JPH10181478A - 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造 - Google Patents

自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造

Info

Publication number
JPH10181478A
JPH10181478A JP8348283A JP34828396A JPH10181478A JP H10181478 A JPH10181478 A JP H10181478A JP 8348283 A JP8348283 A JP 8348283A JP 34828396 A JP34828396 A JP 34828396A JP H10181478 A JPH10181478 A JP H10181478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
door
guide frame
harness
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8348283A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Nagai
敏 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP8348283A priority Critical patent/JPH10181478A/ja
Publication of JPH10181478A publication Critical patent/JPH10181478A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Hinge Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヒンジおよびウエザーストリップより室内側
にワイヤハーネスを配索する。 【解決手段】 ワイヤハーネスの挿入口10eと離れた
位置に引出口10gを開口した略三角形状の薄幅のガイ
ド枠10を設け、挿入口10eにワイヤハーネスを固定
してガイド枠10内に挿入すると共に、ガイド枠10の
内部で第2下頂点側へ迂回させて引出口10gからワイ
ヤハーネスを引き出すように収容し、ガイド枠10をド
アあるいは車体のいずれか一方に固定すると共に、ガイ
ド枠10の引出口から引き出されたワイヤハーネスの先
端をドアあるいは車体のいずれか他方まで延在させて配
索し、ドアの開閉動作に応じてガイド枠10よりワイヤ
ハーネスが出没して追従できる構成とし、かつ、ガイド
枠10内の挿入口10e近傍に設けたコイルバネ11に
よりワイヤハーネスを挿入口10eから第2下頂点側へ
向かうように付勢し、コイルバネ11の復元力でドア閉
動作時にワイヤハーネスを引き戻す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の自動車のドアヒンジ
部におけるワイヤハーネス配索構造に関し、特に、ヒン
ジ部支点より室内側で、ウエザーストリップよりに内側
にワイヤハーネスを配索して、配索作業の容易化および
防水対策の簡略化を図ることができるようにするもので
ある。
【0002】
【従来の技術】自動車の車体側とドア側とを開閉自在に
連結するドアヒンジ部には、ドア側からドアハーネスを
車体側へと配索して、車体側でインストルメントパネル
ハーネス(以下、インパネハーネスと略称する)と接続
しているか、あるいは車体側からインパネハーネスをド
ア側ヘ配索して、ドア側でドアハーネスと接続してい
る。従来、このドアヒンジ部に配索されるワイヤハーネ
スは、ヒンジ支点位置と略同一位置で上下高さ方向を変
えた位置に配索して、ドア開閉に伴ってワイヤハーネス
にはねじれのみが発生して、ワイヤハーネスが伸縮しな
くてもよいようにし、上記ねじれはワイヤハーネスがね
じれることにより吸収している。
【0003】上記のように、ワイヤハーネスをヒンジ支
点位置に配索する場合、図4に示すように、車体側Cと
ドアDのヒンジHはドアパネル1の端面1aの略中央に
取り付けられるため、ドアハーネスW/Hは、ドアパネ
ル1の内部を通して、端面1aに穿設した貫通穴1bを
通してドア外部に取り出す必要があり、ドアパネル1の
内部へのワイヤハーネスの配索および貫通穴1bを通す
作業に手数がかかる問題があった。
【0004】また、ドアDには防水を図るために、ウエ
ザーストリップ2が取り付けられており、該ウエザース
トリップ2はヒンジHよりも室内側に取り付けられてい
るため、ワイヤハーネスW/Hもウエザーストリップ2
より室外側となる。よって、ワイヤハーネスW/Hの配
索箇所はウエザーストリップ2による防水が図られない
ため、防水構造とする必要がある。よって、従来は、ド
ア側および車体側の貫通位置に防水グロメットGを取り
付けると共に、ワイヤハーネスW/Hにも防水対策を施
す必要があり、その分、コスト高になると共に手数がか
かる問題があった。
【0005】上記した問題は、ワイヤハーネスW/Hを
ウエザーストリップ2よりも室内側に配置すれば解決で
きるが、その場合には、ヒンジ支点位置とワイヤハーネ
スW/Hとの配索位置とがずれるため、ドア開閉時にワ
イヤハーネスW/Hを伸縮させる必要が生じる。即ち、
ドアヒンジ部に配索するワイヤハーネスには伸縮機能と
ねじれ吸収機能との両機能が要求されることとなる。
【0006】上記ウエザーストリップよりも室内側にワ
イヤハーネスを配索した構造のものが、特開平8−48
146号において提案されている。即ち、図5および図
6に示すように、インストルメントパネルのサイドカバ
ー3とこれに対向するドア内面との間に空調用ダクトを
覆う蛇腹状ダクト4を取り付け、このダクト4の内部に
ワイヤハーネスW/Hを螺旋状に巻いて余裕長を持たせ
て配索している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
造では蛇腹状ダクト4の内部に蛇腹状のワイヤハーネス
W/Hを配索しているため、下記に列挙する不具合が発
生する。 ワイヤハーネスW/Hが、蛇腹状ダクト内部の中心
位置を通る場合は、蛇腹状ダクト4および蛇腹状ワイヤ
ハーネスW/Hは共に正規状態で伸縮することができ
る。しかしながら、ワイヤハーネスW/Hの一部がダク
ト4の蛇腹部の凹部に入り込むと、ダクト4が収縮でき
なくなる。この状態でドアが閉じられると、ドアパネル
とサイドカバーに挟まれて、ダクト4およびワイヤハー
ネスW/Hに損傷が発生し、電線が断線する可能性もあ
る。
【0008】 蛇腹状のワイヤハーネスW/Hが伸縮
する際、常時一定の形状に復元するとは限らず、蛇腹状
ダクト4の内径よりもワイヤハーネスの外径が大きくな
った場合、蛇腹状ダクトが破壊され、収縮できなくな
る。
【0009】 蛇腹状ダクト4が室内側に露出してい
るため、外力により変形する可能性があり、その場合、
内部の蛇腹状ワイヤハーネスW/Hがダクト4の凹部に
入り込み、上記の問題が発生しやすい。
【0010】 ドアを開閉する際に、ドアを開閉操作
する力のほか、蛇腹状ダクト4を伸縮させる操作力が必
要となり、乗員にとってドア開閉が重く感じられる不具
合が生じる。
【0011】本発明は上記した不具合を解消し、ヒンジ
部支点より室内側で且つウエザーストリップより内側位
置で、ワイヤハーネスにねじれ吸収機能と伸縮機能の両
機能を持たせて配索し、配索作業の容易化および防水対
策の簡略化を図ることを課題としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、請求項1で、車体とドアとの間に配索す
るワイヤハーネスを、車体とドアとを連結するヒンジの
取付位置およびウエザーストリップより室内側に配索す
るものであって、略三角形状の薄幅のガイド枠を設け、
その上頂点にワイヤハーネスの挿入口を設けると共に水
平な下辺の一端に位置する第1下頂点にワイヤハーネス
の引出口を設け、上記挿入口にワイヤハーネスを固定し
てガイド枠内に挿入すると共に、ガイド枠の内部で第2
下頂点側へ迂回させて上記引出口からワイヤハーネスを
引き出すように収容し、かつ、上記挿入口近傍のガイド
枠内にコイルバネを巻き付けた支軸を取付け、該コイル
バネの一端から略直線状に延在するワイヤハーネス取付
板を設け、上記挿入口からガイド枠内に挿入するワイヤ
ハーネスを上記ワイヤハーネス取付板に固定して、ワイ
ヤハーネスを挿入口から第2下頂点側へ向かうように付
勢し、上記ガイド枠をドアあるいは車体のいずれか一方
に固定すると共に、上記ガイド枠の引出口から引き出さ
れたワイヤハーネスの先端を上記ドアあるいは車体のい
ずれか他方まで延在させて配索し、ドアの開動作に応じ
て上記ガイド枠よりワイヤハーネスを上記コイルバネに
抗して引き出す一方、ドアの閉動作には上記コイルバネ
の復元力によりワイヤハーネスを上記ガイド枠内に引き
戻して、ドアの開閉動作にワイヤハーネスを追従できる
構成としていることを特徴とする自動車のドアヒンジ部
におけるワイヤハーネス配索構造を提供している。
【0013】上記ガイド枠の占有するスペースが小さい
ほど好ましいため、ドアあるいは車体とガイド枠との間
にワイヤハーネスを摺動自在に挟み込み、その摺動部分
の幅をワイヤハーネスの外径よりわずかに大として、ワ
イヤハーネスがガイド枠の内部で重ならないようにして
いる。
【0014】上記構成では、ガイド枠の内部に挿入口か
ら引出口にかけて直線状ではなく迂回させて収納してお
くことにより、ドア開閉時にワイヤハーネスはガイド枠
から引き出されて追従させることができる。また、ドア
閉鎖時は、伸長したワイヤハーネスは引出口からガイド
枠の内部に挿入される。また、ドア開閉時のねじれはガ
イド枠から引き出されたワイヤハーネス自体がねじれる
ことにより追従させることができる。さらに、ガイド枠
内の挿入口近傍の支軸にコイルバネを巻き付け、該コイ
ルバネの一端に延在させた略直線状のワイヤハーネス取
付部にワイヤハーネスを固定することで、ワイヤハーネ
スを挿入口から第2下頂点側へ向かうように付勢したこ
とにより、ドア閉動作時には、上記コイルバネの復元力
がワイヤハーネスをガイド枠内に引き戻す方向に働くこ
ととなり、ドアの閉鎖速度よりも早くワイヤハーネスの
ガイド枠内に戻して縮めることができる。
【0015】また、上記ガイド枠は略直角三角形状と
し、上記引出口を設けた第1下頂点の部分を略直角とし
て、ドア開動作完了時に上記コイルバネのワイヤハーネ
ス取付部が垂直方向となって、上記引出口よりワイヤハ
ーネスを水平方向に引き出す構成とすることが好ましい
(請求項2)。該構成とすると、ガイド枠の引出口から
ワイヤハーネスを確実に水平方向に引き出すことができ
る。
【0016】また、上記コイルバネのワイヤハーネス取
付板の先端に湾曲部を設け、上記第2下頂点部分でワイ
ヤハーネスが上記湾曲部に沿って湾曲する構成としてい
る(請求項3)。該構成とすることで、ワイヤハーネス
を2下頂点部分でスムーズに湾曲させることができ、ワ
イヤハーネスに無理な負荷をかけない。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面を参照して説
明する。図1乃至図2は第1実施形態を示し、ドアハー
ネスD・W/Hをドアパネル1の前側端面1aより車体
側へと延ばして、ドアDと車体Cとの間のドアヒンジ部
に配索している。上記ドアハーネスD・W/Hのドアヒ
ンジ部に配索される前側部は、図2に示すガイド枠10
を通している。
【0018】上記ガイド枠10は樹脂製で、略三角形状
とし、三角形の板部10aの三辺に薄幅の周壁10bを
設け、板部10aの対向面は開口してある。該ガイド枠
10の上側の頂点には円筒部10dを突出させて一体に
形成し、ワイヤハーネスの挿入口10eを設ける共に、
水平な下辺の一端に位置する第1下頂点には円筒部10
fを突出させて一体に形成し、ワイヤハーネスの引出口
10gを設けている。
【0019】また、ガイド枠10内の挿入口10e近傍
には板部10aから突出する支軸11aを取付け、該支
軸11aにコイルバネ11を巻き付けている。コイルバ
ネ11の一端より略直線状のワイヤハーネス取付板12
を延在させてワイヤハーネスにテープ巻き等により固定
している。よって、コイルバネ11はワイヤハーネスを
挿入口10eから第2下頂点側へ向かうように付勢する
こととなる。また、ワイヤハーネス取付板12の先端に
は湾曲部12aを設けている。該湾曲部12aを設けてお
くことで、ワイヤハーネスを2下頂点部分でスムーズに
湾曲させることができ、ワイヤハーネスに無理な負荷を
かけない
【0020】ドアハーネスD・W/Hは、挿入口10e
を通して、周壁10bと板部10aに囲まれた空間に挿
入し、第2下頂点側へ周壁10bに沿ってはわせた後、
迂回させて引出口10gへと下辺10mに沿ってはわ
せ、引出口10gより引き出している。また、上記挿入
口10eの部分ではドアハーネスD・W/Hと円筒部1
0dの外周面にテープ20を巻き付けて、ドアハーネス
D・W/Hを位置決め固定している。
【0021】ドアハーネスD・W/Hを取り付けたガイ
ド枠10は、図1に示すように、ドアパネル1の端面1
aより内板1cの内面にかけて形成した凹部1fの内部
に、ガイド枠10の開口を凹部底面側に向けて垂直方向
で、かつ、引出口10gが車体C側と対向するように取
り付けている。該凹部1fの底面にはガイド枠10の開
口側に設けた係止爪(図示せず)が係止する被係止爪
(図示せず)を設けており、この被係止爪に係止爪を係
止してワンタッチで固定している。
【0022】この状態で、ガイド枠10の板部10aと
凹部1fの底面との間にはドアハーネスD・W/Hの外
径より若干大きな空間が形成され、この空間内で、ドア
ハーネスD・W/Hが自在に摺動するが、重なることは
できない状態で収容される。
【0023】ガイド枠10の引出口10gより引き出さ
れたドアハーネスD・W/Hは車体C側へと延在させ
て、その先端に取り付けたゴム製取付部材13を車体C
の取付孔に取り付けている。上記ゴム製取付部材13は
従来用いられているグロメットでもよい。
【0024】ドアDのドアパネル1には、車体Cとのヒ
ンジ結合部Hより、室内側にウエザーストリップ2が取
り付けられており、ガイド枠10を取り付けた凹部1f
はウエザーストリップ2の取付位置より更に室内側に位
置する。よって、ガイド枠10を取り付けるドアハーネ
スD・W/Hには特別に防水対策を施す必要はない。
【0025】図1に示すように、ガイド枠10に前端部
を通したドアハーネスD・W/Hはドアパネル1の内板
内面1gに沿って配索している。
【0026】上記のように、ヒンジHの支点位置および
ウエザーストリップ2よりも室内側に形成した凹部1f
にガイド枠10を固定しているため、ドアハーネスD・
W/Hは、ドア解放時にはドアの開閉角度に応じてねじ
れながら伸びる必要がある。同様に、ドア閉動作時に
は、ねじれが戻りながら縮む必要がある。
【0027】図2(A)に示すように、ガイド枠10の
内部にドアハーネスD・W/Hを迂回させて余裕長さで
収容しているため、ドア開動作時には、図2(B)に示
すように、引出口10gからドアハーネスD・W/Hが
引き出されて伸びる。この際、ドアハーネスD・W/H
の引出し力により、コイルバネ11に抗してドアハーネ
スD・W/Hとガイド枠10の辺10hのなす角度が小
さくなる。また、引出口10gより引き出されたドアハ
ーネスD・W/H自体がねじれることにより、ドア開放
動作時に必要なねじれを吸収できる。よって、ドア開放
動作にドアハーネスD・W/Hを追従させることができ
る。
【0028】一方、ドア閉動作時には、これに連動し
て、引き出されたドアハーネスD・W/Hが引出口10
gよりガイド枠10の内部に引き込まれ、図2(A)の
状態に戻る。この際、コイルバネ11の復元力がドアハ
ーネスD・W/Hをガイド枠10の内部に引き込む方向
に働くことでドアの閉鎖速度よりもドアハーネスD・W
/Hの引き込み(縮み)速度は早くなる。よって、ドア
と車体との間にドアハーネスD・W/Hが噛み込まれな
い。
【0029】上記したように、ガイド枠10はドアハー
ネスD・W/Hを伸縮させる機能を備えている一方、ド
アハーネスD・W/Hがガイド枠10より引き出され、
この引き出されたドアハーネス自体がねじれることがで
きるため、ドアの開閉動作に追従して、ドアハーネスD
・W/Hはねじりながら伸びると共に、ねじりが戻りな
がら縮むことができる。
【0030】また、ガイド枠10内の挿入口10e近傍
の支軸11aに巻き付け、一端に略直線状のワイヤハー
ネス取付部12を延在させてドアハーネスD・W/Hに
固定したコイルバネ11により、ドアハーネスD・W/
Hを挿入口10eから第2下頂点側へ向かうように付勢
することで、ドア閉動作時には、ドアの閉鎖速度よりも
早くドアハーネスD・W/Hのガイド枠10内に戻して
縮めることができる。
【0031】図3は第2実施形態を示し、ガイド枠10
0は略直角三角形状であり、引出口10gを設けた第1
下頂点の部分を略直角として、ドア開動作完了時に上記
コイルバネ11のワイヤハーネス取付板12が垂直方向
となって、引出口10gよりドアハーネスD・W/Hを
確実に水平方向に引き出す構成としている。
【0032】なお、上記実施形態では、ガイド枠10を
ドア側に設けたが、車体側に設けてもよいし、ドア側と
車体側の両方に取り付けておき、ドア開放時には両方の
ガイド枠からワイヤハーネスを引き出すようにする一
方、ドア閉鎖時には両方のガイド枠内部に引き込むよう
にしても良い。
【0033】また、ガイド枠10の下辺10mに位置す
るドアハーネスD・W/Hの部分に両端開口の円筒形状
の規制筒を略密嵌状態で通しておけば、ドアハーネスD
・W/Hは引出口10gより直線状に引き出されると共
に、直線状に引き込まれ、伸縮動作性が高まる。
【0034】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
に係わる自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス
配索構造では、ヒンジ位置と同一位置ではなく室内側の
内部位置にワイヤハーネスを配索しているため、ドア開
閉時にワイヤハーネスには伸縮機能とねじれ機能の両機
能が要求されるが、これらガイド枠を設け、該ガイド枠
にワイヤハーネスを取り付けているため、ドア開閉時に
ワイヤハーネスを伸縮させることができると共に、ガイ
ド枠から引き出されたワイヤハーネス自体がねじられる
ため、ドアの開閉動作に連動して、伸縮およびねじりな
がらスムーズに追従させることができる。
【0035】また、ガイド枠内の挿入口近傍の支軸にコ
イルバネを巻き付け、該コイルバネの一端に延在させた
略直線状のワイヤハーネス取付板にワイヤハーネスを固
定することで、ワイヤハーネスを挿入口から第2下頂点
側へ向かうように付勢したことにより、ドア閉動作時に
は、上記コイルバネの復元力がワイヤハーネスをガイド
枠内に引き戻す方向に働くこととなり、ドアの閉鎖速度
よりも早くワイヤハーネスのガイド枠内に戻して縮める
ことができる。よって、ドアと車体との間にワイヤハー
ネスが噛み込まれるのを防止できる。
【0036】また、上記ガイド枠は略直角三角形状と
し、上記引出口を設けた第1下頂点の部分を略直角とし
て、ドア開動作完了時に上記コイルバネのワイヤハーネ
ス取付部が垂直方向となって、上記引出口よりワイヤハ
ーネスを水平方向に引き出すことで、ガイド枠の引出口
からワイヤハーネスを確実に水平方向に引き出すことが
できる。
【0037】また、上記コイルバネのワイヤハーネス取
付板の先端に湾曲部を設け、上記第2下頂点部分でワイ
ヤハーネスが上記湾曲部に沿って湾曲することで、ワイ
ヤハーネスを2下頂点部分でスムーズに湾曲させること
ができ、ワイヤハーネスに無理な負荷をかけない。
【0038】また、上記ガイド枠はワイヤハーネスを挿
通するだけの薄く小さい枠状あるいは薄いボックス状と
しているため、ドアまたは/および車体の間の小さいス
ペースに取り付けることができる。かつ、取付後にトリ
ムを取り付けることにより、室内側に露出させず、外観
を損なわない。さらに、ガイド枠は小さく且つ軽量であ
るため、ガイド枠を取り付けたことにより、ドアの開閉
操作力が大きくなることはなく、ドアの開閉が重くなら
ない。
【0039】さらに、ワイヤハーネスをヒンジ位置より
も内部位置で、かつ、ウエザーストリップより内部位置
に配索しているため、ワイヤハーネスには防水対策を施
す必要はなく、従来用いられていたグロメット等を不要
とできる。さらに、ワイヤハーネスをドアパネル内面側
に配索することができ、よって、従来必要とされたドア
パネル内部ヘワイヤハーネスを配索して、ドアパネル先
端面に設けた貫通穴よりワイヤハーネスを取り出す作業
を無くすことができ、ドアパネルへのワイヤハーネスの
配索作業を従来と比較して格段に容易とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態の斜視図である。
【図2】 (A)(B)は第1実施形態のガイド枠を説
明するための概略図である。
【図3】 (A)(B)は本発明の第2実施形態の要部
概略図である。
【図4】 従来例を示すドアヒンジ部の分解斜視図であ
る。
【図5】 他の従来例の斜視図である。
【図6】 図5の従来例の要部拡大断面図である。
【符号の説明】
C 車体 D ドア D・W/H ドアハーネス H ヒンジ位置 1 ドアパネル 2 ウエザーストリップ 10,100 ガイド枠 10e 挿入口 10g 引出口 11 コイルバネ 11a 支軸 12 ワイヤハーネス取付板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体とドアとの間に配索するワイヤハー
    ネスを、車体とドアとを連結するヒンジの取付位置およ
    びウエザーストリップより室内側に配索するものであっ
    て、 略三角形状の薄幅のガイド枠を設け、その上頂点にワイ
    ヤハーネスの挿入口を設けると共に水平な下辺の一端に
    位置する第1下頂点にワイヤハーネスの引出口を設け、
    上記挿入口にワイヤハーネスを固定してガイド枠内に挿
    入すると共に、ガイド枠の内部で第2下頂点側へ迂回さ
    せて上記引出口からワイヤハーネスを引き出すように収
    容し、かつ、上記挿入口近傍のガイド枠内にコイルバネ
    を巻き付けた支軸を取付け、該コイルバネの一端より略
    直線状に延在するワイヤハーネス取付板を設け、上記挿
    入口からガイド枠内に挿入するワイヤハーネスを上記ワ
    イヤハーネス取付板に固定して、ワイヤハーネスを挿入
    口から第2下頂点側へ向かうように付勢し、 上記ガイド枠をドアあるいは車体のいずれか一方に固定
    すると共に、上記ガイド枠の引出口から引き出されたワ
    イヤハーネスの先端を上記ドアあるいは車体のいずれか
    他方まで延在させて配索し、ドアの開動作に応じて上記
    ガイド枠よりワイヤハーネスを上記コイルバネに抗して
    引き出す一方、ドアの閉動作には上記コイルバネの復元
    力によりワイヤハーネスを上記ガイド枠内に引き戻し
    て、ドアの開閉動作にワイヤハーネスを追従できる構成
    としていることを特徴とする自動車のドアヒンジ部にお
    けるワイヤハーネス配索構造。
  2. 【請求項2】 上記ガイド枠は略直角三角形状とし、上
    記引出口を設けた第1下頂点の部分を略直角として、ド
    ア開動作完了時に上記コイルバネのワイヤハーネス取付
    部が垂直方向となって、上記引出口よりワイヤハーネス
    を水平方向に引き出す構成としている請求項1に記載の
    自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構
    造。
  3. 【請求項3】 上記コイルバネのワイヤハーネス取付板
    の先端に湾曲部を設け、上記第2下頂点部分でワイヤハ
    ーネスが上記湾曲部に沿って湾曲する構成としている請
    求項1または請求項2に記載の自動車のドアヒンジ部に
    おけるワイヤハーネス配索構造。
JP8348283A 1996-12-26 1996-12-26 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造 Withdrawn JPH10181478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8348283A JPH10181478A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8348283A JPH10181478A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10181478A true JPH10181478A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18396003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8348283A Withdrawn JPH10181478A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10181478A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10118203B4 (de) * 2000-04-11 2005-09-08 Yazaki Corp. Stromzuführungsanordnung
DE10235994B4 (de) * 2001-08-07 2006-04-06 Yazaki Corp. Zuleitungsanordnung einer Kraftfahrzeugschiebetür
US20120000704A1 (en) * 2010-07-05 2012-01-05 Yazaki Corporation Wire harness wiring unit and wire harness wiring assembly having the same
CN108583239A (zh) * 2018-04-03 2018-09-28 芜湖华佳新能源技术有限公司 一种便于快速拆装的新能源汽车车门

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10118203B4 (de) * 2000-04-11 2005-09-08 Yazaki Corp. Stromzuführungsanordnung
DE10235994B4 (de) * 2001-08-07 2006-04-06 Yazaki Corp. Zuleitungsanordnung einer Kraftfahrzeugschiebetür
US20120000704A1 (en) * 2010-07-05 2012-01-05 Yazaki Corporation Wire harness wiring unit and wire harness wiring assembly having the same
JP2012016231A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Yazaki Corp ワイヤハーネス配索体及びワイヤハーネス配索ユニット
CN108583239A (zh) * 2018-04-03 2018-09-28 芜湖华佳新能源技术有限公司 一种便于快速拆装的新能源汽车车门

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3183170B2 (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JP3196643B2 (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JP2007076620A (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP3178708B2 (ja) 車両用ドアハーネスの配索構造
JP2007076622A (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP2008143235A (ja) ドア用ワイヤハーネスの配索構造
JPH10181478A (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JP3985641B2 (ja) ワイヤハーネス用スプールプロテクタ
JPH0848146A (ja) 自動車のドアヒンジ部構造
JPH10181480A (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JP3183172B2 (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JP3651153B2 (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JPH10181474A (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JP3541593B2 (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JP4412150B2 (ja) グロメットを用いたワイヤハーネスの配索構造
JPH10181479A (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JPH10181481A (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JPH10181475A (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JP3183176B2 (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JPH10181470A (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JP2006168433A (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPH10181471A (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JPH10181472A (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JP3183175B2 (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造
JPH1024779A (ja) 自動車のドアヒンジ部におけるワイヤハーネス配索構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302