JPH10187561A - Communication equipment - Google Patents

Communication equipment

Info

Publication number
JPH10187561A
JPH10187561A JP8350752A JP35075296A JPH10187561A JP H10187561 A JPH10187561 A JP H10187561A JP 8350752 A JP8350752 A JP 8350752A JP 35075296 A JP35075296 A JP 35075296A JP H10187561 A JPH10187561 A JP H10187561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
reply
information
received
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8350752A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsurou Tsuho
敦郎 津保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP8350752A priority Critical patent/JPH10187561A/en
Publication of JPH10187561A publication Critical patent/JPH10187561A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To recognize the receiving conditions of reply mail to transmitted mail at a glance. SOLUTION: A communication control unit 15 transmits/receives electronic mail through an external network under control due to a CPU 11. The information (destination or title) concerning the transmitted or received electronic mail is stored in a thin transmitted mail file and a thin received mail file inside a RAM 14. The CPU 11 executes an application program, stored in a storage medium 16-1 of storage device 16 and performs the preparation/update of thin returned mail file based on the contents of thin transmitted mail file and thin received mail file. The thin reply mail file divides the transmitted mails into groups by destinations and when it is discriminated the reply mail is received, the receiving condition column of correspondent transmitted mail is updated. Then, the 1st of contents in the thin reply mail file is displayed on a display device 13 as requested.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子メール機能を
有する通信装置に関する。
The present invention relates to a communication device having an electronic mail function.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、パソコン通信、インターネッ
ト等、あるいは構内LAN等のネットワークを介して、
例えばパソコン間でメールを送受信する電子メール機能
が存在する。
2. Description of the Related Art Conventionally, via a network such as personal computer communication, the Internet, or a private LAN,
For example, there is an e-mail function for transmitting and receiving mail between personal computers.

【0003】電子メールの機能には、複数の人に同一内
容データを同時に送信する機能がある。また、送信され
てきた電子メールに対する返信メールの作成を簡単にす
る返信機能等がある。すなわち、送信する電子メール
(発信メール)は、通信文本体、題名、宛先、発信人名
等から構成される。これに対する返信メールは、通常、
上記発信メールに対する返信であることを示す為に、そ
の題名として、例えば、上記発信メールの題名の前に
「Re:」を付加している。つまり、「Re:〔発信メ
ールの題名〕」としている。
[0003] The electronic mail function has a function of simultaneously transmitting the same content data to a plurality of persons. In addition, there is a reply function or the like that simplifies creation of a reply mail to the transmitted electronic mail. That is, the e-mail to be transmitted (outgoing mail) is composed of a message body, a title, a destination, a sender name, and the like. The reply email to this is usually
To indicate a reply to the outgoing mail, for example, "Re:" is added before the title of the outgoing mail. That is, "Re: [title of outgoing mail]".

【0004】これによって、発信者側では、受信した電
子メールの題名を参照することで、その受信メールが返
信メールであるか否かを知ることができる。従来は、以
上のような機能を利用して、受信した電子メールの中か
ら返信メールを判別して誰からどの送信メールに対する
返信があったかを判断し、また未だ返信のない人を判断
する等の分類・管理作業を手作業で行っていた。
[0004] Thus, the sender can refer to the title of the received e-mail to know whether the received mail is a reply mail or not. Conventionally, by using the functions described above, it is possible to determine the reply e-mail from the received e-mail, judge who sent a reply to which e-mail, and judge who has not yet responded. Classification and management work was done manually.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような作業は、取り扱う電子メールの数が少ないうちは
それほど面倒にはならないが、多くなるに従って、非常
に面倒なものとなる。
However, the above-mentioned work is not so troublesome while the number of e-mails to be handled is small, but becomes very troublesome as the number of e-mails increases.

【0006】特に、複数種類の電子メールをそれぞれ多
数の人に発信して、その返信メールを期待する場合に
は、各送信メールに対して、それぞれ誰から返信が来て
誰から来ていないのか等を知る為に面倒な手作業による
操作等を行わなければならなかった。
[0006] Particularly, when a plurality of types of e-mails are sent to a large number of people, respectively, and a reply mail is to be expected, for each of the outgoing mails, who sends a reply and who does not. In order to know the situation, it was necessary to perform troublesome manual operations.

【0007】本発明の課題は、送信メールに対する返信
メールの分類・管理を自動的に行い、オペレータ等に一
目で分かるように一覧表示する通信装置を提供できるよ
うにすることである。
It is an object of the present invention to provide a communication device which automatically sorts and manages reply mails to outgoing mails and displays a list at a glance to an operator or the like.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】第1の発明(請求項1記
載の発明)は、以下の手段を備える。通信制御手段は、
電子メールを送受信する。
The first invention (the invention described in claim 1) includes the following means. Communication control means,
Send and receive e-mail.

【0009】送信メール情報記憶手段は、上記通信制御
手段によって送信された各送信メールに関する情報を記
憶する。返信状況記憶手段は、各送信メールに対する返
信状況を示す情報を格納する。
[0009] The outgoing mail information storage means stores information on each outgoing mail transmitted by the communication control means. The reply status storage means stores information indicating a reply status for each sent mail.

【0010】返信状況管理手段は、上記通信制御手段を
介して電子メールを受信し、上記送信メール情報記憶手
段に記憶されている情報に基づいて、上記受信した電子
メールが上記送信メールに対する返信メールであるか否
かを判別し、返信メールであると判別した場合には上記
返信状況記憶手段内の対応する情報を更新する。
The reply status management means receives the e-mail via the communication control means, and converts the received e-mail into a reply mail to the outgoing mail based on the information stored in the outgoing mail information storage means. Is determined, and if it is determined that the mail is a reply mail, the corresponding information in the reply status storage means is updated.

【0011】また、例えば、上記返信状況記憶手段の内
容を表示装置に表示させる表示制御手段を更に有する。
上記第1の発明にかかる通信装置では、送信した電子メ
ールに対する返信状況を示す情報を格納する返信状況記
憶手段を設け、この返信状況管理手段によって、受信し
た電子メールが返信メールであることを判別する毎に返
信状況記憶手段に格納されている情報を更新する。
Further, for example, there is further provided a display control means for displaying the contents of the reply status storage means on a display device.
In the communication device according to the first aspect of the invention, a reply status storage unit for storing information indicating a reply status to the transmitted e-mail is provided, and the reply status management unit determines that the received e-mail is a reply mail. Every time the information is stored, the information stored in the reply status storage means is updated.

【0012】これによって、電子メールの送信者は、返
信状況記憶手段の内容を表示させることにより、送信し
た電子メールに対する返信状況が一目で分かるようにな
る。第2の発明(請求項2記載の発明)は、以下の手段
を備える。
[0012] This allows the sender of the e-mail to display the contents of the reply status storage means so that the reply status to the transmitted e-mail can be understood at a glance. The second invention (the invention described in claim 2) includes the following means.

【0013】通信制御手段は、電子メールを送受信す
る。送信メール情報記憶手段は、上記通信制御手段によ
って送信された各送信メールに関する情報と共にこの各
送信メールに対して返信を期待するか否かを示す情報を
記憶する。
The communication control means sends and receives electronic mail. The outgoing mail information storage unit stores information on each outgoing mail transmitted by the communication control unit and information indicating whether a reply is expected for each outgoing mail.

【0014】返信状況記憶手段は、返信を期待する送信
メールに対する返信状況を示す情報を格納する。返信状
況管理手段は、上記通信制御手段を介して電子メールを
受信し、上記送信メール情報記憶手段に記憶されている
情報に基づいて、上記受信した電子メールが返信を期待
する相手先からの返信メールであるか否かを判別し、返
信を期待する相手先からの返信メールであると判別した
場合には上記返信状況記憶手段内の対応する情報を更新
する。
[0014] The reply status storage means stores information indicating the reply status of the outgoing mail expected to reply. The reply status management means receives the e-mail via the communication control means, and, based on the information stored in the outgoing mail information storage means, returns the received e-mail from a partner who expects a reply. It is determined whether the received mail is a mail or not, and if it is determined that the mail is a reply mail from a partner who expects a reply, the corresponding information in the reply status storage unit is updated.

【0015】また、例えば、上記返信状況記憶手段の内
容を表示装置に表示させる表示制御手段を更に有する。
上記第2の発明にかかる通信装置では、返信状況記憶手
段は、返信を期待する送信メールのみに対して返信状況
を示す情報を格納する。
Further, for example, there is further provided a display control means for displaying the contents of the reply status storage means on a display device.
In the communication device according to the second aspect, the reply status storage means stores information indicating the reply status only for the outgoing mail expected to reply.

【0016】これによって、返信状況管理手段によって
更新され、例えば表示制御手段によって表示装置に表示
される情報は、返信を期待する送信メールに関する返信
状況に絞られる。よって、特に多数の電子メールを扱う
場合において、オペレータ等は必要な情報だけを表示さ
せて、返信を期待する送信メールに関する返信状況を的
確に知ることができる。
As a result, the information updated by the reply status management means and displayed on the display device by the display control means, for example, is narrowed down to the reply status relating to the outgoing mail expected to be returned. Therefore, especially when handling a large number of e-mails, the operator or the like can display only necessary information and accurately know the reply status of the outgoing mail expected to be replied.

【0017】第3の発明(請求項3記載の発明)は、以
下の手段を備える。通信制御手段は、電子メールを送受
信する。送信メール情報記憶手段は、上記通信制御手段
によって送信された各送信メールに関する情報を記憶す
る。
The third invention (the invention described in claim 3) includes the following means. The communication control means sends and receives e-mails. The outgoing mail information storage means stores information on each outgoing mail transmitted by the communication control means.

【0018】返信状況記憶手段は、各送信メールに対す
る返信状況を示す情報を、送信メールの題名が同一のも
の毎にグループ分けして格納する。返信状況管理手段
は、上記通信制御手段を介して電子メールを受信し、上
記送信メール情報記憶手段に記憶されている情報に基づ
いて、上記受信した電子メールが上記送信メールに対す
る返信メールであるか否かを判別し、返信メールである
と判別した場合には上記返信状況記憶手段内の対応する
情報を更新する。
The reply status storage means stores information indicating the reply status for each outgoing mail, grouped for each mail having the same title. The reply status management means receives the e-mail via the communication control means, and based on the information stored in the outgoing mail information storage means, determines whether the received e-mail is a reply mail to the outgoing mail. It is determined whether or not the reply mail is a reply mail, and the corresponding information in the reply status storage means is updated.

【0019】また、例えば、上記返信状況記憶手段の内
容を表示装置に表示させる表示制御手段を更に有する。
上記第3の発明にかかる通信装置では、各送信メールに
対する返信状況を示す情報を、送信メールの題名が同一
のもの毎にグループ分けした形式で表示装置に表示させ
る。よって、オペレータ等は同一の内容の送信メールに
対する返信状況をひとまとめで参照することができ、送
信メールの返信状況が分かりやすくなる。
Further, for example, there is further provided a display control means for displaying the contents of the reply status storage means on a display device.
In the communication device according to the third aspect of the present invention, information indicating a reply status to each outgoing mail is displayed on the display device in a format in which the titles of the outgoing mails are grouped into those having the same title. Therefore, an operator or the like can collectively refer to the reply status of the transmitted mail with the same content, and the reply status of the transmitted mail can be easily understood.

【0020】第4の発明(請求項5記載の発明)は、以
下の手段を備える。通信制御手段は、電子メールを送受
信する。送信メール情報記憶手段は、上記通信制御手段
によって送信された各送信メールに関する情報と共に返
信を期待する送信メールに関しては返信要求時刻情報に
ついても記憶する。
The fourth invention (the invention described in claim 5) includes the following means. The communication control means sends and receives e-mails. The outgoing mail information storage means stores information on each outgoing mail sent by the communication control means and also the reply request time information for the outgoing mail expected to be returned.

【0021】返信状況記憶手段は、返信を期待する送信
メールに対する返信状況を示す情報を格納する。返信状
況管理手段は、上記通信制御手段を介して電子メールを
受信し、上記送信メール情報記憶手段に記憶されている
情報に基づいて、上記受信した電子メールが返信を期待
する相手先からの返信メールであるか否かを判別し、返
信を期待する相手先からの返信メールであると判別した
場合には上記返信状況記憶手段内の対応する情報を更新
する。
[0021] The reply status storage means stores information indicating the reply status to the outgoing mail expected to reply. The reply status management means receives the e-mail via the communication control means, and, based on the information stored in the outgoing mail information storage means, returns the received e-mail from a partner who expects a reply. It is determined whether the received mail is a mail or not, and if it is determined that the mail is a reply mail from a partner who expects a reply, the corresponding information in the reply status storage unit is updated.

【0022】表示制御手段は、上記送信メール情報記憶
手段に記憶されている返信要求時刻情報を参照して、上
記返信要求時刻を過ぎても返信がない返信メールの情報
が、他の返信メールの情報と区別されるようにして、上
記返信状況記憶手段の内容を表示装置に表示させる。
The display control means refers to the reply request time information stored in the transmission mail information storage means and replaces the information of the reply mail having no reply even after the reply request time with another reply mail. The content of the reply status storage means is displayed on the display device so as to be distinguished from the information.

【0023】上記第4の発明にかかる通信装置では、返
信要求時刻を過ぎても返信がない返信メールの情報が、
他の返信メールの情報と区別されるように表示される。
よって、返信要求時刻を過ぎても返信がない相手先が、
一目で分かるようになる。
[0023] In the communication device according to the fourth aspect of the present invention, the information of the reply mail that does not reply even after the reply request time has passed,
It is displayed so as to be distinguished from other reply mail information.
Therefore, the other party who does not reply even after the reply request time,
You can understand at a glance.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形
態の通信装置を含む装置全体のシステム構成を示すブロ
ック図であり、ここでは一例としてパーソナルコンピュ
ータ10のブロック図を示してある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of an entire apparatus including a communication apparatus according to an embodiment of the present invention. Here, a block diagram of a personal computer 10 is shown as an example.

【0025】同図において、CPU11は、パーソナル
コンピュータ10全体を制御する中央処理装置である。
入力装置12は、キーボード、マウス等より成り、電子
メール作成のための文字入力やコマンドの選択指示等を
行うための装置である。
In FIG. 1, a CPU 11 is a central processing unit for controlling the entire personal computer 10.
The input device 12 includes a keyboard, a mouse, and the like, and is a device for inputting characters for creating an e-mail, selecting a command, and the like.

【0026】表示装置13は、後述する送信メール簿、
受信メール簿、返信メール簿の内容等を表示するディス
プレイである。RAM14は、上記送信メール簿、受信
メール簿、返信メール簿のファイル等を一時的に記憶す
るメモリである。
The display device 13 includes a transmission mail list described later,
This is a display for displaying the contents of the received mail list, reply mail list, and the like. The RAM 14 is a memory for temporarily storing files of the above-mentioned transmission mail list, reception mail list, reply mail list, and the like.

【0027】通信制御装置15は、外部のネットワーク
と接続して、このネットワークに接続された情報処理端
末等と、電子メール等の送信・受信を行うものである。
記憶装置16は、例えばROM、RAM、フラッシュメ
モリ、HDD(ハードディスクドライブ)記憶装置等か
らなる記憶媒体16−1を有し、この記憶媒体16−1
は、CPU11による各種制御に用いられるOS(オペ
レーティングシステム)と、少なくとも本実施形態の通
信装置の機能を実現するアプリケーションプログラムを
記憶している。
The communication control device 15 is connected to an external network, and transmits / receives electronic mails and the like to / from an information processing terminal or the like connected to the network.
The storage device 16 has a storage medium 16-1 composed of, for example, a ROM, a RAM, a flash memory, an HDD (hard disk drive) storage device, and the like.
Stores an OS (Operating System) used for various controls by the CPU 11 and an application program that implements at least the functions of the communication device of the present embodiment.

【0028】また、記憶装置16に設けられる記憶媒体
16−1は、可搬型のものも含まれる。記憶媒体16−
1は、パーソナルコンピュータ10とは独立した携帯可
能な記憶媒体であり、少なくとも本実施形態の通信装置
の機能を実現するアプリケーションプログラムを、記憶
装置16内の記憶媒体制御部(不図示)等によって読み
出し可能で且つCPU11により実行可能な形式で記憶
している。
The storage medium 16-1 provided in the storage device 16 includes a portable type. Storage medium 16-
Reference numeral 1 denotes a portable storage medium independent of the personal computer 10, which reads out at least an application program for realizing the function of the communication device of the present embodiment by a storage medium control unit (not shown) in the storage device 16. It is stored in a format that can be executed by the CPU 11.

【0029】即ち、記憶媒体16−1は、例えば、FD
(フロッピーディスク)、MO(光磁気ディスク)、C
D−ROM、メモリカード、DVD等であり、上記アプ
リケーションプログラム等を、磁気的、あるいは光学
的、又は電気的に記憶している。
That is, the storage medium 16-1 stores, for example, an FD
(Floppy disk), MO (magneto-optical disk), C
It is a D-ROM, a memory card, a DVD, or the like, and magnetically, optically, or electrically stores the application program.

【0030】また、上記アプリケーションプログラム
は、例えば、上記通信制御装置15によって、ネットワ
ークを介して、外部の情報処理装置等からダウンロード
されたものでも良い。この場合、上記記憶装置16の記
憶媒体16−1に、上記ダウンロードしたアプリケーシ
ョンプログラムを記憶して利用するようにしても良い。
あるいは、上記通信制御装置15を介して、その接続先
の情報処理装置等から、それに記憶されている上記アプ
リケーションプログラムのプログラムコードを、必要に
応じてオンラインで受信しながら利用するものであって
も良い。
The application program may be downloaded from an external information processing device or the like via the network by the communication control device 15, for example. In this case, the downloaded application program may be stored in the storage medium 16-1 of the storage device 16 and used.
Alternatively, the program code of the application program stored therein may be used while receiving the program code of the application program stored therein from the information processing device or the like via the communication control device 15 as necessary. good.

【0031】図2は、本実施形態において送受信される
電子メールに関する情報を格納するファイル記憶部20
の構造を示す。ファイル記憶部20は、例えばRAM1
4等に設けられる。
FIG. 2 shows a file storage unit 20 for storing information on electronic mail transmitted and received in the present embodiment.
The structure of is shown. The file storage unit 20 includes, for example, the RAM 1
4 and the like.

【0032】同図において、ファイル記憶部20には、
送信メール簿ファイル21、受信メール簿ファイル2
2、及び返信メール簿ファイル23の各ファイルが格納
される。
In the figure, the file storage unit 20 stores
Outgoing mail book file 21, Received mail book file 2
2 and the reply mail book file 23 are stored.

【0033】送信メール簿ファイル21は、“宛先”、
“題名”、“発信時刻”の各データ項目(フィールド)
から構成されるレコードを格納するファイルであり、送
信した電子メール(送信メール)に関する上記各データ
項目の情報を格納する。
The outgoing mail book file 21 includes “destination”,
"Title" and "Sending time" data items (fields)
This is a file for storing a record composed of the following, and stores information on each of the above data items regarding the transmitted e-mail (outgoing mail).

【0034】受信メール簿ファイル22は、“発信
人”、“題名”、“受信時刻”の各データ項目から構成
されるレコードを格納するファイルであり、受信した電
子メール(受信メール)の上記各データ項目の情報を格
納する。
The received mail book file 22 is a file for storing a record composed of data items of “sender”, “title”, and “reception time”. Stores data item information.

【0035】そして、返信メール簿ファイル23には、
上記送信メール簿ファイル21と受信メール簿ファイル
22の内容に基づいて、返信メールに関する情報が格納
され、また更新される。返信メール簿ファイル23は、
“宛先”、“題名”、“発信時刻”、及び“返信時刻”
の各データ項目(フィールド)から構成されるレコード
を格納するファイルである。“返信時刻”のフィールド
には、電子メール送信時には「未着」を格納しておく。
そして、送信した電子メールに対応する返信メールを受
信したとき、そのレコードの“返信時刻”のフィールド
に、受信メールの受信時刻の情報を格納する。
Then, in the reply mail book file 23,
Information on the reply mail is stored and updated based on the contents of the above-mentioned sent mail book file 21 and received mail book file 22. The reply mail book file 23 is
"Destination", "Title", "Sending time", and "Reply time"
Is a file that stores records composed of each data item (field). In the “reply time” field, “not yet arrived” is stored at the time of e-mail transmission.
Then, when a reply mail corresponding to the transmitted e-mail is received, information on the reception time of the received mail is stored in the field of “reply time” of the record.

【0036】これらのファイル21〜23の更新処理
は、上記記憶装置16の記憶媒体16−1に記憶されて
いる上記アプリケーションプログラムが、CPU11に
よって実行されることにより行われる。
The updating process of the files 21 to 23 is performed by the CPU 11 executing the application program stored in the storage medium 16-1 of the storage device 16.

【0037】図3は、一実施形態の電子メール機能に係
わる全体の処理を説明するフローチャートである。尚、
このフローチャートおよび後述する図4、図5、図9、
図10のフローチャートに記述されている各機能を実現
するためのプログラムは、CPU11が読取り可能なプ
ログラムコードの形態で記憶媒体16−1に記憶されて
いる。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the overall processing related to the electronic mail function of the embodiment. still,
This flowchart and FIGS. 4, 5, 9,
A program for realizing each function described in the flowchart of FIG. 10 is stored in the storage medium 16-1 in the form of a program code readable by the CPU 11.

【0038】同図において、電子メール機能が起動され
ると、表示装置13にメニューが表示される。このメニ
ュー内に、メール送信、受信メール管理、送信メール簿
表示、受信メール簿表示、及び返信メール簿表示等の各
処理名が一覧表示される。
In the figure, when the e-mail function is activated, a menu is displayed on the display device 13. In this menu, a list of processing names such as mail transmission, received mail management, transmitted mail list display, received mail list display, and reply mail list display are displayed.

【0039】オペレータ等は、入力装置12によって、
上記表示されたメニューの中から、所望の処理を選択指
定する(ステップS1)。CPU11は、上記入力に応
じて指定された処理(指定内容)を判別する(ステップ
S2)。そして、判別した指定内容の処理を実行する。
すなわち、メール送信処理(ステップS3)、受信メー
ル管理処理(ステップS4)、送信メール簿表示処理
(ステップS5)、受信メール簿表示処理(ステップS
6)、返信メール簿表示処理(ステップS7)のいずれ
かの処理を実行する。
An operator or the like operates the input device 12
A desired process is selected and designated from the displayed menu (step S1). The CPU 11 determines a process (designation content) designated according to the input (step S2). Then, the processing of the determined specified content is executed.
That is, mail transmission processing (step S3), received mail management processing (step S4), transmitted mail list display processing (step S5), received mail list display processing (step S5)
6) Execute any one of the reply mail book display processing (step S7).

【0040】尚、同図では、上記いずれかの処理を実行
すると、処理を終了するようにしているが、続けて他の
処理を実行できるようにしてもよい。図4は、第1の実
施例に係わる上記ステップS3のメール送信処理を説明
するフローチャートである。
In FIG. 5, when any one of the above processes is executed, the process is terminated. However, another process may be executed subsequently. FIG. 4 is a flowchart illustrating the mail transmission process in step S3 according to the first embodiment.

【0041】同図において、まずオペレータ等がメール
本文、題名、宛先等を入力することによって、送信メー
ルが作成され(ステップS11)、この送信メールの送
信処理が行われる(ステップS12)。
In the figure, first, an operator or the like inputs a mail text, a title, a destination, and the like to create a transmission mail (step S11), and the transmission processing of the transmission mail is performed (step S12).

【0042】次に、その送信メールの宛先、題名、及び
発信時刻のデータを、送信メールの宛先別に送信メール
簿ファイル21に格納する(ステップS13)。続い
て、上記送信した電子メールの宛先、題名、及び発信時
刻のデータを、送信メールの宛先別に返信メール簿ファ
イル23に格納し、更に上記返信時刻のデータ項目(フ
ィールド)に文字「未着」を格納する(ステップS1
4)。
Next, the data of the destination, title, and transmission time of the outgoing mail are stored in the outgoing mail book file 21 for each outgoing mail destination (step S13). Subsequently, the data of the destination, title, and transmission time of the transmitted e-mail are stored in the reply mail book file 23 for each destination of the transmission mail, and the character "not arrived" is added to the data item (field) of the reply time. Is stored (step S1).
4).

【0043】図5は、第1の実施例に係わる上記図3の
ステップS4の受信メール管理処理を説明するフローチ
ャートである。同図において、受信メール管理処理が指
定されると、まず新規の受信メールがあるか否かを検索
して(ステップS21)、新規の受信メールがある場合
には、その受信メールの発信人、題名、受信時刻の情報
を、受信メール簿ファイル22に格納する(ステップS
22)。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the received mail management processing in step S4 of FIG. 3 according to the first embodiment. In the figure, when a received mail management process is designated, first, it is searched whether there is a new received mail (step S21). If there is a new received mail, a sender of the received mail, The information of the title and the reception time is stored in the received mail book file 22 (step S
22).

【0044】そして、上記受信メールの題名及び発信人
の情報と、送信メール簿ファイル21に格納されている
各レコードの題名及び宛先の情報とを比較して、一致す
るレコードがある場合には、上記受信メールは返信メー
ルであると判別する(ステップS23)。
Then, the information of the title and sender of the received mail is compared with the information of the title and destination of each record stored in the outgoing mail book file 21, and if there is a matching record, The received mail is determined to be a reply mail (step S23).

【0045】受信メールが返信メールではないと判別し
た場合には(ステップS24、NO)、続いて受信メー
ルの内容を表示して(ステップS28)、処理を終了す
る。受信メールが返信メールである場合には(ステップ
S24、YES)、次に、この受信メール(返信メー
ル)の情報に基づいて、返信メール簿ファイル23を更
新する。すなわち、上記受信メールの題名及び発信人の
情報をキーとして、返信メール簿ファイル23内の題名
及び宛先が上記キーと一致するレコードを検索する。そ
して、この検索により検出されたレコードの“返信時
刻”のフィールドに、上記文字「未着」に変えて、上記
受信メールの受信時刻の情報を格納する(ステップS2
5)。
If it is determined that the received mail is not a reply mail (step S24, NO), the contents of the received mail are displayed (step S28), and the process ends. If the received mail is a reply mail (step S24, YES), the reply mail book file 23 is updated based on the information of the received mail (reply mail). That is, using the title of the received mail and the information of the sender as a key, a record in the reply mail book file 23 whose title and destination match the key is searched. Then, in the field of "reply time" of the record detected by this search, information on the reception time of the received mail is stored instead of the character "not received" (step S2).
5).

【0046】そして、例えば、“返信メール簿を表示し
ますか?”等のメッセージを、表示装置13に表示す
る。これに対して、オペレータ等から、入力装置12を
介して、返信メール簿を表示する旨の指示が入力された
場合(ステップS26、YES)、返信メール簿ファイ
ル23の内容に基づいて、返信メール簿を一覧表示する
(ステップS27)。その後、受信メールの内容を表示
する(ステップS28)。
Then, a message such as “Do you want to display the reply mail list?” Is displayed on the display device 13. On the other hand, when an instruction to display the reply mail book is input from the operator or the like via the input device 12 (step S26, YES), the reply mail is displayed based on the contents of the reply mail book file 23. The list is displayed (step S27). Thereafter, the contents of the received mail are displayed (step S28).

【0047】オペレータ等が返信メール簿の表示を希望
しない場合は(ステップS26、NO)、続いて、受信
メールの内容を表示する(ステップS28)。図6、
7、8は、それぞれ第1の実施例による送信メール簿、
受信メール簿、返信メール簿の表示の一例を示す図であ
る。尚、以下の説明(図面)においては表示の一例を示
すものとするが、これらの表示が対応する各メール簿フ
ァイルの内容を示すものと考えてもよい。
If the operator does not want to display the reply mail list (step S26, NO), the contents of the received mail are displayed (step S28). FIG.
Reference numerals 7 and 8 denote transmission mail lists according to the first embodiment, respectively.
It is a figure showing an example of a display of a received mail book and a reply mail book. In the following description (drawings), an example of a display is shown, but these displays may be considered to indicate the contents of the corresponding mail book files.

【0048】図6は、題名が「ABCの件」の電子メー
ルを、複数人(4人)に送信した場合の送信メール簿3
0の表示例である。送信メール簿30には、送信メール
簿ファイル21の“宛先”、“題名”、“発信時刻”の
各データ項目名によって、「宛先」31、「題名」3
2、「発信時刻」33の各項目名が表示される。そし
て、各レコードの各データ項目のデータが表示される。
「宛先」31の欄には、送信した電子メールの各宛先
(yamada@abc.com、tanaka@abc.com、saitou@abc.co
m、ishida@abc.com)が表示され、「題名32」、「発
信時刻」33の欄には、それぞれ各宛先に送信した電子
メールの題名(ABCの件)、発信時刻(10:23 9-25-1
996)が表示される。
FIG. 6 shows an outgoing mail list 3 in a case where an e-mail whose title is “ABC” is transmitted to a plurality of persons (four persons).
It is a display example of 0. In the outgoing mail book 30, the "destination" 31, the "title" 3 and the "destination", the "title", and the "outgoing time" of the outgoing mail book file 21 are described.
2. Each item name of "transmission time" 33 is displayed. Then, the data of each data item of each record is displayed.
In the "address" 31 column, each address ([email protected], [email protected], [email protected]
m, [email protected]) is displayed, and in the fields of “Title 32” and “Sending time” 33, the title of the e-mail sent to each destination (ABC) and the sending time (10: 239) -25-1
996) is displayed.

【0049】図7は、受信メール簿40の表示例であ
る。同図の受信メール簿40は、図6に示す送信メール
簿30に登録された送信メールに対して、返信メールを
受信した場合の表示例を示している。
FIG. 7 shows a display example of the received mail list 40. The received mail book 40 in FIG. 6 shows a display example when a reply mail is received for the sent mail registered in the sent mail book 30 shown in FIG.

【0050】電子メールを受信すると、この受信メール
から発信人、題名の情報を取り出して、受信メール簿フ
ァイル22に格納する。また、受信時刻を検出して、こ
の情報も格納する。
When the e-mail is received, the information of the sender and the title is extracted from the received e-mail and stored in the received e-mail book file 22. Also, the reception time is detected, and this information is also stored.

【0051】同図に示す例では、受信メールに関する情
報として、発信人41として「yamada@abc.com」、題
名42として「Re:ABCの件」が表示され、更に受信
時刻43(14:30 9-25-1996)が表示される。
In the example shown in the figure, "[email protected]" is displayed as the sender 41 and "Re: ABC case" is displayed as the title 42 as the information on the received mail, and the reception time 43 (14:30) 9-25-1996) is displayed.

【0052】このように、題名42が送信した電子メー
ルの題名(ABCの件)に「Re:」が付加されたもので
あり、発信人41が送信した4つの宛先の中の1つ(ya
mada@abc.com )であることから、受信メールが返信メ
ールであることは分かる。その為には、送信メール簿3
0、受信メール簿40の両方を表示させて、オペレータ
等が両方の表示内容を見比べて判断する必要があり、手
間が掛かるものとなる。
As described above, the title (ABC) of the e-mail transmitted by the subject 42 is obtained by adding “Re:”, and one of the four destinations transmitted by the sender 41 (ya
[email protected]), the received mail is a reply mail. For that, send mail book 3
0, it is necessary to display both the received mail list 40 and the operator or the like to compare and display the both displayed contents, which is troublesome.

【0053】図8は、図6、図7に示す電子メールの送
信・受信が行われ、図5に示す受信メール管理処理を行
ったときの返信メール簿50の表示例を示す。すなわ
ち、図5のステップS22の処理によって、図7に示す
情報が受信メール簿ファイル22に格納される。次に、
ステップS23の処理が実行されると、宛先がyamada@
abc.com で、題名が「ABCの件」であるレコードが、
送信メール簿ファイル21中に存在するか否かを検出す
る。この例では存在するので、受信メールは返信メール
であると判別されて、続いてステップS25の処理が実
行される。
FIG. 8 shows a display example of the reply mail list 50 when the electronic mail shown in FIGS. 6 and 7 is transmitted and received and the received mail management processing shown in FIG. 5 is performed. That is, the information shown in FIG. 7 is stored in the received mail book file 22 by the process of step S22 in FIG. next,
When the process of step S23 is executed, the destination is yamada @
On abc.com, a record whose title is "ABC"
It is detected whether the file exists in the outgoing mail list file 21 or not. In this example, since it exists, the received mail is determined to be a reply mail, and the process of step S25 is subsequently performed.

【0054】ここで、返信メール簿ファイル23の“返
信時刻”のフィールドには、最初、全てのレコードにお
いて「未着」の文字が格納されている。上記ステップS
25の処理によって、返信メール簿ファイル23におい
て、宛先が「yamada@abc.com 」で、題名が「ABCの
件」であるレコードの“返信時刻”のフィールドに、受
信時刻「14:30 9-25-1996」のデータが格納される。
Here, in the field of "reply time" of the reply mail book file 23, "not yet arrived" characters are initially stored in all records. Step S above
As a result of the process 25, in the reply mail book file 23, the reception time "14:30 9-" is entered in the "reply time" field of the record whose destination is "[email protected]" and whose title is "ABC". 25-1996 ”is stored.

【0055】そして、ステップS27の処理によって返
信メール簿を一覧表示すると、図8に示す返信メール簿
50が表示される。返信メール簿50において、宛先5
1に「yamada@abc.com」、「tanaka@abc.com」、「sa
itou@abc.com」、「ishida@abc.com」が表示され、題
名52に「Re:ABCの件」が表示される。題名52
は、各宛先が同じ題名である場合は、先頭にのみ表示さ
れる。尚、電子メールの送信時に題名52に対応するフ
ィールドに格納される情報は、送信メール簿30の題名
「ABCの件」をそのままコピーするものであってもよ
いし、同図に示すように送信メール簿30の題名「AB
Cの件」に「Re:」を付加するようにしてもよい。
When the list of reply mails is displayed by the process of step S27, a reply mail book 50 shown in FIG. 8 is displayed. In reply mail book 50, destination 5
1 includes “yamada@abc.com”, “tanaka@abc.com”, “sa
"[email protected]" and "[email protected]" are displayed, and "Re: ABC" is displayed in the title 52. Title 52
Is displayed only at the beginning if each destination has the same title. The information stored in the field corresponding to the title 52 when the electronic mail is transmitted may be a copy of the title “ABC case” of the transmission mail book 30 as it is, or may be transmitted as shown in FIG. Title of mail book 30 "AB
“Re:” may be added to “C case”.

【0056】題名が同じである場合、各宛先に対する発
信時刻は、通常、同一であり、本例では発信時刻53
は、全て「10:23 9-25-1996」となっている。返信時刻
54には、最初、全て「未着」が表示されることにな
る。送信メールに対する返信メールを受信すると、返信
メール簿ファイル23内の対応するレコードの“返信時
刻”のフィールドに、受信メールの受信時刻の情報が書
込まれる。本例では「yamada@abc.com 」から返信メー
ルを受信しているので、宛先51「yamada@abc.com」
に対する返信時刻54に「14:30 9-25-1996」が表示さ
れ、それ以外の宛先51の返信時刻54は「未着」が表
示される。
When the title is the same, the transmission time for each destination is usually the same, and in this example, the transmission time 53
Are all "10:23 9-25-1996". At the reply time 54, "not yet arrived" is initially displayed. When a reply mail to the transmitted mail is received, information on the reception time of the received mail is written in the “reply time” field of the corresponding record in the reply mail book file 23. In this example, since the reply mail is received from “[email protected]”, the destination 51 “[email protected]
"14:30 9-25-1996" is displayed as the reply time 54 for "", and "Not arrived" is displayed as the reply time 54 of the other destinations 51.

【0057】このような表示が行われることによって、
オペレータ等は、送信した電子メールに対して、誰から
何時返信があり、誰から返信がないのかを一目で知るこ
とができる。
By performing such a display,
The operator or the like can know at a glance who sent a reply to the transmitted e-mail and when and who did not reply.

【0058】上記説明では、送信メール簿30と受信メ
ール簿40の表示例も示しているが、返信メールの受信
状況のみを知りたい場合は、返信メール簿50のみを表
示すればよい。
In the above description, a display example of the outgoing mail book 30 and the received mail book 40 is also shown. However, if only the reception status of the reply mail is to be known, only the reply mail book 50 should be displayed.

【0059】尚、上記説明では、受信メールが返信メー
ルであるか否かを判定する際に、受信時刻を考慮してい
ないが、例えば多数の電子メールを扱う場合には、前の
送信メールと同一の題名の電子メール(内容は前の送信
メールとは異なる)を、前の送信メールと同じ宛先に送
信してしまうことも有り得る。このような場合に対応し
て、宛先、題名が一致することに加えて、受信メールの
受信時刻が送信メールの発信時刻より後であるという条
件を、返信メールの判定条件に加えてもよい。
In the above description, the reception time is not taken into consideration when determining whether or not the received mail is a reply mail. An e-mail with the same title (the content is different from the previous outgoing mail) may be sent to the same destination as the previous outgoing mail. In such a case, in addition to the matching of the destination and the title, a condition that the reception time of the received mail is later than the transmission time of the transmitted mail may be added to the determination condition of the reply mail.

【0060】図9は、第2の実施例に係わる図3のステ
ップS3のメール送信処理を説明するフローチャートで
ある。同図において、送信メール作成(ステップS3
1)、送信処理(ステップS32)は、図4のステップ
S11、ステップS12の処理と略同様である。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the mail transmission process in step S3 of FIG. 3 according to the second embodiment. In the figure, an outgoing mail is created (step S3).
1), the transmission processing (step S32) is substantially the same as the processing of steps S11 and S12 in FIG.

【0061】送信メール簿作成(ステップS33)処理
では、図4のステップS13と同様に送信メールの宛先
別に題名、発信時刻を送信メール簿ファイル21に格納
すると共に、例えば表示装置13に「このメールの返信
を要望しますか?」等の表示を行って、オペレータ等に
YES/NOの選択入力を要求する。
In the outgoing mail book creation (step S33) process, the title and the transmission time are stored in the outgoing mail book file 21 for each destination of the outgoing mail as in step S13 of FIG. Do you want a reply? "And request the operator or the like to select YES / NO.

【0062】本実施例における送信メール簿ファイル2
1は、“返信要求”のフィールドを有している。「返信
要求あり」の選択が行われた場合(ステップS34、Y
ES)、上記“返信要求”のフィールド(返信要求領
域)に返信要求マーク「あり」を格納する(ステップS
35)。そして、送信した電子メールの宛先、題名、及
び発信時刻のデータを、返信メール簿ファイル23に格
納し、更に“返信時刻”のデータ項目(返信時刻領域)
に文字「未着」を格納する(ステップS36)。
Transmission mail book file 2 in this embodiment
1 has a "reply request" field. When "Response is requested" is selected (step S34, Y
ES), a reply request mark “Yes” is stored in the “reply request” field (reply request area) (step S)
35). Then, the data of the destination, title, and transmission time of the transmitted e-mail is stored in the reply mail book file 23, and a data item of "reply time" (reply time area)
Is stored in the field (step S36).

【0063】「返信要求なし」の選択が行われた場合
(ステップS34、NO)、“返信要求”のフィールド
(返信要求領域)には返信を要求しないことを示すマー
ク「なし」を格納する(ステップS37)。この場合、
返信メール簿ファイル23には、送信した電子メールに
関する情報は格納しない。
If "no reply request" is selected (step S34, NO), a mark "none" indicating that no reply is requested is stored in the "reply request" field (reply request area) (step S34). Step S37). in this case,
The reply mail book file 23 does not store information regarding the transmitted e-mail.

【0064】図10は、第2の実施例に係わる図3のス
テップS4の受信メール管理処理を説明するフローチャ
ートである。同図において、新規受信メールを検索し
(ステップS41)、受信メールの発信人、題名、受信
時刻を受信メール簿ファイル22に格納する処理(ステ
ップS42)は、図5のステップS21、ステップS2
2の処理と同様である。
FIG. 10 is a flowchart for explaining the received mail management process in step S4 of FIG. 3 according to the second embodiment. 5, the process of searching for a new received mail (step S41) and storing the sender, title, and reception time of the received mail in the received mail file file 22 (step S42) is performed in steps S21 and S2 of FIG.
The processing is the same as the processing of step 2.

【0065】更に、受信メールの題名及び発信人をキー
として、送信メール簿ファイル21を検索し、送信メー
ルの題名及び宛先が上記キーと一致するレコードを検出
して(ステップS43)、受信メールが返信メールであ
るか否かを判別する処理(ステップS44)も、図5の
ステップS23、ステップS24の処理と同様である。
Further, using the title of the received mail and the sender as keys, the transmitted mail list file 21 is searched, and a record whose title and destination of the transmitted mail match the above key is detected (step S43). The process of determining whether or not it is a reply mail (step S44) is the same as the process of steps S23 and S24 in FIG.

【0066】第2の実施例では、受信メールが返信メー
ルであると判定された場合(ステップS44、YES)
において、更に、送信メール簿ファイル21内の対応す
るレコードの“返信要求”のフィールドに返信要求マー
ク「あり」が格納されている否かを判定する(ステップ
S45)。
In the second embodiment, when it is determined that the received mail is a reply mail (step S44, YES)
In step S45, it is further determined whether or not a reply request mark "Yes" is stored in the "reply request" field of the corresponding record in the outgoing mail book file 21.

【0067】返信要求マーク「あり」が格納されている
場合には(ステップS45、YES)、次に、この受信
メール(返信メール)に対応する返信メール簿ファイル
23内の“返信時刻”のフィールドの内容を更新する。
すなわち、上記受信メールの題名及び発信人の情報をキ
ーとして、返信メール簿ファイル23内の題名及び宛先
が上記キーと一致するレコードを検索する。そして、一
致するレコードの返信時刻のフィールドに、上記文字
「未着」に変えて、受信メールの受信時刻の情報を格納
する(ステップS46)。
If the reply request mark "Yes" is stored (step S45, YES), then the "reply time" field in the reply mail book file 23 corresponding to the received mail (reply mail) Update the contents of
That is, using the title of the received mail and the information of the sender as a key, a record in the reply mail book file 23 whose title and destination match the key is searched. Then, the information of the reception time of the received mail is stored in the field of the reply time of the matching record in place of the above-mentioned character "not received" (step S46).

【0068】そして、例えば、“返信メール簿を表示し
ますか?”等のメッセージをディスプレイ等に表示す
る。これに対してオペレータ等から返信メール簿を表示
する旨の指示が入力された場合(ステップS47、YE
S)、返信メール簿ファイル23の内容に基づいて、返
信メール簿を一覧表示する(ステップS48)。その
後、受信メールの内容を表示する(ステップS49)。
Then, a message such as "Do you want to display the reply mail list?" Is displayed on a display or the like. On the other hand, when an instruction to display the reply mail list is input from the operator or the like (step S47, YE
S), a list of reply mail lists is displayed based on the contents of the reply mail list file 23 (step S48). Thereafter, the contents of the received mail are displayed (step S49).

【0069】オペレータ等が返信メール簿の表示を希望
しない場合(ステップS47、NO)、あるいは受信メ
ールが返信メールではない場合(ステップS44、N
O)または返信要求マーク「あり」が無い場合(ステッ
プS45、NO)、返信メール簿ファイル23の更新/
表示は行わずに、受信メールの内容を表示する(ステッ
プS49)。
If the operator does not want to display the reply mail list (step S47, NO), or if the received mail is not a reply mail (step S44, N)
O) or when there is no reply request mark "Yes" (step S45, NO),
The content of the received mail is displayed without displaying (step S49).

【0070】図11、12は、第2の実施例による送信
メール簿、返信メール簿の表示の一例を示す図である。
図11に示す送信メール簿60において、宛先61、題
名62、発信時刻63については、図6の送信メール簿
30と同じである。
FIGS. 11 and 12 are views showing an example of the display of the outgoing mail book and the reply mail book according to the second embodiment.
In the outgoing mail book 60 shown in FIG. 11, a destination 61, a title 62, and a transmission time 63 are the same as those in the outgoing mail book 30 in FIG.

【0071】返信要求64には、上記図9のステップS
34の処理に応じて、返信要求マーク「あり」、または
返信を要求しないマーク「なし」が表示される。これに
応じて、返信メール簿ファイル23には、返信要求マー
ク「あり」の送信メールに関する情報のみが格納されて
いる。
The reply request 64 includes the step S in FIG.
In response to the process at step 34, a reply request mark "Yes" or a mark not requiring a reply "No" is displayed. In response to this, the reply mail book file 23 stores only the information regarding the outgoing mail having the reply request mark “Yes”.

【0072】すなわち、図11の送信メール簿60に示
すように、宛先がyamada@abc.com、saitou@abc.com
の送信メールに対して、返信要求マーク「あり」となっ
ている場合には、返信メール簿ファイル23には、この
2つの送信メールに関する情報が格納されている。
That is, as shown in the transmission mail book 60 in FIG. 11, the destinations are [email protected] and [email protected]
When the reply request mark is “Yes” for the outgoing mail, the reply mail book file 23 stores information on the two outgoing mails.

【0073】この状態で、例えば、図7に示す電子メー
ルを受信すると、この受信メールは返信メールであり且
つ宛先がyamada@abc.com の送信メールに対しては返信
要求マーク「あり」となっているので、返信メール簿フ
ァイル23を更新することになる。すなわち、返信メー
ル簿ファイル23中の対応するレコードの“返信時刻”
のフィールドに“受信時刻”を格納する。
In this state, for example, when the e-mail shown in FIG. 7 is received, the received e-mail is a reply mail, and a reply request mark “Yes” is given to the outgoing mail addressed to [email protected]. Therefore, the reply mail book file 23 is updated. That is, the “reply time” of the corresponding record in the reply mail list file 23
"Reception time" is stored in the field of.

【0074】この場合、返信メール簿を一覧表示させる
と、図12に示す返信メール簿70のようになる。この
ように、オペレータ等が返信を所望するものだけを対象
にした返信メール簿ファイルの編集・表示を行うこと
で、オペレータ等は、所望の返信メールに関する受信状
況を一目で知ることができる。
In this case, when the reply mail list is displayed in a list, the reply mail list 70 shown in FIG. 12 is obtained. As described above, by editing and displaying the reply mail book file for only those which the operator or the like wants to reply to, the operator or the like can know at a glance the reception status of the desired reply mail.

【0075】図13、14、15は、第3の実施例によ
る送信メール簿、受信メール簿、及び返信メール簿の表
示例である。図13において、送信メール簿80は、題
名別にまとめて表示される。すなわち、送信メール簿フ
ァイル21において、“題名”のフィールドに格納され
るデータが同じレコードは、同一グループのレコードと
して、グループ毎にまとめて表示する。
FIGS. 13, 14, and 15 are display examples of the outgoing mail book, the received mail book, and the reply mail book according to the third embodiment. In FIG. 13, the outgoing mail list 80 is displayed collectively for each title. That is, in the outgoing mail book file 21, records having the same data stored in the field of "title" are collectively displayed for each group as records of the same group.

【0076】これによって、送信メール簿80には、題
名82が同じ送信メールが各題名毎にまとめて表示され
る。例えば、題名82が「ABCの件」である送信メー
ルのグループ85の送信メールリスト(宛先81がyama
da@abc.com、tanaka@abc.com、saitou@abc.com、ish
ida@abc.com)が表示される。このとき、題名82が同
一であり、また発信時刻83も、通常、同じものとなる
ので、宛先毎に逐一表示せずに、グループ85の先頭の
送信メール(宛先が yamada@abc.com)に対してのみ表
示する。これによって、表示内容がすっきりとして見や
すくなる。
As a result, in the outgoing mail list 80, outgoing mails having the same title 82 are displayed collectively for each title. For example, the outgoing mail list of the outgoing mail group 85 whose title 82 is "ABC" (the destination 81 is yama
da@abc.com, tanaka@abc.com, saitou@abc.com, ish
[email protected]) is displayed. At this time, the title 82 is the same, and the transmission time 83 is usually the same. Therefore, the message is not displayed for each destination, but is sent to the first sent mail of the group 85 (the destination is [email protected]). Display only for This makes the display contents clear and easy to see.

【0077】同様に、題名82が「いろはの件」のグル
ープ86の送信メールリスト(宛先81が suzuki@ai
u.com、katou@aiu.com、ishii@aiu.comの送信メー
ル)が表示される。さらに、題名82が「アイウの件」
のグループ87の送信メールリスト(宛先81がjohn@
aiu.com、ann@aiu.com、lisa@aiu.comの送信メール)
が表示される。
Similarly, the outgoing mail list of the group 86 whose title 82 is “Iroha no Machi” (the destination 81 is suzuki @ ai
u.com, katou@aiu.com, ishii@aiu.com outgoing mail) is displayed. Furthermore, the title 82 is "Aiu's case"
Outgoing mail list of group 87 (to 81 is john @
aiu.com, ann@aiu.com, lisa@aiu.com outgoing mail)
Is displayed.

【0078】尚、同図では、全ての宛先に対して返信要
求「あり」とした場合を例にしているので、返信要求8
4についてもグループの先頭に文字「あり」を表示した
例を示してあるが、返信要求「なし」の送信メールがあ
る場合は、当然個別に表示する。
FIG. 9 shows an example in which a reply request is made to all destinations.
In the case of No. 4, the example in which the character "Yes" is displayed at the head of the group is shown.

【0079】図14は、受信メール簿の一例である。通
常、受信メール簿ファイル22には、電子メールの受信
時刻順に受信メール情報が格納されていく為、同図に示
す受信メール簿90のように、一覧性の悪い表示とな
る。
FIG. 14 is an example of a received mail list. Normally, the received mail information file is stored in the received mail list file 22 in the order of the reception time of the electronic mail, so that the display is poorly displayed like the received mail list 90 shown in FIG.

【0080】すなわち、受信時刻が早いものから順に並
べられているだけなので、同図に示すように、題名92
の内容に関係なく、バラバラの表示なる。この為、オペ
レータ等は、個々の受信メール毎に、発信人91、題名
92を参照して、対応する送信メールを送信メール簿か
ら捜し出さなければ返信状況を知ることができないの
で、非常に手間が掛かっていた。
That is, since only the reception times are arranged in ascending order, as shown in FIG.
Regardless of the content, the display will be different. For this reason, the operator or the like cannot know the reply status without searching for the corresponding transmitted mail from the transmitted mail list by referring to the sender 91 and the title 92 for each received mail, which is very troublesome. Was hanging.

【0081】また、同図に示す例では、受信メールが全
て返信メールとなっているが、返信メール以外の受信メ
ールもある。この場合、上述したように、従来より、題
名92において「Re:」が付してあるものが返信メール
であることは分かるが、受信メールの数が多い場合に
は、一目では分からないものとなる。
In the example shown in the figure, all received mails are reply mails, but there are received mails other than reply mails. In this case, as described above, it is known that the message with "Re:" in the title 92 is a reply mail, but if the number of received mails is large, it cannot be understood at a glance. Become.

【0082】これに対して、本実施形態では、図3のス
テップS7の返信メール簿表示処理を指定すれば、図1
5に示す様に返信メール簿100が表示されるので、返
信メールの受信状況が一目で分かる。
On the other hand, in the present embodiment, if the reply mail list display processing of step S7 in FIG.
Since the reply mail list 100 is displayed as shown in FIG. 5, the reception status of the reply mail can be understood at a glance.

【0083】図15は、第3の実施例による返信メール
簿の表示の一例である。同図に示す返信メール簿100
は、送信メールの題名別にグループ分けされて表示され
る。
FIG. 15 is an example of the display of a reply mail book according to the third embodiment. Reply mail list 100 shown in FIG.
Are displayed in groups according to the title of the sent mail.

【0084】題名「ABCの件」で各宛先に送信した電
子メールを1グループ(グループ105)として、この
グループに含まれる各電子メールの宛先101、発信時
刻103、返信時刻104が表示される。
The electronic mail transmitted to each destination under the title "ABC" is regarded as one group (group 105), and the destination 101, transmission time 103, and reply time 104 of each electronic mail included in this group are displayed.

【0085】同様に、題名「いろはの件」で各宛先に送
信した電子メールのグループ106について、各電子メ
ールの宛先101、発信時刻103、返信時刻104が
表示される。題名102「アイウの件」で各宛先に送信
した電子メールのグループ107について、各電子メー
ルの宛先101、発信時刻103、返信時刻104が表
示される。
Similarly, for the group 106 of e-mails transmitted to each destination under the title "Iroha no Matter", the destination 101, transmission time 103, and reply time 104 of each e-mail are displayed. For a group 107 of e-mails sent to each destination under the title 102 "Aiu", the destination 101, transmission time 103, and reply time 104 of each e-mail are displayed.

【0086】これによって、例えば「ABCの件」で送
信した電子メールに関して、誰に返信を所望し、誰から
何時返信があり、未だ返信がないのは誰であるか等の返
信状況が一目で分かる。
Thus, regarding the e-mail sent in the "ABC case", for example, the reply status such as who wants to reply, from whom and when the reply is received, and who has not yet returned the reply can be seen at a glance. I understand.

【0087】同図に示す例では、「ABCの件」につい
ては、ishida@abc.com を除く全ての送信先から返信が
あったことが一目で分かる。以下、図16、図17を参
照して、第4の実施例を説明する。
In the example shown in the figure, it can be seen at a glance that "ABC" has been replied from all destinations except for [email protected]. Hereinafter, a fourth embodiment will be described with reference to FIGS.

【0088】第2の実施例では、返信を期待する電子メ
ールに関しては、送信メール簿の対応するフィールドに
返信要求マーク「あり」を登録していた。第4の実施例
は、返信を期待する電子メールに関して、期待する返信
時刻(いつまでに返信が行われることを希望するか)
を、送信メール簿ファイル21に登録しておくものであ
る。
In the second embodiment, the reply request mark “Yes” is registered in the corresponding field of the outgoing mail book for the electronic mail expected to be returned. In the fourth embodiment, regarding an e-mail expected to receive a reply, an expected reply time (by which time the reply is desired)
Is registered in the outgoing mail book file 21.

【0089】図16は、この第4の実施例による送信メ
ール簿の表示の一例である。同図に示す送信メール簿1
10において、宛先111、題名112、発信時刻11
3は、図13に示す送信メール簿80と略同等である。
図13の送信メール簿80では、返信を希望する送信メ
ールに対しては、返信要求84に「あり」を表示してい
たが、送信メール簿110では返信要求時刻114を表
示する。すなわち、第4の実施例では、送信メール簿フ
ァイル22は、“返信要求”のフィールドの代わりに
“返信要求時刻”のフィールドを有する。
FIG. 16 is an example of the display of the outgoing mail book according to the fourth embodiment. Outgoing mail book 1 shown in the figure
10, a destination 111, a title 112, and a transmission time 11
3 is substantially equivalent to the outgoing mail book 80 shown in FIG.
In the outgoing mail book 80 of FIG. 13, “Yes” is displayed in the reply request 84 for outgoing mails to which a reply is desired, but in the outgoing mail book 110, the reply request time 114 is displayed. That is, in the fourth embodiment, the outgoing mail book file 22 has a “reply request time” field instead of the “reply request” field.

【0090】例えば、図9のステップS34の処理で返
信要求あり(ステップS34、YES)とした場合に、
次に、表示装置13に「返信要求時刻を入力して下さ
い」等を表示を行って、オペレータ等に入力装置12か
ら返信要求時刻を入力させる。そして、図9のステップ
S35の処理の代わりに、入力された返信要求時刻を
“返信要求時刻”のフィールドに格納する処理を行う。
For example, if it is determined in step S34 of FIG. 9 that a reply request has been issued (step S34, YES),
Next, a message such as "Please input the reply request time" is displayed on the display device 13, and the operator or the like is caused to input the reply request time from the input device 12. Then, instead of the process of step S35 in FIG. 9, a process of storing the input reply request time in the field of "reply request time" is performed.

【0091】そして、図3のステップS4の受信メール
管理処理において(あるいは一定時間毎に)、返信要求
時刻と受信時刻(あるいは現在時刻)とを比較して、返
信要求時刻を過ぎているか否かを判別する。
Then, in the received mail management process of step S4 in FIG. 3 (or at regular intervals), the reply request time is compared with the receive time (or the current time) to determine whether the reply request time has passed. Is determined.

【0092】返信要求時刻を過ぎていると判別された場
合、次に、返信メール簿ファイル23の“返信時刻”の
フィールドに「未着」の文字が格納されているレコード
が存在するか否かを判別する。存在する場合には、この
レコードの表示を目立つものに変える。例えば、返信時
刻124の「未着」の文字を白黒反転させて表示する
(但し、図17の返信メール簿120の表示例では、網
かけ文字125で表現する。)。
If it is determined that the reply request time has passed, then it is determined whether or not there is a record in which the "reply time" field of the reply mail book file 23 stores the character "not received". Is determined. If so, change the display of this record to be prominent. For example, the character “not arrived” at the reply time 124 is displayed in a black-and-white inverted manner (however, in the display example of the reply mail book 120 in FIG. 17, the character is expressed by the shaded characters 125).

【0093】図17の返信メール簿120の例では、題
名122が「Re:ABCの件」で宛先121が ishida
@abc.comの電子メール(メール127)、題名122
が「Re:いろはの件」で宛先121がkatou@aiu.comの
電子メール(メール128)、及び題名122が「Re:
アイウの件」で宛先121が john@xyz.comの電子メー
ル(メール129)の3つの送信メールに対する返信メ
ールが未だ来ていないものとする。そして、例えば、現
在時刻が「16:30 9-26-1996」(宛先121がlisa@xy
z.comで題名122が「Re:アイウの件」に対する返信
メールの受信時刻)であるとする。この場合、図16の
送信メール簿110における返信要求時刻114と上記
現在時刻を比較すると、「ABCの件」と「いろはの
件」については、返信要求時刻を過ぎていると判定され
る。「アイウの件」については、まだ返信要求時刻を過
ぎていないと判定される。よって、メール127、及び
メール128については他のメールと区別されるように
表示される。例えば、発信時刻124における「未着」
の文字を上記網かけ文字125に変えて表示される。
In the example of the reply mail book 120 shown in FIG. 17, the title 122 is “Re: ABC” and the destination 121 is ishida
電子 E-mail of abc.com (Email 127), Title 122
Is "Re: Iroha" and the destination 121 is e-mail (email 128) of [email protected], and the title 122 is "Re:
It is assumed that reply mails to three outgoing e-mails (e-mails 129) having the destination 121 of [email protected] in the case of Aiu have not yet arrived. For example, if the current time is “16:30 9-26-1996” (the destination 121 is lisa @ xy
It is assumed that the title 122 is the reception time of the reply mail to “Re: Aiu's case” on z.com In this case, comparing the reply request time 114 in the outgoing mail book 110 of FIG. 16 with the current time, it is determined that the “ABC case” and “Iroha case” have passed the reply request time. With regard to “Aiu matter”, it is determined that the reply request time has not yet passed. Therefore, the mail 127 and the mail 128 are displayed so as to be distinguished from other mails. For example, “not arrived” at the transmission time 124
Is changed to the above-mentioned shaded character 125 and displayed.

【0094】メール129に関しては、返信メールが未
着であっても、まだ返信要求時刻を過ぎていないので、
通常の表示のままである。このように、返信メールが未
着のものについて、更に、返信要求時刻を過ぎても未着
であるものと、そうでないものとを区別して表示するこ
とで、分かり易い表示であって且つ受信状況をより細か
くチェックできる。
Regarding the mail 129, since the reply request time has not yet passed even though the reply mail has not arrived,
The normal display is maintained. In this way, for those who have not received a reply mail, the messages that have not arrived after the reply request time have been distinguished from those that have not arrived even after the reply request time has passed are displayed in an easy-to-understand manner and the reception status Can be checked more closely.

【0095】[0095]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、複数の電子メールを取り扱う場合において、自
分が送信した電子メール(送信メール)に対する返信メ
ールの受信状況が非常に分かり易くなる。
As described above in detail, according to the present invention, when handling a plurality of e-mails, it is very easy to understand the status of receiving a reply mail to the e-mail sent by the user (sent e-mail). Become.

【0096】また、送信時に、返信を期待する宛先を指
定しておくことで、特定の宛先からの返信状況に絞って
管理・表示することで、オペレータ等が必要とする情報
のみを分かり易く表示できる。これによって、多くの電
子メールを取り扱う場合であっても、一目で所望の返信
メールの受信状況を知ることができる。
Also, by designating the address to which a reply is expected at the time of transmission, the status of the reply from a specific address is managed and displayed, so that only the information necessary for the operator or the like is displayed in an easily understandable manner. it can. As a result, even if a large number of electronic mails are handled, the reception status of a desired reply mail can be known at a glance.

【0097】更に、返信メールを題名により分類して表
示することで、各送信メール毎の返信状況が一目で分か
るようになる。更にまた、送信時に、返信を期待する電
子メールに関して、返信要求時刻を登録しておき、返信
要求時刻を過ぎても返信がない電子メールに関する情報
を目立つように表示することで、返信が遅れている相手
先が一目で分かる。
Further, by displaying the reply mails classified by the title, the reply status of each sent mail can be understood at a glance. Furthermore, at the time of transmission, a reply request time is registered for an e-mail expected to receive a reply, and information about an e-mail with no reply after the reply request time is prominently displayed, so that a reply is delayed. You can see at a glance who you are.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】一実施形態の通信装置に係わる装置全体の構成
ブロック図である。
FIG. 1 is a configuration block diagram of an entire device related to a communication device of an embodiment.

【図2】電子メール送受信に係わるファイル構造を示す
図である。
FIG. 2 is a diagram showing a file structure related to electronic mail transmission / reception.

【図3】一実施形態の電子メールに係わる処理全体を説
明するフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an entire process related to electronic mail according to the embodiment;

【図4】第1の実施例によるメール送信処理を説明する
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a mail transmission process according to the first embodiment.

【図5】第1の実施例による受信メール管理処理を説明
するフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a received mail management process according to the first embodiment.

【図6】第1の実施例による送信メール簿の表示例であ
る。
FIG. 6 is a display example of a transmission mail list according to the first embodiment.

【図7】第1の実施例による受信メール簿の表示例であ
る。
FIG. 7 is a display example of a received mail list according to the first embodiment.

【図8】第1の実施例による返信メール簿の表示例であ
る。
FIG. 8 is a display example of a reply mail book according to the first embodiment.

【図9】第2の実施例によるメール送信処理を説明する
フローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a mail transmission process according to the second embodiment.

【図10】第2の実施例による受信メール管理処理を説
明するフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a received mail management process according to the second embodiment.

【図11】第2の実施例による送信メール簿の表示例で
ある。
FIG. 11 is a display example of a transmission mail list according to the second embodiment.

【図12】第2の実施例による返信メール簿の表示例で
ある。
FIG. 12 is a display example of a reply mail list according to the second embodiment.

【図13】第3の実施例による送信メール簿の表示例で
ある。
FIG. 13 is a display example of a transmission mail list according to the third embodiment.

【図14】第3の実施例による受信メール簿の表示例で
ある。
FIG. 14 is a display example of a received mail list according to the third embodiment.

【図15】第3の実施例による返信メール簿の表示例で
ある。
FIG. 15 is a display example of a reply mail list according to the third embodiment.

【図16】第4の実施例による送信メール簿の表示例で
ある。
FIG. 16 is a display example of a transmission mail list according to the fourth embodiment.

【図17】第4の実施例による返信メール簿の表示例で
ある。
FIG. 17 is a display example of a reply mail book according to the fourth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 CPU 12 入力装置 13 表示装置 14 RAM 15 通信制御装置 16 記憶装置 16−1 記憶媒体 20 ファイル記憶部 21 送信メール簿ファイル 22 受信メール簿ファイル 23 返信メール簿ファイル 30 送信メール簿 31 宛先 32 題名 33 発信時刻 40 受信メール簿 41 発信人 42 題名 43 受信時刻 50 返信メール簿 51 宛先 52 題名 53 発信時刻 54 返信時刻 60 送信メール 61 宛先 62 題名 63 発信時刻 64 返信要求 70 返信メール 71 宛先 72 題名 73 発信時刻 74 返信時刻 80 送信メール簿 81 宛先 82 題名 83 発信時刻 84 返信要求 85、86、87 グループ 90 受信メール簿 91 発信人 92 題名 93 受信時刻 100 返信メール簿 101 宛先 102 題名 103 発信時刻 104 返信時刻 105、106、107 グループ 110 送信メール簿 111 宛先 112 題名 113 発信時刻 114 返信要求時刻 120 返信メール簿 121 宛先 122 題名 123 発信時刻 124 返信時刻 REFERENCE SIGNS LIST 11 CPU 12 input device 13 display device 14 RAM 15 communication control device 16 storage device 16-1 storage medium 20 file storage unit 21 outgoing mail book file 22 received mail book file 23 reply mail book file 30 outgoing mail book 31 destination 32 title 33 title 33 Outgoing time 40 Received mail book 41 Sender 42 Title 43 Received time 50 Reply mail book 51 Address 52 Title 53 Outgoing time 54 Reply time 60 Outgoing mail 61 Address 62 Title 63 Outgoing time 64 Reply request 70 Reply mail 71 Address 72 Title 73 Outgoing Time 74 Reply time 80 Outgoing mail book 81 Destination 82 Title 83 Outgoing time 84 Reply request 85, 86, 87 Group 90 Received mail book 91 Sender 92 Title 93 Received time 100 Reply mail book 101 Destination 102 Title 103 Shin time 104 reply time 105, 106, 107 group 110 outgoing mail directory 111 destination 112 Subject 113 transmission time 114 reply request time 120 reply mail directory 121 destination 122 Subject 123 transmission time 124 reply time

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電子メールを送受信する通信制御手段
と、 この通信制御手段によって送信された各送信メールに関
する情報が記憶される送信メール情報記憶手段と、 各送信メールに対する返信状況を示す情報を格納する返
信状況記憶手段と、 上記通信制御手段を介して電子メールを受信し、上記送
信メール情報記憶手段に記憶されている情報に基づい
て、上記受信した電子メールが上記送信メールに対する
返信メールであるか否かを判別し、返信メールであると
判別した場合には上記返信状況記憶手段内の対応する情
報を更新する返信状況管理手段と、 を有することを特徴とする通信装置。
1. A communication control means for transmitting and receiving an electronic mail, a transmission mail information storage means for storing information regarding each transmission mail transmitted by the communication control means, and information indicating a reply status to each transmission mail. Receiving an e-mail via the communication control means, and receiving the e-mail based on information stored in the outgoing mail information storage means, the received e-mail is a reply mail to the outgoing mail And a reply status management means for updating the corresponding information in the reply status storage means if it is determined that the reply mail is a reply mail.
【請求項2】 電子メールを送受信する通信制御手段
と、 この通信制御手段によって送信された各送信メールに関
する情報と共にこの各送信メールに対して返信を期待す
るか否かを示す情報が記憶される送信メール情報記憶手
段と、 返信を期待する送信メールに対する返信状況を示す情報
を格納する返信状況記憶手段と、 上記通信制御手段を介して電子メールを受信し、上記送
信メール情報記憶手段に記憶されている情報に基づい
て、上記受信した電子メールが返信を期待する相手先か
らの返信メールであるか否かを判別し、返信を期待する
相手先からの返信メールであると判別した場合には上記
返信状況記憶手段内の対応する情報を更新する返信状況
管理手段と、 を有することを特徴とする通信装置。
2. A communication control means for transmitting and receiving an electronic mail, and information indicating whether or not a reply is expected for each of the transmitted mails, together with information on each of the transmitted mails transmitted by the communication control means. Sent mail information storage means, reply status storage means for storing information indicating a reply status to the sent mail expected to be replied, e-mail received via the communication control means, and stored in the sent mail information storage means Based on the information that has been received, it is determined whether the received e-mail is a reply e-mail from the recipient who expects a reply, and if it is determined that the e-mail is a reply e-mail from the recipient expecting a reply, And a reply status management means for updating corresponding information in the reply status storage means.
【請求項3】 電子メールを送受信する通信制御手段
と、 この通信制御手段によって送信された各送信メールに関
する情報が記憶される送信メール情報記憶手段と、 各送信メールに対する返信状況を示す情報を、送信メー
ルの題名が同一のもの毎にグループ分けして格納する返
信状況記憶手段と、 上記通信制御手段を介して電子メールを受信し、上記送
信メール情報記憶手段に記憶されている情報に基づい
て、上記受信した電子メールが上記送信メールに対する
返信メールであるか否かを判別し、返信メールであると
判別した場合には上記返信状況記憶手段内の対応する情
報を更新する返信状況管理手段と、 を有することを特徴とする通信装置。
3. A communication control unit for transmitting and receiving an electronic mail, a transmission mail information storage unit for storing information on each transmission mail transmitted by the communication control unit, and information indicating a reply status to each transmission mail. Reply status storage means for storing the titles of outgoing mails in groups of the same one, and receiving e-mails via the communication control means based on the information stored in the outgoing mail information storage means Determining whether the received e-mail is a reply mail to the transmitted mail, and if it is determined to be a reply mail, the reply status management means for updating corresponding information in the reply status storage means; A communication device comprising:
【請求項4】 上記返信状況記憶手段の内容を表示装置
に表示させる表示制御手段を、 更に有することを特徴とする請求項1、2又は3記載の
通信装置。
4. The communication device according to claim 1, further comprising display control means for displaying the contents of said reply status storage means on a display device.
【請求項5】 電子メールを送受信する通信制御手段
と、 この通信制御手段によって送信された各送信メールに関
する情報と共に返信を期待する送信メールに関しては返
信要求時刻情報についても記憶する送信メール情報記憶
手段と、 返信を期待する送信メールに対する返信状況を示す情報
を格納する返信状況記憶手段と、 上記通信制御手段を介して電子メールを受信し、上記送
信メール情報記憶手段に記憶されている情報に基づい
て、上記受信した電子メールが返信を期待する相手先か
らの返信メールであるか否かを判別し、返信を期待する
相手先からの返信メールであると判別した場合には上記
返信状況記憶手段内の対応する情報を更新する返信状況
管理手段と、 上記送信メール情報記憶手段に記憶されている返信要求
時刻情報を参照して、上記返信要求時刻を過ぎても返信
がない返信メールの情報が、他の返信メールの情報と区
別されるようにして、上記返信状況記憶手段の内容を表
示装置に表示させる表示制御手段と、 を有することを特徴とする通信装置。
5. A communication control means for transmitting and receiving an electronic mail, and a transmission mail information storage means for storing information regarding each transmission mail transmitted by the communication control means and also reply request time information for a transmission mail expected to be returned. And reply status storage means for storing information indicating a reply status to the transmitted mail which is expected to be replied; and receiving an e-mail via the communication control means, based on the information stored in the transmitted mail information storage means. Determining whether or not the received e-mail is a reply mail from a partner who expects a reply, and determining that the received e-mail is a reply mail from a partner who expects a reply, Refers to the reply status management means for updating the corresponding information in the above, and the reply request time information stored in the transmission mail information storage means. Display control means for displaying the contents of the reply status storage means on a display device so that the information of the reply mail having no reply even after the reply request time is distinguished from the information of the other reply mails. A communication device comprising:
【請求項6】 送信した各送信メールに関する情報を記
憶し、 各送信メールに対する返信状況を示す情報を格納し、 上記記憶されている各送信メールに関する情報に基づい
て、受信した電子メールが上記送信メールに対する返信
メールであるか否かを判別し、返信メールであると判別
した場合には上記返信状況を示す情報の中で対応する情
報を更新することを特徴とする通信装置における返信メ
ール管理方法。
6. A method for storing information on each sent outgoing mail, storing information indicating a reply status to each outgoing mail, and transmitting the received e-mail on the basis of the stored information on each outgoing mail. Reply mail management method in a communication device, comprising determining whether or not a reply mail is received, and when determining that the reply mail is received, updating corresponding information in the information indicating the reply status. .
【請求項7】 コンピュータにおいて用いられたとき、 送信する各電子メールに関する情報が格納される送信メ
ール簿ファイルの内容に基づいて、受信した電子メール
が上記送信した電子メールに対する返信メールであるか
否かを判別する機能と、 返信メールであると判別した場合、上記送信した各電子
メールに対する返信状況を示す情報を格納する返信メー
ル簿ファイルにおける上記受信した返信メールに対応す
る返信状況情報を更新する機能と、 を前記コンピュータに行わせるためのプログラムコード
が、前記コンピュータが読取可能な形式で記憶された記
憶媒体。
7. When used in a computer, whether or not a received e-mail is a reply e-mail to the transmitted e-mail based on the contents of a transmitted e-mail book file storing information on each e-mail to be transmitted And, if it is determined to be a reply mail, updating reply status information corresponding to the received reply mail in a reply mail book file storing information indicating a reply status to each of the transmitted e-mails A storage medium in which a function and a program code for causing the computer to execute are stored in a format readable by the computer.
JP8350752A 1996-12-27 1996-12-27 Communication equipment Pending JPH10187561A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8350752A JPH10187561A (en) 1996-12-27 1996-12-27 Communication equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8350752A JPH10187561A (en) 1996-12-27 1996-12-27 Communication equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10187561A true JPH10187561A (en) 1998-07-21

Family

ID=18412629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8350752A Pending JPH10187561A (en) 1996-12-27 1996-12-27 Communication equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10187561A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002269008A (en) * 2001-03-07 2002-09-20 Hitachi Kokusai Electric Inc Mobile terminal machine
US7143110B2 (en) 1999-11-10 2006-11-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Information terminal, server, information display system and information display method
JP2007096471A (en) * 2005-09-27 2007-04-12 Canon Inc Data communication apparatus and control method thereof, and program
JP2010526389A (en) * 2007-05-03 2010-07-29 マイクロソフト コーポレーション How to identify email messages and associate them with each other
JP2013020647A (en) * 2010-10-29 2013-01-31 Canon Marketing Japan Inc Information processing apparatus, web mail system, control method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7143110B2 (en) 1999-11-10 2006-11-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Information terminal, server, information display system and information display method
JP2002269008A (en) * 2001-03-07 2002-09-20 Hitachi Kokusai Electric Inc Mobile terminal machine
JP2007096471A (en) * 2005-09-27 2007-04-12 Canon Inc Data communication apparatus and control method thereof, and program
JP2010526389A (en) * 2007-05-03 2010-07-29 マイクロソフト コーポレーション How to identify email messages and associate them with each other
US8423616B2 (en) 2007-05-03 2013-04-16 Microsoft Corporation Identifying and correlating electronic mail messages
JP2013020647A (en) * 2010-10-29 2013-01-31 Canon Marketing Japan Inc Information processing apparatus, web mail system, control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05103008A (en) Work station equipment having electronic mail function
US7035903B1 (en) Systems and methods for the discovery and presentation of electronic messages that are related to an electronic message
US20070050456A1 (en) Automated creation of e-mail distribution lists
JP2000040104A (en) Workflow management method
JP2012518222A (en) How to process email messages and attachments on a mobile communication terminal
JPH09238157A (en) Electronic mail automatic circulation system
JP4196536B2 (en) File management apparatus, file management method, and computer-readable recording medium recording file management program
JP2001056792A (en) Electronic mail system and storage medium storing electronic mail processing program
JPH10187561A (en) Communication equipment
JPH11306177A (en) Character string storage/retrieval device and recording medium recorded with character string storage/ retrieval program
JP2000330882A (en) Electronic equipment and recording medium recording electronic mail program
JP4062896B2 (en) Mail information providing apparatus, mail information providing method, and mail information providing program
JP2007028025A (en) Electronic mail system
JPH1173459A (en) Work flow management system and method for operating document management
JP2000276418A (en) Electronic mail system and recording medium recording electronic mail processing program
JP3713594B2 (en) Web page registration method by e-mail, Web page registration apparatus by e-mail, recording medium recording program for registering Web page by e-mail, and e-mail
JP2002351786A (en) Information terminal equipment and data management program
JP2002244972A (en) Setting method for destination of transmitting electronic mail
JPH1027141A (en) Electronic mail system
JP2005107720A (en) Mail transmission device and program
JP3711399B2 (en) Data transmission apparatus and recording medium recording data transmission processing program
JPH10307771A (en) Electronic mail processor and record medium
JP3430969B2 (en) E-mail transmission method, e-mail transmission device, and storage medium storing e-mail transmission program
JPH11149428A (en) Data communication equipment and storage medium
JPH1131111A (en) Electronic mail item managing system and medium used for the same