JPH10186646A - 特定の粒径を有するポリマー粒子を含む平版印刷版の作製のための感熱性画像形成要素 - Google Patents

特定の粒径を有するポリマー粒子を含む平版印刷版の作製のための感熱性画像形成要素

Info

Publication number
JPH10186646A
JPH10186646A JP9364369A JP36436997A JPH10186646A JP H10186646 A JPH10186646 A JP H10186646A JP 9364369 A JP9364369 A JP 9364369A JP 36436997 A JP36436997 A JP 36436997A JP H10186646 A JPH10186646 A JP H10186646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer particles
image forming
particle size
layer
thermoplastic polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9364369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4036518B2 (ja
Inventor
Damme Marc Van
マルク・バン・ダメ
Joan Vermeersch
ジヨアン・ベルメールシユ
Frank Louwet
フランク・ロウウエト
Raf Samijn
ラフ・サミイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPH10186646A publication Critical patent/JPH10186646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4036518B2 publication Critical patent/JP4036518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1008Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by removal or destruction of lithographic material on the lithographic support, e.g. by laser or spark ablation; by the use of materials rendered soluble or insoluble by heat exposure, e.g. by heat produced from a light to heat transforming system; by on-the-press exposure or on-the-press development, e.g. by the fountain of photolithographic materials
    • B41C1/1025Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by removal or destruction of lithographic material on the lithographic support, e.g. by laser or spark ablation; by the use of materials rendered soluble or insoluble by heat exposure, e.g. by heat produced from a light to heat transforming system; by on-the-press exposure or on-the-press development, e.g. by the fountain of photolithographic materials using materials comprising a polymeric matrix containing a polymeric particulate material, e.g. hydrophobic heat coalescing particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/36Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using a polymeric layer, which may be particulate and which is deformed or structurally changed with modification of its' properties, e.g. of its' optical hydrophobic-hydrophilic, solubility or permeability properties
    • B41M5/366Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using a polymeric layer, which may be particulate and which is deformed or structurally changed with modification of its' properties, e.g. of its' optical hydrophobic-hydrophilic, solubility or permeability properties using materials comprising a polymeric matrix containing a polymeric particulate material, e.g. hydrophobic heat coalescing particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/04Negative working, i.e. the non-exposed (non-imaged) areas are removed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/06Developable by an alkaline solution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/08Developable by water or the fountain solution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/24Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation characterised by a macromolecular compound or binder obtained by reactions involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. acrylics, vinyl polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/26Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation characterised by a macromolecular compound or binder obtained by reactions not involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41C2210/262Phenolic condensation polymers, e.g. novolacs, resols

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた印刷性を有し、簡単で生態学的な方法
で現像することができ、感度が向上し、処理量が高く、
スカム形成が少ない平版印刷版の作成のための感熱性画
像形成要素を提供すること。 【解決手段】 本発明に従えば、平版印刷版の作製のた
めの感熱性画像形成要素が提供される。感熱性画像形成
要素は、感度が向上し、現像性が優れ、処理量が高く、
スカム形成が比較的少ない印刷版を得るために、特定の
粒径及び多分散性を有する疎水性熱可塑性ポリマー粒子
を含む画像形成層を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は、平版印刷版の作製のための感
熱性画像形成要素に関する。さらに特定的には、本発明
は、特定の粒径及び多分散性(polydispersity)を有する
疎水性熱可塑性ポリマー粒子を含む画像形成層を含む感
熱性画像形成要素に関する。
【0002】
【発明の背景】平版印刷は、そのいくらかの領域がイン
キを受容することができるが、他の領域がインキを受容
しない特別に作られた表面からの印刷の方法である。
【0003】写真平版印刷の技術分野の場合、写真材料
は、露光された領域において(ネガティブ作用性)又は
非露光領域において(ポジティブ作用性)、インキ−反
発性背景上で画像通りに油性又は脂性インキに対して受
容性とされる。
【0004】表面平版印刷版(surface lit
ho plates)又はプラノグラフィー印刷版(p
lanographic printing plat
es)とも呼ばれる通常の平版印刷版の作製の場合、水
に対して親和性を有する、又は化学的処理によりそのよ
うな親和性を得る支持体に感光性組成物の薄層がコーテ
ィングされる。その目的のためのコーティングにはジア
ゾ化合物、ジクロム酸塩−増感親水性コロイド及び多様
な合成感光性樹脂を含有する感光性ポリマー層が含まれ
る。特にジアゾ−増感系が広く用いられる。
【0005】そのような感光性層が画像通りに露光され
ると、露光された画像領域は不溶性となり、未露光領域
は溶解性のままである。次いで版は適当な液を用いて現
像され、未露光領域のジアゾニウム塩又はジアゾ樹脂が
除去される。
【0006】他方、感光性ではなく、感熱性である画像
形成要素の使用を含む印刷版の作製のための方法は既知
である。印刷版の作製のための上記のような感光性画像
形成要素の特別な欠点は、それを光から遮蔽しなければ
ならないことである。さらにそれらは保存時間の観点で
感度の安定性の問題を有し、それらは比較的低い解像度
を示す。明らかに市場で、感熱性印刷版前駆体に向かう
傾向が見られる。
【0007】例えば1992年1月のResearch
Disclosure no.33303は、熱可塑
性ポリマー粒子及び赤外吸収性顔料、例えばカーボンブ
ラックを含有する架橋親水性層を支持体上に含む感熱性
画像形成要素を開示している。赤外レーザーに画像通り
に露光することにより、熱可塑性ポリマー粒子が画像通
りに凝析し、それによりこれらの領域において画像形成
要素の表面を、さらなる現像なしでインキ受容性とす
る。この方法の欠点は、得られる印刷版が容易に損傷を
受けることであり、それはそこにいくらかの圧力が加え
られると非−印刷領域がインキ−受容性となり得るから
である。さらに限界的条件下で、そのような印刷版の平
板印刷性能は劣り得、従ってそのような印刷版はほとん
ど平版印刷寛容度を有していない。
【0008】EP−A−514145は、水に不溶性の
熱軟化可能なコア成分及び水性アルカリ性媒体中で溶解
性又は膨潤性のシェル成分を有するコア−シェル粒子を
含有するコーティングを含む感熱性画像形成要素を開示
している。該画像形成要素に画像通りに向けられる赤又
は赤外レーザー光は選ばれた粒子を少なくとも部分的に
凝析させ、画像を形成させ、次いで非−凝析粒子が水性
アルカリ性現像液を用いて選択的に除去される。その後
焼き付け(baking)段階が行われる。しかしその
ようにして得られる印刷版の印刷耐久性は低い。
【0009】EP−A−599510は、(i)(1)
水−不溶性熱軟化性成分Aを含む分散相及び(2)水
性、好ましくは水性アルカリ性媒体中で溶解性又は膨潤
性の成分Bから成る結合剤又は連続相を含み、成分A及
びBの少なくとも1つが反応性基又はそのための前駆体
を含んでおり、高温で及び/又は化学線に暴露すると層
の不溶化が起こる層、ならびに(ii)輻射線を強力に
吸収することができ、かくして熱として得るエネルギー
を分散相に転移させ、少なくとも部分的なコーティング
の凝析を起こさせる物質がコーティングされた基質を含
む感熱性画像形成要素を開示している。画像要素を画像
通りに照射し、画像通りに照射された版を現像した後、
該版は加熱され、及び/又は化学線に供され、不溶化が
行われる。しかしそのようにして得られる印刷版の印刷
耐久性は低い。
【0010】さらにEP−A 952022871.
0、952022872.8、952022873.6
及び952022874.4は、(1)(i)親水性結
合剤中に分散された疎水性熱可塑性ポリマー粒子を含む
画像形成層を平板印刷ベースの親水性表面上に含み、そ
して(ii)該画像形成層又はそれに隣接する層に含ま
れる、光を熱に変換できる化合物を含む感熱性画像形成
要素を画像通りに露光し;(2)かくして得られる画像
通りに露光された要素を、それを淡水で濯ぐことにより
現像する段階を含む平版印刷版の作製法を開示してい
る。
【0011】平版印刷版の作製のための上記の感熱性画
像形成要素は、感度及び現像性に関し、最適ではない。
【0012】
【発明の概略】本発明の目的は、優れた印刷性を有し、
簡単で生態学的な方法で現像することができる平版印刷
版の作製のための感熱性画像形成要素を提供することで
ある。
【0013】本発明のさらなる目的は、感度が向上し、
処理量が高く、スカム形成が比較的少ない平版印刷版の
作製のための感熱性画像形成要素を提供することであ
る。
【0014】本発明のさらなる目的は、下記の記載から
明らかになるであろう。
【0015】本発明に従えば、親水性結合剤中に分散さ
れた疎水性熱可塑性ポリマー粒子を含む画像形成層及び
該画像形成層又はそれに隣接する層中に存在する光を熱
に変換できる化合物を平版印刷ベースの親水性表面上に
含み、該疎水性熱可塑性ポリマー粒子が強度−加重粒径
分布(intensity-weighted size distribution)に基い
て40nm〜150nmの平均粒径及び0.2未満の多
分散性を有することを特徴とする平版印刷版の作製のた
めの感熱性画像形成要素が提供される。
【0016】
【発明の詳細な記述】本発明に従えば、上記の画像形成
要素を用い、該画像形成要素がBrookhaven
Instruments Corporationから
のBI−90particle Sizerを用いて測
定される強度−加重粒径分布に基いて40nm〜150
nmの平均粒径及び0.2未満の多分散性を有する疎水
性熱可塑性ポリマー粒子を含むと、感度が向上し、現像
性が優れ、処理量が高く、スカム形成が比較的少ない平
版印刷版を得ることができることが見いだされた。多分
散性は単位を持たない。ほとんど単分散の試料又は狭い
分布の場合、それは小さいか又はゼロに近く(0.0〜
0.2)、非常に広い分布の場合それは比較的大きい
(>0.2)。多分散性及び平均粒径はBI−90 P
articleSizer(Catalog Numb
er:BI−9KATMAN,Ver2.2)のマニュ
アルに記載されている通りに算出される。レーザー光散
乱及び累積値分析に関するさらなる詳細は以下の参照文
献に見いだすことができる:’Laser Light
Scattering’,Academic Pre
ss,N.Y.,1974;’Dynamic Lig
ht Scattering with Applic
ation to Chemistry,Biolog
y and Physics’,Wiley−Inte
rscience,N.Y.,1976; ’Uses
and Abuses of PCSin Part
icle Sizing’in ’Particles
Size Distribution,Assess
ment and Characterizatio
n’ACS Symposium Series 33
2,1987;Rev Sci.Instrum.,6
2(12),1991,page 2963;’Pro
c.S.P.I.E.’,16,1993,page1
884;Journal of Chemical P
hysics,62,1975,page 1136。
【0017】本発明の場合、親水性結合剤中に分散され
た疎水性熱可塑性ポリマー粒子を含む画像形成層を平版
印刷ベースの親水性表面上に含む感熱性画像形成要素が
用いられる。本発明と関連して用いられる親水性結合剤
は、架橋されていないか又はわずかにしか架橋されてい
ないのが好ましい。画像形成要素はさらに、光を熱に変
換できる化合物を含む。この化合物は画像形成層又はそ
れに隣接する層に含まれる。
【0018】本発明に従えば、40nm未満の平均粒径
を有する疎水性熱可塑性ポリマー粒子を含む画像形成要
素は現像性が低下し、スカム形成が増加することが見い
だされた。さらに、150nmより大きい平均粒径を有
する疎水性熱可塑性ポリマー粒子を含む画像形成要素
は、感度が低下し、処理量が低い。従って、本発明に従
えば、感度、現像性及び処理量を向上させ、スカム形成
を避けるために、40nm〜150nmの平均粒径を有
する疎水性熱可塑性ポリマー粒子を含む画像形成要素が
提供される。さらに好ましくは、40nm〜80nmの
平均粒径を有する疎水性熱可塑性ポリマー粒子が用いら
れる。さらに、本発明に従えば、0.2未満の多分散性
を有するポリマー粒子を用いることにより、画像形成要
素の感度を向上させることができることが見だされた。
【0019】さらに、本発明と関連して用いられる疎水
性熱可塑性ポリマー粒子は50℃より高い、より好まし
くは70℃より高い凝析温度(coagulation temperatur
e)を有するのが好ましい。凝析は、熱の影響下における
熱可塑性ポリマー粒子の軟化又は溶融から生じ得る。熱
可塑性疎水性ポリマー粒子の凝析温度に特定の上限はな
いが、温度はポリマー粒子の分解温度より十分に低くな
ければならない。凝析温度はポリマー粒子の分解が起こ
る温度より少なくとも10℃低いのが好ましい。該ポリ
マー粒子が凝析温度より高い温度に供されると、それら
は凝析して親水性層において疎水性凝集物を形成し、こ
れらの部分において親水性層は淡水又は水性の液に不溶
性となる。
【0020】本発明と関連して用いるための疎水性ポリ
マー粒子の特定の例は、0.2未満の多分散性を有し、
80℃より高いTgを有する。ポリマー粒子はポリ塩化
ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリロニトリル、
ポリビニルカルバゾールなど、それらのコポリマーもし
くは混合物から成る群より選ばれるのが好ましい。用い
られるのが最も好ましいのはポリスチレン、ポリメチル
メタクリレート又はそれらのコポリマーである。
【0021】ポリマーの重量平均分子量は5,000〜
5,000,000g/モルの範囲であることができ
る。
【0022】ポリマー粒子は画像形成層の水性コーティ
ング液中の分散液として存在し、US−P−3,47
6,937に開示されている方法により調製することが
できる。熱可塑性ポリマー粒子の水性分散液の調製のた
めに特に適した他の方法は: −疎水性熱可塑性ポリマーを水に非混和性の有機溶媒に
溶解し、 −かくして得られる溶液を水又は水性媒体中に分散さ
せ、 −蒸発により有機溶媒を除去する ことを含む。
【0023】画像形成層に含有される疎水性熱可塑性ポ
リマー粒子の量は、好ましくは少なくとも30重量%、
より好ましくは少なくとも45重量%、最も好ましくは
少なくとも60重量%である。
【0024】画像形成層は架橋剤も含むことができる
が、これは必要ではない。好ましい架橋剤は、メチロー
ル基を含む低分子量物質、例えばメラミン−ホルムアル
デヒド樹脂、グリコールウリル−ホルムアルデヒド樹
脂、チオウレア−ホルムアルデヒド樹脂、グアナミン−
ホルムアルデヒド樹脂、ベンゾグアナミン−ホルムアル
デヒド樹脂である。複数の該メラミン−ホルムアルデヒ
ド樹脂及びグリコールウリル−ホルムアルデヒド樹脂が
CYMEL(Dyno Cyanamid Co.,L
td.)及びNIKALAC(Sanwa Chemi
cal Co.,Ltd.)の商品名で商業的に入手可
能である。
【0025】画像形成要素はさらに光を熱に変換できる
化合物を含む。この化合物は画像形成層に含まれるのが
好ましいが、画像形成層に隣接する層に設けられること
もできる。光を熱に変換できる適した化合物は赤外吸収
性成分であるのが好ましいが、用いられる化合物の吸収
が画像通りの露光に用いられる光源の波長領域内にあれ
ば、吸収波長は特に重要ではない。特に有用な化合物
は、例えば色素、特に赤外色素、カーボンブラック、金
属炭化物、ホウ化物、窒化物、炭化窒化物、ブロンズ−
構造酸化物及び構造的にブロンズ群に関連するがA成分
がない酸化物、例えばWO2.9である。導電性ポリマー
分散液、例えばポリピロール又はポリアニリンに基づく
導電性ポリマー分散液を用いることもできる。得られる
平版印刷性能、特に印刷耐久性は画像形成要素の感熱性
に依存する。これに関し、カーボンブラックが非常に優
れた好ましい結果を与えることが見いだされた。
【0026】本発明と関連する光から熱への変換化合物
は画像形成層に加えられるのが最も好ましいが、光から
熱への変換化合物の少なくとも一部が隣接層に含まれる
こともできる。
【0027】本発明の平版印刷ベースはアルミニウム、
例えば電気化学的及び/又は機械的に研磨され、陽極酸
化されたアルミニウムであることができる。
【0028】さらに本発明に関連し、平版印刷ベースは
柔軟性支持体、例えば架橋された親水性層が設けられた
紙又はプラスチックフィルムを含むこともできる。特に
適した架橋された粗面親水性層は、ホルムアルデヒド、
グリオキサル、ポリイソシアナート又は好ましくは加水
分解テトラ−アルキルオルトシリケートなどの架橋剤を
用いて架橋された親水性結合剤から得ることができる。
【0029】親水性結合剤として親水性(コ)ポリマ
ー、例えばビニルアルコール、アクリルアミド、メチロ
ールアクリルアミド、メチロールメタクリルアミド、ア
クリル酸、メタクリル酸、ヒドロキシエチルアクリレー
ト、ヒドロキシエチルメタクリレートのホモポリマー又
はコポリマー、あるいは無水マレイン酸/ビニルメチル
エーテルコポリマーを用いることができる。
【0030】本実施態様に従って用いられる柔軟性支持
体上の架橋された親水性層は、機械的強度及び層の多孔
度を向上させる物質、例えばコロイドシリカも含有する
のが好ましい。さらにコロイドシリカより大きな寸法の
不活性粒子、例えばJ.Colloid and In
terface Sci.,Vol.26,1969,
pages 62 to 69に記載されている通りS
tOeberに従って調製されるシリカ、又はアルミナ
粒子、あるいは二酸化チタン又は他の重金属酸化物の粒
子である少なくとも100nmの平均直径を有する粒子
を加えることができる。これらの粒子の挿入により、架
橋された親水性層の表面に顕微鏡的丘と谷から成る均一
な粗いきめが与えられる。
【0031】架橋された親水性層の厚さは0.2〜25
μmの範囲内で変化することができ、1〜10μmが好
ましい。
【0032】本発明に従って用いるために適した架橋さ
れた親水性層の特定の例は、EP−A 601240、
GB−P−1419512、FR−P−230035
4、US−P−3971660、US−P−42847
05及びEP−A 514490に開示されている。
【0033】本実施態様と関連する架橋された親水性層
の柔軟性支持体として、プラスチックフィルム、例えば
飽和ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレ
ンナフタレートフィルム、酢酸セルロースフィルム、ポ
リスチレンフィルム、ポリカーボネートフィルムなどを
用いるのが特に好ましい。プラスチックフィルム支持体
は不透明又は透明であることができる。
【0034】接着促進層が設けられたポリエステルフィ
ルム支持体を用いるのが特に好ましい。本発明に従って
用いるのに特に適した接着促進層は、EP−A 619
524、EP−A 620502及びEP−A 619
525に開示されている通り親水性結合剤及びコロイド
シリカを含む。
【0035】場合により親水性支持体と画像形成層の間
に1層又はそれ以上の中間層を設けることができる。本
発明と関連する画像形成層は、親水性結合剤中に分散さ
れた熱可塑性ポリマー粒子を含む。
【0036】本発明と関連する画像形成層で用いるのに
適した親水性結合剤は水溶性(コ)ポリマー、例えば合
成ホモ−もしくはコポリマー、例えばポリビニルアルコ
ール、ポリ(メタ)アクリル酸、ポリ(メタ)アクリル
アミド、ポリヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、
ポリビニルメチルエーテル、又は天然結合剤、例えばゼ
ラチン、多糖類、例えばデキストラン、プルラン、セル
ロース、アラビアゴム、アルギニン酸である。
【0037】親水性結合剤は、フェノール性ヒドロキシ
基及び/又はカルボキシル基を有する水に不溶性、アル
カリ溶解性又は膨潤性樹脂であることもできる。
【0038】本発明と関連して用いられる水に不溶性、
アルカリ溶解性又は膨潤性樹脂はフェノール性ヒドロキ
シ基を含むのが好ましい。本発明と関連する画像形成層
で用いるのに適した水に不溶性、アルカリ溶解性又は膨
潤性樹脂は、例えば合成ノボラック樹脂、例えばRei
chold Hoechstの登録商標であるALNO
VOL、及びOxyChemの登録商標であるDURE
Z、ならびに合成ポリビニルフェノール、例えばDyn
o Cyanamidの登録商標であるMARUKA
LYNCUR Mである。
【0039】本発明と関連して用いられる親水性結合剤
は、架橋されていないか、又はわずかに架橋されている
のみであるのが好ましい。
【0040】本発明に従うと、画像形成要素は画像通り
に露光され、続いて水溶液を用いて現像される。
【0041】本発明に関連する画像通りの露光は、レー
ザー又はL.E.D.の使用を含む画像通りの走査露光
であるのが好ましい。赤外又は近赤外、すなわち700
〜1500nmの波長領域で働くレーザーを用いるのが
好ましい。近赤外で発光するレーザーダイオードを用い
るのが最も好ましい。
【0042】印刷版を得るための本発明に関連する方法
に従えば、画像形成要素を画像通りに露光し、続いて印
刷機に画像形成要素を搭載する前にそれを淡水で濯ぐこ
とにより現像される。
【0043】他の方法に従うと、画像形成要素は最初に
印刷機の印刷シリンダー上に搭載され、次いで印刷機上
で直接画像通りに露光される。露光に続き、画像形成層
を例えば水を浸ませた綿パッド又はスポンジで拭って非
画像形成領域を除去することにより画像形成要素を現像
することができる。
【0044】本発明の印刷版は、印刷法においてシーム
レススリーブ印刷版として用いることもできる。この選
択肢の場合、印刷版はレーザーを用いて円筒形にはんだ
付けされる。古典的に作製された印刷版を古典的な方法
で適用する代わりに、直径として印刷シリンダーの直径
を有するこの円筒状印刷版を印刷シリンダー上で滑らせ
る。スリーブに関するさらなる詳細は“Grafisc
h Nieuws”,15,1995,page 4
〜 6に示されている。
【0045】画像通りに露光された画像形成要素を水溶
液で現像し、乾燥した後、得られる版をそのまま印刷版
として用いることができる。しかしさらに該版を100
℃〜330℃の温度で10分〜1分の間焼き付けること
もできる。
【0046】以下の実施例は本発明を例示するものであ
り、本発明をそこに制限するものではない。すべての部
及びパーセンテージは、他に特定されなければ重量によ
る。
【0047】
【実施例】
平版印刷ベースの製造 厚さが0.15mmのアルミニウム箔を、50℃におい
て5g/lの水酸化ナトリウムを含有する水溶液に箔を
沈め、脱イオン水で濯ぐことにより脱脂した。次いで3
5℃の温度及び1200A/m2の電流密度において交
流を用い、4g/lの塩酸、4g/lの硼酸及び5g/
lのアルミニウムイオンを含有する水溶液中で箔を電気
化学的に研磨し、0.5μmの平均中心線粗さRaを有
する表面トポロジーを形成した。
【0048】脱イオン水で濯いだ後、次いで300g/
lの硫酸を含有する水溶液を用い、60℃において18
0秒間、アルミニウム箔をエッチングし、25℃におい
て30秒間脱イオン水で濯いだ。
【0049】続いて箔を200g/lの硫酸を含有する
水溶液中で、45℃の温度、約10Vの電圧及び150
A/m2の電流密度において約300秒間、陽極酸化に
供し、3.00g/m2のAl23の陽極酸化フィルム
を形成し、次いで脱イオン水で濯ぎ、20g/lの重炭
酸ナトリウムを含有する溶液を用い、40℃で30秒
間、後処理し、続いて脱イオン水を用い、20℃で12
0秒間濯ぎ、乾燥した。
【0050】研磨され、陽極酸化された平版印刷ベース
を次いで5%w/wのクエン酸を含有する水溶液に60
秒間浸漬し、2Nの水酸化ナトリウムの水溶液を用いて
60秒間pH7とし、脱イオン水で濯ぎ、25℃で乾燥
した。
【0051】記録層のためのコーティング組成物の調製 水中のポリメチルメタクリレートラテックスの20%w
/w分散液の130gに(表1を参照されたい)、撹拌
しながら続いて水中の湿潤剤を含有するカーボンブラッ
クの15%w/w分散液の50g、500gの水、20
0,000g/モルの重量平均分子量を有する98%加
水分解ポリ酢酸ビニルの2%w/w溶液の320g(H
oechstから入手可能なMOWIOL 56−9
8)を加えた。
【0052】画像形成要素の製造 赤外記録層のための上記のコーティング組成物を調製
し、それを上記の平版印刷ベース上に30g/m2(湿
潤コーティング量)でコーティングし、それを36℃で
乾燥することにより本発明の画像形成要素を製造した。
【0053】印刷版の作製及びそのコピーの作製 画像形成要素1〜7を1064nmで発光する走査赤外
NdY1fレーザーダイオードに供した(走査速度4.
4m/秒、スポット寸法15μm、及び版上の可変出力
75〜540mW)。
【0054】画像形成の後、版を淡水で処理した。得ら
れる平版印刷版を用い、通常のオフセット印刷機上で、
通常用いられるインキ及び湿し水を用いて同じ方法で印
刷した。これらの印刷版の感度及びスカム形成を表1に
挙げる。
【0055】
【表1】
【0056】*N.M.:印刷版は現像することができ
ず、感度は測定できなかった。
【0057】*感度:4.4m/秒の速度において1本
の走査線を再現するための最低出力を印刷版の赤外感度
に関する値として示す。この値が低い程、感度が高い。
許容され得る処理量の場合の最低感度は≦475mWで
なければならない。
【0058】*表1に挙げられているラテックスの型の
すべては<0.15の多分散性を有する。強度−加重粒
径分布に基づく平均粒径は、Brookhaven I
nstruments Corporationからの
BI−90 particleSizerを用いて測定
した。
【0059】本発明の主たる特徴及び態様は以下の通り
である。
【0060】1.疎水性熱可塑性ポリマー粒子を含む画
像形成層を平版印刷ベースの親水性表面上に含み、該ポ
リマー粒子が強度−加重粒径分布(intensity-weighted
size distribution)に基いて40nm〜150nmの平
均粒径及び0.2未満の多分散性を有することを特徴と
する感熱性画像形成要素。
【0061】2.該疎水性熱可塑性ポリマー粒子が40
nm〜80nmの平均粒径を有する上記1項に記載の感
熱性画像形成要素。
【0062】3.該ポリマー粒子がポリメチルメタクリ
レート、ポリスチレン又はそれらのコポリマーから成る
群より選ばれる上記1又は2項に記載の感熱性画像形成
要素。
【0063】4.該画像形成要素が親水性結合剤中に分
散された疎水性熱可塑性ポリマー粒子を含む画像形成層
及び該画像形成層又はそれに隣接する層中に存在する光
を熱に変換する化合物を、平版印刷ベースの親水性表面
上に含む上記1〜3項のいずれかに記載の感熱性画像形
成要素。
【0064】5.該親水性結合剤が水溶性又は膨潤性
(コ)ポリマーである上記1〜4項のいずれかに記載の
感熱性画像形成要素。
【0065】6.該疎水性熱可塑性ポリマー粒子が少な
くとも50℃の凝析温度(coagulationtemperature)を有
する上記1〜5項のいずれかに記載の感熱性画像形成要
素。
【0066】7.該平版印刷ベースが陽極酸化されたア
ルミニウムであるか、又は架橋された親水性層をその上
に有する柔軟性支持体を含む上記1〜6項のいずれかに
記載の感熱性画像形成要素。
【0067】8.(1)(i)強度−加重粒径分布に基
いて40nm〜150nmの平均粒径及び0.2未満の
多分散性を有する、親水性結合剤中に分散された疎水性
熱可塑性ポリマー粒子を含む画像形成層を平版印刷ベー
スの親水性表面上に含み、そして(ii)該画像形成層
又はそれに隣接する層中に含まれる光を熱に変換できる
化合物を含む画像形成要素を画像通りに露光し; (2)かくして得られる画像通りに露光された画像形成
要素を、淡水又は水性液体でそれを濯ぐことにより現像
する段階を含む平版印刷版の作製法。
【0068】9.(1)(i)強度−加重粒径分布に基
いて40nm〜150nmの平均粒径及び0.2未満の
多分散性を有する、親水性結合剤中に分散された疎水性
熱可塑性ポリマー粒子を含む画像形成層を平版印刷ベー
スの親水性表面上に含み、そして(ii)該画像形成層
又はそれに隣接する層中に含まれる光を熱に変換できる
化合物を含む画像形成要素を画像通りに露光し; (2)かくして得られる画像通りに露光された画像形成
要素を、淡水又は水性液体を用いて現像し; (3)かくして得られる画像形成された要素を全体的に
加熱する段階を含む平版印刷版の作製法。
【0069】10.(1)(i)強度−加重粒径分布に
基いて40nm〜150nmの平均粒径及び0.2未満
の多分散性を有し、熱の影響下で合体する(coalesce)こ
とができる、親水性結合剤中に分散された疎水性熱可塑
性ポリマー粒子を含む画像形成層を平版印刷ベースの親
水性表面上に含み、そして(ii)該画像形成層又はそ
れに隣接する層中に含まれる光を熱に変換できる化合物
を含む画像形成要素を印刷機の印刷シリンダー上に搭載
し; (2)該画像形成要素をレーザー又はLEDを用いて画
像通りに露光し; (3)かくして得られる画像通りに露光された画像形成
要素を、該印刷機を回転させながら、該画像形成層に水
性湿し液及び/又はインキを供給することにより現像す
る段階を含む平版印刷版の作製法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G03F 7/40 501 G03F 7/40 501 (72)発明者 ジヨアン・ベルメールシユ ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内 (72)発明者 フランク・ロウウエト ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内 (72)発明者 ラフ・サミイン ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 疎水性熱可塑性ポリマー粒子を含む画像
    形成層を平版印刷ベースの親水性表面上に含み、該ポリ
    マー粒子が強度−加重(intensity−weig
    hted)粒径分布に基いて40nm〜150nmの平
    均粒径及び0.2未満の多分散性を有することを特徴と
    する感熱性画像形成要素。
  2. 【請求項2】 (1)(i)強度−加重粒径分布に基い
    て40nm〜150nmの平均粒径及び0.2未満の多
    分散性を有する、親水性結合剤中に分散された疎水性熱
    可塑性ポリマー粒子を含む画像形成層を平版印刷ベース
    の親水性表面上に含み、そして(ii)該画像形成層又
    はそれに隣接する層中に含まれる光を熱に変換できる化
    合物を含む画像形成要素を画像通りに露光し; (2)かくして得られる画像通りに露光された画像形成
    要素を、淡水又は水性液体でそれを濯ぐことにより現像
    する段階を含むことを特徴とする平版印刷版の作製法。
  3. 【請求項3】 (1)(i)強度−加重粒径分布に基い
    て40nm〜150nmの平均粒径及び0.2未満の多
    分散性を有する、親水性結合剤中に分散された疎水性熱
    可塑性ポリマー粒子を含む画像形成層を平版印刷ベース
    の親水性表面上に含み、そして(ii)該画像形成層又
    はそれに隣接する層中に含まれる光を熱に変換できる化
    合物を含む画像形成要素を画像通りに露光し; (2)かくして得られる画像通りに露光された画像形成
    要素を、淡水又は水性液体を用いて現像し; (3)かくして得られる画像形成された要素を全体的に
    加熱する段階を含むことを特徴とする平版印刷版の作製
    法。
  4. 【請求項4】 (1)(i)強度−加重粒径分布に基い
    て40nm〜150nmの平均粒径及び0.2未満の多
    分散性を有し、熱の影響下で合体することができる、親
    水性結合剤中に分散された疎水性熱可塑性ポリマー粒子
    を含む画像形成層を平版印刷ベースの親水性表面上に含
    み、そして(ii)該画像形成層又はそれに隣接する層
    中に含まれる光を熱に変換できる化合物を含む画像形成
    要素を印刷機の印刷シリンダー上に搭載し; (2)該画像形成要素をレーザー又はLEDを用いて画
    像通りに露光し; (3)かくして得られる画像通りに露光された画像形成
    要素を、該印刷機を回転させながら、該画像形成層に水
    性湿し液及び/又はインキを供給することにより現像す
    る段階を含むことを特徴とする平版印刷版の作製法。
JP36436997A 1996-12-19 1997-12-19 特定の粒径を有するポリマー粒子を含む平版印刷版の作製のための感熱性画像形成要素 Expired - Fee Related JP4036518B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE96203633.1 1996-12-19
EP19960203633 EP0849091B1 (en) 1996-12-19 1996-12-19 Heat-sensitive imaging element for making lithographic printing plates comprising polymer particles with a specific particle size

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10186646A true JPH10186646A (ja) 1998-07-14
JP4036518B2 JP4036518B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=8224729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36436997A Expired - Fee Related JP4036518B2 (ja) 1996-12-19 1997-12-19 特定の粒径を有するポリマー粒子を含む平版印刷版の作製のための感熱性画像形成要素

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0849091B1 (ja)
JP (1) JP4036518B2 (ja)
DE (1) DE69612206T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141933A (ja) * 1998-11-10 2000-05-23 Konica Corp 画像形成材料、製版方法及びオフセット印刷機の自動運転開始機構
JP2006023753A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Agfa Gevaert Nv 平版印刷版の製造方法
JP2006023752A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Agfa Gevaert Nv 平版印刷版の製造方法
JP2011175256A (ja) * 2010-01-29 2011-09-08 Fujifilm Corp 平版印刷版原版及び平版印刷版の作製方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3743604B2 (ja) * 1999-03-24 2006-02-08 富士写真フイルム株式会社 平版印刷用原板
US6653042B1 (en) 1999-06-04 2003-11-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor, method for producing the same, and method of lithographic printing
EP1080884B1 (en) * 1999-08-31 2003-11-12 Agfa-Gevaert Processless thermal printing plate with well defined nanostructure
US6550387B1 (en) 1999-08-31 2003-04-22 Agfa-Gevaert Processless thermal printing plate with well defined nanostructure
US6485889B1 (en) 1999-09-15 2002-11-26 Agfa-Gevaert Method for obtaining a heat sensitive element by spray-coating
DE69909290T2 (de) * 1999-09-15 2004-05-27 Agfa-Gevaert Verfahren zur Herstellung eines wärmeempfindichen Elements durch Sprühbeschichtung
US6479216B1 (en) * 1999-09-15 2002-11-12 Agfa-Gevaert Method for obtaining a heat sensitive element by spray-coating
US6596462B2 (en) * 1999-12-17 2003-07-22 Konica Corporation Printing plate element and preparation method of printing plate
EP1219416B1 (en) * 2000-12-20 2004-08-04 Agfa-Gevaert On-press development printing method using a negative working thermally sensitive lithographic printing plate
US6692890B2 (en) 2001-04-04 2004-02-17 Kodak Polychrome Graphics Llc Substrate improvements for thermally imageable composition and methods of preparation
US6551757B1 (en) 2001-05-24 2003-04-22 Eastman Kodak Company Negative-working thermal imaging member and methods of imaging and printing
US7316891B2 (en) 2002-03-06 2008-01-08 Agfa Graphics Nv Method of developing a heat-sensitive lithographic printing plate precursor with a gum solution
US6884563B2 (en) 2003-05-20 2005-04-26 Eastman Kodak Company Thermal imaging material containing combustible nitro-resin particles
EP1614538B1 (en) * 2004-07-08 2009-03-04 Agfa Graphics N.V. Method for making a negative working, heat-sensitive lithographic printing plate precursor.
ATE455647T1 (de) * 2004-10-01 2010-02-15 Agfa Graphics Nv Verfahren zur herstellung von lithographie- druckplatten
WO2007135142A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Agfa Graphics Nv Method for making a lithographic printing plate
ES2334254T3 (es) * 2006-05-24 2010-03-08 Agfa Graphics N.V. Metodo para la fabricacion de una plancha de impresion litografica.
EP1859935B1 (en) * 2006-05-24 2009-11-25 Agfa Graphics N.V. Negative working, heat-sensitive lithographic printing plate precursor

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3476937A (en) * 1963-12-05 1969-11-04 Agfa Gevaert Nv Thermographic recording method employing a recording material comprising a uniform layer of discrete hydrophobic thermoplastic polymer particles
JPS6118960A (ja) * 1984-06-08 1986-01-27 ハワ−ド エイ.フロムソン 平版遮光部材とその製造法
JPS6342593B2 (ja) * 1980-04-22 1988-08-24 Konika Kk
JPH058575A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Nippon Shokubai Co Ltd 平版印刷用原版
JPH06316183A (ja) * 1993-04-05 1994-11-15 Agfa Gevaert Nv リトグラフベースおよびそれを用いてリトグラフ印刷板を製造する方法
JPH071698A (ja) * 1992-11-18 1995-01-06 Du Pont Uk Ltd 画像形成における、もしくは画像形成に関連する改良
JPH0770327A (ja) * 1990-06-07 1995-03-14 Dow Corning Corp ポリシロキサンエマルジョンの製造方法
JPH08314127A (ja) * 1995-05-18 1996-11-29 Konica Corp 感光性平版印刷版
JPH09222721A (ja) * 1995-12-07 1997-08-26 Agfa Gevaert Nv ジアゾをベースとした印刷版の印刷機上での現像

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1419512A (en) 1972-01-07 1975-12-31 Kodak Ltd Presensitised lithographic material
US3971660A (en) 1974-04-04 1976-07-27 Eastman Kodak Company Lithographic printing plate comprising hydrophilic layer of polyvinylacetate crosslinked with tetraethylorthosilicate
FR2300354A1 (fr) 1975-02-04 1976-09-03 Kodak Pathe Plaque presensibilisee comprenant u
FR2400221A1 (fr) 1977-08-09 1979-03-09 Kodak Pathe Compose de diazonium photosensible utile, en particulier, pour preparer des planches d'impression lithographique, procede de preparation de ce compose et plaque presensibilisee avec ce compose
JPH03130942A (ja) * 1989-10-16 1991-06-04 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体
EP0514490B1 (en) 1990-02-07 1996-06-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Allelic association of the human dopamine (d2) receptor gene in compulsive disorders such as alcoholism
GB9110417D0 (en) 1991-05-14 1991-07-03 Du Pont Howson Ltd Improvements in or relating to the formation of images
EP0601240B1 (en) 1992-12-11 1999-04-14 Agfa-Gevaert N.V. Water developable diazo based lithographic printing plate
DE69324000T2 (de) 1993-04-05 1999-10-14 Agfa-Gevaert N.V. Lithographischer Träger und Verfahren zur Herstellung einer lithographischen Druckform
DE69323997T2 (de) 1993-04-05 1999-10-14 Agfa-Gevaert N.V. Lithographischer Träger und Verfahren zur Herstellung einer lithographischen Druckform

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3476937A (en) * 1963-12-05 1969-11-04 Agfa Gevaert Nv Thermographic recording method employing a recording material comprising a uniform layer of discrete hydrophobic thermoplastic polymer particles
JPS6342593B2 (ja) * 1980-04-22 1988-08-24 Konika Kk
JPS6118960A (ja) * 1984-06-08 1986-01-27 ハワ−ド エイ.フロムソン 平版遮光部材とその製造法
JPH0770327A (ja) * 1990-06-07 1995-03-14 Dow Corning Corp ポリシロキサンエマルジョンの製造方法
JPH058575A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Nippon Shokubai Co Ltd 平版印刷用原版
JPH071698A (ja) * 1992-11-18 1995-01-06 Du Pont Uk Ltd 画像形成における、もしくは画像形成に関連する改良
JPH06316183A (ja) * 1993-04-05 1994-11-15 Agfa Gevaert Nv リトグラフベースおよびそれを用いてリトグラフ印刷板を製造する方法
JPH08314127A (ja) * 1995-05-18 1996-11-29 Konica Corp 感光性平版印刷版
JPH09222721A (ja) * 1995-12-07 1997-08-26 Agfa Gevaert Nv ジアゾをベースとした印刷版の印刷機上での現像

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141933A (ja) * 1998-11-10 2000-05-23 Konica Corp 画像形成材料、製版方法及びオフセット印刷機の自動運転開始機構
JP2006023753A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Agfa Gevaert Nv 平版印刷版の製造方法
JP2006023752A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Agfa Gevaert Nv 平版印刷版の製造方法
JP2011175256A (ja) * 2010-01-29 2011-09-08 Fujifilm Corp 平版印刷版原版及び平版印刷版の作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69612206T2 (de) 2001-09-20
EP0849091B1 (en) 2001-03-21
EP0849091A1 (en) 1998-06-24
JP4036518B2 (ja) 2008-01-23
DE69612206D1 (de) 2001-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4036518B2 (ja) 特定の粒径を有するポリマー粒子を含む平版印刷版の作製のための感熱性画像形成要素
JP2894549B2 (ja) 感熱性像形成要素およびそれを用いて印刷版を製造する方法
JP2894550B2 (ja) 感熱性像形成要素およびそれらを用いて印刷版を製造する方法
US6022667A (en) Heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
US5948591A (en) Heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
JPH11265062A (ja) 感熱性要素及びそれを用いて平版印刷版を作製するための方法
EP0773112B1 (en) Heat sensitive imaging element and method for making a printing plate therewith
EP0816070B1 (en) A heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
EP0839647B1 (en) Method for making a lithographic printing plate with improved ink-uptake
US5981144A (en) Heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
US6124079A (en) Method for making a driographic printing plate involving the use of a heat-sensitive imaging element
EP0881096B1 (en) A heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
US6106996A (en) Heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
US6427595B1 (en) Heat-sensitive imaging element for making lithographic printing plates comprising polymer particles with a specific particle size
EP0800928B1 (en) A heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
EP0773113B1 (en) Heat sensitive imaging element and method for making a printing plate therewith
US6071369A (en) Method for making an lithographic printing plate with improved ink-uptake
EP0832739A1 (en) Method for making a lithographic printing plate involving the use of a heat-sensitive imaging element
EP0881094B1 (en) A heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
US6511782B1 (en) Heat sensitive element and a method for producing lithographic plates therewith
JP2948780B2 (ja) 感熱性画像形成材料及びそれを用い平版印刷版を製造する方法
US6093519A (en) Heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
US20030017417A1 (en) Method for obtaining a lithographic printing surface using a metal complex
EP0881095B1 (en) A heat sensitive imaging element and a method for producing lithographic plates therewith
US20030017413A1 (en) Thermally convertible lithographic printing precursor comprising a metal complex

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees