JPH10164020A - 光波長多重中継伝送システムおよびその光s/n比等化方法 - Google Patents

光波長多重中継伝送システムおよびその光s/n比等化方法

Info

Publication number
JPH10164020A
JPH10164020A JP8319586A JP31958696A JPH10164020A JP H10164020 A JPH10164020 A JP H10164020A JP 8319586 A JP8319586 A JP 8319586A JP 31958696 A JP31958696 A JP 31958696A JP H10164020 A JPH10164020 A JP H10164020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
signal
wavelength
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8319586A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Watanabe
誠治 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8319586A priority Critical patent/JPH10164020A/ja
Priority to US08/975,702 priority patent/US6211981B1/en
Priority to FR9714935A priority patent/FR2756693A1/fr
Publication of JPH10164020A publication Critical patent/JPH10164020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0221Power control, e.g. to keep the total optical power constant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多中継伝送路を敷設後に、伝送後の光受信信
号の光波長成分の光S/N比を測定して何度も光送信部
の光送信信号の光波長成分の光信号レベルを調整する必
要なく、光受信部の光受信信号の光波長成分の光S/N
比を等しくする。 【解決手段】 光送信部10に光S/N比等化フィルタ
16を配置する。光S/N比等化フィルタ16は、光送
信信号が多波長入力時の光増幅中継器31−1〜31−
mの利得波長特性により生じる光波長成分間の利得偏差
(対数表示)により決定される、多中継伝送路30の利
得偏差(対数表示)の−40%〜−60%(逆特性)の
光出力レベル偏差(対数表示)となるように、ブースタ
用光増幅器15で光増幅した光信号に対して光S/N比
等化フィルタリング処理を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光波長多重中継伝送
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】図5に従来の光波長多重中継伝送システ
ムを示す。図示の光波長多重中継伝送システムは、光送
信部10′と、光受信部20と、光送信部10′と光受
信部20とを接続する光伝送路30とを有する。
【0003】送信部10′は、第1乃至第nの光源(L
1 〜LDn )11−1,…,11−n(nは2以上の
整数)と、第1乃至第nの光変調器(MOD1 〜MOD
n )12−1,…,12−nと、第1乃至第nの光増幅
器(AMP1 〜AMPn )13−1,…,13−nと、
光結合器(MUX)14と、ブースタ用光増幅器(BA
MP)15とを有する。光受信部20は、光分配器21
と、第1乃至第nの光バンドパスフィルタ(BPF1
BPFn )22−1,…,22−nと、第1乃至第nの
光受信器(OR1 〜ORn )23−1,…,23−nと
を有する。光伝送路30は第1乃至第mの光増幅中継器
(REP1 〜REPm )31−1,…,31−mを有す
る。
【0004】光送信部10′において、第1乃至第nの
光源11−1〜11−nはそれぞれ異なる第1乃至第n
の波長をもつ第1乃至第nの光信号を出射する。これら
第1乃至第nの光信号は、それぞれ、第1乃至第nの光
変調器12−1〜12−nに供給される。第1乃至第n
の光変調器12−1〜12−nは、それぞれ、第1乃至
第nの光信号をデータで変調して、第1乃至第nの光被
変調信号を出力する。これら第1乃至第nの光被変調信
号は、それぞれ、第1乃至第nの光増幅器13−1〜1
3−nへ供給される。第1乃至第nの光増幅器13−1
〜13−nは、それぞれ、第1乃至第nの光被変調信号
を増幅して第1乃至第nの光増幅した信号を出力する。
第1乃至第nの光増幅した信号は光結合器14に供給さ
れる。光結合器14は第1乃至第nの光増幅した信号を
光結合(合波)して光結合した信号を出力する。光結合
した信号はブースタ用光増幅器15に供給される。ブー
スタ用光増幅器15は光結合信号を光増幅して、光結合
増幅した信号を光送信信号(光波長多重信号)として出
力する。
【0005】この光送信信号は、光伝送信号として光伝
送路30において第1乃至第mの光増幅中継器31−1
〜31−mで光増幅中継されて、光受信部20へ入射す
る。
【0006】光受信部20は、光送信部10′から光伝
送路30を介して送信されてきた光伝送信号を光受信信
号として受信する。光受信部20において、光分配器2
1は光受信信号をそれぞれ第1乃至第nの光分岐した信
号に分岐する。第1乃至第nの光分岐した信号は、それ
ぞれ、第1乃至第nの光バンドパスフィルタ22−1〜
22−nに供給される。第1乃至第nの光バンドパスフ
ィルタ22−1〜22−nは、ぞれぞれ、第1乃至第n
の波長の光信号を通過する特性を持ち、第1乃至第nの
光分岐した信号の中から第1乃至第nの波長の光信号の
みを通過して第1乃至第nの光濾波した信号を出力す
る。第1乃至第nの光濾波した信号はそれぞれ第1乃至
第nの光受信器23−1〜23−nに供給される。第1
乃至第nの光受信器23−1〜23−nはそれぞれ第1
乃至第nの光濾波した信号を受信する。
【0007】このような構成の光波長多重中継伝送シス
テムにおいて、光伝送信号の各光波長成分の光S/N比
は、伝送後の光波長成分の信号レベルと伝送路30の各
光増幅中継器31−1〜31−mで発生した光雑音(A
SE)によって決定される。光増幅中継器31−1〜3
1−mの利得波長特性により、光伝送信号において中心
の波長より外側の波長の光波長成分ほど減衰する。その
結果、伝送後の光受信信号の光波長成分間に大きな光S
/N比偏差が発生している。
【0008】この光S/N比偏差を等化するために、従
来は、図6に示す光S/N比等化方法を採用している。
この方法は、例えば、1995年2月24日に発行され
たNeal S. Bergano 他著の、OFC'95 Post dead line の
第PD19−1〜PD19−5頁に“40 Gb/s WDM Tran
smission of Eight 5 Gb/s Data Channels Over Transo
ceanic Distances using the Conventinal NRZ Modulat
ion Format”という題の論文に開示されている。図6に
おいて、(a)は光送信部10′の光送信信号の出力ス
ペクトラムを示し、(b)は光受信部20の光受信信号
の入力スペクトラムを示す。図6において、第1行目に
初期の光S/N比を示している。多中継伝送路の敷設後
に光伝送路30の出力端(受信端)で光スペクトラムを
測定する。この測定結果に基づいて、光受信信号の各光
波長成分の光S/N比が等しくなるように光送信部1
0′の光送信信号の光波長成分の信号レベルを何度も調
整し(図6の第1行目に2回目の光S/N比を示してい
る。)、光受信信号の光波長成分の光S/N比を等しく
している(図6の最終目にn回目の光S/N比を示して
いる)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の光S/
N比等化方法では次に述べるような問題点がある。
【0010】第1の問題点は、多中継伝送路の敷設後に
伝送路30の両端で連絡して、何度も光送信部10′の
光信号レベルを調整する必要があり煩雑である。
【0011】第2の問題点は、光送信部10′の各光信
号の光レベル調整範囲が敷設後でないと判らないため、
非常に広い光レベル調整範囲が必要である。
【0012】したがって、本発明の目的は、多中継伝送
路を敷設後に、伝送後の光受信信号の光波長成分の光S
/N比を測定して何度も光送信部の光送信信号の光波長
成分の光信号レベルを調整する必要なく、光受信部の光
受信信号の光波長成分の光S/N比を等しくすることに
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、光送信
部から光波長多重信号を、複数の光増幅中継器を有する
光伝送路を介して光受信部へ伝送する光波長多重中継伝
送システムに於いて、前記光送信部の出力部に、前記光
受信部での光受信信号の光波長成分の光S/N比が互い
に実質的に等しくするような、損失特性を持つ光S/N
比等化フィルタを配置したことを特徴とする、光波長多
重中継伝送システムが得られる。
【0014】上記光波長多重中継伝送システムにおい
て、前記光S/N比等化フィルタの代わりに、前記光波
長多重信号に対して、前記光送信部の複数の光源の出力
レベルを設定することにより光レベル偏差を持たせる手
段を備えるようにしても良い。また、前記光S/N比等
化フィルタの損失特性は、例えば、前記光波長多重信号
に対して、多波長入力時の前記光増幅中継器の利得波長
特性により生じる光伝送信号の光波長成分間の利得偏差
により決定される前記光伝送路の利得偏差の−40%〜
−60%(逆特性)の光出力レベル偏差を持たせる特性
であることが望ましい。
【0015】
【作用】光増幅中継器の利得偏差より求めた光送信部の
光波長成分の各光信号レベル偏差を持たせることによ
り、光伝送路の出力端に於いて光受信信号の各光波長成
分の光S/N比を実質的に等しくすることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0017】図1を参照すると、本発明の一実施の形態
に係る光波長多重中継伝送システムは、光送信部の構成
が後述するように相違する点を除いて、図5に示したも
のと同様の構成を有する。したがって、光送信部に参照
符号10を付し、図5と同様の機能を有するものには同
一の参照符号を付してそれらの説明を省略する。
【0018】光送信部10は、光増幅器15の後段に光
S/N比等化フィルタ(PEF)16を設けた点を除い
て、図5に示した光送信部10′と同様の構成を有す
る。光S/N比等化フィルタ16は、ブースタ用光増幅
器15から出力される光結合増幅した信号に対して、後
述するように光S/N比等化フィルタリング処理を施
し、等化フィルタした信号を光送信信号(光波長多重信
号)として出力する。
【0019】本発明では、光S/N比等化フィルタ16
によって、光送信部10の光送信信号の各光波長成分の
レベル偏差(対数表示)を、伝送路30の利得偏差(対
数表示)の「−40%〜−60%(逆特性)」に設定し
ている。これにより、光伝送路30の光伝送信号の各光
波長成分の光S/N比偏差が等化され、光伝送路30の
出力端(光受信部20の受信端)において、光受信信号
の各光波長成分の光S/N比が等しくなる。以下、図4
を参照して、その原理について説明する。
【0020】図4(a)は光送信部10の光送信信号の
各光波長成分の光信号レベル(対数表示)を互いに等し
くした場合の例を示し、図4(b)は光送信部10の光
送信信号の各光波長成分の光信号レベル(対数表示)
を、光伝送路30の利得偏差(対数表示)の2分の1に
設定した例を示し、図4(c)は光送信部10の光送信
信号の各光波長成分の光信号レベル(対数表示)を、光
伝送路30の利得偏差(対数表示)と等しく設定した例
を示す。
【0021】図4(a)の場合、光増幅中継器31−1
〜31−mの各々の利得偏差をΔg[dB]とすると、
m中継後の光伝送路30の利得偏差はΔG=Δgm [d
B]となり、伝送後の光信号レベル偏差(対数表示)は
ΔP=ΔG[dB]となる。これに対して、光雑音(A
SE)は、各光増幅中継器で発生すると共に、光伝送路
30で多中継伝送されるので、レベル偏差(対数表示)
はΔN=ΔG/2[dB]となる。したがって、伝送後
の光受信信号の各光波長成分のS/N比偏差(対数表
示)はΔS/N=ΔG/2[dB]となる。
【0022】図4(c)の場合、光送信部10での光信
号レベル偏差をΔP=−ΔG[dB]に設定すると、光
伝送路30の出力端で光受信信号の各光波長成分のレベ
ルは等しくなる。雑音(ASE)のレベル偏差はΔN=
ΔG/2[dB]であるために、図4(a)に対して外
側の波長よりも内側の波長の光波長成分ほど光S/N比
が悪くなり、結果として、光S/N比偏差(対数表示)
はΔS/N=−ΔG/2[dB]となる。
【0023】図4(b)の場合、光送信部10での光信
号レベル偏差をΔP=−ΔG/2[dB]に設定する
と、内側の波長に比較して外側の波長の光レベルが大き
くなる。伝送後での光受信信号の各光波長成分の光信号
レベル偏差(対数表示)はΔP=ΔG/2[dB]とな
り、光雑音レベル偏差(対数表示)はΔN=ΔG/2
[dB]であるため、光S/N比偏差(対数表示)はΔ
S/N=0[dB]となる。
【0024】このように、光送信部10の光送信信号の
各光波長成分のレベル偏差(対数表示)を、伝送路30
の利得偏差(対数表示)の実質的に−50%(逆特性)
に設定すれば良い。ここで、正確に−50%(逆特性)
に設定することが好ましいが、「−40%〜−60%
(逆特性)」の範囲であれば許容できる。
【0025】次に、図2および図3を参照して、本発明
の光波長多重中継伝送システムの動作について説明す
る。
【0026】図2(a)は光増幅中継器の利得波長特性
を示し、波長範囲Δλで利得偏差Δg[dB]を持って
いる。図2(b)に示す光伝送路30の利得波長特性
は、光増幅中継器の台数mで決定され、利得偏差ΔG
[dB]は(Δg)m から求められる。図2(c)に示
す光S/N比等化フィルタ16の損失特性ΔF[dB]
は、ΔG/2[dB]に等しくなるようにする。
【0027】図3(a)は光送信部10の光送信信号の
光スペクトラムを示す。光結合部14で合波された各光
信号は光増幅器15の出力では等しい出力レベルとなっ
ているが、光S/N比等化フィルタ16を通過後には各
信号(各光波長成分)の光出力レベルは、図3(a)に
示されるように、レベル偏差ΔP(=ΔF[dB]=Δ
G/2)[dB]で出力される。
【0028】光伝送路30を伝送された光信号は、光伝
送路30中の光増幅中継器の利得波長特性により、波長
の外側に行くに従い光信号のレベルが減衰して、光受信
部20に入射される。また、光伝送路30中の光増幅中
継器で発生した光雑音(ASE)は、多中継伝送される
と共に累積され、光受信部20に於ける光受信信号の各
光波長成分の光S/N比偏差ΔS/Nは零となり、各光
波長成分の光S/N比は等しくなる。
【0029】
【実施例】光波長多重中継伝送システムとして、光伝送
路30の伝送距離3200km、中継間隔80km、光
増幅中継器台数m=40台、光信号波長数n=8波長、
波長間隔1.6nm、波長範囲Δλ=11.2nmm、
8波長の光信号を入力した時の光増幅中継器の利得偏差
をΔg=0.2dBとする。このような状況では、光伝
送路30の利得偏差はΔG=8.0dBとなる。光S/
N比等化フィルタ16の損失特性をΔF=4.0dB
(=ΔG/2)とすると、光送信部10からの光送信信
号の光波長成分の光信号レべル偏差はΔP=−4.0d
B(=−ΔG/2)となり、伝送後の光受信信号の光波
長成分の光信号レベル偏差はΔP=4.0dB(=ΔG
/2)となる。一方、光増幅中継器から発生した光雑音
が多中継されて累積された光雑音レベル偏差はΔN=
4.0dB(=ΔG/2)となる。従って、伝送後の光
受信信号の光波長成分間の光S/N比偏差は零になり、
全て等しくなる。
【0030】本発明は上述した実施形態に限定せず、本
発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変更・変形が可
能である。例えば、光S/N比等化フィルタを用いる代
わりに、光波長多重信号に対して、光送信部の複数の光
源の出力レベルを設定することにより光レベル偏差を持
たせる手段を備えるようにしても良い。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、次に
述べるような効果を奏する。第1の効果は、光受信部で
の光受信信号に光波長成分の光S/N比を等しくでき
る。第2の効果は、光増幅中継器の敷設後において、伝
送後の光S/N比を測定して何度も光送信部の光送信信
号の光波長成分の光信号レベルを調整する必要がなく、
調整不要となる。その理由は、光S/N比特性が光増幅
中継器の利得波長特性より得られることを利用し、光送
信信号の各光波長成分を、伝送後の光受信信号の各光波
長成分の光S/N比が等しくなるように光増幅中継器の
利得波長特性より求めた光出力レベルに設定することに
より、光S/N比を等化するからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による光波長多重中継伝
送システムの構成を示すブロック図である。
【図2】(a)は光増幅中継器の利得波長特性を示し、
(b)は光伝送路の利得波長特性を示し、(c)は本発
明に係る光S/N比等化フィルタの損失特性を示す。
【図3】(a)は光送信部の光送信信号の光スペクトラ
ムを示し、(b)は光受信部の光受信信号の光スペクト
ラムを示す。
【図4】本発明に係る光S/N比偏差の等化方法の原理
を説明するための図で、(a)は光送信部の光送信信号
の各光波長成分の光信号レベル(対数表示)を互いに等
しくした場合の例を示し、(b)は光送信部の光送信信
号の各光波長成分の光信号レベル(対数表示)を、光伝
送路の利得偏差(対数表示)の2分の1に設定した例を
示し、(c)は光送信部の光送信信号の各光波長成分の
光信号レベル(対数表示)を、光伝送路の利得偏差(対
数表示)と等しく設定した例を示す。
【図5】従来の光波長多重中継伝送システムの構成を示
すブロック図である。
【図6】従来の光S/N比等化方法を説明するための図
である。
【符号の説明】
10 光送信部 11−1〜11−n 光源(LD1 〜LDn ) 12−1〜12−n 光変調器(MOD1 〜MO
n ) 13−1〜13−n 光増幅器(AMP1 〜AM
n ) 14 光結合器(MUX) 15 ブースタ用光増幅器(BAMP) 16 光S/N比等化フィルタ(PEF) 20 光受信部 21 光分配器 22−1〜22−n 光バンドパスフィルタ(BPF
1 〜BPFn ) 23−1〜23−n 光受信器(OR1 〜ORn ) 30 光伝送路 31−1〜31−m 光増幅中継器(REP1 〜RE
m

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光送信部から光波長多重信号を、複数の
    光増幅中継器を有する光伝送路を介して光受信部へ伝送
    する光波長多重中継伝送システムに於いて、 前記光送信部の出力部に、前記光受信部での光受信信号
    の光波長成分の光S/N比が互いに実質的に等しくする
    ような、損失特性を持つ光S/N比等化フィルタを配置
    したことを特徴とする光波長多重中継伝送システム。
  2. 【請求項2】 前記光S/N比等化フィルタの代わり
    に、前記光送信部の複数の光源の出力レベルを設定する
    ことにより、前記光波長多重信号に光レベル偏差を持た
    せる手段を備えたことを特徴とする、請求項1に記載の
    光波長多重中継伝送システム。
  3. 【請求項3】 前記光S/N比等化フィルタの損失特性
    が、前記光波長多重信号に対して、多波長入力時の前記
    光増幅中継器の利得波長特性により生じる光伝送信号の
    光波長成分間の利得偏差により決定される前記光伝送路
    の利得偏差の−40%〜−60%(逆特性)の光出力レ
    ベル偏差を持たせる特性である、請求項1に記載の光波
    長多重中継伝送システム。
  4. 【請求項4】 光送信部から光波長多重信号を、複数の
    光増幅中継器を有する光伝送路を介して光受信部へ伝送
    する光波長多重中継伝送システムに於いて、前記光受信
    部での光受信信号の光波長成分の光S/N比を等しくす
    る方法であって、 前記光波長多重信号として、多波長入力時の前記光増幅
    中継器の利得波長特性により生じる光伝送信号の光波長
    成分間の利得偏差により決定される前記光伝送路の利得
    偏差の−40%〜−60%(逆特性)の光出力レベル偏
    差を持たせた信号を送信することを特徴とする光S/N
    比等化方法。
JP8319586A 1996-11-29 1996-11-29 光波長多重中継伝送システムおよびその光s/n比等化方法 Pending JPH10164020A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8319586A JPH10164020A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 光波長多重中継伝送システムおよびその光s/n比等化方法
US08/975,702 US6211981B1 (en) 1996-11-29 1997-11-21 Optical wavelength multiplex transmission system using repeaters
FR9714935A FR2756693A1 (fr) 1996-11-29 1997-11-27 Systeme de transmission multiplexee en longueur d'onde optique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8319586A JPH10164020A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 光波長多重中継伝送システムおよびその光s/n比等化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10164020A true JPH10164020A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18111930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8319586A Pending JPH10164020A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 光波長多重中継伝送システムおよびその光s/n比等化方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6211981B1 (ja)
JP (1) JPH10164020A (ja)
FR (1) FR2756693A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505546A (ja) * 1998-02-24 2002-02-19 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) 波長分割多重チャネルの保護
US6915075B1 (en) 1998-02-24 2005-07-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Protection of WDM-channels
JPH11243371A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Fujitsu Ltd 光伝送装置
CA2364429A1 (en) * 1999-03-11 2000-09-14 Corrado Rocca Multiple-wavelength optical communication system with optical amplifiers
JP2001203414A (ja) 2000-01-18 2001-07-27 Fujitsu Ltd 光信号対雑音比測定方法、並びに、該測定方法を利用した光信号対雑音比測定装置、プリエンファシス方法、光通信システム、測定回路、および、制御装置
US7061939B1 (en) * 2001-06-13 2006-06-13 Juniper Networs, Inc. Source synchronous link with clock recovery and bit skew alignment
US20030185570A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Hayee M. Imran Systems and methods for gain pre-compensation in optical communication systems
FR2947128B1 (fr) * 2009-06-19 2011-10-28 Alcatel Lucent Noeud optique et procede de transmission de paquets dans un reseau optique

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127033A (ja) 1983-01-11 1984-07-21 Ricoh Co Ltd 感熱複写装置
JPS59127003A (ja) 1983-01-12 1984-07-21 Oki Electric Ind Co Ltd 光減衰器
CA1330242C (en) * 1987-11-30 1994-06-14 Gte Laboratories Incorporated Subcarrier-multiplexed optical transmission systems using optical channel selection
DE3806864A1 (de) 1988-03-03 1989-09-14 Philips Patentverwaltung Optisches uebertragungssystem
US5225922A (en) * 1991-11-21 1993-07-06 At&T Bell Laboratories Optical transmission system equalizer
JPH05327662A (ja) 1992-05-25 1993-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 波長多重光源
IT1273676B (it) 1994-07-25 1997-07-09 Pirelli Cavi Spa Sistema di telecomunicazione amplificata a multiplazione a divisione di lunghezza d'onda,con potenza di ricezione equalizzata
US5541766A (en) 1994-11-30 1996-07-30 At&T Corp. Gain control for optically amplified systems
JPH08223136A (ja) 1995-02-15 1996-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅中継方式の利得等化方法
US5754320A (en) * 1995-08-18 1998-05-19 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical cross-connect system

Also Published As

Publication number Publication date
US6211981B1 (en) 2001-04-03
FR2756693A1 (fr) 1998-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4665344B2 (ja) 波長間レベル偏差や光sn偏差を補償する光伝送装置
US7831118B2 (en) Coarse wavelength division multiplexing optical transmission system, and coarse wavelength division multiplexing optical transmission method
US5276543A (en) Optical signal equalizer for wavelength division multiplexed optical fiber systems
CA2571414C (en) Optical fiber transmission system with noise loading
US8554081B2 (en) Optical add/drop multiplexer including reconfigurable filters and system including the same
US7512343B2 (en) Bidirectional communication system
US7034993B2 (en) Optical amplifier apparatus
JPH088835A (ja) 光伝送方式
JP4686906B2 (ja) 波長多重用光伝送装置
JPH10341206A (ja) 波長多重伝送装置
JP4294452B2 (ja) 双方向光通信用の光装置
JPH09116492A (ja) 波長多重光増幅中継伝送方法およびその装置
JP2001268056A (ja) 光伝送システム及び波長合分波光伝送装置
JP2002196379A (ja) 光増幅伝送システム
JPH10164020A (ja) 光波長多重中継伝送システムおよびその光s/n比等化方法
US5978122A (en) Noise suppression method for wavelength division multiplexing transmission system
US6954590B2 (en) Optical transmission systems and optical receivers and receiving methods for use therein
US6025948A (en) Optical signal transmission installation including a repeater monitoring system
JP2008503886A (ja) 波長分割多重(wdm)光分波器
JP2023180636A (ja) 光通信装置、光通信システム、及び光パワー制御方法
US7196840B2 (en) Amplitude balancing for multilevel signal transmission
US20190312646A1 (en) Optical communication with wavelength-dependent amplitude pre-compensation
EP1049274A2 (en) Optical repeater for wavelength division multiplexed signal light
JPH1013382A (ja) 光分岐挿入多重ノード装置
JP3596403B2 (ja) 光波長分割多重送信装置及び光波長分割多重受信装置及び光中継装置及び光波長分割多重伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000614