JPH102005A - メッシュパネルの取付方法及び取付具 - Google Patents

メッシュパネルの取付方法及び取付具

Info

Publication number
JPH102005A
JPH102005A JP15713296A JP15713296A JPH102005A JP H102005 A JPH102005 A JP H102005A JP 15713296 A JP15713296 A JP 15713296A JP 15713296 A JP15713296 A JP 15713296A JP H102005 A JPH102005 A JP H102005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
mesh panel
panel
engaged
mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15713296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3597948B2 (ja
Inventor
Fumio Goto
文男 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIKO KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
DAIKO KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIKO KAGAKU KOGYO KK filed Critical DAIKO KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP15713296A priority Critical patent/JP3597948B2/ja
Publication of JPH102005A publication Critical patent/JPH102005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3597948B2 publication Critical patent/JP3597948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Fencing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 取付作業を極力簡易に行え、必要な固定強度
を確保出来然もスリッキリした外観に仕上げられるメッ
シュパネルの取付方法及び取付具を提供する。 【解決手段】 片面に、チャンネル材状のパネルフレー
ム60に対して斜め向きの斜平行突条50a群を設けた
メッシュパネル50の周縁部を、パネルフレームの溝a
内に挿嵌状態で固定させる方法であって、溝の横幅を、
メッシュパネルの厚さより広く設定すると共に、溝の内
壁面に係合用凹凸60aを設け、前記挿嵌状態で溝内に
生じた隙間に、係合用凹凸60a及び斜平行突条50a
に夫々係合する、被係合凹凸5及び複数列の被係合突条
2を表面及び裏面に設けた板片状の取付具Aを押し込む
ことにより、メッシュパネルの周縁部を溝内に固定させ
る。取付具を構成する板状本体1には、略コ字形の切れ
目3に囲まれた係止片4を形成させ、この形成片に被係
合凹凸5を設けるとよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、住宅の二
階部分に取付けた組立式バルコニーの、床面の裏側部分
を、下から見上げた時に見苦しくない様に、この裏側面
に取付けて美装する等の目的で使われる、ネット状をし
たメッシュパネルの周縁部を、チャンネル状材からなる
パネルフレームの溝内に挿嵌状態で固定する為の、メッ
シュパネルの取付方法及び取付具に関する。
【0002】
【従来の技術】上記メッシュパネルの従来の取付工法
を、図13及び図14に示した。金網様のメッシュパネ
ル50は、その周縁部をパネルフレーム60の溝a内に
挿嵌させた状態を、パネルフレーム60に所定間隔を隔
てて貫通状に植付けたリベット61により固定されてい
る。パネルフレーム60は、バルコニーの床面の枠組材
に、取付金具等を使って固定される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来工法による
と、1本1本のパネルフレーム60の夫々の複数箇所
に、リベット61の挿通孔を開けたうえ、リベット止め
する作業に少なからぬ労力と時間を要する。その上、パ
ネルフレーム60の表面の多数箇所に露出したリベット
頭が、美装目的で取付けたメッシュパネルの美観を損な
うことになる。又、メッシュパネル50を、例えば、フ
ェンス材等として用いた場合に、強い衝撃力が及ぼされ
ると、リベット61に引っ掛かっている箇所に、大きな
集中応力が生ずるので、この箇所からメッシュパネル5
0が破断する可能性が高かった。
【0004】そこで本発明の目的は、パネルフレームへ
のメッシュパネルの取付作業を極力簡易に行えると共
に、必要な固定強度を確保出来、然も、スッキリした外
観に仕上げられるメッシュパネルの取付方法及び取付具
を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する為
の、本発明によるメッシュパネルの取付方法は、チャン
ネル状材からなるパネルフレーム60の溝a内に、メッ
シュパネル50の周縁部を挿嵌状態で固定させる方法で
あって、前記メッシュパネル50の少なくとも片面に
は、前記パネルフレーム60に対して斜め向きに斜平行
突条50a群が形成されており、前記溝aの溝幅を、前
記メッシュパネル50の厚さより広く設定すると共に、
溝aの内壁面に係合用凹凸60aを設け、前記挿嵌状態
で溝a内に生じた隙間に、前記係合用凹凸60a及び斜
平行突条50aに夫々係合する、被係合凹凸5及び複数
列の被係合突条2を表面及び裏面に設けた板片状の取付
具Aを押し込むことにより、前記メッシュパネル50の
周縁部を、前記溝a内に抜止状態で固定させる方法を採
用した。又、本発明による取付具は、その片面に、パネ
ルフレーム60に対して斜め向きに斜平行突条50a群
を形成させたメッシュパネル50の周縁部を、チャンネ
ル状材からなる前記パネルフレーム60の溝a内に挿嵌
状態で固定させる為のものであって、前記挿嵌状態で、
前記溝a内に生じた隙間に緊密に挿嵌させ得る厚さの板
状本体1から成り、該板状本体1の片面側には、前記溝
aの内壁面に設けた係合用凹凸60aに係合して板状本
体1を抜止する被係合凹凸5を設け、他面側には、前記
斜平行突条50aに係合して前記メッシュパネル50を
抜止する複数列の被係合突条2を設ける構成とした。そ
して、板状本体1には、略コ字形の切れ目3に囲まれた
係止片4を形成させ、該係止片4に設けた被係合凹凸5
が、係合用凹凸60aに向けて弾力的に圧接される様に
構成するとよい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を、住宅の二階部
分に設けた組立式バルコニーの、床面の裏側部分を、下
から見上げた時に見苦しくない様、メッシュパネルを使
って美装する場合に適用した一実施例に就いて、図1〜
図12を参照しながら説明する。図1に於いて、70は
アルミ材等で作られた組立式バルコニーで、その床フレ
ーム71の下面側には、ネット状にデザインされたメッ
シュパネル50を、その取用フレーム材としてのパネル
フレーム60を使って張設している。
【0007】このメッシュパネル50は、図2、図9に
示した様に、その周縁部を、ネャンネル材状のパネルフ
レーム60の溝a内に挿嵌させた状態を、本発明の取付
具Aを使って強固に固定されている。
【0008】パネルフレーム60はアルミ材の押出成形
品で、図8に示した様に、変形されたH形の横断面形状
を備えている。メッシュパネル50の周縁部は、図9に
示した様に、奥行きがより深い側の溝a内に挿嵌され
る。この溝aの一方の内壁面には、複数列の鋸歯状の係
合用凹凸60aを、パネルフレーム60の長手方向に沿
わせて設けている。又、他方の内壁面には、その縁端
と、溝aの奥行き方向の中間箇所との二箇所に、突条6
0b,60cを、フレームの長手方向に沿わせて設けて
いる。
【0009】パネルフレーム60の溝aの溝幅は、図9
に示した様に、溝a内にメッシュパネル50の周縁部を
挿嵌させた状態で、メッシュパネル50と溝aの一方の
内壁面との間に、板状の取付具Aを緊密に挿嵌させ得る
寸法に設定している。
【0010】この実施例のメッシュパネル50は、合成
樹脂製で、菱形の網目を備えたネット状に形成されてお
り、図11,12に示した様に、パネルフレーム60に
対して斜め向きに配向させた、各多数列の表側の斜平行
突条50a群と、裏側の斜め平行突条50b群とを、背
中合わせに合体させた如き形態を備えている。尚、各斜
平行突条50a,50bの横断面形状は夫々台形に形成
し、夫々の高さ寸法は、50aの方を50bより高くし
ている。
【0011】次に、取付具Aの具体例を、図3〜図7を
参照しながら説明する。この実施例の取付具Aは、強度
と耐久性に優れたエンジニアリングプラスチック製で、
そのおおよその形状は、長方形の板状をなしている。こ
の取付具Aを構成する板状本体1には、図3,7に示し
た様に、表面側の長手方向の一方の縁端に沿って、立上
縁部1aを設けている。立上縁部1aの側面には、図
3,6に見られる様に、波打状の凹凸を設けている。
【0012】板状本体1の裏面側には、図4〜6に示し
た様に、その長手方向に複数列、この場合は3列の被係
合突条2を、メッシュパネル50の斜平行突条50aの
並列間隔と同じ間隔を隔てて、且つ、斜並列突条50a
の傾斜角度と同じ傾き角度で設けている。
【0013】板状本体1の隣接する被係合突条2,2間
には、変形されたコ字形に類する形状の切れ目3を設け
ている。これによって、隣接する各被係合突条2,2間
に、切れ目3に囲まれた係止片4を夫々形成させてい
る。この係止片4は、取付具Aの縦断面を示した図7に
見られる様に、その肉厚を幅方向の縁端に向けて次第に
薄くして、弾力的変形性を高めさせている。
【0014】そして、係止片4の表面側には、パネルフ
レーム60の係合用凹凸60aと係合する、鋸歯状の2
列の被係合凹凸5,5を設けている。尚、メッシュパネ
ル50の網目は菱形をしているので、それに対応させる
為に、バルコニーの左右方向のパネルフレーム60用
と、前後方向のパネルフレーム60用との、2種類の取
付具Aを用意し、夫々の被係合突条2の傾斜角度と傾斜
方向等を変えて置く必要がある。
【0015】次に、取付具Aの使い方を説明する。先
ず、図2に示した様に、メッシュパネル50の四方の周
縁部を、対応した各パネルフレーム60の溝a内に夫々
挿嵌させる。このままの状態のメッシュパネル50は、
風や振動を受けるとガタ付くし、押圧力や引張力が加わ
った場合には、パネルフレーム60から外れてしまう可
能性がある。
【0016】又、メッシュパネル50には、その網目を
利用して、例えば、鳥籠とか、吊り鉢等をぶら下げる可
能性もある。そして、メッシュパネル50を、フェンス
材として使った場合には、何等かのはずみで、強い衝撃
力や引っ張り力が及ぼされることも十分起こり得る。そ
こで、メッシュパネル50の周縁部を、溝a内に確実に
固定させる必要がある。
【0017】この固定の役割を担うの取付具Aの取付方
法は、先ず、図9に仮想線で示した様に、その裏面側の
各被係合突条2が、メッシュパネル50の表側の隣接す
る斜平行突条50a,50a間に夫々落とし込まれる様
にして、且つ、パネルフレーム60に平行に沿わせる様
にして、メッシュパネル50の表面に当てがう。この当
てがう位置は、隣の取付具Aとの距離が、例えば、25
cm程度になる様に選定する。
【0018】次いで、図9に仮想線で矢示した様に、取
付具Aを、パネルフレーム60の溝a内の係合用凹凸6
0aを設けた内壁面と、メッシュパネル50との隙間に
生じた隙間に向けて押し込んで行く。すると、被係合突
条2が、メッシュパネル50の斜平行突条50aに押し
付けられた状態で、この突条にガイドされながら斜め向
きに前進する。
【0019】そして、取付具Aに設けた鋸歯状の被係合
凹凸5が、溝aの内壁面に設けた鋸歯状の係合用凹凸6
0aと干渉する状態になる。然し、係止片4は押込力を
受けて弾性変形しながら更に前進し、取付具Aが、立上
縁部1aを残して溝a内に完全に押し込まれた時、丁
度、被係合凹凸5は、係合用凹凸60aに抜止状態で引
っ掛かり、これによって、取付具Aはパネルフレーム6
0の溝a内から確実に抜止される。
【0020】一方、溝aの内壁面と取付具Aとの間で圧
迫状態で挟持されたメッシュパネル50は、図11に示
した様に、その周縁部の斜平行突条50aが、これと隣
接する被係合突条2(図中に黒く塗り潰して示す)に引
っ掛かった状態になり、溝a内からの脱落が確実に阻止
される。
【0021】この様に、本発明の取付具Aを使った取付
工法によれば、パネルフレーム60へのメッシュパネル
50の取付作業を、冒頭に記した従来のリベット止工法
に比べて、比較にならない程、簡単・迅速に行うことが
出来る。然も、見苦しいリベットを使わないので、取り
付け終えた外観が遥かにスッキリして、美装目的がより
良く達成される。
【0022】又、リベット止めによる、言わば、ピンポ
イント固定法とは異なって、広い面積に亙って面接触状
態で固定させる機能を備えているので、若し、メッシュ
パネルを利用して物を吊り下げた場合や、メッシュパネ
ルをフェンス材として用いた場合等に、現実に想定され
る最大限の引っ張り力や衝撃力に耐えることが出来る。
【0023】尚、上記構成に於いて、細部の構造は適宜
に設計変更しても本発明の目的は達成される。例えば、
メッシュパネル50の斜平行突条50a及び50bのデ
ザイン的形状、配列間隔、傾斜角度等は、メッシュパネ
ル50の大きさや、好み等に応じて適宜に選定すればよ
い。或は、メッシュパネル50の片側面だけを、斜平行
突条50a群で構成し、他面側は、例えば、波打状その
他の突条群等で構成してもよい。
【0024】又、取付具Aの長さ寸法は図示に限られ
ず、パネルフレーム60と略等しい長さにするのも自由
である。そして、係止片4の形態も、請求項に記された
機能を果す限りに於いて適宜に変更しても差し支え無
い。パネルフレーム60の形態に就いても同様である。
【0025】
【発明の効果】以上の説明によって明らかな様に、本発
明によるメッシュパネルの取付方法及び取付具によれ
ば、以下に列挙した如き実用上の優れた効果が得られ
る。 (a) 取付具を、パネルフレームの溝内に嵌め込んだ
メッシュパネルの周縁部と、溝内壁面との隙間に、単に
押し込むだけで固定作業は確実に完了する。 (b) 従って、従来技術の様に、パネルフレームの多
数箇所にリベットを通す孔を開けたうえ、リベット止め
すると言った、極めて非能率な作業を全廃出来る。 (c) その上、パネルフレームの表面に現れた多数個
のリベットの頭部が、施工仕上状態の美観を損なうこと
も無くなる。 (d) メッシュパネルに強い引張力や衝撃力が及ぼさ
れた場合でも、リベットによるピンポイント連結とは異
なり、広い面積での面接触により固定されているので、
固定箇所からメッシュパネルが破断する恐れを略確実に
解消出来る。 (e) 必要に応じて、メッシュパネルを取り外す作業
も、比較的簡易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を、住宅の上階の組立式バルコニーの床
面の裏側部分に、メッシュパネルを張設して美装する場
合に適用した一実施例を示すもので、バルコニーの斜視
図である。
【図2】同上、メッシュパネルの周縁部をパネルフレー
ムに固定した状態の部分破断正面図である。
【図3】同上、取付具を表側から見た平面図である。
【図4】同上、取付具を裏側から見た平面図である。
【図5】同上、図3の矢示m方向視図である。
【図6】同上、図3の矢示n方向視図である。
【図7】同上、図3の矢示W−W線に沿う縦断面図であ
る。
【図8】同上、パネルフレームの横断面図である。
【図9】同上、取付具の取付方法を説明した図2のV−
V線方向視縦断面図である。
【図10】同上、取付具の取付状態をその表側から拡大
して示す、部分破断平面図である。
【図11】同上、取付具の取付状態をその裏側から拡大
して示す、部分破断平面図である。
【図12】同上、メッシュパネルの断面形状を示す為
の、図11のX−X線及びY−Y線に沿う縦断面図であ
る。
【図13】従来例を示す、図10相当図である。
【図14】同上、図14のZ−Z線に沿う断面図であ
る。
【符号の説明】
A 取付具 1 板状本体 1a 立上縁部 2 被係合突条 3 切れ目 4 係止片 5 被係合凹凸 a 溝 50 メッシュパネル 50a,50b 斜平行突条 60 パネルフレーム 61 リベット 70 パルコニー 72 床フレーム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャンネル状材からなるパネルフレーム
    60の溝a内に、メッシュパネル50の周縁部を挿嵌状
    態で固定させる方法であって、 前記メッシュパネル50の少なくとも片面には、前記パ
    ネルフレーム60に対して斜め向きに斜平行突条50a
    群が形成されており、 前記溝aの溝幅を、前記メッシュパネル50の厚さより
    広く設定すると共に、溝aの内壁面に係合用凹凸60a
    を設け、 前記挿嵌状態で溝a内に生じた隙間に、前記係合用凹凸
    60a及び斜平行突条50aに夫々係合する、被係合凹
    凸5及び複数列の被係合突条2を表面及び裏面に設けた
    板片状の取付具Aを押し込むことにより、前記メッシュ
    パネル50の周縁部を、前記溝a内に抜止状態で固定さ
    せることを特徴とするメッシュパネルの取付方法
  2. 【請求項2】 その片面に、パネルフレーム60に対し
    て斜め向きに斜平行突条50a群を形成させたメッシュ
    パネル50の周縁部を、チャンネル状材からなる前記パ
    ネルフレーム60の溝a内に挿嵌状態で固定させる為の
    取付具であって、 前記挿嵌状態で、前記溝a内に生じた隙間に緊密に挿嵌
    させ得る厚さの板状本体1から成り、 該板状本体1の片面側には、前記溝aの内壁面に設けた
    係合用凹凸60aに係合して板状本体1を抜止する被係
    合凹凸5を設け、他面側には、前記斜平行突条50aに
    係合して前記メッシュパネル50を抜止する複数列の被
    係合突条2を設けたことを特徴とするメッシュパネルの
    取付具。
  3. 【請求項3】 前記板状本体1には、略コ字形の切れ目
    3に囲まれた係止片4を形成させ、該係止片4に設けた
    前記被係合凹凸5が、前記係合用凹凸60aに向けて弾
    力的に圧接される様に構成したことを特徴とする請求項
    2記載のメッシュパネルの取付具。
JP15713296A 1996-06-18 1996-06-18 メッシュパネルの取付方法及び取付具 Expired - Fee Related JP3597948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15713296A JP3597948B2 (ja) 1996-06-18 1996-06-18 メッシュパネルの取付方法及び取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15713296A JP3597948B2 (ja) 1996-06-18 1996-06-18 メッシュパネルの取付方法及び取付具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH102005A true JPH102005A (ja) 1998-01-06
JP3597948B2 JP3597948B2 (ja) 2004-12-08

Family

ID=15642910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15713296A Expired - Fee Related JP3597948B2 (ja) 1996-06-18 1996-06-18 メッシュパネルの取付方法及び取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3597948B2 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100684497B1 (ko) * 2005-12-01 2007-02-22 성균관대학교산학협력단 무선 센서 네트워크에서 프락시가 가능한 클러스터링시스템과 그 클러스터링 방법 및 이를 기록한 기록매체
KR100703514B1 (ko) * 2006-04-07 2007-04-03 삼성에스디아이 주식회사 듀얼 화면 모바일 디스플레이 기기
KR100706340B1 (ko) * 2006-03-31 2007-04-13 주식회사 케이티프리텔 위치 정보 제공 방법 및 시스템
KR100714451B1 (ko) * 2005-12-08 2007-05-04 한국전자통신연구원 유전체 도파관 대 표준 도파관 천이구조
KR100717822B1 (ko) * 2000-12-30 2007-05-11 에스케이 텔레콤주식회사 이동통신망에서의 무선 패킷 데이터 품질 측정 방법
KR100728634B1 (ko) * 2006-01-18 2007-06-14 에스케이 텔레콤주식회사 이동통신 서비스를 위한 필드 정보 분석 장치 및 방법
KR100731824B1 (ko) * 2003-07-16 2007-06-25 노키아 코포레이션 통신 자원들을 제어하기 위한 방법, 제어기 및 컴퓨터 판독가능 매체
KR100735241B1 (ko) * 2005-07-19 2007-07-03 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 업링크 스케쥴링 시스템 및 방법
KR100739974B1 (ko) * 2005-11-23 2007-07-16 주식회사 하이닉스반도체 플래쉬 메모리 소자의 제조방법
KR100740194B1 (ko) * 2006-01-04 2007-07-18 삼성전자주식회사 네트워크상의 이미지를 검색하여 인쇄하는 화상형성장치 및그 방법
KR100744279B1 (ko) * 2006-08-17 2007-07-30 삼성전자주식회사 Epon 기반의 ftth 시스템에서 사용자 인증을이용한 동적 sla 할당 방법
KR100744563B1 (ko) * 2005-12-08 2007-08-01 한국전자통신연구원 패킷 단위로 수신된 임베디드 코덱의 비트 스트림 처리장치 및 방법
KR100746526B1 (ko) * 1999-12-28 2007-08-06 소니 가부시끼 가이샤 대화 프로세싱 장치 및 방법, 및 이를 위한 기록 매체
KR100752191B1 (ko) * 2006-09-05 2007-08-27 동부일렉트로닉스 주식회사 Mosfet의 제조 방법
KR100753410B1 (ko) * 2005-06-30 2007-08-30 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조방법
KR100755068B1 (ko) * 2005-12-30 2007-09-06 주식회사 하이닉스반도체 벌브 타입의 리세스 채널을 갖는 반도체 소자의 제조방법
KR100773689B1 (ko) * 2006-03-28 2007-11-05 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 게이트 형성 방법
KR100777551B1 (ko) * 2001-06-29 2007-11-16 주식회사 케이티 채널용량에 따른 가변 구성이 가능한 음성인식 시스템 및그 방법
KR100800801B1 (ko) * 2006-11-16 2008-02-04 삼성전자주식회사 휴대단말기의 키 제어 장치
US7352873B2 (en) 2004-04-27 2008-04-01 Hosiden Corporation Electret-condenser microphone
US7361521B2 (en) 2005-08-17 2008-04-22 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method of manufacturing vertical GaN-based light emitting diode
US7447457B2 (en) 2004-11-04 2008-11-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image formation apparatus, control method of operation screen display, and control program of operation screen display
US7545204B2 (en) 2005-12-28 2009-06-09 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor device
US7786559B2 (en) 2006-11-08 2010-08-31 Corning Incorporated Bezel packaging of frit-sealed OLED devices
US7924607B2 (en) 2007-03-30 2011-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistance effect element and magnetoresistive random access memory using the same
US8035607B2 (en) 2007-02-28 2011-10-11 Sony Corporation Image display apparatus and electronic apparatus
US8098868B2 (en) 2006-09-18 2012-01-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Speaker device for portable terminal
US8118379B2 (en) 2008-08-13 2012-02-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
JP2020033828A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 三和シヤッター工業株式会社 間仕切りにおけるパネル体の組付け構造および組付け方法

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100746526B1 (ko) * 1999-12-28 2007-08-06 소니 가부시끼 가이샤 대화 프로세싱 장치 및 방법, 및 이를 위한 기록 매체
KR100717822B1 (ko) * 2000-12-30 2007-05-11 에스케이 텔레콤주식회사 이동통신망에서의 무선 패킷 데이터 품질 측정 방법
KR100777551B1 (ko) * 2001-06-29 2007-11-16 주식회사 케이티 채널용량에 따른 가변 구성이 가능한 음성인식 시스템 및그 방법
KR100731824B1 (ko) * 2003-07-16 2007-06-25 노키아 코포레이션 통신 자원들을 제어하기 위한 방법, 제어기 및 컴퓨터 판독가능 매체
US7352873B2 (en) 2004-04-27 2008-04-01 Hosiden Corporation Electret-condenser microphone
US7447457B2 (en) 2004-11-04 2008-11-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image formation apparatus, control method of operation screen display, and control program of operation screen display
KR100753410B1 (ko) * 2005-06-30 2007-08-30 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조방법
KR100735241B1 (ko) * 2005-07-19 2007-07-03 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 업링크 스케쥴링 시스템 및 방법
US7361521B2 (en) 2005-08-17 2008-04-22 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method of manufacturing vertical GaN-based light emitting diode
KR100739974B1 (ko) * 2005-11-23 2007-07-16 주식회사 하이닉스반도체 플래쉬 메모리 소자의 제조방법
KR100684497B1 (ko) * 2005-12-01 2007-02-22 성균관대학교산학협력단 무선 센서 네트워크에서 프락시가 가능한 클러스터링시스템과 그 클러스터링 방법 및 이를 기록한 기록매체
KR100744563B1 (ko) * 2005-12-08 2007-08-01 한국전자통신연구원 패킷 단위로 수신된 임베디드 코덱의 비트 스트림 처리장치 및 방법
KR100714451B1 (ko) * 2005-12-08 2007-05-04 한국전자통신연구원 유전체 도파관 대 표준 도파관 천이구조
US7545204B2 (en) 2005-12-28 2009-06-09 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor device
KR100755068B1 (ko) * 2005-12-30 2007-09-06 주식회사 하이닉스반도체 벌브 타입의 리세스 채널을 갖는 반도체 소자의 제조방법
KR100740194B1 (ko) * 2006-01-04 2007-07-18 삼성전자주식회사 네트워크상의 이미지를 검색하여 인쇄하는 화상형성장치 및그 방법
KR100728634B1 (ko) * 2006-01-18 2007-06-14 에스케이 텔레콤주식회사 이동통신 서비스를 위한 필드 정보 분석 장치 및 방법
KR100773689B1 (ko) * 2006-03-28 2007-11-05 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 게이트 형성 방법
KR100706340B1 (ko) * 2006-03-31 2007-04-13 주식회사 케이티프리텔 위치 정보 제공 방법 및 시스템
KR100703514B1 (ko) * 2006-04-07 2007-04-03 삼성에스디아이 주식회사 듀얼 화면 모바일 디스플레이 기기
KR100744279B1 (ko) * 2006-08-17 2007-07-30 삼성전자주식회사 Epon 기반의 ftth 시스템에서 사용자 인증을이용한 동적 sla 할당 방법
KR100752191B1 (ko) * 2006-09-05 2007-08-27 동부일렉트로닉스 주식회사 Mosfet의 제조 방법
US8098868B2 (en) 2006-09-18 2012-01-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Speaker device for portable terminal
US7786559B2 (en) 2006-11-08 2010-08-31 Corning Incorporated Bezel packaging of frit-sealed OLED devices
KR100800801B1 (ko) * 2006-11-16 2008-02-04 삼성전자주식회사 휴대단말기의 키 제어 장치
US8035607B2 (en) 2007-02-28 2011-10-11 Sony Corporation Image display apparatus and electronic apparatus
US7924607B2 (en) 2007-03-30 2011-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistance effect element and magnetoresistive random access memory using the same
US8118379B2 (en) 2008-08-13 2012-02-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
JP2020033828A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 三和シヤッター工業株式会社 間仕切りにおけるパネル体の組付け構造および組付け方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3597948B2 (ja) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH102005A (ja) メッシュパネルの取付方法及び取付具
CA1172419A (en) Vinyl siding attachment
CA1138172A (en) Horizontal siding panel system with vertical stringers
US4858406A (en) Coping structure including rigid anchor bar
US20030127575A1 (en) Fence rail cap bracket assembly
US7654050B2 (en) Corner trim piece for siding
US20110185667A1 (en) Slat wall systems
US4435938A (en) Vinyl siding attachment
US6431247B1 (en) Window treatment holder system
EP0628120B1 (fr) Profile de fixation pour tentures a finition invisible
US5520234A (en) Window top decorating assembly
US20030051428A1 (en) Coping assembly having a stone and mortar appearance
US20050236120A1 (en) Mounting strip for screens
US20090007515A1 (en) Thin Brick Panel Assembly System
US4541216A (en) Suspended ceiling system
US4244621A (en) Seating module and base combination, and method of assembling same
GB2531482A (en) Acoustic damping panel system
JPH0625467B2 (ja) 装飾パネル
JP4229600B2 (ja) 化粧材取付具及びそれを用いた化粧材取付構造
JPH028008Y2 (ja)
JPH084505Y2 (ja) 壁下地材支持金具
JPS6244698Y2 (ja)
JP3505450B2 (ja) 竹 垣
JP3520437B2 (ja) 雨樋支持具及びそのセット並びに雨樋支持具と軒先化粧板との取付構造
AU670040B2 (en) Cladding assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040910

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees