JPH10242952A - クロック生成回路 - Google Patents

クロック生成回路

Info

Publication number
JPH10242952A
JPH10242952A JP9059920A JP5992097A JPH10242952A JP H10242952 A JPH10242952 A JP H10242952A JP 9059920 A JP9059920 A JP 9059920A JP 5992097 A JP5992097 A JP 5992097A JP H10242952 A JPH10242952 A JP H10242952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
input
circuit
output
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9059920A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sawara
浩二 佐原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP9059920A priority Critical patent/JPH10242952A/ja
Publication of JPH10242952A publication Critical patent/JPH10242952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Pulse Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 周波数変動や電源電圧の変動などにより第2
入力クロックに位相ずれが発生しても、正常なクロック
をクロック生成できるクロック生成回路を提供するこ
と。 【解決手段】 第1入力クロックAをPLL回路1に入
力して速度変換したクロック1aをクロック生成部4に
入力させて所定のクロックを生成し、パワーオンリセッ
ト信号Cの入力時に入力クロック取り込み回路2で第2
入力クロックBを取り込んで内部基準クロック2aを出
力してクロック生成部4をリセットし、第2入力クロッ
クBの位相と入力クロック取り込み回路2が出力する内
部基準クロック2aとの間に位相差が出ると、位相外れ
検出回路3から位相外れ検出信号3aを入力クロック取
り込み回路2に出力して第2入力クロックBを入力クロ
ック取り込み回路2で取り込んで、内部基準クロック2
aを発生してクロック生成部4をリセットする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の続する技術分野】この発明は、たとえば、網内
の伝送路間に設置される回線終端装置のような内部基準
クロックにより所定の信号処理を行う信号処理手段にお
いて、この基準クロックとなる入力クロックの位相ずれ
を吸収してこの基準クロックに同期した必要なクロック
を生成するクロック生成回路に関する。
【0002】
【従来の技術】回線終端装置などに複数のクロックを供
給するような場合に使用される従来のクロック生成回路
の一例を図4に示す。この図4において、第1入力クロ
ックAはたとえば図5(a)に示すような640KHz
程度の周波数のクロックであり、この第1クロックAが
PLL回路1に入力されることにより、PLL回路1内
の図示しない速度変換手段により速度変換して、たとえ
ば、2.048Hz程度のクロック1aをクロック生成
部4とD−フリップ・フロップ(以下、D−FFとい
う)6のT端子に出力している。このクロック1aは第
1クロックAに周波数追従している。
【0003】クロック1aがクロック生成部4に入力さ
れることにより、クロック生成部4内のカウンタによ
り、たとえば、図6(a)に示すような2.048MH
z,図6(b)に示すような8KHz,図6(c)に示
すような0.4KHzなどの複数種の周波数のクロック
を生成して、前記回線終端装置などに供給する。
【0004】また、D−FF6のD端子には、たとえ
ば、図5(b)に示すような0.4KHz程度の第2ク
ロックBが入力され、この第2クロックBと第1クロッ
クAとが同期しており、PLL回路1から出力されるク
ロック1aがD−FF6のT端子に入力されると、D−
FF6の出力端子Qから第2入力クロックBが出力さ
れ、クロック生成部4にリセット信号として入力され
る。これにより、クロック生成部4は複数種のクロック
の出力がリセットされる。すなわち、D−FF6におい
て、第2クロックBがPLL回路1から出力されるクロ
ック1aによりサンプリングされ、このクロック1aの
入力ごとに第2クロックBを取り込んで、クロック生成
部4をリセットする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような構
成による従来のパルス生成回路においては、電源電圧の
変動や周波数変動が発生した場合に、図7(a)に示す
ように、第2入力クロックBの位相が第1入力クロック
Aの周期、すなわち、PLL回路1から出力されるクロ
ック1a{図7(b)}の1クロック以上第2入力クロ
ックBの位相が変動した場合には、D−FF6の出力端
子Qから出力される0.4KHzのリセット信号{図7
(c)参照}の位相がずれてしまう。したがって、クロ
ック生成部4のリセット時期がずれてしまい、その結
果、クロック生成部4から出力される図6(a)〜図6
(d)に示すような各種のクロックの位相がずれ、その
位相規定を満足しない結果を招くという問題がある。
【0006】この発明は、電源変動や周波数変動により
第2入力クロックに位相ずれが発生しても、その位相ず
れを吸収して、クロック生成部から位相規定を満足でき
るクロックを生成するクロック生成回路を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、この発明のクロック生成回路は、第1入力クロック
Aに周波数追従したクロック1aを出力するPLL回路
1と、パワーオンリセット時および位相外れ検出時に第
1入力クロックAと同期した第2入力クロックBを取り
込んで内部基準クロック2aを出力する入力クロック取
り込み回路2と、PLL回路1から出力されるクロック
1aをカウンタの動作クロックとして使用して所定種類
のクロックを出力し、かつ内部基準クロック2aでリセ
ットされるクロック生成部4と、第2入力クロックBの
位相と入力クロック取り込み回路2から出力される内部
基準クロック2aの位相とを比較してこの第2入力クロ
ックBの位相と内部基準クロック2aの位相との間に位
相ずれが生じると位相外れ検出信号3aを入力クロック
取り込み回路2に出力する位相外れ検出回路3とを備え
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明のクロック生成回
路の実施の形態について図面に基づき説明する。図1は
この発明の一実施の形態の全体の構成を示すブロック図
であり、図4の従来例の構成要素と同一部分には、同一
符号を付して説明する。
【0009】図1のPLL回路1には、図4の場合と同
様にして、図5(a)で示したような、たとえば640
KHzの第1入力クロックAが入力され、この第1入力
クロックAがPLL回路1内で図示しない速度変換手段
により速度変換して、たとえば2.048MHz程度の
クロック1aを出力してクロック生成部4と位相外れ検
出回路3とに送出する。このクロック1aは第1入力ク
ロックAと周波数同期している。
【0010】この速度変換手段としては、特に図示しな
いが、たとえば、第1入力クロックAを1/10分周回
路で640KHzの周波数を1/10に分周して64K
Hzに変換し、位相検出回路とフィルタを経て増幅器で
増幅し、さらに電圧制御発振器にするようにしている。
【0011】また、図5(b)で示したような、たとえ
ば、0.4KHz程度の第2入力クロックBが入力クロ
ック取り込み回路2に入力される。この第2入力クロッ
クBは第1入力クロックAと周波数同期している。入力
クロック取り込み回路2はパワーオンリセット信号Cと
後述する位相外れ検出回路3からの位相外れ検出信号3
aとがそれぞれ入力されたときに、第2入力クロックB
を取り込んで、内部基準クロック2aを出力してクロッ
ク生成部4と位相外れ検出回路3とに送出する。
【0012】クロック生成部4はPLL回路1から出力
されるクロック1aにより図示しない内部のカウンタを
動作させて前記図6(a)〜図6(d)に示したような
複数種のクロックを出力し、かつ内部基準クロック2a
が入力されることにより、カウンタがリセットされて、
これらの複数種のクロックの出力が停止される構成にな
っている。
【0013】また、PLL回路1から出力されるクロッ
ク1aとクロック取り込み回路2から出力される内部基
準クロック2aと、第2入力クロックBとが位相外れ検
出回路3に入力される構成となっており、この位相外れ
検出回路3において、第2入力クロックBと内部基準ク
ロック2aとの位相比較を行って、両方の位相が所定以
上ずれたとき、すなわち、第2入力クロックBが位相ず
れを生じたときに、位相ずれ検出信号3aを入力クロッ
ク取り込み回路2に入力させ、第2入力クロックBを入
力クロック取り込み回路3に取り込み、その出力端から
内部基準クロック2aを出力してクロック生成部4のリ
セット信号となるようにしている。
【0014】次に、位相外れ検出回路3の詳細な内部構
成の一例を図2に示し、図2を参照して、位相外れ検出
回路3の詳細な構成について説明する。位相外れ検出回
路3は図2からも明らかなように、ウィンド生成回路5
とD−FF6とにより構成されている。
【0015】ウィンド生成回路5には、PLL回路1か
ら出力されるクロック1aと入力クロック取り込み回路
2から出力される内部基準クロック2aとが入力され
て、ウィンド出力4aをD−FF6のD端子に送出し、
D−FF6のT端子に第2入力クロックBが入力されて
いる。
【0016】第2入力クロックBがD−FF6のT端子
に入力されると、D−FF6の出力端子QからD端子に
入力されたウィンド出力4aが位相外れ検出信号3aと
して出力され、図1における入力クロック取り込み回路
2に送出するように構成されている。
【0017】次に、以上のように構成されたこの一実施
の形態の動作について図3のタイミングチャート、図
5,図6の各タイミングチャートを参照しながら説明す
る。まず、図5(a)に示すような第1入力クロックA
がPLL回路1に入力されることにより、このPLL回
路1から約2.048MHzのクロック1aが図3
(a)に示すように出力され、このクロック1aがクロ
ック生成部4と位相外れ検出回路3とに入力される。
【0018】クロック生成回路4にクロック1aが入力
されることにより、クロック生成回路4内のカウンタが
動作を開始して、図6(a)〜図6(c)に示すような
2.048MHz,8KHz,0.4KHz,のような
複数種のクロックが出力される。
【0019】入力クロック取り込み回路2は、パワーオ
ンリセット時に、図5(b)に示すような0.4KHz
の第2入力クロックBを取り込む。この第2入力クロッ
クBは図5(b)に示すように、図5(a)に示す第1
入力クロックAと周波数同期している。
【0020】入力クロック取り込み回路2がこの第2入
力クロックBを取り込むことにより、その出力端から
0.4KHzの内部基準クロック2aが出力される。こ
の内部基準クロック2aはクロック生成部4にリセット
信号として入力される。これにより、クロック生成部4
内のカウンタがリセットされ、クロック生成部4から出
力されていた前記2.048MHz,8KHz,0.4
KHz,のような複数種のクロックの出力がリセットさ
れ、図1に示すクロック生成回路内のタイミング信号の
位相を固定させる。
【0021】次に、第1入力クロックAが再度PLL回
路1に入力されて、PLL回路1からクロック1aが再
度クロック生成部4に入力されると、クロック生成部4
から再び2.048MHz,8KHz,0.4KHz,
のような複数種のクロックが出力される。
【0022】このときは、前述のように図1に示すクロ
ック生成回路内の全体のタイミングが固定されているか
ら、位相の安定した各クロックがクロック生成部4から
出力される。
【0023】次に、位相外れ検出回路3の動作について
図2および図3を参照しながら説明する。位相外れ検出
回路3はPLL回路1から出力されるクロック1aと入
力クロック取り込み回路2から出力される内部基準クロ
ック2aと、第2入力クロックBとを入力して、内部基
準クロック2aと第2入力クロックBとの位相を比較し
て位相差が検出されると、位相外れ検出回路3から位相
外れ検出信号3aを入力クロック取り込み回路2に出力
する。
【0024】すなわち、PLL回路1から出力される図
3(a)に示すクロック1aが図2に示すウィンド生成
回路5に入力され、また、入力クロック取り込み回路2
から出力された内部基準クロック2aもこのウィンド生
成回路5に入力される。これにより、ウィンド生成回路
5から図3(c)に示すようなウィンド出力4aがD−
FF6のD端子に送出される。
【0025】ウィンド出力4aは図3(a)〜図3
(c)から明らかなように、図3(b)の入力クロック
取り込み回路2から出力された内部基準クロック2aの
立ち上がり時点を中心にPLL回路1から出力されるク
ロック1aの9クロックの区間「L」レベルとなってい
る。
【0026】ウィンド出力4aがD−FF6のD端子に
入力されている状態で第2入力クロックBがD−FF6
のT端子に入力され、第2入力クロックBの立ち上がり
でウィンド出力4aがD−FF6の出力端子Qから出力
される。
【0027】図3に示す状態では、ウィンド出力4aは
「L」レベルであり、D−FF6の出力端子Qから出力
される信号が「L」レベルのときに、正常、すなわち、
第2入力クロックBの位相がずれていない場合であり、
このとき位相ずれ検出信号3aが入力クロック取り込み
回路2に送出されない。
【0028】また、ウィンド出力4aが「H」レベルの
ときに、第2入力クロックBがD−FF6のD端子に入
力されて、D−FF6の出力端子Qから出力される信号
が「H」レベルのときには、第2入力クロックBの位相
がずれている状態である。このとき、D−FF6の出力
端子Qから位相外れ検出信号3aが入力クロック取り込
み回路2に入力され、入力クロック取り込み回路2は第
2入力クロックBの取り込みを行う。
【0029】したがって、入力クロック取り込み回路2
の出力端から内部基準クロック2aをクロック生成部4
に出力して、このクロック生成部4から出力される上記
各種クロックをリセットする。
【0030】つまり、第2入力クロックBの位相と入力
クロック取り込み回路2によって第2入力クロックBを
入力して、その出力端から出力される内部基準クロック
2aとの位相がある値以上にずれると、D−FF6の出
力端子Qから位相ずれ検出信号3aを出力して入力クロ
ック取り込み回路2に送出する。
【0031】
【発明の効果】この発明のクロック生成回路によれば、
パワーオンリセット時および位相外れ検出回路により第
2入力クロックと、この第2入力クロックを取り込んで
入力クロック取り込み回路から出力される内部基準クロ
ックとの位相を比較して、位相が所定以上ずれている場
合に位相外れ検出回路から位相外れ検出信号を入力クロ
ック取り込み回路に送出して、クロック生成部4のリセ
ット用の内部基準クロックを生成するための第2入力ク
ロックを取り込むようにしたので、周波数変動や電源電
圧の変動などにより第2入力クロックに位相ずれが発生
しても、位相外れ検出の範囲内であれば、正常なクロッ
クをクロック生成部から生成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のクロック生成回路の一実施の形態の
構成を示すブロック図である。
【図2】図1のクロック生成回路における位相外れ検出
回路の詳細な構成を示すブロック図である。
【図3】図2の位相外れ検出回路の動作を説明するため
のタイムチャートである。
【図4】従来のクロック生成回路の構成を示すブロック
図である。
【図5】従来およびこの発明のクロック生成回路に適用
される第1おび第2入力クロックの波形を示すタイムチ
ャートである。
【図6】従来およびこの発明のクロック生成回路におけ
るクロック生成部から出力される各種クロックの波形を
示すタイムチャートである。
【図7】従来のクロック生成回路による第2入力クロッ
クがPLL回路から出力されるクロックに対して位相ず
れが生じる状態を説明するためのタイムチャートであ
る。
【符号の説明】
1 PLL回路 1a PLL回路から出力されるクロック 2 入力クロック取り込み回路 2a 内部基準クロック 3 位相外れ検出回路 3a 位相外れ検出信号 4 クロック生成部 5 ウィンド生成回路 6 D−FF A 第1入力クロック B 第2入力クロック C パワーオンリセット信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1入力クロック(A) に周波数追従した
    クロック(1a)を出力するPLL回路(1) と、 パワーオンリセット時および位相外れ検出時に前記第1
    入力クロック(A) と同期した第2入力クロック(B) を取
    り込んで内部基準クロック(2a)を出力する入力クロック
    取り込み回路(2) と、 前記PLL回路(1) から出力されるクロック(1a)をカウ
    ンタの動作クロックとして使用して所定種類のクロック
    を出力し、かつ前記内部基準クロック(2a)でリセットさ
    れるクロック生成部(4) と、 前記第2入力クロック(B) の位相と前記入力クロック取
    り込み回路(2) から出力される前記内部基準クロック(2
    a)の位相とを比較してこの第2入力クロック(B) の位相
    と内部基準クロック(2a)の位相との間に位相ずれが生じ
    ると位相外れ検出信号(3a)を前記入力クロック取り込み
    回路(2) に出力する位相外れ検出回路(3)とを備えるこ
    とを特徴とするクロック生成回路。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のクロック生成回路におい
    て、 前記位相外れ検出回路(3) は、前記PLL回路(1) から
    出力される前記クロック(1a)と前記パワーオンリセット
    時に前記入力クロック取り込み回路(2) から出力される
    前記内部基準クロック(2a)とを入力してウィンド出力(4
    a)を生成するウィンド回路(5) と、 前記ウィンド回路(5) から出力される前記ウィンド出力
    (4a)をD端子に入力して前記第2入力クロック(B) をT
    端子にクロック入力として入力すると前記位相外れ検出
    信号(3a)を出力するD−フリップ・フロップ(6) とを備
    えることを特徴とするクロック生成回路。
JP9059920A 1997-02-27 1997-02-27 クロック生成回路 Pending JPH10242952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9059920A JPH10242952A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 クロック生成回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9059920A JPH10242952A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 クロック生成回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10242952A true JPH10242952A (ja) 1998-09-11

Family

ID=13127063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9059920A Pending JPH10242952A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 クロック生成回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10242952A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960012737A (ko) 순간적으로 클럭 주파수를 쉬프트하는 위상 동기 회로(pll) 시스템 클럭 발생기
JPH06203975A (ja) 周波数が安定化された電子安定器および蛍光ランプ装置
JP2924773B2 (ja) 位相同期システム
EP1154553B1 (en) Method and circuit for synchronizing parallel voltage source inverters
JPH10242952A (ja) クロック生成回路
KR100727307B1 (ko) 위상 고정 루프
JP3193535B2 (ja) サンプリングクロック生成回路
JP3712141B2 (ja) 位相同期ループ装置
JP2968754B2 (ja) クロック位相同期回路
JP2950351B2 (ja) パルス信号発生回路
KR0135204B1 (ko) 교환기의 동기장치
JPH02301222A (ja) ギヤツプが付随する書込みクロツクからギヤツプのない読出しクロツクへの変換方法および装置
JP2001285265A (ja) クロック分配装置
JP3017814B2 (ja) 速度変換装置
KR960006299A (ko) 위상 동기 루프 장치
JPH098786A (ja) 同期クロック切替方式
JP2708352B2 (ja) インテグラル・ディレイロックループ
KR200288247Y1 (ko) 클럭신호 발생회로
KR19990070523A (ko) 클락 발생 회로
JPH0425946A (ja) 回路自己診断方式
JPH06252910A (ja) Pll回路
JP2000165458A (ja) 波形整形回路
JPS638684B2 (ja)
JPH10313246A (ja) 信号発生装置および方法
JPH05102848A (ja) Pll回路装置