化すること
    を特徴とする請求項1記載のインクジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の廃インク保持手段は、前記第
    1の廃インク保持手段の体積を減少させるための押圧手
    段を有し、前記第2の廃インク保持手段を前記インクジ
    ェット記録装置に結合させたときに、前記押圧手段が前
    記第1の廃インク保持手段の体積を減少させる構成であ
    ることを特徴とする請求項2記載のインクジェット記録
    装置。
  4. 【請求項4】 前記流路手段は、前記第2の廃インク保
    持手段を前記インクジェット記録装置に結合させたとき
    には流路を形成し、離間させたときには流路が遮断され
    ることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか記載の
    インクジェット記録装置。
  5. 【請求項5】 前記インクジェット記録装置は、内蔵さ
    れた充電電池で駆動されることを特徴とする請求項1な
    いし4のいずれか記載のインクジェット記録装置。
  6. 【請求項6】 前記第2の廃インク保持手段は、前記充
    電電池を充電するための充電器と一体的に構成されてい
    ることを特徴とする請求項5記載のインクジェット記録
    装置。
  7. 【請求項7】 前記第2の廃インク保持手段は、前記イ
    ンクジェット記録装置に記録用紙を自動的に給紙するた
    めの自動給紙装置と一体的に構成されていることを特徴
    とする請求項1ないし5のいずれか記載のインクジェッ
    ト記録装置。
  8. 【請求項8】 前記第1の廃インク保持手段は、多孔質
    材質から成ることを特徴とする請求項2記載のインクジ
    ェット記録装置。
  9. 【請求項9】 前記第1の廃インク保持手段は、可撓性
    シート部材から成る袋状の構成であることを特徴とする
    請求項2記載のインクジェット記録装置。
JP17942096A 1996-07-09 1996-07-09 インクジェット記録装置 Withdrawn JPH1024613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17942096A JPH1024613A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17942096A JPH1024613A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1024613A true JPH1024613A (ja) 1998-01-27

Family

ID=16065563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17942096A Withdrawn JPH1024613A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1024613A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306042A (ja) * 2005-03-30 2006-11-09 Seiko Epson Corp 液体噴射装置及び同装置における廃液回収方法
EP1972451A2 (en) 2007-03-19 2008-09-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer system, main printer to be used therefor, and method for discharging waste ink
US7726773B2 (en) 2004-12-22 2010-06-01 Seiko Epson Corporation Waste liquid recovery apparatus, relay and liquid jetting apparatus
US8408686B2 (en) 2005-02-02 2013-04-02 Seiko Epson Corporation Attachment, liquid container, and liquid supply apparatus
US9889672B2 (en) 2005-02-02 2018-02-13 Seiko Epson Corporation Attachment, liquid container, and liquid supply apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7726773B2 (en) 2004-12-22 2010-06-01 Seiko Epson Corporation Waste liquid recovery apparatus, relay and liquid jetting apparatus
US8408686B2 (en) 2005-02-02 2013-04-02 Seiko Epson Corporation Attachment, liquid container, and liquid supply apparatus
US8579413B2 (en) 2005-02-02 2013-11-12 Seiko Epson Corporation Attachment, liquid container, and liquid supply apparatus
US8882249B2 (en) 2005-02-02 2014-11-11 Seiko Epson Corporation Attachment, liquid container, and liquid supply apparatus
US9889672B2 (en) 2005-02-02 2018-02-13 Seiko Epson Corporation Attachment, liquid container, and liquid supply apparatus
JP2006306042A (ja) * 2005-03-30 2006-11-09 Seiko Epson Corp 液体噴射装置及び同装置における廃液回収方法
EP1972451A2 (en) 2007-03-19 2008-09-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer system, main printer to be used therefor, and method for discharging waste ink
EP1972451A3 (en) * 2007-03-19 2009-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer system, main printer to be used therefor, and method for discharging waste ink
US8186800B2 (en) 2007-03-19 2012-05-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer system, main printer to be used therefor, and method for discharging waste ink

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100588548C (zh) 液体存储容器和安装有该容器的液体喷射记录设备
JP4841349B2 (ja) 液体吐出ヘッドユニット、画像形成装置
EP1862313A1 (en) Ink jet recording head and ink jet recording apparatus
JP2008213219A (ja) インクジェット記録装置
US6712460B2 (en) Inkjet printing head
JP2004338383A (ja) インクカートリッジ、該インクカートリッジを搭載する記録装置および該インクタンクの製造方法
WO2006112208A1 (ja) 液体容器
JPH1024613A (ja) インクジェット記録装置
US20060232645A1 (en) Liquid ejecting apparatus
JPH08267781A (ja) インクジェット記録装置
JP4638085B2 (ja) インク供給装置及びインクジェット記録装置
JP3592265B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP3658367B2 (ja) 液体貯蔵容器及び該容器を用いるインクジェット記録装置
JP2005125653A (ja) インクジェットヘッド、インクジェット記録装置、インクジェットヘッド洗浄装置及び洗浄方法
JP3106046B2 (ja) インクカートリッジ、インクジェット記録ユニットおよび該記録ユニットを用いた記録装置
JPH03227648A (ja) インクジェット記録装置
JP2009148927A (ja) 液体噴射装置
JP2002103645A (ja) インクジェット記録装置
JP2002166570A (ja) インクジェット記録装置、インク供給方法、およびインクジェット記録ヘッドの回復方法
JPS5945160A (ja) インクジエツト記録装置
JP3951375B2 (ja) インク記録装置
US20120154483A1 (en) Liquid droplet ejection head, image forming apparatus including same, and method for cleaning same
JPH08323998A (ja) インクジェット記録装置及びその廃インク処理方法
JPH04126259A (ja) インクジェット記録装置
JPH07148938A (ja) インクジェットタンク用インク供給部材、それを有するインクカートリッジ、インクジェットユニットおよびインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007