JPH1020384A - 機能表示装置 - Google Patents

機能表示装置

Info

Publication number
JPH1020384A
JPH1020384A JP8173536A JP17353696A JPH1020384A JP H1020384 A JPH1020384 A JP H1020384A JP 8173536 A JP8173536 A JP 8173536A JP 17353696 A JP17353696 A JP 17353696A JP H1020384 A JPH1020384 A JP H1020384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
function display
light
night
body frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8173536A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Miyamoto
英典 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8173536A priority Critical patent/JPH1020384A/ja
Publication of JPH1020384A publication Critical patent/JPH1020384A/ja
Priority to US09/989,054 priority patent/US6535695B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な構成で、且つ余分な電力を消費するこ
となく、夜間使用時に当該操作釦を使用者に認識させる
ことができる機能表示装置を提供する。 【解決手段】 第1の機能表示装置10において、カメ
ラ1のボディ2からその一部が突出する操作釦41A〜
41Cを蓄光材にて形成し、この操作釦41A〜41C
の近傍にその機能を表す形態で機能表示窓11A〜11
Cを形成し、上記操作釦41A〜41Cと一体に成形さ
れた発光部42を上記機能表示窓11A〜11Cの裏面
に設けた。夜間使用時には、発光部42からの光によっ
て、機能表示窓11A〜11Cに表された形態が、使用
者等に視認される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラ等の、操作
部を有する機器の機能表示装置に関し、特に夜間使用に
有用な機能表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カメラのボディ(本体枠)等に設けられ
た操作部の各種操作釦を、夜間使用に適するように、点
灯させるようにした機能表示装置が一般に知られてい
る。具体的には、これらの機能表示装置においては、カ
メラのボディに設けられた上記各種操作釦の裏側に、バ
ックライト装置が設けられる。そして、夜間使用時に
は、このバックライト装置を作動させて、当該操作釦を
その裏面より照らして、使用者等が操作釦の位置を確認
できるようにしていた。
【0003】更に、機器の操作部に配された操作釦自体
をLEDにて形成し、夜間使用時にこれを点灯させるよ
うにした機能表示装置も知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の機
能表示装置には次のような不具合がある。
【0005】即ち、前者の場合には、照明手段としての
バックライト装置が電力を余分に消費するために、カメ
ラに備えた電池の寿命が短くなり、しかも、バックライ
ト装置を余分に設ける分、カメラの小型化の妨げとな
る。又、後者の場合には、LEDが消費する電力が電池
の寿命を短くし、更に、LEDを用いる分、コスト高を
招くことになる。
【0006】更に、機能表示装置の上記操作釦以外の部
位、例えば、カメラのボディに設けられた各種指標(例
えば、レンズ脱着指標)等に関しては、上記のようにバ
ックライト装置や、LEDを用いてまで夜間使用に適用
させる要請がなかった。従って、これら各種指標は、使
用者等が夜間に認識することが困難で、従来は、これら
の指標を用いた夜間の操作(例えば、レンズ交換)が難
しかった。
【0007】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
ので、第1の目的は、簡易な構成で、且つ余分な電力を
消費することなく、夜間使用時に、操作部を有する機器
の本体枠に設けられた操作釦を使用者に認識させること
ができる機能表示装置を提供することである。又、第2
の目的は、夜間に認識できる、操作釦の機能を表示する
表示窓を、簡易に形成できるようにした、機能表示装置
を提供することである。
【0008】又、第3の目的は、電力に代わるエネルギ
ーを、外部から操作釦等に容易に吸収できるようにし
て、夜間使用時に当該操作釦を使用者に認識させること
ができるようにした機能表示装置を提供することであ
る。又、第4の目的は、簡易な構成で、且つ余分な電力
を消費することなく、夜間使用時に各種指標を使用者に
認識させ、もって、これらの指標を用いたカメラの操作
を容易にした機能表示装置を提供することである。
【0009】又、第5の目的は、電力を必要とせず、小
型化の妨げとならずに、夜間においてもその操作釦等を
認識でき、且つ半永久的に夜間使用が可能な機能表示装
置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、操作部を有する機器に設けられ
た機能表示装置に、上記機器の本体枠の開口部からその
一部が突出するように設けられ少なくとも当該一部が蓄
光材にて形成された、上記操作部を構成する操作釦と、
上記本体枠の上記操作釦の近傍に当該操作釦の機能を表
す形態で設けられた表示窓と、上記操作釦と一体に当該
蓄光材にて形成されると共に上記表示窓を介して外部か
ら視認できる位置に設けられた発光部とを具えたもので
ある。
【0011】又、請求項2の発明は、上記本体枠の上記
表示窓を形成するに当り、当該表示窓が形成された部位
を、透明若しくは半透明の樹脂にて形成し、当該部位に
所望形状のパターンをプリントしたものである。又、請
求項3の発明は、上記本体枠をカメラの本体枠とし、上
記操作釦を、上記カメラの本体枠の上面に設けるように
したものである。
【0012】又、請求項4の発明は、カメラの本体枠に
設けられたレンズ脱着用釦及び/又はレンズ脱着指標の
全部又はその一部を、蓄光材で形成したものである。
又、請求項5の発明は、レンズマウントの近傍若しくは
これを囲むように、全部又はその一部が蓄光材で形成さ
れたレンズマウント表示用標識を設けたものである。
【0013】又、請求項6の発明は、カメラの本体枠に
設けられた三脚ネジ穴の近傍若しくはこれを囲むよう
に、全部又はその一部が蓄光材にて形成された三脚ネジ
穴表示用標識を設けたものである。又、請求項7の発明
は、上記蓄光材を、蓄光作用を有する蛍光体を含有する
樹脂としたものである。
【0014】(作用)請求項1に記載の発明によれば、
操作釦及びその機能を構成簡単な表示装置により、夜間
においても、その使用者等に認識させることができる。
又、請求項2に記載の発明によれば、操作釦の機能を、
簡易に表示することができる。
【0015】又、請求項3に記載の発明によれば、夜間
使用時にも視認し易く、且つ、当該蓄光材に外光を吸収
させ易くなる。又、請求項4に記載の発明によれば、夜
間にカメラのレンズ交換を行なう際に、レンズ交換時に
用いられる指標を、夜間においても、使用者等が認識で
きる。
【0016】又、請求項5に記載の発明によれば、交換
レンズの位置合わせが容易になる。又、請求項6に記載
の発明によれば、夜間使用においても、カメラの本体枠
に三脚を容易に取り付けることができる。又、請求項7
に記載の発明によれば、僅かな時間の蓄光によって、十
分な輝度及び発光時間の光の発光を得ることができるの
で、夜間使用に十分に耐え得る。又、光の吸収/発光を
何度繰り返しても、当該蓄光材が劣化することがなく、
当該機能表示装置を半永久的に使用できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図1〜図5を参照して説明する。尚、この実施形態
は、請求項1から請求項7に対応する。本実施形態のカ
メラ1のボディ(本体枠)2には、3つの機能表示装置
(第1〜第3の機能表示装置10,20,30)が設け
られている(図4,図5)。
【0018】先ず、第1の機能表示装置10について説
明する。この第1の機能表示装置10は、図1,図2に
示すように、機能切替表示部40と液晶表示部50とか
らなる。この第1の機能表示装置10は、図4に示すカ
メラ1のボディ2の上面に設けられる。第1の機能表示
装置10の機能切替表示部40は、図1に示す操作部4
1を構成する3つの操作釦41A,41B,41Cと、
図3に示す透明板11に形成された機能表示窓(表示
窓)11A〜11Cと、発光部42とによって構成され
ている。
【0019】ここで、操作釦41Aはフラッシュモード
の切替用の釦、操作釦41Bはセルフタイマー/赤目軽
減/リモコンの切替用の釦、操作釦41Cは遠景・マク
ロの切替用の釦である。これら操作釦41A〜41C
は、上記透明板11に設けられた開口部11E〜11G
(図3)よりその一部が外部に突出している。又、この
操作釦41A〜41Cは、詳細は後述する酸化アルミニ
ウム系の「N夜光」(商品名)を含有した樹脂にて、上
記発光部42と一体に形成される。この場合、発光部4
2と操作釦41A〜41Cとは、バネ性のある腕部42
A〜42Cによって連結されている。
【0020】ところで、上記した透明板11には、図3
に示すように、上記機能表示窓11A〜11C、上記開
口部11E〜11G、及び、液晶表示窓11Hが形成さ
れている。そして、図2に示すように、上記機能表示窓
11A〜11Cの裏面側(図2には11Bのみ図示)
に、上記発光部42が位置するように、当該第1の機能
表示装置10が、カメラ1のボディ2に設けられた開口
2Cに配置されている(図2)。
【0021】上記透明板11の機能表示窓11A〜11
C及び液晶表示窓11Hは、当該透明板11の裏面11
D側(図2)に、図3の白地パターン(液晶表示窓11
H内の白抜きで示すパターンを除く。)を、黒色やグレ
ーにてプリントすることによって形成される。尚、図3
に示す透明板11は、実際の印刷パターンを、便宜上、
白黒反転させたものである。又、図3中、液晶表示窓1
1Hの白抜きで示すパターンは、液晶表示パネル51
(図1、図2)に表示されているパターンである。
【0022】一方、第1の機能表示装置10の液晶表示
部50は、その液晶表示パネル51が、カメラ1のボデ
ィ2と接続プリント基板6との間に設けられた、バネ性
がある板からなるホルダ枠3(図1,図2)に取付けら
れている。この場合、液晶表示パネル51は、ホルダ枠
3の位置決め壁3A,3Bよって取付位置が決められ
る。又、斯く取り付けられた液晶表示パネル51の一端
51A、他端51Bは、図1,図2に示すように、各
々、爪部材4A,4A,4B,4Bによって、ホルダ枠
3の位置決め壁3A,3Bに取り付けられている。
【0023】尚、図1中符号5は入射面51Dからライ
トガイド部52に光を照射して、液晶表示パネル51を
照らすLEDであり、図2中符号54はゼブラコネクタ
である。又、機能切替表示部40の操作釦41A〜41
Cの裏面側の、接続プリント基板6の所定位置には、図
2に示すように、各々の操作釦41A〜41Cに対応し
て、クリックスイッチ43A〜43C(図2には43B
のみ図示)が設けられている。
【0024】このように構成された第1の機能表示装置
10においては、夜間使用時には、LED5から光が液
晶表示パネル51に照射され、夜間であっても、当該液
晶表示パネル51に表示された操作モードを、使用者等
に認識させることができる。一方、操作釦41A〜41
Cに関しては、当該操作釦41A〜41Cが「N夜光」
を含有する樹脂にて形成されているので、夜間使用時
に、これらの操作釦41A〜41C自体を発光させてそ
の位置を、使用者等に認識させるようになっている。
【0025】又、これら発光する操作釦41A〜41C
の機能を表示する、図3の機能切替表示窓11A〜11
Cに関しては、その裏側に配置された発光部42(図
2)から発せられた光が、これら機能切替表示窓11A
〜11Cを介して外部に照射される。このため、夜間使
用時には、当該操作釦41A〜41Cの近傍に各々対応
するように設けられた、これら機能切替表示窓11A〜
11Cを、使用者等に認識させることができる。
【0026】次に、発光部42の構成について説明す
る。本実施形態の発光部42は、酸化アルミニウム系の
蛍光体が混入された樹脂(蓄光材)で成型されている。
この蓄光材としては、本実施形態では、上記したように
「N夜光」を含有する樹脂が用いられている。ここで、
「N夜光」を用いた蓄光材について説明する。
【0027】一般に、発光部(発光体)を形成するため
に用いられる夜光材としては、蓄光性夜光材(蓄光材)
と自発性夜光材(発光材)とが広く用いられている。而
して、前者を用いた発光体は太陽光や電灯の光を吸収蓄
積して発光するもので吸収→発光→吸収→…という具合
に、何回でも反復使用できるものである。しかしなが
ら、従来の蓄光材を用いた発光体は、十分な蓄光が行わ
れても、発光時間が1時間〜2時間程度であった。
【0028】このため、夜間使用に十分利用できる発光
体としては、主として、蓄光材として用いられていた蛍
光体に、更に、放射性物質を含有させた発光材が用いら
れていた。しかし、この発光材を用いた発光体は、放射
性物質を含むために使用が厳しく制限され、夜光時計等
に使用が限られていた。このため、従来は、カメラ等の
操作釦を夜間に発光させようとしても、上記従来の発光
材が放射能を発すること、更には発光体が高価になるこ
と等によって、これを実用化できなかった。
【0029】而して、前記した「N夜光」は、放射性物
質を使っていない蓄光材であり、又、従来の蓄光材に比
べても、十分に蓄光すれば8時間程度光り続け、夜間使
用に十分に耐えられる。又、残光輝度も従来の蓄光材に
比べて10倍程度長く、耐光性も優れ屋外での使用にも
適している。尚、この「N夜光」の製造方法等について
は、「工業塗装 No.132・平成7年1月15日発行」等
にて公知であり、その説明は省略する。
【0030】尚、「N夜光」そのものは、主として、蓄
光塗料として用いられるが、これをメタクリル樹脂、A
BS樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリウレタン樹脂、
シリコンゴム等に、重量比で約10%前後含有させて用
いられる。斯かる蓄光材からなる操作釦41A〜41C
及び発光部42は、操作釦41A〜41Cの表面及び発
光部42に、各々入射した光が、当該操作釦41A〜4
1C及び発光部42に蓄光される。而して、操作釦41
A〜41C及び発光部42は、その後、8時間程度光り
続けるため、カメラ1の夜間使用時に、別途電源を必要
とせずに、これら操作釦41A〜41C及び発光部42
を、使用者等に認識させることができる。
【0031】仮に、蓄光が不十分で、夜間使用途中で、
操作釦41A〜41C及び発光部42が発光しなくなっ
ても、およそ5分程度、強い人工光(例えば、蛍光灯等
紫外線を多く含む光源からの光)を、これら操作釦41
A〜41C及び発光部42に入射させるだけで、これら
を再び発光させることができる。次に、カメラ1に設け
られた第2の機能表示装置20及び第3の機能表示装置
30について説明する。
【0032】第2の機能表示装置20は、カメラ1のボ
ディ2に設けられたレンズ脱着用釦21及びレンズ脱着
指標22、並びに、レンズマウント23の近傍若しくは
これを囲むように形成されたレンズマウント表示用標識
24で構成され、これらレンズ脱着用釦21、レンズ脱
着指標22及びレンズマウント表示用標識24は、上記
した「N夜光」を含有する樹脂にて形成されている。
【0033】又、第3の機能表示装置30は、カメラ1
の底面を構成するボディ2Cに設けられた三脚ネジ穴3
1の近傍若しくはこれを囲むように形成された三脚ネジ
穴表示用標識32である。この三脚ネジ穴表示用標識3
2も上記した「N夜光」を含有する樹脂にて形成されて
いる。これら第2,第3の機能表示装置20,30にお
いても、レンズ脱着用釦21、レンズ脱着指標22、レ
ンズマウント表示用標識24、三脚ネジ穴表示用標識3
2に、各々入射した光が、これらレンズ脱着用釦21、
レンズ脱着指標22、レンズマウント表示用標識24、
三脚ネジ穴表示用標識32作釦41A〜41C及び発光
部42に蓄光され、その後、8時間程度光り続けるた
め、カメラ1の夜間使用時に、別途電源を必要とせず
に、これらレンズ脱着用釦21、レンズ脱着指標22、
レンズマウント表示用標識24を用いたレンズ交換や、
三脚ネジ穴表示用標識32を用いた三脚(図示省略)の
取り付けを行なうことができる。
【0034】尚、本実施形態では、一体に形成される上
記操作釦41A〜41C及び発光部42を、上記した酸
化アルミニウム系の「N夜光」を含有する樹脂で形成し
た例について説明したが、所望の輝度が得られるのであ
れば、上記操作釦41A〜41C及び発光部42の一部
にのみ、当該「N夜光」若しくは「N夜光顔料」を含ま
せるようにしてもよい。又、上記操作釦41A〜41C
の本体を「N夜光」及び「N夜光顔料」を含有しない樹
脂で形成し、その表面に「N夜光」を塗布して、操作釦
41A〜41Cを構成してもよい。
【0035】又、第2の機能表示装置20、第3の機能
表示装置30においては、レンズ脱着用釦21及びレン
ズ脱着指標22、レンズマウント表示用標識24及び、
三脚ネジ穴表示用標識32を、「N夜光」及び「N夜光
顔料」を含有しない樹脂で形成し、その表面に、上記し
た「N夜光」を塗布してもよい。尚、実際に、「N夜
光」が混入された樹脂を用いて発光部42と操作釦41
A〜41Cを形成したところ、コンパクトカメラの夜間
使用時において、これらの操作釦41A〜41C及び機
能表示窓11A〜11Cの形態を認識するための十分な
明るさを得ることができた。又、発光部42と操作釦4
1A〜41Cを十分に蓄光させたところ、その夜間使用
時に十分な時間(8時間以上)に亘ってこれらを認識す
ることができ、一般のコンパクトカメラの機能を表示さ
せるのに適していることが確認された。
【0036】更に、レンズ脱着用釦21、レンズ脱着指
標22、レンズマウント表示用標識24、及び三脚ネジ
穴表示用標識32を「N夜光」が混入された樹脂を用い
て形成したところ、コンパクトカメラの夜間使用時にお
いて、これらレンズ脱着用釦21、レンズ脱着指標2
2、レンズマウント表示用標識24、及び三脚ネジ穴表
示用標識32を認識するための十分な明るさを得ること
ができた。又、これらを十分に蓄光させたところ、その
夜間使用時に十分な時間(8時間以上)に亘ってこれら
を認識することができ、一般のコンパクトカメラの機能
表示に適していることが確認された。
【0037】
【発明の効果】以上説明した請求項1の発明によれば、
簡易な構成で、余分な電力を消費することなく、夜間使
用時にカメラ等の操作部に設けられた操作釦を使用者に
認識させることができる。又、請求項2に記載の発明に
よれば、夜間使用できる操作釦の表示窓が、簡易に形成
できる。
【0038】又、請求項3に記載の発明によれば、電力
に代わるエネルギーを、外部から容易に吸収でき、夜間
使用時に当該操作釦を使用者に認識させることができ
る。又、請求項4に記載の発明によれば、簡易な構成
で、余分な電力を消費することなく、夜間使用時にレン
ズ脱着用釦及び/又はレンズ脱着指標を使用者に認識さ
せ、もって、これらの指標を用いた夜間のレンズの脱着
が容易になる。
【0039】又、請求項5に記載の発明によれば、簡易
な構成で、余分な電力を消費することなく、夜間使用時
にレンズのマウントを使用者に認識させることができる
ので、夜間のレンズの脱着が容易になる。又、請求項6
に記載の発明によれば、簡易な構成で、余分な電力を消
費することなく、夜間使用時に三脚ネジ穴を使用者に認
識させることができるので、夜間の三脚の取り付けが容
易になる。
【0040】又、請求項7に記載の発明によれば、電力
を必要とせず、小型化の妨げとならずに、夜間において
も視認でき、且つ半永久的に夜間使用が可能な機能表示
装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の機能表示装置10を示す正面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った断面図である。
【図3】第1の機能表示装置10の透明板11を示す正
面図である。
【図4】第1〜第3の機能表示装置10,20,30を
具えたカメラ1の正面図である。
【図5】第1〜第3の機能表示装置10,20,30を
具えたカメラ1の底面図である。
【符号の説明】
1 カメラ 2 ボディ(本体枠) 10 第1の機能表示装置 11A〜11B 機能切替表示窓(表示窓) 11E〜11G 開口部 41 操作部 41A〜41C 操作釦 20 第1の機能表示装置 21 レンズ脱着用釦 22 レンズ脱着指標 24 レンズマウント表示用標識 30 第1の機能表示装置 31 三脚ネジ穴 32 三脚ネジ穴表示用標識

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作部を有する機器に設けられた機能表
    示装置において、 上記機器の本体枠の開口部からその一部が突出するよう
    に設けられ少なくとも当該一部が蓄光材にて形成され
    た、上記操作部を構成する操作釦と、 上記本体枠の上記操作釦の近傍に当該操作釦の機能を表
    す形態で設けられた表示窓と、 上記操作釦と一体に当該蓄光材にて形成されると共に上
    記表示窓を介して外部から視認できる位置に設けられた
    発光部とを具えていることを特徴とする機能表示装置。
  2. 【請求項2】 上記本体枠の上記表示窓が形成された部
    位は、透明若しくは半透明の樹脂にて形成され、上記表
    示窓は、当該部位に所望形状のパターンをプリントする
    ことにより形成されていることを特徴とする請求項1に
    記載の機能表示装置。
  3. 【請求項3】 上記本体枠は、カメラの本体枠であり、
    上記操作釦は、本体枠の上面に設けられていることを特
    徴とする請求項1又は請求項2に記載の機能表示装置。
  4. 【請求項4】 カメラの本体枠に設けられたレンズ脱着
    用釦及び/又はレンズ脱着指標の全部又はその一部が、
    蓄光材で形成されていることを特徴とする機能表示装
    置。
  5. 【請求項5】 レンズマウントの近傍若しくはこれを囲
    むように、全部又はその一部が蓄光材で形成されたレン
    ズマウント表示用標識が設けられていることを特徴とす
    る機能表示装置。
  6. 【請求項6】 カメラの本体枠に設けられた三脚ネジ穴
    の近傍若しくはこれを囲むように、全部又はその一部が
    蓄光材にて形成された三脚ネジ穴表示用標識が設けられ
    ていることを特徴とする機能表示装置。
  7. 【請求項7】 上記蓄光材は、蓄光作用を有する蛍光体
    を含有する樹脂であることを特徴とする請求項1から請
    求項6の何れかに記載の機能表示装置。
JP8173536A 1996-03-07 1996-07-03 機能表示装置 Pending JPH1020384A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8173536A JPH1020384A (ja) 1996-07-03 1996-07-03 機能表示装置
US09/989,054 US6535695B2 (en) 1996-03-07 2001-11-21 Luminous function display device for a camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8173536A JPH1020384A (ja) 1996-07-03 1996-07-03 機能表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1020384A true JPH1020384A (ja) 1998-01-23

Family

ID=15962358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8173536A Pending JPH1020384A (ja) 1996-03-07 1996-07-03 機能表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6535695B2 (ja)
JP (1) JPH1020384A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10123601A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Asahi Optical Co Ltd カメラにおける操作部材ガイドの取付構造

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614495B1 (en) * 2000-04-12 2003-09-02 Eastman Kodak Company Liquid crystal display unit for camera, including message bearing medium, back light source, and protective cover
US7092624B2 (en) * 2004-05-17 2006-08-15 Jerry W. Perry Camera with cold neon display areas
KR101058011B1 (ko) * 2004-10-01 2011-08-19 삼성전자주식회사 터치 스크린을 이용한 디지털 카메라 조작 방법
JP2007194769A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Olympus Imaging Corp デジタル一眼レフカメラ
EP2584413B1 (fr) * 2011-10-21 2014-08-13 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Procédé de fixation d'une glace sur une carrure d'une boîte de montre
USD751623S1 (en) * 2013-01-28 2016-03-15 Nikon Corporation Digital camera with animated graphical user interface

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3754130A (en) 1971-03-18 1973-08-21 W Stone Illuminatable crystal assembly
JPS555729B2 (ja) 1971-11-29 1980-02-08
US4252416A (en) 1978-10-23 1981-02-24 Societe Suisse Pour L'industrie Horlogere Management Services S.A. Optical instrument for gathering and distribution of light
FR2454135A1 (fr) 1979-04-13 1980-11-07 Suisse Horlogerie Structure de surface diffusante pour un guide de lumiere de dispositif d'affichage d'informations
US4712898A (en) 1984-12-05 1987-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Camera battery cover for a camera having a chamber for a built in battery
JPH0514271Y2 (ja) 1990-02-16 1993-04-16
JP2692025B2 (ja) 1992-01-24 1997-12-17 スタンレー電気株式会社 面状発光体装置
US5265071A (en) 1993-02-02 1993-11-23 Timex Corporation Electroluminescent watch dial support and connector assembly
US5555065A (en) 1993-05-24 1996-09-10 Nikon Corporation Camera display illumination device which switchably illuminates displays
US5339294A (en) 1993-11-10 1994-08-16 Rodgers Nicholas A Watch with light means
US5745809A (en) 1993-12-16 1998-04-28 Nikon Corporation Camera with correspondingly shaped operation members and display areas
JPH07281274A (ja) 1994-02-15 1995-10-27 Nikon Corp 情報入力/表示機能を有するカメラ
US5404280A (en) 1994-04-01 1995-04-04 Greek; John Remote controlled telescope flashlight
DE4435931C2 (de) 1994-10-07 1998-06-04 Convotherm Elektrogeraete Bedienungseinrichtung für ein Gargerät
US5703625A (en) 1995-01-06 1997-12-30 Delco Electronics Corporation Illuminated push button display

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10123601A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Asahi Optical Co Ltd カメラにおける操作部材ガイドの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20020031345A1 (en) 2002-03-14
US6535695B2 (en) 2003-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6364498B1 (en) Fail-safe illuminated display comprising multimodal illumination components
JP3514099B2 (ja) 複合表示装置
JPH1020384A (ja) 機能表示装置
AU2005226511A1 (en) Emergency information lighting system
KR100433716B1 (ko) 태양전지와 발광다이오드 셀을 이용한 도로 표지판
EA000018B1 (ru) Электронный бытовой прибор
JP4282651B2 (ja) 携帯端末装置
JPH09222866A (ja) 蓄光式表示装置
JPH11109474A (ja) 機能表示装置
JP2004310074A (ja) 表示装置
CN212961384U (zh) 一种自发光车牌背光源、发光车牌标及其控制***
JP3090221U (ja) 工事現場等に設置される表示板
EP0240345A2 (en) Light modulating display member
CN221149606U (zh) 一种易更换的自发光灭火器提示牌
CN215643522U (zh) 一种新型背光数码显示屏
JP3106102U (ja) バス停留所の時刻表示装置
CN211468163U (zh) 一种低功耗车辆仪表盘
JP2000356950A (ja) 表示シートおよび表示装置
CN212135148U (zh) 一种夜视挂钟的灯箱式表盘
US12001173B2 (en) LCD and led hybrid display screen and LCD and led clock with LCD and led hybrid display screen
CN100410703C (zh) 具有被动磷光光源的照明***
CN112161251A (zh) 一种自发光车牌背光源、发光车牌标及其控制***
KR100649427B1 (ko) 다색가변 문패
KR100419371B1 (ko) 지시계의 지침판 및 그 제조방법
JPS58127918A (ja) デ−タ写し込み装置付カメラ