JPH10168677A - 紡績用リング - Google Patents

紡績用リング

Info

Publication number
JPH10168677A
JPH10168677A JP32494596A JP32494596A JPH10168677A JP H10168677 A JPH10168677 A JP H10168677A JP 32494596 A JP32494596 A JP 32494596A JP 32494596 A JP32494596 A JP 32494596A JP H10168677 A JPH10168677 A JP H10168677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
spinning ring
contact
ring
spinning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32494596A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Iwama
泰志 岩間
Yutaka Tanaka
豊 田中
Hiroshi Enomoto
博史 榎本
Hideyuki Goto
英之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippo Ltd
Howa Machinery Ltd
Nippo Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Nippo Ltd
Howa Machinery Ltd
Nippo Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippo Ltd, Howa Machinery Ltd, Nippo Sangyo Co Ltd filed Critical Nippo Ltd
Priority to JP32494596A priority Critical patent/JPH10168677A/ja
Publication of JPH10168677A publication Critical patent/JPH10168677A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 運転停止時に回転筒の回転が早期に停止でき
るようにする。 【解決手段】 固定的に設けられる固定筒20と、固定
筒20の内側において回転可能に設けられ、かつその内
側にボビンが回転可能に配設される回転筒30と、回転
筒30に対してその周方向に回転可能に設けられ、糸T
をボビン82に対してガイドするトラベラ50と、回転
筒30の内側に位置固定的に設けられた被当接部62
と、回転筒30に対して半径方向に移動可能にかつ内側
方向へ付勢されて設けられた当接ボール65とを有す
る。当接ボール65は、低速回転時にはその付勢力によ
って被当接部62に当接し、高速回転時には遠心力によ
って被当接部62に当接しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、糸供給部から導
かれる糸をボビンに巻き取るための紡績用リングに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】この種の紡績用リングが使用される精紡
機全体と、従来の紡績用リングをあわせて説明する。図
1に示すように、この精紡機の上方には、粗糸ボビン7
0(糸供給部)が、紙面に直角の方向に多数配設されて
いる。これに対応して、高さ方向のほぼ中央の左右両側
にはドラフト装置72が各々設けられており、下方の左
右両側には、紙面に直角の方向に伸びるリングレール7
4が各々設けられている(図3参照)。リングレール7
4は、鉛直方向に伸びる昇降可能なリフチングピラー7
8に支持され、モータ(図示省略)の駆動力によって昇
降可能である。図4に示すように、リングレール74に
は、図1の紙面と直角の方向に多数の取付孔75が形成
されている。この取付孔75に、紡績用リング210が
嵌合して取り付けられる。図1に戻り、リングレール7
4の上方には、各紡績用リング210に対応してガイド
部材76が昇降可能な別のリフチングピラー79に設け
られており、ガイド部材76には貫通孔77が形成され
ている。各紡績用リング210の中心軸線部分には、ス
ピンドル80が、モータ(図示省略)によって回転可能
に配設されている。スピンドル80には、ボビン(精紡
糸ボビン)82が、相対回転が不可能な状態で嵌合され
る(図1中図示省略、図2,図7参照)。
【0003】そして、従来の紡績用リングとしては、例
えば、次のようなものがある。図7に示すように、その
紡績用リング210では、固定筒220の内側に回転筒
230が回転可能に設けられており、回転筒230の上
部に形成されたフランジ部232に対して、トラベラ2
50がその周方向に回転可能に設けられている。粗糸ボ
ビン70に巻き取られている糸T(粗糸T1)は、ドラ
フト装置72を経て、ガイド部材76の貫通孔77を通
り、紡績用リング210のトラベラ250を通して、ボ
ビン282に導かれる。
【0004】そして、リングレール74が往復昇降して
紡績用リング210が往復昇降しつつボビン82(スピ
ンドル80)が回転することによってトラベラ250や
回転筒230が回転し、糸供給部から導かれる糸Tに撚
りがかけられつつ、糸Tがボビン82に対して巻き取ら
れていく。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この種の紡績用リング
では、回転筒230が小さい摩擦力によって円滑に回転
するように支持されている。このため、スピンドル80
を高速回転させた場合に回転筒230も高速回転し、そ
の状態から運転を停止してスピンドル80を情性回転に
より停止する場合に、回転筒の回転がスピンドルの情性
による回転停止よりも遅れることによって、ドラフト装
置72とボビン82の間において糸Tにスナールが発生
し、玉揚後の巻取開始時に糸切れを発生する問題があ
る。
【0006】そのため、従来の装置としては、次のよう
なものがある。特開昭57−106726号公報に記載
のものは、固定用環体に回転自在に組込んだリングの外
周面に鍔部とテーパ部を設け、そのテーパ部に小径の環
状体を嵌合し、リング回転時にはその環状体を振り回
し、停止時には環状体を固定用環体上に落下させて制動
力を付与するようにしたものである。特開昭62−20
6036号公報に記載のものは、回転部材と一体に制動
リングを設け、その制動リングにブレーキシューを積極
的に当接させて制動力を付与するようにしたものであ
る。特開昭62−263331号公報に記載のものは、
回転部材と一体にブレーキリングを設け、そのブレーキ
リングを積極的に油槽に浸漬させて制動力を付与するよ
うにしたものである。
【0007】ところが、特開昭57−106726号公
報に記載のものにあっては、回転リングの外周において
回転体を振り回すものであって、この種の紡績用リング
としては危険性が高くて実用性がない。しかも、環状体
を振り回すために、回転リングのバランスが崩れて振動
を発生して回転リングが不円滑になったり軸受部分が損
傷する上に、環状体の落下時期がばらついて回転リング
の停止のタイミングが不安定になる問題がある。また、
特開昭62−206036号公報や特開昭62−263
331号公報に記載のものにあっては、ブレーキシュー
を作動させたり、油槽の油量を調整する機構を必要とし
て装置が複雑になり、実用性に乏しい問題がある。
【0008】そこで、本発明は、簡易な構成で、運転停
止時に確実にブレーキ力を付与して回転筒の回転を所定
のタイミングで早期に停止できるようにした実用的な紡
績用リングを提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に係る発明は、糸供給部から導かれる糸を
ボビンに巻き取るための紡績用リングであって、固定的
に設けられる固定筒と、その固定筒の内側においてその
固定筒と同心的にかつその中心軸線を中心に回転可能に
設けられ、かつその内側に前記ボビンが同心的にかつそ
の中心軸線を中心に回転可能に配設される回転筒と、そ
の回転筒に対してその周方向に回転可能に設けられ、前
記糸供給部から導かれる糸を前記ボビンに対してガイド
するトラベラと、前記回転筒の内側に位置固定的に設け
られた被当接部と、前記回転筒に対して半径方向へ移動
可能にかつ内側方向へ付勢されて設けられ、低速回転時
にはその付勢力によって前記被当接部に当接し、高速回
転時にはその付勢力に抗する遠心力によって外側方向へ
移動されて前記被当接部に当接しない当接部材とを有す
ることを特徴とする。
【0010】この発明では、高速回転時には付勢力に抗
する遠心力によって、当接部材が外側方向へ移動されて
被当接部には当接しない。このため、その当接による摩
擦力が回転筒に与えられず、回転筒の高速回転が担保さ
れる。一方、運転が停止されて徐々に回転筒の回転が低
速になって遠心力が小さくなってくると、付勢力によっ
て当接部材が内側方向へ移動されて回転筒に当接し、そ
の当接による摩擦力に基づくブレーキ力が確実に回転筒
に付与される。このため、回転筒の回転が早期に停止さ
れ、スナール現象が防止される。回転筒の停止時期のバ
ラツキが小さくなり、精紡機の管理も容易なものにな
る。また、この発明では、回転の際に必ず生ずる遠心力
を利用するものであるため、他のブレーキ作動機構を別
個設けるよりも装置全体が簡略なものとなる。
【0011】請求項2に係る発明は、請求項1に係る発
明であって、前記当接部材が、前記回転筒に対して圧縮
スプリングを介して内側方向へ付勢されるように設けら
れていることを特徴とする。
【0012】請求項2に係る発明では、請求項1に係る
発明による作用効果がより具体的に得られる。すなわ
ち、高速回転時には、当接部材に作用する遠心力によっ
て、当接部材が圧縮スプリングの弾発力に抗して外側方
向へ移動されて被当接部には当接しない。このため、そ
の当接による摩擦力に基づくブレーキ力が回転筒には与
えられず、回転筒の高速回転が担保される。一方、運転
が停止されて徐々に回転筒の回転が低速になってくる
と、当接部材の遠心力が小さくなってきて、圧縮スプリ
ングの弾発力によって当接部材が内側方向へ移動されて
回転筒に当接し、その当接による摩擦力に基づく所定の
大きさのブレーキ力が回転筒に付与される。このため、
回転筒の回転が所定のタイミングで早期に停止される。
【0013】請求項3に係る発明は、請求項1に係る発
明であって、前記当接部材が、遠心方向に向かうにつれ
て上方へ向かうように前記回転筒の内側面に形成された
取付穴部に嵌合されていることを特徴とする。
【0014】請求項3に係る発明でも、請求項1に係る
発明による作用効果がより具体的に得られる。すなわ
ち、高速回転時には、当接部材に作用する遠心力によっ
て、当接部材が重力に抗して外側へ移動されて被当接部
には当接しない。このため、その当接による摩擦力に基
づくブレーキ力が回転筒には与えられず、回転筒の高速
回転が担保される。一方、運転が停止されて徐々に回転
筒の回転が低速になってくると、当接部材の遠心力が小
さくなってきて、重力によって当接部材が内側方向へ移
動されて回転筒に当接し、その当接による摩擦力に基づ
く所定の大きさのブレーキ力が回転筒に付与される。こ
のため、回転筒の回転が所定のタイミングで早期に停止
される。また、この発明では、重力を利用するものであ
るため、付勢力を与える機構を別個設けるよりも装置全
体が簡略なものとなる。
【0015】請求項4に係る発明は、請求項1〜請求項
3に係る発明であって、前記被当接部が、前記固定筒に
対して固定されていることを特徴とする。
【0016】この発明では、位置固定的な固定部材に被
当接部が固定されているため、被当接部が単独で位置固
定的に設けられるよりも機構が簡単なものとなる。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明の各実施形態を図面
に基づいて説明する。なお、これら各実施形態である紡
績用リング10,110が用いられる精紡機全体につい
ては、前述したとおりである。
【0018】<第1実施形態>図2に示すように、この
紡績用リング10は、固定筒20,回転筒30,トラベ
ラ50を有している。
【0019】固定筒20は合成樹脂から形成されてお
り、その外周側部分には、円筒面状の嵌合部22と、円
環面状の載置部24が形成されている。また、嵌合部2
2には、ストップリング取付溝26が形成されている。
そして、この紡績用リング10は、固定筒20の嵌合部
22においてリングレール74の取付孔75に対して嵌
合され、載置部24において取付孔75の周囲部分に載
置され、セットリング取付溝26にゴム製のセットリン
グ90が嵌められることによって、リングレール74に
取り付けられる。
【0020】回転筒30は、固定筒20の内側におい
て、固定筒20と同心的に、かつその中心軸線を中心に
回転可能に設けられている。固定筒20と回転筒30と
の間には、摺接リング40が介装されており、回転筒3
0が固定筒20に対して円滑に回転するようにされてい
る。なお、固定筒20にはライナーカバー42が嵌合固
定されており、摺接リング40の抜け止めがなされてい
る。回転筒30のやや上部には防塵カバー44が取り付
けられており、固定筒20と回転筒30との隙間部分の
防塵がなされている。
【0021】トラベラ50は、回転筒30のフランジ部
32に対して、そのフランジ部32の周方向に回転可能
に設けられている。
【0022】固定筒20には、被当接部材60が固定さ
れている。被当接部材60は、水平部61と、被当接部
62を有している。水平部61は円環状をしており、そ
の外周部分において固定筒20に固定されている。被当
接部62は、回転筒30の内側において回転筒30に近
接して位置しており、鉛直な円筒状をしている。
【0023】回転筒30には、複数の取付穴部36が均
等な角度間隔で設けられている。各取付穴部36は、回
転筒30の内側面に形成されている。すなわち、回転筒
30の内側面に開口し、回転筒30の壁部において遠心
方向に延びて形成されている。この実施例では、水平方
向に延びている。各取付穴部36には、当接ボール65
(当接部材)が取付穴部36に半径方向へ移動可能に嵌
合されており、取付穴部36から出没可能である。取付
穴部36の底部と当接ボール65との間には圧縮スプリ
ング38が介装され、当接ボール65を内側方向(回転
中心側方向)へ付勢するようにしている。すなわち、当
接ボール65は、回転筒30に対して圧縮スプリング3
8を介して内側方向へ付勢されるように設けられてい
る。
【0024】そして、通常は(非回転時及び低速回転
時)、圧縮スプリング38の弾発力(付勢力)によって
当接ボール65が内側方向へ移動されて取付穴部36か
ら突出した状態であり、被当接部62に当接し(図
2)、高速回転時には、遠心力によって当接ボール65
が圧縮スプリング38の弾発力に抗して外側方向(外周
側方向)へ移動されて取付穴部36に入り込んだ状態と
なり、被当接部62には当接しないようにされている
(図3参照)。
【0025】次に、この紡績用リング10の作用効果を
説明する。図1に基づいて前述したように、リングレー
ル74が往復昇降して紡績用リング10が往復昇降しつ
つボビン82(スピンドル80)が回転することによっ
て、トラベラ50や回転筒30が回転する。ドラフト装
置72によってドラフトされて所定の送出速度で送り出
される糸Tは、ガイド部材76の貫通孔77を通り、紡
績用リング10のトラベラ50によってガイドされかつ
撚りをかけられつつ、ボビン82に対して巻き取られて
いく。
【0026】上記のような高速回転の状態では、図3に
示すように、当接ボール65に作用する遠心力によっ
て、当接ボール65が圧縮スプリング38の弾発力に抗
して外側方向へ移動されて取付穴部36に入り込んだ状
態となり、当接ボール65は被当接部62には当接しな
い。このため、その当接による摩擦力に基づくブレーキ
力が回転筒30には与えられず、回転筒30の高速回転
が担保される。なお、この場合、当接ボール65の外側
方向への移動を図示しないストッパ部材又はストッパ部
によって途中で受け止めて所定位置に固定するようにし
てもよい。
【0027】一方、精紡機の運転を停止しようとする際
には、スピンドルの回転の駆動が停止されたり減速され
ることによって、回転筒30の回転速度は徐々に遅くな
っていく。そして、ある程度以下の遅い回転速度になっ
た際には、図2に示すように、当接ボール65に作用す
る遠心力が圧縮スプリング38の弾発力よりも小さくな
り、圧縮スプリング38の弾発力(付勢力)によって当
接ボール65が内側方向へ移動されて取付穴部36から
突出した状態となり、当接ボール65が被当接部62に
当接する。すると、その当接による摩擦力に基づくブレ
ーキ力が回転筒30に与えらる。このため、回転筒30
の回転速度は急激に低下し、早期に回転筒30の回転を
停止させることができる。また、これによって、惰性回
転による不安定な停止を避けることができ、回転停止時
期のバラツキも減少させることができる。
【0028】<第2実施形態>次に、本発明の第2実施
形態について、第1実施形態との相違点を中心に、図5
及び図6に基づいて説明する。図5に示すように、この
紡績用リング110では、固定筒120には、第1実施
形態と同様な被当接部材160が固定されている。被当
接部材160は、水平部161と、被当接部162を有
している。
【0029】回転筒130には、複数の取付穴部136
が均等な角度間隔で設けられている。各取付穴部136
は、回転筒130の内側面に形成されている。すなわ
ち、回転筒130の内側面に開口し、回転筒130の壁
部において遠心方向に延びて形成されている。この実施
例では、遠心方向に向かうにつれて上方へ向かうよう
に、水平面から傾斜して斜め上向きに形成されている。
各取付穴部136には、当接ボール165(当接部材)
が取付穴部136に嵌合されており、取付穴部136か
ら出没可能である。
【0030】そして、通常は(非回転時及び低速回転
時)、重力(付勢力)によって当接ボール165が内側
方向へ移動されて取付穴部136から突出した状態であ
り、被当接部162に当接し(図5)、高速回転時に
は、遠心力によって当接ボール165が重力に抗して外
側方向へ移動されて取付穴部136に入り込んだ状態と
なり、被当接部162には当接しないようにされている
(図6参照)。
【0031】以上のため、高速回転の状態では、図6に
示すように、当接ボール165に作用する遠心力(正確
にはそのうちの取付穴部136の長さ方向の成分)によ
って、当接ボール165が重力(同じく、正確にはその
うちの取付穴部136の長さ方向の成分)に抗して取付
穴部136に入り込んだ状態となり、当接ボール165
は被当接部162には当接しない。このため、その当接
による摩擦力に基づくブレーキ力が回転筒130には与
えられず、回転筒130の高速回転が担保される。
【0032】一方、精紡機の運転を停止しようとする際
には、スピンドルの回転の駆動が停止さたり減速される
ことによって、それまでの回転に基づく慣性のみによる
回転となり、回転筒130の回転速度は徐々に遅くなっ
ていく。そして、ある程度以下の遅い回転速度になった
際には、図5に示すように、当接ボール165に作用す
る遠心力が重力よりも小さくなり、重力(付勢力)によ
って当接ボール165が取付穴部136から突出した状
態となり、当接ボール165が被当接部162に当接す
る。すると、その当接による摩擦力に基づくブレーキ力
が回転筒130に与えられる。そして、第1実施形態と
同じ効果を得ることができる。
【0033】なお、本発明は、高速回転の際に回転筒に
対して適当な制動力を加えるようにした紡績用リングに
対して適用されてもよい。例えば、特開平8−2094
70号公報に記載されているように、回転筒の下部に多
数のフィンを有するブレーキリングが設けられた紡績用
リングに対して本発明が適用されてもよい。その場合
は、回転筒のうち当該ブレーキリングが設けられた箇所
よりも上方に当接部材が設けられればよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態である紡績用リング及び従来
の紡績用リングが用いられる精紡機全体を示す図であ
る。
【図2】本発明の第1実施形態である紡績用リングの断
面図である。
【図3】図2の紡績用リングの高速回転時の状態を示す
部分断面図である。
【図4】図2及び図5の紡績用リングや従来の紡績用リ
ングがリングレールに取り付けられる状態を示す斜視図
である。
【図5】本発明の第2実施形態である紡績用リングの断
面図である。
【図6】図4の紡績用リングの高速回転時の状態を示す
部分断面図である。
【図7】従来の紡績用リングを示す断面図である。
【符号の説明】
10,110 紡績用リング 20,120 固定筒 30,130 回転筒 36,136 取付穴部 38 圧縮スプリング 50 トラベラ 62,162 被当接部 65,165 当接ボール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 榎本 博史 愛知県海部郡美和町木田東新赤坪43番地 (72)発明者 後藤 英之 愛知県海部郡大治町三本木西深田36−25

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 糸供給部から導かれる糸をボビンに巻き
    取るための紡績用リングであって、 固定的に設けられる固定筒と、 その固定筒の内側においてその固定筒と同心的にかつそ
    の中心軸線を中心に回転可能に設けられ、かつその内側
    に前記ボビンが同心的にかつその中心軸線を中心に回転
    可能に配設される回転筒と、 その回転筒に対してその周方向に回転可能に設けられ、
    前記糸供給部から導かれる糸を前記ボビンに対してガイ
    ドするトラベラと、 前記回転筒の内側に位置固定的に設けられた被当接部
    と、 前記回転筒に対して半径方向へ移動可能にかつ内側方向
    へ付勢されて設けられ、低速回転時にはその付勢力によ
    って前記被当接部に当接し、高速回転時にはその付勢力
    に抗する遠心力によって外側方向へ移動されて前記被当
    接部に当接しない当接部材とを有することを特徴とする
    紡績用リング。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の紡績用リングであっ
    て、 前記当接部材が、前記回転筒に対して圧縮スプリングを
    介して内側方向へ付勢されるように設けられていること
    を特徴とする紡績用リング。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の紡績用リングであっ
    て、 前記当接部材が、遠心方向に向かうにつれて上方へ向か
    うように前記回転筒の内側面に形成された取付穴部に嵌
    合されていることを特徴とする紡績用リング。
  4. 【請求項4】 請求項1〜請求項3に記載の紡績用リン
    グであって、 前記被当接部が、前記固定筒に対して固定されているこ
    とを特徴とする紡績用リング。
JP32494596A 1996-12-05 1996-12-05 紡績用リング Withdrawn JPH10168677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32494596A JPH10168677A (ja) 1996-12-05 1996-12-05 紡績用リング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32494596A JPH10168677A (ja) 1996-12-05 1996-12-05 紡績用リング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10168677A true JPH10168677A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18171388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32494596A Withdrawn JPH10168677A (ja) 1996-12-05 1996-12-05 紡績用リング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10168677A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009536989A (ja) * 2006-05-13 2009-10-22 エーリコン アコーテックス テクスパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング クランプ装置
JP4779105B2 (ja) * 2005-12-08 2011-09-28 ケーニヒ、ギュンター リング精紡機またはリング撚糸機のスピンドル上の下部巻き付け糸用の糸締め付け装置
CN106995954A (zh) * 2017-05-04 2017-08-01 东莞市天合机电开发有限公司 一种纺织卷筒的紧固装置
KR102161941B1 (ko) * 2020-07-20 2020-10-05 김정호 연사기

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4779105B2 (ja) * 2005-12-08 2011-09-28 ケーニヒ、ギュンター リング精紡機またはリング撚糸機のスピンドル上の下部巻き付け糸用の糸締め付け装置
JP2009536989A (ja) * 2006-05-13 2009-10-22 エーリコン アコーテックス テクスパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング クランプ装置
CN106995954A (zh) * 2017-05-04 2017-08-01 东莞市天合机电开发有限公司 一种纺织卷筒的紧固装置
KR102161941B1 (ko) * 2020-07-20 2020-10-05 김정호 연사기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10168677A (ja) 紡績用リング
US6889933B2 (en) Tube plate for a creel
US3074227A (en) Spindle tip member for mounting a spool
JP2002120969A (ja) 走行する糸をガイド又は巻き取るための装置
JP3530917B2 (ja) 紡績用リング
US5148662A (en) Rotary ring for spinning
US2068652A (en) High speed spindle and bearing means for the same
JPH1018130A (ja) 紡績用リング
US4930301A (en) Device for catching yarn upon yarn break in two-for-one twister
US2863278A (en) Yarn winding and twisting machine spindles
JPH10236730A (ja) ボビンチャック
JPH11229243A (ja) 紡績用リング
US3149889A (en) Movable bearing for spinning or twisting spindles
US2322125A (en) Flier frame structure
JPH1037026A (ja) 回転リング
US2237063A (en) Covering spindle
JP2001039626A (ja) 糸条巻取機並びに糸条パッケージの製造装置および糸条パッケージの製造方法。
US3834647A (en) Device for holding a spindle for drawing-off of a yarn
US3091406A (en) Winding machine
JPH11107068A (ja) 紡績用回転リング
JPH10266025A (ja) 紡績用回転リング
JPS62299522A (ja) 紡績用回転リング
JP2019112220A (ja) 糸巻取装置
JPS6120050Y2 (ja)
JP3568711B2 (ja) 紡績用回転リング

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302