JPH10218760A - ドライアイ治療用の微量油添加目薬 - Google Patents

ドライアイ治療用の微量油添加目薬

Info

Publication number
JPH10218760A
JPH10218760A JP9021579A JP2157997A JPH10218760A JP H10218760 A JPH10218760 A JP H10218760A JP 9021579 A JP9021579 A JP 9021579A JP 2157997 A JP2157997 A JP 2157997A JP H10218760 A JPH10218760 A JP H10218760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
eye
dry eye
fluid
lachrymal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9021579A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tsubota
一男 坪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOBEL IGAKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
NOBEL IGAKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOBEL IGAKU KENKYUSHO KK filed Critical NOBEL IGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP9021579A priority Critical patent/JPH10218760A/ja
Publication of JPH10218760A publication Critical patent/JPH10218760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 涙液油層の形成障害によるドライアイ患者に
も有効で、既存の人工涙液等の液状点眼薬の効果を高め
且つ持続させる目薬を提供する。 【解決手段】 人工涙液からなる点眼薬に微量の油を添
加してなるドライアイ治療用の微量油添加目薬とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はドライアイ治療用の
液状点眼薬に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ドライアイ患者には、一般的
に人工涙液が用いられている。
【0003】人工涙液はカリウムとナトリウムを主な成
分とし涙液に近い状態に調整された点眼薬である。
【0004】ドライアイでは、涙の量が減少して目の表
面が正常な状態を保てなくなるため、この人工涙液の点
眼によって涙液層に潤いを与え涙液量を正常な状態に戻
すことができるのである。
【0005】近年においては、マイボーム腺脂質の分泌
異常に伴うドライアイが注目されている。
【0006】マイボーム腺は、涙液層の一番外側に形成
される油層の油を生成する腺である。マイボーム腺機能
不全は、マイボーム腺が何らかの原因によって詰まった
り腺がふさがれて涙液層の油層を作り出せなくなった状
態である。涙液を覆っている油層が減少すると、瞼の動
きが鈍くなり、特に瞬きの滑りが悪くなることがある。
涙液油層の形成障害によって、角結膜上皮障害、涙液蒸
発増加など、ドライアイ特有の自覚症状が引き起こされ
ているのではないかとされている。
【0007】しかし、上記のような閉塞性マイボーム腺
機能不全によるドライアイでは、従来の人工涙液を用い
ても水分(涙液)のみを補給するものであるため、症状
が思うように改善されない。
【0008】一方、ウイキョウ油、白色ワセリン、ハッ
カ油、ひまし油、ベルガモット油、ユーカリ油、流動パ
ラフィン等の油分を軟膏基剤として大量に用いた目薬が
あり、とくに、油分を補給する目薬として、米国におい
て過去に100%油成分からなるドライアイ用目薬があ
った。しかし、点眼した時の壮快感が得られず、油成分
で視界がぼやけ見えにくくなるものである。
【0009】また今日において一般に広く用いられてい
る人工涙液も、点眼時には壮快感を与え直ちに涙液量を
増やしてドライアイの症状を緩和することができるが、
その効果は極めて一時的なものであり持続しないという
問題がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明では、
涙液油層の形成障害によるドライアイ患者にも有効で、
既存の人工涙液等の液状点眼薬の効果を高め且つ持続さ
せる目薬を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、人工涙液からなる点眼薬に微量の油を添
加してなるドライアイ治療用の微量油添加目薬とする。
これにより、涙液油層の形成障害によるドライアイ患者
に油分の補給を行い、瞬きの滑りを良くし、また涙液の
蒸発を少なくして、より長く目の表面に留めておくこと
ができる。
【0012】また、前記油がひまし油であるドライアイ
治療用の微量油添加目薬とすることができ、あるいは、
流動パラフィンを用いることもできる。これにより、目
に刺激を与えることなく安全に使用することができる。
【0013】また、前記微量の油が、約1乃至10容量
%である微量油添加目薬とする。これにより、視力に影
響を与えることなく瞬きの滑りを改善することができ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施形態を実施
例に基づき説明する。
【0015】閉塞性マイボーム腺機能不全等の、これま
でに人工涙液を点眼してきているドライアイ患者8名1
6眼に本発明の微量油添加目薬を一日6回2週間処方
し、その前後で自覚症状(フェイススコア)及びフルオ
レセイン、ローズベンガルによる生体染色スコア、涙液
層破壊時間(BUT)、涙液蒸発量(TEROS4
0)、瞬目数の試験を施行し、比較検討を行った。
【0016】ここで用いる微量油添加目薬は、通常の人
工涙液にひまし油を1%混合させたものを用いる。人工
涙液としてはカリウムとナトリウムを含む市販のものを
使用することができ、ここでは参天製薬株式会社のソフ
トサンティア(登録商標)を使用する。すなわち、ひま
し油0.05mlをソフトサンティア(登録商標)5mlに
混入して作成した1%ひまし油添加目薬を調合した。
【0017】実験の結果を表1に示す。
【0018】
【表1】 表1で、自覚症状(フェイススコア)は全例で改善が認
められ、Wilcoxonによる有意検定において有意差が見ら
れた。特に、BUT(涙液層破壊時間)は平均3.4秒
から9.0秒、フルオレセインスコアは平均1.6点か
ら0.2点、TEROS40、涙液蒸発量も平均29.
5×10-7g/sec・eyeから22.0×10-7g/sec・e
yeへと有意の改善を認めた。瞬目回数は平均27回/分
から17回/分に減少した。表1においては、一部を小
数点以下四捨五入して示している。
【0019】マイボーム腺機能不全により油層が減少し
た場合には、特に、涙液の蒸発が通常より激しくなりド
ライアイを引き起こす。このとき人工涙液を点眼すれば
ドライアイの症状は緩和され、乾燥した目の表面に再び
潤いを与えることが出来るが、油層が原因であるため人
工涙液もすぐに蒸発しやすく、極一時的な効果しか得ら
れない場合が多い。また、油分の減少によって特に瞬き
の際に滑りが悪く不快感を感じることがある。この不快
感は人工涙液の点眼のみでは改善されにくかった。
【0020】実験結果から見られるように、従来までの
人工涙液を点眼する治療法に比べ、1%ひまし油を含む
人工涙液点眼は涙液への油分の補給を行っていると考え
られ、ドライアイ患者の頑固な自覚症状の改善、眼表面
の保護にも貢献していたのではないかと考えられる。
【0021】同様に3%、5%、10%ひまし油を用い
た場合にも従来の人工涙液と同様の壮快感があり、視力
の面では問題がない。その上で有意の改善が認められる
ことは確実である。
【0022】さらに、微量油として流動パラフィンを用
いた実施例を表2に示す。
【0023】微量油添加目薬として、参天製薬株式会社
のソフトサンティア(登録商標)に1%容量の流動パラ
フィンを混入したものを用いた。従来より、人工涙液を
点眼している1名2眼に1%流動パラフィン入り微量油
添加目薬を一日6回2週間処方し、その前後で自覚症
状、ローズベンガル及びフルオレセインによる生体染色
スコア、涙液層破壊時間(BUT)の試験を施行し、比
較検討した。
【0024】
【表2】 表2より、ローズベンガルスコア及びフルオレセインス
コア共にやや改善し、涙液層破壊時間(BUT)におい
ては、大幅な改善が見られた。また、自覚症状もかなり
改善した。
【0025】このように、流動パラフィンについてもひ
まし油と同様の効果が得られる。このことから、3%、
5%、10%の流動パラフィンを処方しても同様の効果
があることは確実である。この場合も、副作用は見られ
ず、従来の人工涙液と同様の点眼時の壮快感を得、視力
にも影響はない。
【0026】上述の実施例からも見られたように、微量
油添加目薬は、既存の人工涙液に微量の油を混入させ、
安価で容易に調合できる点眼薬であり、1日数回程度の
点眼で、涙液油層の形成障害によるドライアイの症状を
従来の人工涙液よりも改善させることができる。また、
副作用がなく、視力に対する悪影響もなく安全であり、
既存の目薬の特徴である点眼時の壮快感も得られること
から、患者にとっても抵抗なく安心して使用することが
できる。さらに、目薬中の微量油が人工涙液の蒸発を従
来より妨げて効果をより持続させることもできる。この
ため、閉塞性マイボーム腺によるドライアイ患者のみな
らず、通常の人工涙液を用いて緩解症状を得られたドラ
イアイ患者においても本発明の微量油添加目薬が有効で
あると考えられる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、点眼
薬に加えた微量の油分を補給することにより、特に瞬き
を滑らかにし、涙液をより長く目の表面にとどめておく
ことができるため、眼機能の改善、特にドライアイの治
療に効果がある。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人工涙液からなる点眼薬に微量の油を添
    加してなることを特徴とするドライアイ治療用の微量油
    添加目薬。
  2. 【請求項2】 前記油がひまし油であることを特徴とす
    る請求項1記載のドライアイ治療用の微量油添加目薬。
  3. 【請求項3】 前記油が流動パラフィンであることを特
    徴とする請求項1記載のドライアイ治療用の微量油添加
    目薬。
  4. 【請求項4】 前記微量の油が、約1乃至10容量%で
    あることを特徴とする請求項1、2又は3のいずれかに
    記載のドライアイ治療用の微量油添加目薬。
JP9021579A 1997-02-04 1997-02-04 ドライアイ治療用の微量油添加目薬 Pending JPH10218760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9021579A JPH10218760A (ja) 1997-02-04 1997-02-04 ドライアイ治療用の微量油添加目薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9021579A JPH10218760A (ja) 1997-02-04 1997-02-04 ドライアイ治療用の微量油添加目薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10218760A true JPH10218760A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12058959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9021579A Pending JPH10218760A (ja) 1997-02-04 1997-02-04 ドライアイ治療用の微量油添加目薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10218760A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006022291A1 (ja) 2004-08-27 2006-03-02 Senju Pharmaceutical Co, .Ltd. ドライアイ治療用点眼液
EP1781278A1 (en) 2004-07-01 2007-05-09 Schepens Eye Research Compositions and methods for treating eye disorders and conditions
JP2008222638A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Teika Seiyaku Kk 油成分含有眼用組成物
JP2008273959A (ja) * 2007-04-04 2008-11-13 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 点眼剤
JP2012144527A (ja) * 2010-12-24 2012-08-02 Lion Corp 眼科用組成物
WO2014148450A1 (ja) 2013-03-19 2014-09-25 千寿製薬株式会社 スクワランを含む二層分離型点眼液
WO2018105678A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 ライオン株式会社 眼科用組成物

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338519A (ja) * 1989-07-04 1991-02-19 Taisho Pharmaceut Co Ltd ビタミンa類含有点眼剤
JPH04264029A (ja) * 1990-10-10 1992-09-18 Iolab Corp テポキサリンの眼科用水性微細乳濁液
JPH04279525A (ja) * 1990-05-29 1992-10-05 Ocular Res Of Boston Inc 乾き目の治療方法及び治療用溶液
JPH06219949A (ja) * 1993-01-25 1994-08-09 Mitsubishi Kasei Corp 抗トロンビン剤及びその製造方法
JPH072647A (ja) * 1991-10-02 1995-01-06 Ocular Res Of Boston Inc ドライアイの治療法及び溶液
WO1995031211A1 (en) * 1994-05-17 1995-11-23 Allergan Lacrimal gland specific emulsions for topical application to ocular tissue
JPH0867674A (ja) * 1993-07-02 1996-03-12 Senju Pharmaceut Co Ltd 眼圧降下剤
WO1996029984A1 (de) * 1995-03-28 1996-10-03 Dr. Gerhard Mann Chem.-Pharm. Fabrik Gmbh Steriles tropfbares ophthalmisches gelpräparat und verfahren zu dessen herstellung

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338519A (ja) * 1989-07-04 1991-02-19 Taisho Pharmaceut Co Ltd ビタミンa類含有点眼剤
JPH04279525A (ja) * 1990-05-29 1992-10-05 Ocular Res Of Boston Inc 乾き目の治療方法及び治療用溶液
JPH04264029A (ja) * 1990-10-10 1992-09-18 Iolab Corp テポキサリンの眼科用水性微細乳濁液
JPH072647A (ja) * 1991-10-02 1995-01-06 Ocular Res Of Boston Inc ドライアイの治療法及び溶液
JPH06219949A (ja) * 1993-01-25 1994-08-09 Mitsubishi Kasei Corp 抗トロンビン剤及びその製造方法
JPH0867674A (ja) * 1993-07-02 1996-03-12 Senju Pharmaceut Co Ltd 眼圧降下剤
WO1995031211A1 (en) * 1994-05-17 1995-11-23 Allergan Lacrimal gland specific emulsions for topical application to ocular tissue
WO1996029984A1 (de) * 1995-03-28 1996-10-03 Dr. Gerhard Mann Chem.-Pharm. Fabrik Gmbh Steriles tropfbares ophthalmisches gelpräparat und verfahren zu dessen herstellung

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1781278A1 (en) 2004-07-01 2007-05-09 Schepens Eye Research Compositions and methods for treating eye disorders and conditions
WO2006022291A1 (ja) 2004-08-27 2006-03-02 Senju Pharmaceutical Co, .Ltd. ドライアイ治療用点眼液
JPWO2006022291A1 (ja) * 2004-08-27 2008-05-08 千寿製薬株式会社 ドライアイ治療用点眼液
JP2008222638A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Teika Seiyaku Kk 油成分含有眼用組成物
JP2008273959A (ja) * 2007-04-04 2008-11-13 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 点眼剤
JP2012144527A (ja) * 2010-12-24 2012-08-02 Lion Corp 眼科用組成物
KR20150133173A (ko) 2013-03-19 2015-11-27 센주 세이야꾸 가부시키가이샤 스쿠알란을 포함하는 2층 분리형 점안액
CN105050590A (zh) * 2013-03-19 2015-11-11 千寿制药株式会社 含有角鲨烷的二层分离型滴眼液
WO2014148450A1 (ja) 2013-03-19 2014-09-25 千寿製薬株式会社 スクワランを含む二層分離型点眼液
JPWO2014148450A1 (ja) * 2013-03-19 2017-02-16 千寿製薬株式会社 スクワランを含む二層分離型点眼液
CN105050590B (zh) * 2013-03-19 2018-01-19 千寿制药株式会社 含有角鲨烷的二层分离型滴眼液
US9907750B2 (en) 2013-03-19 2018-03-06 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Two-layer separation-type eye drop containing squalane
US10568833B2 (en) 2013-03-19 2020-02-25 Senju Pharmaceutical Co., Ltd Two-layer separation-type eye drop containing squalane
WO2018105678A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 ライオン株式会社 眼科用組成物
JPWO2018105678A1 (ja) * 2016-12-08 2019-10-24 ライオン株式会社 眼科用組成物
TWI756317B (zh) * 2016-12-08 2022-03-01 日商獅子股份有限公司 眼科用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5817630A (en) Glutathione antioxidant eye drops
CN102164592B (zh) 可与核黄素一起使用的增强剂制备用于在圆锥角膜的治疗中进行角膜交联的眼用组合物的用途以及相应眼用组合物
JPH04279525A (ja) 乾き目の治療方法及び治療用溶液
CN1203842C (zh) 人工泪液
US5945121A (en) Liposome eye drops
CA2129635C (en) Method of ophthalmic drug delivery
RENGSTORFF et al. Mydriatic and cycloplegic drugs: a review of ocular and systemic complications
US5698533A (en) Ophthalmic pharmaceutical composition
US20140235554A1 (en) Ophthalmic formulation derived from silk protein
JPH10218760A (ja) ドライアイ治療用の微量油添加目薬
WO2018105681A1 (ja) 眼科用組成物及びその製造方法
JP7047768B2 (ja) 眼科用組成物
JP2000159659A (ja) 眼科用人工涙液
RU2295331C2 (ru) Глазные капли "цитарин" репаративного и антиглаукомного действия
US5200180A (en) Pharmaceutical composition for the treatment of the human eye
Leibowitz et al. Gel tears: a new medication for the treatment of dry eyes
MAURICE Factors influencing the penetration of topically applied drugs
JP2003506486A (ja) 眼科用液体
EP1551417A4 (en) LACRYMAL FORMULATION WITH THREE LAYERS
JP5041761B2 (ja) 眼粘膜適用製剤
EP1069885B1 (en) Ophthalmic solution comprising glycogen
JP2007077053A (ja) 眼科用液剤組成物
Bonomi et al. Outflow facility after guanethidine sulfate administration
CN105168237A (zh) 一种复方凝胶保湿润眼液
KR20080077585A (ko) 안과질환 예방 및 치료용 점안제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040202

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129