JPH10231139A - 無アルカリガラス及びその製造方法 - Google Patents

無アルカリガラス及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10231139A
JPH10231139A JP9116465A JP11646597A JPH10231139A JP H10231139 A JPH10231139 A JP H10231139A JP 9116465 A JP9116465 A JP 9116465A JP 11646597 A JP11646597 A JP 11646597A JP H10231139 A JPH10231139 A JP H10231139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
alkali
fining
sample
chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9116465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3861272B2 (ja
Inventor
Atsushi Naka
淳 中
Shigeru Yamamoto
山本  茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP11646597A priority Critical patent/JP3861272B2/ja
Priority to US08/911,945 priority patent/US6508083B1/en
Priority to KR1019970039767A priority patent/KR100406021B1/ko
Publication of JPH10231139A publication Critical patent/JPH10231139A/ja
Priority to US09/907,288 priority patent/US6546753B2/en
Priority to US10/298,811 priority patent/US6933253B2/en
Priority to KR1020030042403A priority patent/KR100424420B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3861272B2 publication Critical patent/JP3861272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 清澄剤としてAs23 を使用せず、しかも
表示欠陥となる泡が存在しない無アルカリガラスを提供
する。 【解決手段】 重量百分率でSiO2 40〜70%、
Al23 6〜25%、B23 5〜20%、Mg
O 0〜10%、CaO 0〜15%、BaO0〜30
%、SrO 0〜10%、ZnO 0〜10%、Sb2
3 0.05〜3%、Cl2 0.005〜1%の組
成を有し、本質的にアルカリ金属酸化物を含有しないこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無アルカリガラス、特
にディスプレイ等の透明ガラス基板として使用される無
アルカリガラスとその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶ディスプレイ等の透明ガラス
基板として、無アルカリガラスが使用されている。ディ
スプレイ用途に用いられる無アルカリガラスには、耐熱
性、耐薬品性等の特性の他に、表示欠陥となる泡のない
ことが要求される。
【0003】このような無アルカリガラスとして、従来
より種々のガラスが提案されており、本出願人も特開昭
63−74935号においてSiO2 −Al23 −B
2 3 −CaO−BaO系の無アルカリガラスを提案し
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】泡のないガラスを得る
ためには、ガラス化反応時から均質化溶融時にかけての
温度域で清澄ガスを発生する清澄剤を使用することが重
要である。つまりガラスの清澄は、ガラス化反応時に発
生するガスを清澄ガスによってガラス融液中から追い出
し、さらに均質化溶融時に残った微小な泡を再び発生さ
せた清澄ガスによって泡径を大きくして浮上させて除去
する。
【0005】ところで液晶ディスプレイ用ガラス基板に
使用されるような無アルカリガラスでは、ガラス融液の
粘度が高く、アルカリ成分を含有するガラスに比べて溶
融がより高温で行われる。このため、清澄剤には幅広い
温度域(1200〜1600℃程度)で清澄ガスを発生
することができるAs23 が広く使用されている。
【0006】しかしながらAs23 は毒性が非常に強
く、ガラスの製造工程や廃ガラスの処理時等に環境を汚
染する可能性があり、その使用が制限されつつある。
【0007】本発明の目的は、清澄剤としてAs23
を使用せず、しかも表示欠陥となる泡が存在しない無ア
ルカリガラスとその製造方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本出願人は、種々の実験
を行った結果、清澄剤としてAs23 の代わりにSb
23 と塩化物を併用することによって上記目的が達成
できることを見いだし、本発明として提案するものであ
る。
【0009】即ち、本発明の無アルカリガラスは、重量
百分率でSiO2 40〜70%、Al23 6〜2
5%、B23 5〜20%、MgO 0〜10%、C
aO0〜15%、BaO 0〜30%、SrO 0〜1
0%、ZnO 0〜10%、Sb23 0.05〜3
%、Cl2 0.005〜1%の組成を有し、本質的に
アルカリ金属酸化物を含有しないことを特徴とする。
【0010】また本発明の無アルカリガラスの製造方法
は、重量百分率でSiO2 40〜70%、Al23
6〜25%、B23 5〜20%、MgO 0〜1
0%、CaO 0〜15%、BaO 0〜30%、Sr
O 0〜10%、ZnO 0〜10%の組成を有し、本
質的にアルカリ金属酸化物を含有しないガラスとなるよ
うに調合したガラス原料調合物を溶融した後、成形する
無アルカリガラスの製造方法において、ガラス原料調合
物に清澄剤としてSb23 を0.05〜3重量%及び
塩化物をCl2 換算で0.01〜2重量%添加すること
を特徴とする。
【0011】
【作用】本発明において清澄剤として使用するSb2
3 は、1200℃以上の温度域でSbイオンの価数変化
による化学反応により多量の清澄ガス(酸素ガス)を発
生する。特に1200〜1300℃付近で清澄ガスを多
量に発生する。また塩化物は1200℃以上の温度域で
分解、揮発して清澄ガス(塩素ガス等)を発生するが、
特に1400℃以上の高温域で分解、揮発が激しくな
り、多量の清澄ガスを発生する。従って清澄剤としてS
23 と塩化物を併用することにより、比較的低温で
起こるガラス化反応時から高温の均質化溶融時にかけて
の広い温度域で高い清澄効果が得られるため、表示欠陥
となる泡が存在しない無アルカリガラスを得ることがで
きる。
【0012】次に、本発明の無アルカリガラスの製造方
法を述べる。
【0013】まず、所望の組成を有するガラスとなるよ
うにガラス原料調合物を用意する。ガラスの組成範囲及
びその限定理由を以下に述べる。
【0014】SiO2 はガラスのネットワークとなる成
分であり、その含有量は40〜70%、好ましくは45
〜65%である。SiO2 が40%より少ないと耐薬品
性が悪化するとともに、歪点が低くなって耐熱性が悪く
なり、70%より多いと高温粘度が大きくなって溶融性
が悪くなるとともに、クリストバライトの失透物が析出
し易くなる。
【0015】Al23 はガラスの耐熱性、耐失透性を
高める成分であり、その含有量は6〜25%、好ましく
は10〜20%である。Al23 が6%より少ないと
失透温度が著しく上昇してガラス中に失透が生じ易くな
り、25%より多いと耐酸性、特に耐バッファードフッ
酸性が低下してガラス基板表面に白濁が生じ易くなる。
【0016】B23 は融剤として働き、粘性を下げて
溶融を容易にする成分であり、その含有量は5〜20
%、好ましくは6〜15%である。B23 が5%より
少ないと融剤としての効果が不十分となり、20%より
多いと耐塩酸性が低下するとともに、歪点が低下して耐
熱性が悪化する。
【0017】MgOは歪点を下げずに高温粘度を下げて
ガラスの溶融を容易にする成分であり、その含有量は0
〜10%、好ましくは0〜7%である。MgOが10%
より多いとガラスの耐バッファードフッ酸性が著しく低
下する。CaOもMgOと同様の働きをし、その含有量
は0〜15%、好ましくは0〜10%である。CaOが
15%より多いとガラスの耐バッファードフッ酸性が著
しく低下する。BaOはガラスの耐薬品性を向上させる
とともに失透性を改善する成分であり、その含有量は0
〜30%、好ましくは0〜20%である。BaOが30
%より多いと歪点が低下して耐熱性が悪くなる。SrO
はBaOと同様の効果があり、その含有量は0〜10
%、好ましくは0〜7%である。SrOが10%より多
いと失透性が増すため好ましくない。ZnOは耐バッフ
ァードフッ酸性を改善するとともに失透性を改善する成
分であり、その含有量は0〜10%、好ましくは0〜7
%である。ZnOが10%より多いと逆にガラスが失透
し易くなり、また歪点が低下して耐熱性が得られなくな
る。なおMgO、CaO、BaO、SrO及びZnOの
合量が5%より少ないと高温粘性が高くなって溶融性が
悪化するとともに、ガラスが失透し易くなり、30%よ
り多いと耐熱性及び耐酸性が悪くなり好ましくない。
【0018】また上記成分の他に、ZrO2 、TiO
2 、Fe23 等を合量で5%まで添加することができ
る。
【0019】次にガラス原料調合物にSb23 と塩化
物を添加する。Sb23 の添加量は、ガラス原料調合
物100重量%に対して0.05〜3重量%である。そ
の理由は、0.05%より少ないとガラス化反応時に発
生したガスを追い出し難くなり、3%より多いと揮発量
が多くなり過ぎてガラスが変質し易くなるためである。
また塩化物の添加量は、Cl2 換算で0.01〜2重量
%である。その理由は、0.01%より少ないと均質化
溶融時にガラス融液中に残った泡を除去し難くなり、2
%より多いと揮発量が多くなり過ぎてガラスが変質し易
くなるためである。なお塩化物としては、BaCl2
CaCl2 等が使用できる。
【0020】続いて調合したガラス原料を溶融する。ガ
ラス原料を加熱していくとまずガラス化反応が起こる
が、このときSb23 の価数変化による化学反応によ
って多量の清澄ガスが発生し、ガラス化反応時に発生し
たガスが融液中から追い出される。さらにより高温の均
質化溶融時には、塩化物の分解、揮発によって多量の清
澄ガスが発生してガラス融液中に残存する微小な泡が除
去される。
【0021】その後、溶融ガラスを所望の形状に成形す
る。ディスプレイ用途に使用する場合、フュージョン
法、ダウンドロー法、フロート法、ロールアウト法等の
方法を用いて薄板状に成形する。
【0022】このようにして、重量百分率でSiO2
40〜70%、Al23 6〜25%、B23
〜20%、MgO 0〜10%、CaO 0〜15%、
BaO 0〜30%、SrO 0〜10%、ZnO 0
〜10%、Sb23 0.05〜3%、Cl2 0.
005〜1%の組成を有し、本質的にアルカリ金属酸化
物を含有しない本発明の無アルカリガラスを得ることが
できる。
【0023】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を説明する。
【0024】(実施例1)表1は、Sb23 と塩化物
の効果を示したものであり、試料aはAs23を清澄
剤として添加した従来の無アルカリガラス、試料bは試
料aからAs23 を除いて作製した無アルカリガラ
ス、試料cは塩化物(BaCl2 )のみを添加した無ア
ルカリガラス、試料dはSb23 のみを添加した無ア
ルカリガラス、試料eはSb23 と塩化物を併用した
本発明の無アルカリガラスを示している。
【0025】
【表1】
【0026】各試料は次のようにして調製した。
【0027】表の組成を有するようにガラス原料調合物
となるように、ガラス原料を調合し、電気炉にて155
0℃で1時間溶融した。次いで、溶融ガラスをカーボン
台上に流しだし、徐冷した後、ガラス中に残存している
泡の個数を計数し、ガラス100g中の泡が1000個
を越えるものを×、101〜1000個のものを△、1
00個以下のものを○で評価した。結果を表1に示す。
なお、表中のガラス原料調合物組成は、各成分を酸化物
換算(塩化物はCl2 換算)した値で示してある。
【0028】表1から明らかなように、Sb23 と塩
化物を添加しない試料bのガラスは清澄性が著しく悪か
った。塩化物のみを添加した試料cのガラスは、均質化
溶融時に多量の清澄ガスが発生したものの、ガラス化反
応時の清澄性が不十分であったために、結果として清澄
性が良くなかった。Sb23 のみを添加した試料dの
ガラスは、ガラス化反応時に多量の清澄ガスが発生した
ものの、均質化溶融時に十分な清澄ガスが発生せず、結
果として清澄性が良くなかった。一方、Sb23 と塩
化物の両方を添加した試料eのガラスは、As23
添加した試料aのガラスと同様、清澄性が良好であっ
た。
【0029】(実施例2)表2は、本発明の方法により
得られる無アルカリガラスの実施例(試料No.1〜
6)を示している。
【0030】
【表2】
【0031】各試料は次のようにして調製した。
【0032】表の組成を有するガラスとなるようにガラ
ス原料を調合し、実施例1と同様にして清澄性を評価し
た。またこれらのガラス原料調合物を電気炉にて155
0〜〜1600℃で16〜24時間溶融し、成型して試
料を得た。なお塩化物としてはBaCl2 を使用した。
【0033】このようにして得られた各試料について、
耐熱性及び耐薬品性を評価した。結果を表2に示す。
【0034】表2から明らかなように、各試料とも清澄
性に優れ、しかも耐熱性、耐薬品性の特性についても良
好であった。
【0035】なお耐熱性は、歪点をASTM C336
−71の方法に基づいて測定した。耐薬品性は、耐塩酸
性について各試料を80℃に保持された10重量%塩酸
水溶液に24時間浸漬した後、ガラス基板の表面状態を
観察することによって評価し、ガラス基板表面の変色し
たものを×、全く変色のないものを○で示した。また耐
バッファードフッ酸性は、各試料を20℃に保持された
38.7重量%フッ化アンモニウムと1.6重量%フッ
酸からなるバッファードフッ酸に30分間浸漬した後、
ガラス基板の表面状態を観察することによって評価し、
ガラス基板表面が白濁したものを×、全く変化しなかっ
たものを○で示した。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の方法によ
れば、清澄剤としてSb23 と塩化物を併用するため
に清澄性に優れ、表示欠陥となる泡が存在しない無アル
カリガラスを製造することが可能である。
【0037】また、本発明の無アルカリガラスは、表示
欠陥となる泡がなく、かつ優れた耐熱性、耐薬品性を有
しており、特にディスプレイ用透明ガラス基板として好
適である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量百分率でSiO2 40〜70%、
    Al23 6〜25%、B23 5〜20%、Mg
    O 0〜10%、CaO 0〜15%、BaO 0〜3
    0%、SrO 0〜10%、ZnO 0〜10%、Sb
    23 0.05〜3%、Cl2 0.005〜1%の
    組成を有し、本質的にアルカリ金属酸化物を含有しない
    ことを特徴とする無アルカリガラス。
  2. 【請求項2】 重量百分率でSiO2 40〜70%、
    Al23 6〜25%、B23 5〜20%、Mg
    O 0〜10%、CaO 0〜15%、BaO 0〜3
    0%、SrO 0〜10%、ZnO 0〜10%の組成
    を有し、本質的にアルカリ金属酸化物を含有しないガラ
    スとなるように調合したガラス原料調合物を溶融した
    後、成形する無アルカリガラスの製造方法において、ガ
    ラス原料調合物に清澄剤としてSb23 を0.05〜
    3重量%及び塩化物をCl2 換算で0.01〜2重量%
    添加することを特徴とする無アルカリガラスの製造方
    法。
JP11646597A 1996-08-21 1997-04-18 無アルカリガラス及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3861272B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11646597A JP3861272B2 (ja) 1996-12-18 1997-04-18 無アルカリガラス及びその製造方法
US08/911,945 US6508083B1 (en) 1996-08-21 1997-08-20 Alkali-free glass and method for producing the same
KR1019970039767A KR100406021B1 (ko) 1996-08-21 1997-08-21 무알카리유리및이의제조방법
US09/907,288 US6546753B2 (en) 1996-08-21 2001-07-17 Method of producing an alkali-free glass
US10/298,811 US6933253B2 (en) 1996-08-21 2002-11-18 Alkali-free glass and method for producing the same
KR1020030042403A KR100424420B1 (ko) 1996-08-21 2003-06-27 무알카리 유리 및 이의 제조방법

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35432496 1996-12-18
JP8-354324 1996-12-18
JP11646597A JP3861272B2 (ja) 1996-12-18 1997-04-18 無アルカリガラス及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10231139A true JPH10231139A (ja) 1998-09-02
JP3861272B2 JP3861272B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=26454794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11646597A Expired - Fee Related JP3861272B2 (ja) 1996-08-21 1997-04-18 無アルカリガラス及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3861272B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10000839C1 (de) * 2000-01-12 2001-05-10 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendungen
DE10000837C1 (de) * 2000-01-12 2001-05-31 Schott Glas Alkalifreie Aluminoborosilicatgläser und ihre Verwendungen
DE10000838A1 (de) * 2000-01-12 2001-07-26 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendungen
DE10000836A1 (de) * 2000-01-12 2001-07-26 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendungen
US6319867B1 (en) 1998-11-30 2001-11-20 Corning Incorporated Glasses for flat panel displays
DE10064804A1 (de) * 2000-12-22 2002-07-11 Schott Glas Alkalifreie Aluminoborosilicatgläser und ihre Verwendung
DE10114581A1 (de) * 2001-03-24 2002-10-10 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und Verwendungen
US7833919B2 (en) 2006-02-10 2010-11-16 Corning Incorporated Glass compositions having high thermal and chemical stability and methods of making thereof
US8007913B2 (en) 2006-02-10 2011-08-30 Corning Incorporated Laminated glass articles and methods of making thereof
US8156763B2 (en) 2005-11-15 2012-04-17 Avanstrate, Inc. Method of producing glass
US8713967B2 (en) 2008-11-21 2014-05-06 Corning Incorporated Stable glass sheet and method for making same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04325436A (ja) * 1991-04-26 1992-11-13 Nippon Sheet Glass Co Ltd 無アルカリガラス
JP2001500098A (ja) * 1996-07-19 2001-01-09 コーニング インコーポレイテッド ヒ素を含まないガラス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04325436A (ja) * 1991-04-26 1992-11-13 Nippon Sheet Glass Co Ltd 無アルカリガラス
JP2001500098A (ja) * 1996-07-19 2001-01-09 コーニング インコーポレイテッド ヒ素を含まないガラス

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6319867B1 (en) 1998-11-30 2001-11-20 Corning Incorporated Glasses for flat panel displays
US6831029B2 (en) 1998-11-30 2004-12-14 Corning Incorporated Glasses for flat panel displays
US7524784B2 (en) 1998-11-30 2009-04-28 Corning Incorporated Glasses for flat panel displays
US7365038B2 (en) 1998-11-30 2008-04-29 Corning Incorporated Glasses for flat panel displays
DE10000839C1 (de) * 2000-01-12 2001-05-10 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendungen
DE10000836A1 (de) * 2000-01-12 2001-07-26 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendungen
DE10000838A1 (de) * 2000-01-12 2001-07-26 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendungen
US6671026B2 (en) 2000-01-12 2003-12-30 Schott Glas Flat panel liquid-crystal display such as for a laptop computer
DE10000837C1 (de) * 2000-01-12 2001-05-31 Schott Glas Alkalifreie Aluminoborosilicatgläser und ihre Verwendungen
US6852658B2 (en) 2000-01-12 2005-02-08 Schott Glas Flat panel liquid-crystal display, such as for a laptop computer
US6867158B2 (en) 2000-01-12 2005-03-15 Schott Glas Flat panel liquid-crystal display such as for a laptop computer
DE10000838B4 (de) * 2000-01-12 2005-03-17 Schott Ag Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendungen
DE10000836B4 (de) * 2000-01-12 2005-03-17 Schott Ag Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendungen
DE10064804A1 (de) * 2000-12-22 2002-07-11 Schott Glas Alkalifreie Aluminoborosilicatgläser und ihre Verwendung
DE10064804C2 (de) * 2000-12-22 2003-03-20 Schott Glas Alkalifreie Aluminoborosilicatgläser und ihre Verwendung
DE10114581A1 (de) * 2001-03-24 2002-10-10 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und Verwendungen
DE10114581C2 (de) * 2001-03-24 2003-03-27 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und Verwendungen
US8156763B2 (en) 2005-11-15 2012-04-17 Avanstrate, Inc. Method of producing glass
US7833919B2 (en) 2006-02-10 2010-11-16 Corning Incorporated Glass compositions having high thermal and chemical stability and methods of making thereof
US8007913B2 (en) 2006-02-10 2011-08-30 Corning Incorporated Laminated glass articles and methods of making thereof
US8753993B2 (en) 2006-02-10 2014-06-17 Corning Incorporated Glass compositions having high thermal and chemical stability and methods of making thereof
US8763429B2 (en) 2006-02-10 2014-07-01 Corning Incorporated Glass compositions having high thermal and chemical stability and methods of making thereof
US10364177B2 (en) 2006-02-10 2019-07-30 Corning Incorporated Glass compositions having high thermal and chemical stability and methods of making thereof
US8713967B2 (en) 2008-11-21 2014-05-06 Corning Incorporated Stable glass sheet and method for making same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3861272B2 (ja) 2006-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100424420B1 (ko) 무알카리 유리 및 이의 제조방법
US6468933B1 (en) Alkali-free glass and method of producing the same
JP3800440B2 (ja) 無アルカリガラス及びその製造方法
JP4739468B2 (ja) 無アルカリガラスおよびその清澄方法
JP3804112B2 (ja) 無アルカリガラス、無アルカリガラスの製造方法およびフラットディスプレイパネル
JP3800443B2 (ja) ディスプレイ用無アルカリガラス基板及びその製造方法
JP3988209B2 (ja) 無アルカリガラスおよび液晶ディスプレイパネル
US4994415A (en) SiO2 -Al2 O3 -BaO glass substrates with improved chemical resistance for use in display panels and others having thin films
JP3800438B2 (ja) 無アルカリガラス及びその製造方法
JP3861271B2 (ja) 無アルカリガラス及びその製造方法
JP2005053712A (ja) 無アルカリガラス
TW201100348A (en) Glass substrate for display and display
JP4306044B2 (ja) 無アルカリガラス及びその製造方法
JP3897194B2 (ja) 無アルカリガラス及びその製造方法
JPH08290938A (ja) 基板用ガラス
JPH10139467A (ja) 無アルカリガラス及びフラットディスプレイパネル
JP2000128572A (ja) 硼珪酸ガラス及びその製造方法
JP2010047477A (ja) 無アルカリガラスの清澄方法
JPH10231139A (ja) 無アルカリガラス及びその製造方法
JP3460298B2 (ja) 基板用ガラス組成物
JP4305025B2 (ja) 無アルカリガラス
JP2003137591A (ja) 無アルカリガラスの製造方法
JP3804111B2 (ja) 無アルカリガラス及びディスプレイ用基板
JP2004284949A (ja) 無アルカリガラスの清澄方法
JPH11100226A (ja) ディスプレイ装置用基板ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees