JPH10173817A - 通信情報の種別毎自動切り分け接続装置 - Google Patents

通信情報の種別毎自動切り分け接続装置

Info

Publication number
JPH10173817A
JPH10173817A JP8333646A JP33364696A JPH10173817A JP H10173817 A JPH10173817 A JP H10173817A JP 8333646 A JP8333646 A JP 8333646A JP 33364696 A JP33364696 A JP 33364696A JP H10173817 A JPH10173817 A JP H10173817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
type
communication information
communication
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8333646A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitaka Sonoki
幸寳 園木
Setsu Ogata
説 尾方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ee I S Corp Kk
Original Assignee
Ee I S Corp Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ee I S Corp Kk filed Critical Ee I S Corp Kk
Priority to JP8333646A priority Critical patent/JPH10173817A/ja
Publication of JPH10173817A publication Critical patent/JPH10173817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一つの回線で複数の種類の通信情報を送・受
信することを可能ならしめる通信情報の種別毎自動切り
分け接続装置の提供。 【解決手段】 回線接続部を備えたネットワーク送・受
信制御部と、通信情報の種別を判別する信号解析部と、
ローゼット部を備え、かつ当該種別に対応した通信端末
装置へ回線との接続を切り替えるスイッチ部とから成る
通信情報の種別毎自動切り分け接続装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は通信情報の種別毎自
動切り分け接続装置、更に詳細にはパソコン通信やイン
ターネット等のオープンコンピューターネットワークを
通じて、テキスト情報や画像情報のデータはもとより、
ボイスメール、ファクシミリ、音声電話、テレビ電話、
テレビ動画通信などの各種の通信情報を一つの回線で送
・受信可能ならしめる自動切り分け接続装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子メール、ボイスメール、音声電話、
ファクシミリ、テレビ電話、インターネット情報など種
類の異なる情報を送・受信するには、情報の種別毎にア
クセスするサーバや装置等が異なるために、利用する回
線も当然に異なる。従ってまた、パソコン通信やインタ
ーネット等のオープンコンピューターネットワークを通
じて上記の如き音声電話やファクシミリ情報等各種の情
報を送・受信するには、図6に示す如く、それぞれの通
信端末装置とネットワーク側のサーバや通信装置までそ
れぞれ情報の種別毎に複数の回線を用意しなければなら
なかったのが実状であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は斯かる従来の
問題に鑑みてなされたものであり、一つの回線で複数の
種類の通信情報を送・受信することを可能ならしめる通
信情報の種別毎自動切り分け接続装置を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、コンピュータ
ー通信ネットワークに通じる回線との回線接続部を備え
たネットワーク送・受信制御部と;当該ネットワーク送
・受信制御部によって受信された通信情報の種別を判別
する信号解析部と;各通信端末装置又はローカルエリア
ネットワーク接続用ローゼット部を備え、かつ当該信号
解析部によって判別された通信情報については、当該種
別に対応した通信端末装置へ回線との接続を切り替える
と共に、通信端末装置が発信した通信情報については、
上記ネットワーク送・受信制御部を介して回線と接続せ
しめるスイッチ部とから成る通信情報の種別毎自動切り
分け接続装置により上記目的を達成したものである。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第一の実施の形態
を示すもので、以下該図に基づいて説明すれば、1はネ
ットワーク送・受信制御部で、電話回線等のコンピュー
ター通信ネットワークに通じる回線Pとの回線接続部2
を備えている。ここにネットワーク送・受信制御部1及
び回線接続部2としては、例えば従来知られているネッ
トワーク送・受信制御装置及びアナログ回線やISDN
回線との接続を行なう回線接続装置を適宜用いることが
できる。
【0006】3は信号解析部で、ネットワーク送・受信
制御部1及び後述のスイッチ部4と接続されており、上
記ネットワーク送・受信制御部1によって受信された通
信情報の種別、例えば音声電話、電子メール、ファクシ
ミリ等を判別するものである。ここに種別の判別は、ネ
ットワークから発呼信号と共に送信されてくる情報識別
信号により行なわれるものであって、当該情報識別信号
は発呼信号の呼び出し音の間の無信号状態となっている
間隙に、種別コードにより送信するのが有利であり、ま
た該種別コートは例えば信号解析部の主制御手段(CP
U)とデジタル回路により解析することによって当該種
別を判別するのが良い結果を与える。
【0007】4はスイッチ部で、信号解析部3及びネッ
トワーク送・受信制御部1と接続されており、上記信号
解析部3によって判別された通信情報については、当該
種別に対応した各通信端末装置6a、6b、6cへ回線
Pとの接続を切り替える一方、各通信端末装置6a、6
b、6cが発信した通信情報については、上記ネットワ
ーク送・受信制御部1を介して回線Pと接続せしめるも
のである。また、ここにスイッチ部4は電話6a、パソ
コン6b、ファクシミリ6c等の各通信端末装置と接続
するための複数のローゼット部5a、5b、5cを備え
ている。
【0008】7は着信情報の種別表示部で、信号解析部
3と接続されており、上記信号解析部3によって判別さ
れた結果たる情報の種別、例えば音声電話、電子メー
ル、ファクシミリ等の種別を表示し、情報受信者に情報
の着信を知らせるものである。ここに表示手段としては
光、音、文字等その種類の如何を問わないが、例えば情
報種別に対応した発光ダイオード7a、7b、7cが簡
便なものとして挙げられる。
【0009】因に、上記の如き実施の形態に係る本発明
装置は、例えばボックス体内に収納セットすることによ
り、図2に示す如き外観を呈する。
【0010】図3は本発明の第二の実施の形態を示すも
ので、スイッチ部4が、各通信端末装置毎の複数のロー
ゼット部に代えて、複数の通信端末装置6a、6b、6
cを結ぶローカルエリアネットワーク(LAN)と本発
明装置を接続するためのローゼット部5を備えているも
のである以外は第一の実施の形態と同一であり、斯かる
実施の形態に係る本発明装置は、例えばボックス体内に
収納セットすることにより、図4に示す如き外観を呈す
る。
【0011】
【発明の効果】本発明装置を介して例えば図5に示す如
く、同時に複数の通信端末装置とネットワーク側とを接
続すれば、利用者側では本発明装置が送信されてきた情
報の種別を判別し、それに対応する通信端末装置を自動
的に切り分けて接続するので、従来の如く情報の種別に
応じた複数の回線を用意する必要はなく、多種の情報を
一つの回線で相互通信することができる。
【0012】特に、更に情報の種別表示部を設ければ、
利用者に情報の着信を知らせることができるので、利用
者は常時通信端末装置を起動させておく必要がなく、情
報が着信した場合にのみ当該端末装置を起動させて、ネ
ットワーク側に蓄積されている情報を取り出すことがで
きる。また、利用者が不在にしていた場合などにも情報
の着信は、わざわざ端末装置を起動させてネットワーク
にアクセスする必要はなく、当該種別表示部を目視する
ことで確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の第一の実施の形態を示す概略ブロ
ック説明図。
【図2】第一の実施の形態に係る本発明装置の外観図。
【図3】本発明装置の第二の実施の形態を示す概略ブロ
ック説明図。
【図4】第二の実施の形態に係る本発明装置の外観図。
【図5】本発明装置を用いたネットワーク利用形態を示
す概略ブロック説明図。
【図6】従来のネットワーク利用形態を示す概略ブロッ
ク説明図。
【符号の説明】
1:ネットワーク送・受信制御部 2:回線接続部 3:信号解析部 4:スイッチ部 5、5a、5b、5c:ローゼット部 6a、6b、6c:通信端末装置 7:着信情報の種別表示部 P:回線

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピューター通信ネットワークに通じ
    る回線との回線接続部を備えたネットワーク送・受信制
    御部と;当該ネットワーク送・受信制御部によって受信
    された通信情報の種別を判別する信号解析部と;各通信
    端末装置又はローカルエリアネットワーク接続用ローゼ
    ット部を備え、かつ当該信号解析部によって判別された
    通信情報については、当該種別に対応した通信端末装置
    へ回線との接続を切り替えると共に、通信端末装置が発
    信した通信情報については、上記ネットワーク送・受信
    制御部を介して回線と接続せしめるスイッチ部とから成
    る通信情報の種別毎自動切り分け接続装置。
  2. 【請求項2】 更に、信号解析部によって判別された着
    信情報の種別表示部を有することを特徴とする請求項1
    記載の自動切り分け接続装置。
  3. 【請求項3】 信号解析部が、ネットワークから発呼信
    号と共に送信されてくる情報識別信号により種別を判別
    するものである請求項1又は2記載の自動切り分け接続
    装置。
  4. 【請求項4】 情報識別信号が、発呼信号の呼び出し音
    の間の無信号状態となっている間隙に、種別コードによ
    り送信されるものである請求項3記載の自動切り分け接
    続装置。
  5. 【請求項5】 信号解析部が、種別コードを主制御手段
    (CPU)とデジタル回路により解析し、情報の種別を
    判別するものである請求項4記載の自動切り分け接続装
    置。
JP8333646A 1996-12-13 1996-12-13 通信情報の種別毎自動切り分け接続装置 Pending JPH10173817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8333646A JPH10173817A (ja) 1996-12-13 1996-12-13 通信情報の種別毎自動切り分け接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8333646A JPH10173817A (ja) 1996-12-13 1996-12-13 通信情報の種別毎自動切り分け接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10173817A true JPH10173817A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18268390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8333646A Pending JPH10173817A (ja) 1996-12-13 1996-12-13 通信情報の種別毎自動切り分け接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10173817A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7404001B2 (en) Videophone and method for a video call
CA2277661C (en) Picture codec and teleconference terminal equipment
US5061992A (en) Tv phone communication system and apparatus therefor
RU2398362C2 (ru) Соединение независимых мультимедийных источников в конференц-связь
US20110228041A1 (en) Videophone System and Method
RU2396730C2 (ru) Управление компоновкой конференции и протокол управления
US20070294263A1 (en) Associating independent multimedia sources into a conference call
CN1980139A (zh) 服务器装置和电话终端
US7027583B2 (en) Telephone speech control system, intermediate processing device, and exchange
JPH10276236A (ja) テレビ電話/テレビ会議装置
JPH10173817A (ja) 通信情報の種別毎自動切り分け接続装置
JP2000152203A (ja) ビデオ対応コンピュータ・テレフォニー装置
US20090209292A1 (en) Image display system, terminal device, image display method and program
CN111447332B (zh) 一种调度终端主板和调度终端
WO1998033317A2 (en) System and method for video/audio conferencing
JP3662742B2 (ja) 停電機能付ボタン電話機
US6657995B1 (en) Circuit connecting unit in integrated network
JPH03265349A (ja) Isdn接続のテレビ電話装置
JPH06303291A (ja) Isdn通信端末
JPH0670050A (ja) 画像通信端末装置
JP2001160857A (ja) テレビ会議装置
JPH0774826A (ja) ファクシミリ受信通知機能付isdn構内交換機
JPH0946699A (ja) テレビ通話装置
WO2001058099A1 (fr) Dispositif de commande pour route de communication
JP2001144752A (ja) 回線制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704