JPH10233423A - ロードロック式真空処理装置 - Google Patents

ロードロック式真空処理装置

Info

Publication number
JPH10233423A
JPH10233423A JP9037263A JP3726397A JPH10233423A JP H10233423 A JPH10233423 A JP H10233423A JP 9037263 A JP9037263 A JP 9037263A JP 3726397 A JP3726397 A JP 3726397A JP H10233423 A JPH10233423 A JP H10233423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
temperature
heating
chamber
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9037263A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Morita
憲司 守田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP9037263A priority Critical patent/JPH10233423A/ja
Priority to US09/028,171 priority patent/US5914493A/en
Publication of JPH10233423A publication Critical patent/JPH10233423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 搬送室と処理室とを有するロードロック式真
空処理装置では搬送室で真空排気する際に、搬送室内の
雰囲気ガスが搬送室内圧力の減圧途上の断熱膨張のため
冷却され、この冷却されたガスが試料を冷却し、試料温
度を処理温度以下に低下させ、試料寸法を収縮させる。
この試料が、試料を処理温度に保つよう調整された処理
室に搬入されると、今度はあたためられ、試料が熱膨張
するが、この安定に要する時間がロードロック式真空処
理装置のスループットの低下を招いていた。 【解決手段】 搬送室に、試料保持用のホルダー部に所
定の温度に温度制御された液体または気体を循環させる
ことによって試料ホルダーを加熱する第一の加熱機構、
もしくは前記ホルダー部を加熱ランプからの輻射熱によ
り加熱する第二の加熱機構を具備させることにより温度
安定に要する時間を短縮し、その結果スループットの向
上を図ることが出来た。た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【従来の技術】真空中で半導体を製造、検査する装置と
して、試料を直接大気中から処理室に搬入し、試料の1
バッチ毎に排気加熱を繰り返す、所謂バッチ式装置が使
われることは少ない。その理由は、近年半導体の高集積
度化に伴い、半導体を製造、検査をするために必要な条
件、即ち圧力、雰囲気ガス分圧、温度条件を精密に制御
する必要性が益々高まって来ており、バッチ式装置でこ
れらの条件を充たすためには長時間の条件安定化時間が
必要であり、スループットが低いからである。
【0002】このため大気室にセットした試料を、大気
圧の搬送室に搬送し、この搬送室を真空排気して大気圧
から所定圧まで減圧してから、この試料を常に一定の真
空状態と温度状態に保たれた処理室に搬送し、所定の処
理を行なう、ロードロック式真空処理装置が使われるの
が通常である。このロードロック式真空処理装置の試料
の搬送シーケンスの例を図4に示す。
【0003】処理室1は常に真空状態に保たれており、
搬送室3は真空状態と大気圧状態とを繰り返し、大気室
8は常に大気圧状態である。大気室8のD位置には複数
個の未処理試料と処理済試料がセットされている。複数
個の未処理試料は1個づつ取り出され、D、C、B、
A、E、F、Dの順番で各位置を通過する。搬送は次の
ように行なわれる。仕切り弁2が閉じられ、仕切り弁5
が開けられ、搬送室3は大気圧になっている。大気室8
のD位置にセットされた複数個の試料のうち1個の試料
がC位置を通り、B位置へ搬送される。
【0004】仕切り弁5が閉じられ、搬送室3が真空排
気される。真空状態になると仕切り弁2が開けられ、試
料はB位置からA位置に運ばれる。A位置に運ばれた試
料に対し露光、検査などの所定の処理がなされる。上記
処理の間に搬送室3は再び大気圧に戻され、同上の過程
で次の試料がB位置まで運ばれ、搬送室3は真空状態に
されている。
【0005】Aの処理が完了すると、仕切り弁2が開け
られ、処理が完了した試料がE位置へ取り出される。と
同時にB位置で準備されていた次の試料がA位置に搬送
される。E位置の試料はF位置を通りD位置へ戻る。と
同時にその次の試料が大気室8のD位置からC位置経由
でB位置に搬送される。
【0006】試料の搬送には公知の搬送用ロッボトアー
ムなどが用いられる。以上、これらの過程は繰り返され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ロードロック式真空処理装置では搬送室で真空排気する
際に、搬送室内の圧力の減圧途上の断熱膨張のため、搬
送室内の雰囲気ガスが冷却され、この冷却されたガスが
試料を冷却し、試料温度を処理温度以下に低下させる。
この温度の低下は条件にもよるが、我々が測定した容積
数十リットルの搬送室の場合、2 〜3 ℃だった。この温
度の低下は、試料寸法を収縮させる。
【0008】8 インチのSiウエハの場合、1 ℃の温度
変化は0.5μm の寸法変化を招くので、2〜3℃の温
度低下は試料寸法の1μm 以上の収縮を招く。これは例
えば、大規模集積回路を対象とした露光装置や検査、測
定装置に対して問題となる寸法変化であり、要求精度を
充たすことができない。この寸法が収縮した試料は、試
料を処理温度に保つよう調整された処理室に搬入される
と、今度はあたためられ、試料が熱膨張を始める。
【0009】処理室での真空処理は、試料の熱膨張が止
まって、試料温度と試料寸法が試料全面に渡って安定す
るのを待ってから行われる。この待ち時間は、高精度の
処理を要する場合、特に長くなり、例えば荷電ビーム露
光装置で8インチのSiウエハを用いる場合、寸法変化
を10nm以下に抑えるため、設定値に対し0.02℃
以下の温度管理が必要である。0.02℃以下を充たす
ため、従来の装置では、数十分もの待ち時間が必要であ
り、ロードロック式真空処理装置のスループットの低下
を招くという問題があった。一般にロードロック式真空
処理装置は極めて高価なので、スループットの低下はこ
れで加工する半導体のコストアップを招くという問題が
あった。
【0010】
【課題を解決するための手段】ロードロック式真空処理
装置のスループットを向上させるため、本発明では第一
に、「搬送室と処理室とを有し、前記処理室内で試料に
対し所定の処理を行うロードロック式真空処理装置に於
いて、前記搬送室が、試料の加熱のために、試料保持用
のホルダー部に所定の温度に温度制御された液体または
気体を循環させることによって試料ホルダーを加熱する
第1の加熱機構、もしくは前記ホルダー部を加熱ランプ
からの輻射熱により加熱する第2の加熱機構の何れか一
方、或いは両方を備えたことを特徴とするロードロック
式真空処理装置(請求項1)」を提供する。
【0011】また本発明では第二に、「前記第1加熱機
構と前記第2加熱機構の設定温度が搬送室での排気によ
る温度低下を見込んで、処理温度よりも高めに設定され
ていることを特徴とする請求項1記載のロードロック式
真空処理装置(請求項2)」を提供する。また本発明で
は第三に、「前記第1加熱機構が、上面が平面状に研磨
されたセラミックから成るホルダーテーブルを有し、前
記ホルダーテーブルは、下面が平面状の試料が前記搬送
室から搬送され、前記ホルダーテーブルに搭載されたと
きに、前記ホルダーテーブルと前記試料間の良好な熱伝
導を確保するための静電チャック機能を付与されている
ことを特徴とする請求項1或いは請求項2記載のロード
ロック式真空処理装置(請求項3)」を提供する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明にかかる、ロードロック式
真空処理装置の実施の形態を以下に説明するが、本発明
はこの例に限定されるものでない。図1は本発明による
ロードロック式真空処理装置の構造を示す。本ロードロ
ック式真空処理装置は処理室1、搬送室3、大気室8を
具備している。試料搬送のシーケンスは基本的に図4と
同じである。
【0013】一般に装置全体はクリーンルームの室温2
3℃に温度制御された冷却水が装置外周12を循環する
ことにより恒温に保たれている。試料6は、大気室8に
複数個セットされており、そのうち一個が搬送用アーム
などの公知の搬送機構を用いて搬送室へ搬入される。試
料は搬送室3のホルダーテーブル4に搭載され、アーム
は大気室側へ戻る。
【0014】アームが戻った後、仕切り弁5は閉じ、真
空ポンプ( 図示しない) により真空排気が開始される。
搬送室3の構造は図2に示されるが、第1の加熱機構又
は第2の加熱機構、或いは第1と第2の両方の加熱機構
を具備している。第1の加熱機構は液体又は気体加熱装
置及び循環装置( 図示しない) 、高温循環パイプ10、
ホルダ11、ホルダテーブル4を有している。ホルダ1
1は金属から成るが、熱伝導の良い銅のような金属が特
に好ましい例である。この他、アルミニウム、ステンレ
ス、等も好ましい例である。前記ホルダーに隣接して前
記ホルダーテーブルが組み込まれ、熱伝導により、相互
に熱を伝える。前記ホルダテーブルは試料が直接搭載さ
れるので、試料への良好な熱伝導を確保する工夫が必要
である。二つの物体間の熱伝導の大きさは接触面積と接
触圧と物体材料の熱伝導率とに比例する。我々はこの目
的のため、下面が平面状の試料が搭載される前記ホルダ
ーテーブルをセラミックから作り、その上面全体を平面
状に仕上げ、研磨した。その結果、前記試料と前記ホル
ダーテーブルとの接触面は平面状で、且つ大きくなる。
さらに、前記ホルダーテーブルに静電チャック機能を付
与した。この結果、前記ホルダーテーブルと前記試料を
強い力で密着させることが可能であり、良好な熱伝導が
可能となる。セラミック材料としては、熱伝導率が比較
的高く、電気伝導率が低い材料が好まし選択されるが、
SiCやBeOが特に好ましい例だった。
【0015】ホルダ11の内部には銅の加熱用循環パイ
プ10が組み込まれており、液体又は気体加熱装置( 図示
しない) により所定の温度に制御された液体又は気体が
循環している。高温循環パイプ10を循環している液体
または気体の温度は、処理室1へ試料が搬送されたとき
に処理室1の試料ステージ9の温度と試料の温度とが等
しくなるよう、真空排気時の断熱膨張による温度の低下
を見込んで設定されている。
【0016】第2の加熱機構はランプヒータ又はニクロ
ムヒータを具備する。ランプヒータとしては赤外線ラン
プ、ストロボフラッシュなどが好ましい例である。ニク
ロムヒータとしてはシーズヒータ、露出ヒータ、金属板
への埋め込み型ヒータが好ましい例である。所定の圧力
に達すると、仕切り弁2が開かれ、試料は処理室1の試
料ステージ9に搭載され、試料の温度は極めて短時間で
試料ステージ9の温度に安定する。
【0017】図3に本発明のロードロック式真空処理装
置で、試料が搬送室3へ搬送されてから処理室1に搬送
されるまでの試料の温度変化を示した。試料の温度安定
時間が極めて短いことが分かる。試料温度が、試料が処
理室に搬送されたその時点で設定温度23℃に極めて近
く、直ちに真空処理が可能である。以上のように本発明
のロードロック式真空処理装置は、温度安定化時間を数
十秒に短縮できるため、スループットとして、試料60
個/時間の処理も可能である。
【0018】以上の発明の実施の形態ではロードロック
式真空処理装置が、大気室を出た未処理試料が処理済試
料として大気室に戻り、再び収納される往復式であると
して説明した。この他に処理済試料を取り出す第2 の搬
送室、処理済試料を収納する第2 の大気室を別に備えた
片道式のインライン式も本発明の範囲に含まれることは
言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】以上の通り、本発明に従えば、ロードロ
ック式真空処理装置に於いて、試料が搬送され、処理室
の試料ステージに搭載されてから、試料温度が安定し均
一になるまでの時間を大幅に短縮できるので、ロードロ
ック式真空処理装置のスループットを低下させることな
く、従ってコストアップを招くことなく、高精度に半導
体プロセス、露光、検査、等を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本発明によるロードロック式真空処理装置
の構造を示す。
【図2】は、本発明によるロードロック式真空処理装置
の搬送室の構造を示す。
【図3】は、本発明によるロードロック式真空処理装置
に於いて、試料が搬送室3 へ搬送されてから処理室1 に
搬送されるまでの試料の温度変化を示す。
【図4】は、ロードロック式真空処理装置に於いて、試
料の搬送のシーケンスの例を説明する図である。
【符号の説明】
1 処理室 2、5 仕切り弁 3 搬送室 6 試料 7 試料キャリア 8 大気室 9 試料ステージ 4 ホルダテーブル 10 高温用循環パイプ (第一の加熱機構) 11 ホルダ 12 恒温循環パイプ 13 ランプヒータ又はニクロムヒータ(第二の加熱
機構)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送室と処理室とを具備し、前記処理室
    内で試料に対し所定の処理を行うロードロック式真空処
    理装置に於いて、前記搬送室が、試料の加熱のために、
    試料保持用のホルダー部に、所定の温度に温度制御され
    た液体または気体を循環させることによって試料ホルダ
    ーを加熱する第1の加熱機構、もしくは前記ホルダー部
    を加熱ランプからの輻射熱により加熱する第2の加熱機
    構の何れか一方、或いは両方を具備したことを特徴とす
    るロードロック式真空処理装置。
  2. 【請求項2】 前記第1加熱機構と前記第2加熱機構の
    設定温度が搬送室での排気による温度低下を見込んで、
    処理温度よりも高めに設定されていることを特徴とする
    請求項1記載のロードロック式真空処理装置。
  3. 【請求項3】 前記第1加熱機構が、上面が平面状に研
    磨されたセラミックから成るホルダーテーブルを有し、
    前記ホルダーテーブルは、下面が平面状の試料が前記搬
    送室から搬送され、前記ホルダーテーブルに搭載された
    ときに、前記ホルダーテーブルと前記試料間の良好な熱
    伝導を確保するための静電チャック機能を付与されてい
    ることを特徴とする請求項1或いは請求項2記載のロー
    ドロック式真空処理装置。 【発明の属する技術分野】本発明は、真空中で、半導体
    プロセス、露光、検査、等を行うのに用いるロードロッ
    ク式真空処理装置に関する。
JP9037263A 1997-02-21 1997-02-21 ロードロック式真空処理装置 Pending JPH10233423A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9037263A JPH10233423A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 ロードロック式真空処理装置
US09/028,171 US5914493A (en) 1997-02-21 1998-02-23 Charged-particle-beam exposure apparatus and methods with substrate-temperature control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9037263A JPH10233423A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 ロードロック式真空処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10233423A true JPH10233423A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12492787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9037263A Pending JPH10233423A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 ロードロック式真空処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10233423A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045947A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Canon Inc 基板処理装置及び露光装置
JP2006273563A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Tokyo Electron Ltd ロードロック装置,処理システム及び処理方法
JP2008034740A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd ロードロック装置、それを備えた基板処理装置および基板処理システム
JP2009540613A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 複数レベルのロードロックチャンバ、移送チャンバ、及びこれにインターフェイスするのに適したロボット
US7670754B2 (en) 2003-12-03 2010-03-02 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus having a processing chamber, a vacuum chamber and first and second load lock chambers
CN102810498A (zh) * 2011-06-02 2012-12-05 东京应化工业株式会社 加热装置、涂敷装置及加热方法
WO2014112628A1 (ja) * 2013-01-21 2014-07-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 試料処理装置およびその方法並びに荷電粒子線装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045947A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Canon Inc 基板処理装置及び露光装置
US7670754B2 (en) 2003-12-03 2010-03-02 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus having a processing chamber, a vacuum chamber and first and second load lock chambers
JP2006273563A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Tokyo Electron Ltd ロードロック装置,処理システム及び処理方法
JP2009540613A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 複数レベルのロードロックチャンバ、移送チャンバ、及びこれにインターフェイスするのに適したロボット
JP2013141015A (ja) * 2006-06-15 2013-07-18 Applied Materials Inc 複数レベルのロードロックチャンバ、移送チャンバ、及びこれにインターフェイスするのに適したロボット
JP2008034740A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd ロードロック装置、それを備えた基板処理装置および基板処理システム
CN102810498A (zh) * 2011-06-02 2012-12-05 东京应化工业株式会社 加热装置、涂敷装置及加热方法
WO2014112628A1 (ja) * 2013-01-21 2014-07-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 試料処理装置およびその方法並びに荷電粒子線装置
US9666408B2 (en) 2013-01-21 2017-05-30 Hitachi High-Technologies Corporation Apparatus and method for processing sample, and charged particle radiation apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6209220B1 (en) Apparatus for cooling substrates
US5914493A (en) Charged-particle-beam exposure apparatus and methods with substrate-temperature control
JP2766774B2 (ja) 大面積ガラス基板の冷却および加熱方法とそのための装置
KR101002553B1 (ko) 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 기록 매체
US7960297B1 (en) Load lock design for rapid wafer heating
US6488778B1 (en) Apparatus and method for controlling wafer environment between thermal clean and thermal processing
TWI824271B (zh) 粒子束檢測設備
TWI597765B (zh) 惰性大氣壓預冷及後熱處理
JP2003068819A (ja) デュアルウエハロードロック
TW200901297A (en) Substrate processing apparatus, substrate processing method and recording medium
JP2008235309A (ja) 基板処理装置、基板処理方法および記録媒体
JPH10233423A (ja) ロードロック式真空処理装置
JPH11168056A (ja) ウェハ保持装置
JP2002299319A (ja) 基板処理装置
El-Awady et al. Integrated bake/chill for photoresist processing
JPH07216550A (ja) 基板冷却装置
JP3207402B2 (ja) 半導体用熱処理装置および半導体基板の熱処理方法
JPH11135416A (ja) 被処理体載置テーブルおよびそれを備えた処理装置
JP2001230201A (ja) 加熱・冷却処理装置及び方法,基板処理装置
JP2002252155A (ja) 荷電粒子線装置及び方法
JPH1126370A (ja) 露光前処理装置
JP2003031470A (ja) 露光装置
TWI633570B (zh) 離子植入系統以及將離子植入工件的方法
JP2002289669A (ja) 基板処理装置
JPH10223743A (ja) 荷電粒子線描画装置及びそれに用いる静電チャック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320