JPH10175266A - 層の熱転移に適する媒体 - Google Patents

層の熱転移に適する媒体

Info

Publication number
JPH10175266A
JPH10175266A JP9206416A JP20641697A JPH10175266A JP H10175266 A JPH10175266 A JP H10175266A JP 9206416 A JP9206416 A JP 9206416A JP 20641697 A JP20641697 A JP 20641697A JP H10175266 A JPH10175266 A JP H10175266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
layer
medium
substrate
softening temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9206416A
Other languages
English (en)
Inventor
Albert Kohl
アルベルト、コール
Norbert Schneider
ノルベルト、シュナイダー
Karl-Heinz Roemer
カール−ハインツ、レーマー
Juergen Dr Richter
ユルゲン、リヒター
Peter Dr Heilmann
ペーター、ハイルマン
Michael Dr Hitzfeld
ミヒャエル、ヒッツフェルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emtec Magnetics GmbH
Original Assignee
Emtec Magnetics GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emtec Magnetics GmbH filed Critical Emtec Magnetics GmbH
Publication of JPH10175266A publication Critical patent/JPH10175266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38228Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the use of two or more ink layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38285Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by magnetic components in the transfer ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来技術の欠点を回避、克服することがで
き、しかも技術的に簡単に、かつ経済的にもたらされ得
る、基板上に施された層を受領材料に熱転移するための
媒体を提供すること。 【解決手段】 層の熱転移に適する媒体Iであって、こ
れが (a)基板II、 (b)(i)100から160℃の融点ないし軟化温度
を有する重合体IVを75から90重量%、(ii)最
低限90℃の融点ないし軟化温度を有する重合体Vを1
0から25重量%含有する上記基板の層IIIおよび (c)重合体VIIを含有する他の層VIを有すること
を特徴とする媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は基板上に施された層を受領材料上
に熱転移させる媒体に関する。
【0002】このような層転移のため、このような媒体
の層側を、受領材料と接触させ、熱作用により、この層
を媒体基板から受領材料に転移させる。基板からの層分
離を容易ならしめるため、通常、剥離層が基板と転移さ
れるべき層との間に挿入される。
【0003】
【従来技術】ヨーロッパ特願公開658444号公報に
は、基板、この上に施こされ、最低限100℃の融点を
有するポリエチレンワックスを少なくとも50重量%含
有する剥離層および少なくとも50重量%のカルナウバ
ろうを含有する結合剤および染料を含むさらに他の熱溶
融層から成る媒体が記載されている。
【0004】このカルナウバろうは、例えば1989
年、シュツットガルトおよびニューヨークのゲオルク、
ツィーメ、フェルラーク社刊、第6版「レンプ、ヘミ
ー、レキシコン」594頁に記載されているように83
から86℃の融点を有する植物性ろうとして公知であ
る。
【0005】しかしながら、このような層転移媒体は、
転移されるべき層の側における耐摩耗性が不充分であ
り、さらに剥離層の組成分と、転移されるべき層の組成
分との混合物が、熱転移処理の間において、受領材料に
対して好ましくない結果をもたらす。さらに、上述した
媒体では、転移されるべき層を形成する間に行われるピ
グメントの配向(これは、ことに異方性を有するピグメ
ント、ことに強磁性ピグメントの場合に望ましい)が、
層転移の間に維持され得ない。
【0006】
【解決されるべき課題】そこで、本発明の目的ないしこ
の技術分野における課題は、従来技術の上述した欠点を
回避、克服することができ、しかも技術的に簡単に、か
つ経済的にもたらされ得る、基板上に施された層を受領
材料に熱転移するための媒体を提供することである。
【0007】
【課題解決手段】しかるに、上述の課題ないし目的は、
層の熱転移に適する媒体Iであって、これが (a)基板II、 (b)(i)100から160℃の融点ないし軟化温度
を有する重合体IVを75から90重量%、(ii)最
低限90℃の融点ないし軟化温度を有する重合体Vを1
0から25重量%含有する上記基板の層IIIおよび (c)重合体VIIを含有する他の層VIを有すること
を特徴とする媒体により解決ないし達成されることが本
発明者により見出された。
【0008】使用され得る基板IIは、従来から慣用の
剛性もしくは可撓性材料、ことにこれに施された層を熱
転移するために充分な熱伝導性と熱安定性を有するフィ
ルムであって、好ましくはポリエチレンナフタラート、
ポリアクリラートのようなポリエステル、ことにポリエ
チレンテレフタラート、ポリカルボナート、ポリアミ
ド、アラミドまたは上記化合物の混合物、あるいはキャ
パシタペーパーのような紙から構成されるフィルムであ
る。媒体Iは、複数の基板材料層、好ましくは単一の基
板材料層から成る単一の基板IIを有する。この基板I
Iの厚さは、一般的に8から75mm、好ましくは12
から38mm、ことに20から26mmである。
【0009】基板IIは、これに施された層IIIと反
対側の面に滑剤含有層を持っていてもよい。ことに適当
な滑剤は、層の熱転移のために充分な熱伝導性と熱安定
性を示す重合体、例えばシリコーン、弗素含有重合体、
例えばポリビニルフルオリド、ポリビニリデンジフルオ
リド、セルロースエステル、例えばセルロースニトラー
ト、セルロースアセトプロピオナート、セルロースアセ
トブチラート、このような重合体で変性されたポリマ
ー、例えばシリコーン変性ウレタン、シリコーン変性ア
クリラート、これら滑剤の混合物である。
【0010】滑剤含有層を形成するためには、滑剤と、
必要に応じて添加剤もしくは結合剤とを、溶媒の不存在
下、または好ましくは有機希釈剤の存在下に、それ自体
公知の態様で、基板上に施す。さらに、慣用の処理、例
えば溶媒除去、架橋可能結合剤が使用される場合には、
この結合剤のカレンダーによる硬化が行われる。
【0011】希釈剤としては、通常、水、テトラヒドロ
フラン、ジオキサンのようなエーテル、メチルエチルケ
トン、シクロヘキサンのようなケトン、エチルアセター
トのようなエステル、アルカンのような炭化水素、また
はこれらの混合物が使用される。
【0012】適当な結合剤としては、ポリアクリラー
ト、ポリメタクリラート、ポリアクリルアミド、ビニル
重合体、例えばポリスチレン、ポリビニルクロリド、ポ
リビニルアセタート、ポリビニルプロピオナート、ポリ
アクリロニトリル、セルロース含有結合剤、例えばセル
ロースエステル、ことにセルロースニトラート、セルロ
−スアセタート、セルロースアセトプロピオナート、セ
ルロースアセトブチラート、フェノキシ樹脂、エポキシ
樹脂を使用することが知られている。
【0013】使用可能の添加剤としては、無機、有機の
ピグメント、ことにアルミナ、シリカ、二酸化チタン、
カーボンブラック、ポリエチレン、チョーキング禁止
剤、ことに酸化アンチモン、揺変性物質、例えば無定形
シリカの使用が知られている。
【0014】本発明によれば、層IIIは、この層全体
に対して75から90重量%、ことに80から85重量
%の、100から160℃、ことに100から120℃
の融点ないし軟化温度を有する重合体IVと、同じく層
III全体に対して10から25重量%、ことに15か
ら20重量%の、少なくとも90℃、ことに少なくとも
100℃の融点ないし軟化温度を有する重合体Vを含有
する。
【0015】重合体IVを大部分構成する単量体は、オ
レフィン性不飽和炭化水素、例えばエチレン、プロピレ
ンである。
【0016】上述した単量体のみから成る重合体の機械
的、熱的および化学的特性は、20モル%までの、こと
に0から5モル%の単量体で変性されるが、本質的には
変化しない。この単量体としては、重合体IVを製造す
るためのコモノマーが適当である。
【0017】このコモノマーは、例えばオレフィン性不
飽和炭化水素、ことにスチレン、α−メチルスチレン、
ことにアクリロニトリル、メタクリロニトリル、ハロゲ
ン化オレフィン、ことにビニルクロリド、ビニルアルコ
ール誘導体、ことにビニルアセタート、特に、下式の
α,β−不飽和カルボン酸のモノエステルである。
【0018】
【化1】 ただし、式中のR1 、R2 、R3 はそれぞれ、水素、C
1 −C4 アルキルを意味する。ことにアクリル酸、メタ
クリル酸が好ましい。またこの種のカルボン酸とC9
25アルカノール、例えばノナノール、ステアリルアル
コール、ラウリルアルコール、ことにC1 −C8 アルカ
ノール、特にメタノール、n−ブタノール、またはエタ
ンジオール、プロパン−1,2−ジオール、プロパン−
1,3−ジオール、ブタンジオール、グリセロールのよ
うな多価アルコールまたはこれらアルコールの混合物と
の混合物も使用可能である。
【0019】ことに適当なポリオールIVは、ワック
ス、ことにポリエチレンワックスのようなポリオレフィ
ンワックスである。これは非変性ワックスでも、公知の
方法、例えば酸化で変性されたワックスでもよい。
【0020】この重合体IVとしては、1種類の化合物
または複数種類の化合物の均質もしくは非均質混合物を
使用し得る。
【0021】重合体IVは、層III中において、重合
体Vとの均質混合物として、好ましくは非均質混合物と
して存在し得る。非均質混合物の場合、重合体IVは、
異なる幾何学的形状、例えば針状、薄板状、好ましくは
球状で存在し得る。球状と称するのは、エンペロープカ
ーブの最外方点Pと球状体の幾何学的中点間の距離がエ
ンペロープカーブのすべての点の平均距離Aに対して以
下の関係、すなわち P≦1.5×A ことに P≦1.2×A の関係に在ることを意味する。
【0022】適当な重合体Vとしては、まずポリウレタ
ン、ポリアクリラート、ポリメタクリラート、ポリアク
リルアミド、ビニル重合体、例えばポリスチレン、ポリ
ビニルクロリド、ポリビニルアセタート、ポリビニルプ
ロピオナート、ポリアクリロニトリル、セルロース含有
結合剤、ことにセルロースニトラート、セルロースアセ
タート、セルロースアセトプロピオナート、セルロース
アセトブチラートのようなセルロースエステル、ことに
例えばビスフェノールAとエピクロロヒドリンとの反応
により得られるエポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、PKH
H(ユニオン、カーバイド社)、Pheno Toht
o YP−50S(トート、カセイ社)の商品名で市販
されているこれら化合物の混合物が使用され得る。
【0023】重合体Vは、反応性官能基、例えばアミノ
基、ことに1級、2級アミノ基、メルカプト基、酸基、
イソシアナート基、または、ことにヒドロキシル基もし
くはこれのタイプに属する複数の異なる基を持っていて
もよい。
【0024】本発明による媒体Iは、層IIIまたは複
数の、例えば2もしくは3の同じ、もしくは異なる層を
持っていてもよい。
【0025】本発明による媒体の層VIは、この層VI
に対して、100重量%までの重合体VIIを含有す
る。
【0026】適当な重合体VIIとしては、まずポリア
クリラート、ポリメタクリラート、ポリアクリルアミ
ド、ビニルポリマー、例えばポリスチレン、ポリビニル
クロリド、ポリビニルアセタート、ポリビニルプロピオ
ナート、ポリアクリロニトリル、セルロース含有結合
剤、例えばセルロースニトラート、セルロースアセター
ト、セルロースアセトプロピオナート、セルロースアセ
トブチラートのようなセルロースエステル、フェノキシ
樹脂、エポキシ樹脂、ことに高分子量多価アルコール、
例えばヒドロキシル基含有ポリエステル、または低分子
量多価アルコール、上述アルコールのヒドロキシル基の
代わりに、イソシアナートに対して反応性のアミノ基を
有する化合物を、多水酸基イソシアナート、これらの混
合物と反応させて得られるようなポリウレタンが使用さ
れ得る。このようなポリウレタンは、例えば、1992
年、VCH出版社刊、「ウルマンス、エンサイクロピー
ディア、オブ、インダストリアル、ケミストリー」第5
版、21巻、665−716頁に記載されている。
【0027】この重合体VIIは、反応性官能基、例え
ばヒドロキシル基、アミノ基、ことに1級、2級アミノ
基、メルカプト基、酸基、ことにイソシアナート基また
これらのタイプに属する複数の基を持っていてもよい。
【0028】ことに好ましい本発明媒体Iは、重合体V
(層IIIの)が、重合体VII(層VIの)に含有さ
れている官能基、ことに1級、2級アミノ基と反応し得
る官能基を持っているか、または重合体VIIのヒドロ
キシル基が、重合体Vのシアナート基と反応し得るか、
あるいはことに重合体Vのヒドロキシル基が、重合体V
IIのイソシアナート基と反応し得る場合の媒体であ
る。
【0029】層VIは有機もしくは無機のピグメント、
例えば着色ピグメントまたは、ことに強磁性ピグメント
またはこれらの混合物を含有していてもよい。
【0030】適当な磁性ピグメントは、γ−Fe2
3 、γ−Fe34 、CrO2 のような慣用の酸化物ピ
グメント、またはFe、Co、Niのような金属ピグメ
ントであって、これらピグメントが、さらに他の化学的
元素または化合物、ことにアルミニウム、珪素、硼素を
含有し得ることは公知である。
【0031】媒体Iは単一層VIまたは、同じ、もしく
は異なる複数層、例えば2ないし3層VIから成る。
【0032】接着剤として適当な化合物Xを、ことに結
合剤マトリックスXIII中に含有するさらに他の層I
Xが、上記層VIに有利に施され得る。
【0033】化合物Xのガラス転移温度は、マトリック
スXIIIの融点より、1から100℃、ことに5から
30℃だけ低く、しかもマトリックスXIIIのガラス
転移温度より高くなければならない。また化合物Xは、
ことに少なくとも60℃までは、非粘着性でなければな
らない。
【0034】適当な化合物X、および化合物Xとマトリ
ックスXIIIの混合物は、例えば独国特願P1953
13.5号明細書に記載されている。
【0035】媒体Iの熱転移層の、受領基板XIIに対
する望ましい接着をもたらすに必要な、層IX中の化合
物Xの量は、数回の簡単な事前実験により容易に決定さ
れ得る。この量は化合物Xのみでなく、層受領基板XI
Iの性質に著しく依存する。
【0036】この基板XIIとしては、カードボード、
ポリエチレン、ポリエチレンテレフタラート、ことにペ
ーパー、ポリビニルクロリド、ポリプロピレンが有利に
使用され得る。
【0037】媒体Iは、単一層IXまたは、同じ、もし
くは異なる複数層IX、例えば2もしくは3層から構成
され得る。
【0038】また希釈液として、慣用の水、エーテル、
例えばテトラヒドロフラン、ジオキサン、メチルエチル
ケトン、シクロヘキサンのようなケトン、エチルアセタ
ートのようなエステル、アルカンのような炭化水素、芳
香族化合物、または上記化合物の混合物が使用される。
【0039】また分散助剤としては、慣用のカチオン
性、非イオン性、ことにアニオン性の表面活性剤、例え
ば炭化水素のカルボキシラート、スルホナート、ホスホ
ナート、ことにアルキル化合物またはアリール化合物が
使用される。
【0040】層VIを形成するためには、重合体VII
および希釈液、必要に応じてさらにピグメントVII
I、分散助剤、滑剤、レベリング剤などの添加剤を含有
する混合物を、層III上に施す。
【0041】適当な充填剤としては、慣用の無機もしく
は有機のピグメント、例えばアルミナ、シリカ、カーボ
ンブラック、ポリエチレン、ポリプロピレンが使用され
る。
【0042】いずれの場合にも、次の層を施す前に既成
層を、それ自体公知の態様で、充分に乾燥し、必要に応
じて後処理、例えばカレンダー処理するのが好ましい。
場合により、乾燥処理を行うことなく、例えばウェッ
ト、オレ、ウェット法により、既成層上に直ちに他の層
を施すこともできる。
【0043】層VIが強磁性ピグメントを含有する場
合、この層を磁気記録媒体として使用するためには、強
力な磁場においてピグメントを配向する必要がある。
【0044】媒体Iは、それ自体公知の態様で、媒体I
を、80から180℃、ことに100から150℃の温
度、1から12バール、ことに3から8バールの圧力
で、一般的に0.2秒から5分間の接触時間で、層II
Iと層VIを、層IIと基板XIIの間に挾持して、基
板XIIと接触させることにより、媒体Iと基板XII
を反応させて得られ、かつ基板XIIを含む層状媒体X
Iを製造するために使用され得る。
【0045】
【実施例】以下の実施例において使用される部は特に明
示しない限り重量部である。
【0046】媒体Iの製造 (1) 基板II上における層IIIの形成 110から115℃の範囲の融点を有する微細粉化球状
ポリエチレンワックス150部、6重量%の第2ヒドロ
キシル基を有するフェノキシ樹脂90部、ホスホン酸の
脂肪アルコールエステルを含有する分散助剤10.2
部、テトラヒドロフラン(THF)1380部およびジ
オキサン1380部の混合物を、直径1.0から1.5
mmのセラミックボールを装填した撹拌ボールミル中
で、6時間にわたり撹拌、分散させ、この分散液を、1
000部のTHFおよび1000部のジオキサンで希釈
し、孔隙寸法10mmのフィルタで濾過した。
【0047】24μm厚さのポリエチレンテレフタラー
トフィルム(基板)に、分散液をローラで塗布し、80
℃で乾燥して、厚さ0.5mの層が形成された。
【0048】(2) 層VIの形成 (a) ヨーロッパ特願公開281873号公報、実施
例2による 分散液の製造 平均粒径0.5mm、長さ/幅割合4:1から9:1、
保磁力40.4kA/mおよび比表面積20m2 /gの
強磁性二酸化クロムピグメント900gを、6600部
の、アジピン酸と1,4−ブタンジオール(数平均分子
量約1000)のポリエステルジオール、778部の
1,4−ブタンジオール、42部のトリメチロールプロ
パンおよび43部のジフェニルメチレン−4,4′−ジ
イソシアナートから得られるポリウレタンの12.5%
濃度THF溶液30.3g、82%のビニルホルマール
単位、12%のビニルアセタート単位および6%のビニ
ルアルコール単位から成るポリビニルホルマールの20
%濃度THF溶液81g、ステアリン酸亜鉛13.5
g、ステアリルアミド4.5g、N−牛脂−1,3−ジ
アミノジオンアート4.5g、THF457gおよびジ
オキサン457と共に、4−6mm径のスチールボール
8kgを装填した内容積6リットルのボールミル中に導
入し、72時間撹拌し、分散させた。次いで、上述ポリ
ウレタン溶液818gと、上述ポリビニルホルマール溶
液219gを添加し、分散処理をさらに24時間継続し
た。この分散液を減圧下に濾過(孔隙寸法5mmのフィ
ルタ)し、次いで、3モルのトルイレンジイソシアナー
トと、1モルのトリメチロールプロパンのトリイソシア
ナート50%溶液を、烈しく撹拌しつつ分散液1kgに
対して、17gの量割合で添加した。
【0049】(b) 層形成 上記分散液をナイフコータで上記工程(1)で得られた
層III上に施し、強磁性ピグメントを磁場を通過させ
ることにより配向した後、50から90℃で乾燥した。
乾燥後、加熱ローラ間を通過させることによりカレンダ
ー処理して、厚さ10mmの層VIを形成した。
【0050】(3) 層IXの形成 (a) 乳濁液の調製 70℃のガラス転移温度Tg、117℃の融点Tmを有
するエポキシ樹脂Epikote1700(シェル社
製)9.6kgの、11.2kgのアセトンおよび1
1.2kgのメチルエチルケトン(MEK)中溶液、3
5℃のTg、110℃のTmを有する高結晶性ポリウレ
タン2.55kgの7.22kgのアセトンおよび7.
22kgのMEK中溶液および95℃のTgおよび10
5℃から最低限180℃にわたる広いエラストマー範囲
を有する無定形汎用ポリスチレン顆粒2.85kgの、
3.32kgアセトンおよび3.32kgMEK中溶液
を、150リットル容積の撹拌容器中における20.7
5kgのアセトンおよび20.75kgのMEKに、烈
しく撹拌しつつ、相次いで添加した。
【0051】これにより、粒径4から6mmの球状ポリ
スチレン粒子を含有する乳濁液を得た。
【0052】(b) 層形成 上記工程(2)で得られた層VIに、上記乳濁液をナイ
フコータで施した。この塗層を70℃で乾燥し、ロール
状に巻回した。この層IXの厚さは4μmであった。
【0053】(4) 媒体XIの調製 上記工程1から3で得られた媒体Iと、可撓性、非磁性
ペーパー帯片XIIとを、同期的にそれぞれの巻取りロ
ールから巻戻して相互接触させ、層IXをペーパー帯片
に接着させた。170℃に加熱された回転スチールロー
ラにより、基板IIの層は150m/sの線速度でペー
パー帯片上に転移され、基板IIの非被覆面上に及ぼさ
れる5kg/cmの圧力で圧縮された。これによりIと
XIIは120から140℃に加熱された。残存層II
と媒体Iおよび媒体XIは、それぞれ巻回され、ロール
状になされた。
【0054】本発明による新規の媒体Iは、秀れた転移
挙動、ことに高い転移速度を示す。
【0055】同じく新規の媒体XIは、極めて高い耐摩
耗性および秀れた磁気特性、ことに記録、記憶特性を示
し、しかも出力レベルの低下を回避し得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ノルベルト、シュナイダー ドイツ、67122、アルトリップ、マーデン ブルクシュトラーセ、5エフ (72)発明者 カール−ハインツ、レーマー ドイツ、67227、フランケンタール、アル ブレヒト−デュラー−リング、14 (72)発明者 ユルゲン、リヒター ドイツ、77731、ヴィルシュテット、ハウ プトシュトラーセ、31 (72)発明者 ペーター、ハイルマン ドイツ、67098、バート、デュルクハイム、 オットー−シュミット−グロース−シュト ラーセ、42 (72)発明者 ミヒャエル、ヒッツフェルト ドイツ、76185、カールスルーエ、ロター −シュトラーセ、15アー

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 層の熱転移に適する媒体Iであって、こ
    れが (a)基板II、 (b)(i)100から160℃の融点ないし軟化温度
    を有する重合体IVを75から90重量%、(ii)最
    低限90℃の融点ないし軟化温度を有する重合体Vを1
    0から25重量%含有する上記基板の層IIIおよび (c)重合体VIIを含有する他の層VIを有すること
    を特徴とする媒体。
  2. 【請求項2】 重合体IVとして、ポリエチレンワック
    スを含有することを特徴とする請求項(1)の媒体I。
  3. 【請求項3】 球状重合体IVを含有することを特徴と
    する、請求項(1)または(2)の媒体I。
  4. 【請求項4】 重合体VIIに対して反応性の重合体V
    を含有することを特徴とする、請求項(1)から(3)
    のいずれかの媒体I。
  5. 【請求項5】 ピグメントVIIIを含有する層VIを
    有することを特徴とする、請求項(1)から(4)のい
    ずれかの媒体I。
  6. 【請求項6】 強磁性ピグメントVIIIを含有するこ
    とを特徴とする、請求項(5)の媒体I。
  7. 【請求項7】 層VI上に施こされ、接着剤として適当
    な化合物Xを含有する層を有することを特徴とする、請
    求項(1)から(6)のいずれかの媒体I。
  8. 【請求項8】 請求項(1)から(7)のいずれかの媒
    体Iを、基板XIIと接触させ、反応させることにより
    得られる基板XII、層IIと基板XIIの間に在る層
    IIIおよびVIを有することを特徴とする層状構造の
    媒体XI。
  9. 【請求項9】 請求項(1)から(7)のいずれかの媒
    体Iを、80から180℃の温度で、基板XIIと接触
    させ、反応させることにより得られる基板XII、これ
    と層IIとの間に層IIIおよびVIを挾持させること
    を特徴とする媒体XIの製造方法。
  10. 【請求項10】 請求項(1)から(7)のいずれかの
    媒体Iを、層IIIおよびVIを基板XIIに転移させ
    るために使用する方法。
JP9206416A 1996-08-01 1997-07-31 層の熱転移に適する媒体 Pending JPH10175266A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19631007A DE19631007A1 (de) 1996-08-01 1996-08-01 Für die thermische Übertragung von Schichten geeignete Medien
DE19631007.5 1996-08-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10175266A true JPH10175266A (ja) 1998-06-30

Family

ID=7801442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9206416A Pending JPH10175266A (ja) 1996-08-01 1997-07-31 層の熱転移に適する媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6074759A (ja)
EP (1) EP0822095B1 (ja)
JP (1) JPH10175266A (ja)
KR (1) KR19980018224A (ja)
CN (1) CN1176284A (ja)
DE (2) DE19631007A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10237047A1 (de) * 2002-08-09 2004-02-26 Emtec Magnetics Gmbh Thermotransferprodukt, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung ("All in One")
CN103287033A (zh) * 2012-02-22 2013-09-11 张振鐽 具有磁贴作用的可着色平面胚料及其成型方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105555A (en) * 1978-02-07 1979-08-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd Heatsensitive recording material
JPS57174296A (en) * 1981-04-21 1982-10-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Heat transfer magnetic recording medium
US4564534A (en) * 1983-07-23 1986-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Heat-sensitive transfer material and heat-sensitive transfer recording method
JPS60184882A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
US4970119A (en) * 1987-01-24 1990-11-13 Konica Corporation Thermal transfer recording medium and method for preparing the same
JP2590338B2 (ja) * 1987-07-02 1997-03-12 株式会社パイロット 熱転写媒体
JPH0214184A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Union Kemikaa Kk リスフィルム材
CA2001646C (en) * 1988-10-28 1996-05-28 Takeo Suzuki Thermo-transfer sheet and label and manufacturing method of the same
US5219638A (en) * 1989-08-02 1993-06-15 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Thermal transfer sheet
US5128308A (en) * 1989-12-21 1992-07-07 Ncr Corporation Thermal transfer ribbon
JPH03292194A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Konica Corp 感熱転写記録媒体
JP3122490B2 (ja) * 1990-07-31 2001-01-09 株式会社リコー 熱転写記録媒体
JPH06312565A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Fujicopian Co Ltd 耐熱性熱転写記録媒体
JP2804709B2 (ja) * 1993-12-16 1998-09-30 フジコピアン株式会社 熱転写記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980018224A (ko) 1998-06-05
EP0822095B1 (de) 1999-10-20
EP0822095A1 (de) 1998-02-04
CN1176284A (zh) 1998-03-18
US6074759A (en) 2000-06-13
DE19631007A1 (de) 1998-02-05
DE59700570D1 (de) 1999-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0289624B1 (en) Colored fine spherical particles, process for their preparation, and their uses
JPH0479051B2 (ja)
US5085941A (en) Magnetic recording medium with hydroxy functional, sulfonated binder system
JPH10175266A (ja) 層の熱転移に適する媒体
JPS6226630A (ja) 磁気記録媒体
JP2825594B2 (ja) 磁気記録媒体に使用する結合剤組成物
JP4556299B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH02257419A (ja) 磁気記録媒体
JPS6063222A (ja) ポリウレタン樹脂
JPS60111339A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2725832B2 (ja) 磁気媒体
JPH0618780Y2 (ja) 研磨テ−プ
JPS61269224A (ja) 磁気記録媒体
JPH0756690B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH05242468A (ja) 磁気記録媒体
JPH0518172B2 (ja)
JPS60121529A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH08138229A (ja) バインダーおよび磁気記録媒体
JPS61280023A (ja) 磁気記録媒体
KR19980703408A (ko) 자기 매체용의 높은 유리 전이 온도를 지닌 비가소성 분산제
JPH01150225A (ja) 磁気記録媒体
JPH0551963B2 (ja)
JPH04195719A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS61192031A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0450590B2 (ja)