JPH10169456A - 内燃機関におけるデュアル型排気ターボ過給機の接続装置 - Google Patents

内燃機関におけるデュアル型排気ターボ過給機の接続装置

Info

Publication number
JPH10169456A
JPH10169456A JP8327061A JP32706196A JPH10169456A JP H10169456 A JPH10169456 A JP H10169456A JP 8327061 A JP8327061 A JP 8327061A JP 32706196 A JP32706196 A JP 32706196A JP H10169456 A JPH10169456 A JP H10169456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
cylinder
exhaust gas
combustion engine
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8327061A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Naka
満浩 中
Atsushi Sasaki
淳 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP8327061A priority Critical patent/JPH10169456A/ja
Publication of JPH10169456A publication Critical patent/JPH10169456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/02Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/02Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
    • F02B37/025Multiple scrolls or multiple gas passages guiding the gas to the pump drive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排気ターボ過給機2における二つの排気ガス
導入口5,6に、第1気筒A1及び第4気筒A4からの
排気管路9,12を一つに集合した第1排気管13と、
第2気筒A2及び第3気筒A3からの排気管路10,1
1を一つに集合した第1排気管14とをフランジ7,1
5にて接続する場合に、その両フランジ7,15の間に
シール用ガスケット16を介挿する場合に発生する排気
ターボ過給機の損傷、及び価格のアップを回避し出力の
向上を図る。 【手段】 前記ガスケット16に穿設される貫通孔18
を、前記両排気ガス導入口5,6の両方に共通する一つ
の貫通孔に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排気ターボ過給機
を備えた多気筒内燃機関において、その各気筒からの排
気マニホールドを、二つの排気ガス導入口を備えたデュ
アル型排気ターボ過給機に対して接続するための装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近の排気ターボ過給式の多気筒内燃機
関においては、例えば、実開昭55−88018号公報
等に記載されているように、その排気ターボ過給機とし
て、二つの排気ガス導入口を備えたデュアル型排気ター
ボ過給機を使用し、四気筒内燃機関の場合では、前記排
気ターボ過給機における二つの排気ガス導入口のうち一
方の排気ガス導入口には、点火順序が一つ飛ばしの第1
気筒及び第4気筒からの排気管路を一つの第1排気管に
集合して接続し、他方の排気ガス導入口には、同じく点
火順序が一つ飛ばしの第2気筒及び第3気筒からの排気
管路を一つの第2排気管に集合して接続することによっ
て、各気筒からの排気ガスの相互間における排気干渉を
避けることが行われている。
【0003】そして、この種のデュアル型排気ターボ過
給機においては、その二つの排気ガス導入口は、互いに
近接した位置に設けられるものであることににより、前
記公報に記載されていように、これらの二つの排気ガス
導入口の周囲にフランジを一体的に設ける一方、前記第
1排気管及び第2排気路を束ねてその周囲にフランジを
一体的に設けて、この両排気管におけるフランジを、前
記排気ターボ過給機の二つの排気ガス導入口に対するフ
ランジに対して、その間に、前記二つの排気ガス導入口
の箇所ごとに貫通孔を備えたシール用ガスケットを挟ん
だのち、複数本のボルトにて締結することにより、第1
排気管及び第2排気管を、排気ターボ過給機における二
つ排気ガス導入口に接続するように構成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来にお
ける接続装置では、排気ターボ過給機におけるフランジ
に対する排気管におけるフランジの接合により、二つの
排気管を、排気ターボ過給機における二つの排気ガス導
入口に対して同時に接続することができるものの、第1
気筒及び第4気筒から一方の排気ガス導入口に至るまで
排気経路と、第2気筒及び第3気筒から他方の排気ガス
導入口に至るまで排気経路との相互間を、完全なデュア
ル通路にするために、前記排気ターボ過給機におけるフ
ランジと、排気管におけるフランジとの間に介挿するシ
ール用ガスケットを、これに前記二つの排気ガス導入口
の箇所ごとに貫通孔を穿設したものに構成しているか
ら、以下に述べるような問題が発生するおそれがあっ
た。
【0005】すなわち、前記シール用ガスケットうち、
前記両排気ガス導入口の間の部分は、狭いにもかかわら
ず、両排気ガス導入口への排気ガスのために著しく過熱
されることにより、この部分がガスケットから脱落して
排気ターボ過給機に入るから、排気ターボ過給機におけ
るインペラーを損傷することが発生するのであり、しか
も、ガスケットに二つの貫通孔を穿設しなければならな
いので、その製造コストが嵩むのであった。
【0006】本発明は、この問題を解消すると共に、内
燃機関における高回転域における軸トルクを向上するこ
とを技術的課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を達成す
るため本発明は、「多気筒内燃機関に対する排気ターボ
過給機への排気ガス導入口を、近接した二つの排気ガス
導入口にして、その各々に、各気筒のうち点火順序が一
つ飛ばしの各気筒からの排気管路を一つに集合した第1
排気管と、各気筒の点火順序が一つ飛ばしの他の各気筒
からの排気管路を一つに集合した第2排気管とを、これ
ら両排気管を束ねその周囲に一体的に設けたフランジを
前記両排気ガス導入口の周囲に一体的に設けたフランジ
に対してその間にシール用ガスケットを挟んでボルト締
結することによって接続して成る接続装置において、前
記シール用ガスケットに穿設される貫通孔を、前記両排
気ガス導入口の両方に共通する一つの貫通孔に構成し
た。」ことを特徴とするものである。
【0008】
【発明の作用効果】排気ターボ過給機におけるフランジ
と、排気管におけるフランジとの間に介挿するシール用
ガスケットに穿設する貫通孔を、前記したように、排気
ターボ過給機における両排気ガス導入口の両方に共通す
る一つの貫通孔に構成することにより、前記シール用ガ
スケットのうち両排気ガス導入口の間の部分に、従来の
ような狭い部分がない形態にすることができると共に、
このシール用ガスケットには、一つの貫通孔を穿設する
のみで良いことになる。
【0009】従って、本発明によると、前記シール用ガ
スケットが部分的に脱落することに起因して排気ターボ
過給機が破損することを確実に回避できると共に、前記
シール用ガスケットの製造コストを低減できるのであ
る。しかも、前記シール用ガスケットに穿設する貫通孔
を、排気ターボ過給機における両排気ガス導入口の両方
に共通する一つの貫通孔に構成することにより、一方の
排気ガス導入口への排気経路と、他方の排気ガス導入口
への排気経路とは、前記ガスケットの箇所において、当
該ガスケットのうち両排気ガス導入口の間の部分におけ
る極く狭い通路を介して互いに連通することになって、
各気筒からの排気ガスの背圧を、各気筒の相互間におけ
る排気ガスの干渉をできるだけ小さくした状態の状態の
もとで、下げることができるから、高回転域における出
力の向上を図ることができるのである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、四
気筒内燃機関に適用した場合の図面について説明する。
この図において、符号1は、第1気筒A1,第2気筒A
2,第3気筒A3及び第4気筒A4を備えた四気筒内燃
機関を示し、その点火は、第1気筒A1−第3気筒A3
−第4気筒A4−第2気筒A2の順序である。
【0011】符号2は、前記内燃機関1に対する排気タ
ーボ過給機を示し、この排気ターボ過給機2における排
気タービン3には、そのインペラー4に対する二つの排
気ガス導入口5,6を近接して備えていると共に、この
両排気ガス導入口5,6の周囲に、接続用のフランジ7
を一体的に備えている。符号8は、前記内燃機関1にお
ける各気筒A1,A2,A3,A4の排気ポートからの
排気ガスを、前記排気ターボ過給機2における両排気ガ
ス導入口5,6に導くための排気マニホールドを示す。
【0012】この排気マニホールド8は、前記内燃機関
1における各気筒A1,A2,A3,A4の排気ポート
に接続した四本の排気管路9,10,11,12を備
え、これら各排気管路9,10,11,12のうち第1
気筒A1からの排気管路9と第4気筒A4からの排気管
路12とを一本の第1排気管13に集合する一方、前記
各排気管路9,10,11,12のうち第2気筒A2か
らの排気管路10と第3気筒A3からの排気管路11と
を一本の第2排気管14に集合し、更に、これら第1排
気管13及び第2排気管14を互いに接近するように束
ねてその周囲に接続用のフランジ15を一体的に設け、
この両排気管13,14におけるフランジ15を、前記
排気ターボ過給機2の両排気ガス導入口5,6における
フランジ7に対して、その間にシール用のガスケット1
6を挟んで複数本のボルト17にて締結することによ
り、前記両排気管13,14を、両排気ガス導入口5,
6の各々に接続する。
【0013】そして、前記シール用ガスケット16に、
排気ガスが通る貫通孔を穿設するに、この貫通孔を、前
記両排気ガス導入口5,6の各々について別々に穿設す
ることなく、両排気ガス導入口5,6の両方について共
通する一つの貫通孔18に形成する。このように、シー
ル用ガスケット16に穿設する貫通孔18を、前記した
ように、排気ターボ過給機2における両排気ガス導入口
5,6の両方に共通する一つの貫通孔に構成することに
より、前記シール用ガスケット16のうち両排気ガス導
入口5,6の間の部分に、従来のような狭い部分がない
形態にすることができると共に、このシール用ガスケッ
ト16には、一つの貫通孔18を穿設するのみで良いこ
とになる。
【0014】また、シール用ガスケット16における貫
通孔18を、排気ターボ過給機2における両排気ガス導
入口5,6の両方に共通する一つの貫通孔に構成するこ
とにより、内燃機関1における第1気筒A1及び第4気
筒A4から排気ターボ過給機2における一方の排気ガス
導入口5に至る排気経路と、内燃機関1における第2気
筒A2及び第3気筒A3から排気ターボ過給機2におけ
る他方の排気ガス導入口6に至る排気経路とは、前記ガ
スケット16の箇所において、当該ガスケット16のう
ち両排気ガス導入口5,6の間の部分における極く狭い
通路を介して互いに連通することになって、各気筒A
1,A2,A3,A4からの排気ガスの背圧を、各気筒
A1,A2,A3,A4の相互間における排気ガスの干
渉をできるだけ小さくした状態のもとで、下げることが
できるから、高回転域における出力の向上を図ることが
できるのである。
【0015】事実、本発明者達の実験によると、内燃機
関1における第1気筒A1及び第4気筒A4から排気タ
ーボ過給機2における一方の排気ガス導入口5に至る排
気経路と、内燃機関1における第2気筒A2及び第3気
筒A3から排気ターボ過給機2における他方の排気ガス
導入口6に至る排気経路とを、従来のように、完全な非
連通にした場合における軸トルクは、図3に一点鎖線の
曲線Bで示す通りであったが、内燃機関1における第1
気筒A1及び第4気筒A4から排気ターボ過給機2にお
ける一方の排気ガス導入口5に至る排気経路と、内燃機
関1における第2気筒A2及び第3気筒A3から排気タ
ーボ過給機2における他方の排気ガス導入口6に至る排
気経路とを、ガスケット16の箇所において本発明のよ
うに連通するように構成した場合には、その軸トルク
は、図3に実線の曲線Cで示すようになり、高回転域に
おける出力の向上を図ることができるのであった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す図である。
【図2】排気ターボ過給機に対する排気マニホールドの
接続部を示す分解斜視図である。
【図3】回転数と軸トルクとの関係を示す図である。
【符号の説明】
1 内燃機関 A1 第1気筒 A2 第2気筒 A3 第3気筒 A4 第4気筒 2 排気ターボ過給機 3 排気タービン 4 インペラー 5,6 排気ガス導入口 7 接続用フランジ 8 排気マニホールド 9,10,11,12 排気管路 13 第1排気管 14 第2排気管 15 接続用フランジ 16 ガスケット 17 ボルト 18 貫通孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多気筒内燃機関に対する排気ターボ過給機
    への排気ガス導入口を、近接した二つの排気ガス導入口
    にして、その各々に、各気筒のうち点火順序が一つ飛ば
    しの各気筒からの排気管路を一つに集合した第1排気管
    と、各気筒の点火順序が一つ飛ばしの他の各気筒からの
    排気管路を一つに集合した第2排気管とを、これら両排
    気管を束ねその周囲に一体的に設けたフランジを前記両
    排気ガス導入口の周囲に一体的に設けたフランジに対し
    てその間にシール用ガスケットを挟んでボルト締結する
    ことによって接続して成る接続装置において、 前記シール用ガスケットに穿設される貫通孔を、前記両
    排気ガス導入口の両方に共通する一つの貫通孔に構成し
    たことを特徴とする内燃機関におけるデュアル型排気タ
    ーボ過給機の接続装置。
JP8327061A 1996-12-06 1996-12-06 内燃機関におけるデュアル型排気ターボ過給機の接続装置 Pending JPH10169456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8327061A JPH10169456A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 内燃機関におけるデュアル型排気ターボ過給機の接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8327061A JPH10169456A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 内燃機関におけるデュアル型排気ターボ過給機の接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10169456A true JPH10169456A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18194871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8327061A Pending JPH10169456A (ja) 1996-12-06 1996-12-06 内燃機関におけるデュアル型排気ターボ過給機の接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10169456A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007285169A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Toyota Motor Corp 過給機付き内燃機関のシリンダヘッド構造
US20180340462A1 (en) * 2017-05-23 2018-11-29 Honda Motor Co., Ltd Flange joining structure

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007285169A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Toyota Motor Corp 過給機付き内燃機関のシリンダヘッド構造
US20180340462A1 (en) * 2017-05-23 2018-11-29 Honda Motor Co., Ltd Flange joining structure
CN108930608A (zh) * 2017-05-23 2018-12-04 本田技研工业株式会社 凸缘接合构造
CN108930608B (zh) * 2017-05-23 2021-08-27 本田技研工业株式会社 凸缘接合构造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006095789A1 (ja) Egr装置付き過給エンジン
JPH11513459A (ja) ターボチャージャ装備の内燃機関用マニホールド
JPH03151519A (ja) ターボチャージャ付多気筒エンジン
US6185938B1 (en) Turbo-charged internal combustion engine
US4909036A (en) Exhaust system for internal combustion engine with compression wave supercharger
JPH10169456A (ja) 内燃機関におけるデュアル型排気ターボ過給機の接続装置
JP2873304B2 (ja) 過給機付内燃機関のエキゾーストマニホールド
JPH0458055A (ja) デイーゼルエンジンの排気ガス再循環装置
JP2793857B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS5922287Y2 (ja) 多気筒内燃機関のegr通路装置
JP3022686B2 (ja) 動圧過給機関の排気マニホールド構造
JPH0291422A (ja) 排気ターボ過給機付エンジンの排気装置
JPH0429075Y2 (ja)
JPH041422A (ja) マリンエンジンにおける複合過給方式
JP2005330836A (ja) 通路連通制御弁により制御される過給式多気筒内燃機関
JPH03202628A (ja) ツインターボエンジン
JPH0415947Y2 (ja)
JPH04194318A (ja) エンジンの吸気装置
JP2888435B2 (ja) 多気筒エンジンの排気装置
JP2743609B2 (ja) 多気筒内燃機関の排気ターボ過給装置
JPH0732923Y2 (ja) 排気ブレーキ装置
JPH01117923A (ja) 過給機付エンジンの排気装置
JPH04134119A (ja) 過給機付エンジンの排気マニホールド
JP2000337156A (ja) 4サイクルエンジンの排気装置
JPH11257080A (ja) 多気筒機関のシーケンシャル過給装置