JPH10154448A - 直流開閉器 - Google Patents

直流開閉器

Info

Publication number
JPH10154448A
JPH10154448A JP31344096A JP31344096A JPH10154448A JP H10154448 A JPH10154448 A JP H10154448A JP 31344096 A JP31344096 A JP 31344096A JP 31344096 A JP31344096 A JP 31344096A JP H10154448 A JPH10154448 A JP H10154448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
contact
fixed contact
movable contact
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31344096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3713850B2 (ja
Inventor
Takuya Kagawa
卓也 香川
Takehiko Okada
健彦 岡田
Shinji Takayama
晋治 高山
Kenichiro Shimizu
憲一郎 志水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP31344096A priority Critical patent/JP3713850B2/ja
Publication of JPH10154448A publication Critical patent/JPH10154448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3713850B2 publication Critical patent/JP3713850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接続の極性誤りによる遮断不能を無す。 【解決手段】 第1固定接点10を有する第1固定接触子
10a と、第2固定接点を有する第2固定接触子と、第1
固定接点に接離する第1可動接点11を有する第1可動接
触子11a と、第2固定接点に接離する第2可動接点を有
する第2可動接触子と、ハンドル4 操作によって第1可
動接点と第2可動接点とを開閉操作する開閉機構部と、
第1可動接触子を開極したときに生じる第1アークを挟
むよう磁極を形成するための永久磁石と、第2可動接触
子を開極したときに生じる第2アークを挟むよう磁極を
形成するための永久磁石と、磁路を形成する継鉄と、永
久磁石および継鉄のアークに臨む面を覆う消弧絶縁板と
を、絶縁材料にて形成したケース3 内に配設収納した両
切り用の直流開閉器であって、第1アークに作用する磁
界の方向と第2アークに作用する磁界の方向とを同方向
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は直流を2極で遮断す
る両切り用の直流開閉器に関する。
【0002】
【従来の技術】負荷と電源とを電気的に完全に切り離す
必要のある場合、プラス極とマイナス極との両極で直流
電路を遮断する両切り用の直流開閉器が使用される。従
来、直流開閉器と電源との接続には、プラス極とマイナ
ス極との接続の極性があり、配線接続のための極性表示
が予め成されている。もしも、この極性表示に従った配
線を行わないと、遮断時に固定接点と可動接点との間に
発生するアークを消弧することができず、遮断不能に陥
ることがある。
【0003】次に、従来の直流開閉器の極性とアークと
の関係を、図4を用いて説明する。図4は従来の直流開
閉器の接続極性とアークとの関係を示す説明図であり、
図4(a)は正しい配線を示す平面図、図4(b)は正
しい配線を行ったときのアークの伸長方向を示す断面正
面図、図4(c)は誤った配線を示す平面図、図4
(d)は誤った配線を行ったときのアークの伸長方向を
示す断面正面図である。
【0004】図4に示す直流開閉器の説明図において、
Aは消弧装置である。消弧装置Aは、第1消弧室1と第
2消弧室2とを備える。第1消弧室1は、絶縁材料を略
断面コ字形に成形加工した消弧絶縁板1a と、板状の永
久磁石1m1, m2と、透磁率の高い鋼板を略断面コ字形
に成形加工した継鉄1b とを備える。第2消弧室2は、
絶縁材料を略断面コ字形に成形加工した消弧絶縁板2a
と、板状の永久磁石2 m1, m2と、透磁率の高い鋼板を
略断面コ字形に成形加工した継鉄2b とを備える。第1
消弧室1には、第1固定接点10と、第1固定接点10
に接離する第1可動接点11とが配設される。第2消弧
室2には、第2固定接点20と、第2固定接点20に接
離する第2可動接点21とが配設される。
【0005】永久磁石1m1, m2, m1, m2はそれぞ
れ厚み方向に磁化してある。永久磁石1m1は、消弧絶縁
板1a に接する面がS極で、継鉄1b に接する面がN極
である。永久磁石1m2は、消弧絶縁板1a に接する面が
N極で、継鉄1b に接する面がS極である。永久磁石2
m1は、消弧絶縁板2a に接する面がN極で、継鉄1b
接する面がS極である。永久磁石2m2は、消弧絶縁板2
a に接する面がS極で、継鉄1b に接する面がN極であ
る。そして、第1固定接点10はプラス極に、第2固定
接点20はマイナス極に、それぞれ予め極性指定され
る。なお、Eは直流電源を示し、Rは負荷を示してい
る。
【0006】正しくは図4(a)に示すように接続しな
ければならず、図4(c)に示すように極性を誤って接
続すると、遮断時に発生するアークを消弧することがで
きずに遮断不能に陥る。なぜならば、図4(a)に示す
ように極性を正しく接続した場合、図4(b)に示すよ
うに第1消弧室1内に発生する第1アークK1 は紙面裏
から紙面表に向かって流れ、第2消弧室2内に発生する
第2アークK2 は紙面表から紙面裏に向かって流れ、ア
ークK1,2 はそれぞれの消弧室1,2空間の磁界に作
用して、消弧絶縁板1a,a の底面に押しつけられる方
向のローレンツ力を受け、その結果アークK1,2 は消
弧絶縁板1a,a の底面方向にそれぞれ伸長してアーク
電圧は上昇し、アークは消弧する。
【0007】しかし、図4(c)に示すように極性を誤
って接続すると、図4(d)に示すように第1消弧室1
内に発生する第1アークK1 は紙面表から紙面裏に向か
って流れ、第2消弧室2内に発生する第2アークK2
紙面裏から紙面表に向かって流れ、アークK1,2 はそ
れぞれの消弧室1,2空間の磁界に作用して、消弧絶縁
板1a,a の上方に吹き上げる方向のローレンツ力を受
け、その結果アークK 1,2 はそれぞれ上方に伸長して
吹き上げられ橋絡する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、従来の直流
開閉器にあっては、予め接続のための極性が定められて
おり、万が一、誤った接続を行うと、遮断不能に陥るこ
とがあるという問題点があった。
【0009】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、その目的とするところは、接続の極性
誤りによる遮断不能を生じない安全な直流開閉器を提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題点を
解決するため、請求項1記載の直流開閉器にあっては、
第1固定接点を有する第1固定接触子と、第2固定接点
を有する第2固定接触子と、第1固定接点に接離する第
1可動接点を有する第1可動接触子と、第2固定接点に
接離する第2可動接点を有する第2可動接触子と、ハン
ドル操作によって第1固定接点に対して第1可動接点を
開閉操作するとともに第2固定接点に対して第2可動接
点を開閉操作する開閉機構部と、第1可動接触子を開極
したときに生じる第1アークを挟むように対向する磁極
を形成するための永久磁石と、第2可動接触子を開極し
たときに生じる第2アークを挟むように対向する磁極を
形成するための永久磁石と、永久磁石に接続して磁路を
形成する継鉄と、永久磁石および継鉄のアークに臨む面
を覆う消弧絶縁板とを、絶縁材料にて形成したケース内
に配設収納した両切り用の直流開閉器であって、第1ア
ークに作用する磁界の方向と第2アークに作用する磁界
の方向とを同方向にしてある。
【0011】請求項2記載の直流開閉器にあっては、前
記第1アークを挟むように対向する磁極を形成するため
の永久磁石と、前記第2アークを挟むように対向する磁
極を形成するための永久磁石とを、1つの永久磁石で共
用するようにしてある。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る直流開閉器
を、図1〜図3に基づいて詳細に説明する。図1は直流
開閉器を示す断面側面図である。図2は直流開閉器の接
続極性とアークとの関係を示す説明図であり、図2
(a)は第1固定接点をプラス極にして接続した場合を
示す平面図、図2(b)は第1固定接点をプラス極にし
て接続した場合のアークの伸長方向を示す断面正面図、
図2(c)は第2固定接点をプラス極にして接続した場
合を示す平面図、図2(d)は第2固定接点をプラス極
にして接続した場合のアークの伸長方向を示す断面正面
図である。図3は永久磁石の配設の変形を示す断面正面
図である。なお、従来の技術で説明した直流開閉器と同
じの箇所には同じ符号を付して説明する。
【0013】図1に示すように、直流開閉器は、絶縁材
料であるフェノール樹脂にて形成されたケース3内に、
第1固定接点10を備える第1固定接触子10a と、第
2固定接点20(図2に示す)を備える第2固定接触子
20a (図2に示す)と、第1可動接点11を備える第
1可動接触子11a と、第2可動接点21(図2に示
す)を備える第2可動接触子21a (図2に示す)と、
消弧装置Aと、ハンドル4の操作によって第1固定接点
10と第1可動接点11とをならびに第2固定接点20
と第2可動接点21とを開閉操作する開閉機構部と、過
大な異常電流が流れたときに開閉機構部に作用して、接
触している第1固定接点10と第1可動接点11とをな
らびに第2固定接点20と第2可動接点21とをそれぞ
れ離間する、バイメタルから成る異常電流検出部5など
と、を備える。
【0014】ところで、この直流遮断器が従来のものと
異なり特徴となるのは、消弧装置Aの構成である。すな
わち、図1に示す直流開閉器の消弧装置Aは、図2に示
すように、第1消弧室1と第2消弧室2とを備える。第
1消弧室1は、絶縁材料を略断面コ字形に成形加工した
消弧絶縁板1a と、板状の永久磁石1m1, m2と、透磁
率の高い鋼板を略断面コ字形に成形加工した継鉄1b
を備える。第2消弧室2は、絶縁材料を略断面コ字形に
成形加工した消弧絶縁板2a と、板状の永久磁石2m1,
m2と、透磁率の高い鋼板を略断面コ字形に成形加工し
た継鉄2b とを備える。第1消弧室1には、第1固定接
点10と、第1固定接点10に接離する第1可動接点1
1とが配設される。第2消弧室2には、第2固定接点2
0と、第2固定接点20に接離する第2可動接点21と
が配設される。
【0015】永久磁石1m1, m2, m1, m2はそれぞ
れ厚み方向に磁化してある。永久磁石1m1は、消弧絶縁
板1a に接する面がS極で、継鉄1b に接する面がN極
である。永久磁石1m2は、消弧絶縁板1a に接する面が
N極で、継鉄1b に接する面がS極である。永久磁石2
m1は、消弧絶縁板2a に接する面がS極で、継鉄1b
接する面がN極である。永久磁石2m2は、消弧絶縁板2
a に接する面がN極で、継鉄1b に接する面がS極であ
る。そして、従来の直流開閉器のような、例えば、第1
固定接点10はプラス極に、第2固定接点20はマイナ
ス極に、というような極性指定は、いっさい行われてい
ない。
【0016】永久磁石1m1, m2は、第1固定接点10
から第1可動接点11を離間し開極した際に発生する第
1アークK1 に、電磁力学によるところのローレンツ力
を作用させて第1アークK1 を伸長させるための静的磁
界を第1消弧室1に形成する。永久磁石2m1, m2は、
第2固定接点20から第2可動接点21を離間し開極し
た際に発生する第2アークK2 に、電磁力学によるとこ
ろのローレンツ力を作用させて第2アークK2 を伸長さ
せるための静的磁界を第2消弧室2に形成する。そし
て、第1消弧室1と第2消弧室2とに形成される静的磁
界の方向は、それぞれ同じ向きにされている。
【0017】従って、図2(a)に示すように第1固定
接点10に電源のプラス極を第2固定接点20に電源の
マイナス極を接続した場合、第2固定接点20から第2
可動接点21を離間し開極した際に発生する第2アーク
2 は、図2(b)に示すように消弧絶縁板2a の上方
に吹き上げる方向のローレンツ力を受け、消弧絶縁板2
a の上方に伸長して開閉機構部に橋絡するのでアーク電
圧の上昇すなわち消弧は期待できないものの、第1固定
接点10から第1可動接点11を離間し開極した際に発
生する第1アークK1 は、消弧絶縁板1a の底面方向の
ローレンツ力を受け、消弧絶縁板1a の底面方向に伸長
してアーク電圧は上昇して第1アークK 1 は消弧し、第
1アークK1 が消弧するので第2アークK2 も消弧す
る。
【0018】一方、図2(c)に示すように第1固定接
点10に電源のマイナス極を第2固定接点20に電源の
プラス極を接続した場合、第1固定接点10から第1可
動接点11を離間し開極した際に発生する第1アークK
1 は、図2(d)に示すように消弧絶縁板1a の上方に
吹き上げる方向のローレンツ力を受け、消弧絶縁板1 a
の上方に伸長して開閉機構部に橋絡するのでアーク電圧
の上昇すなわち消弧は期待できないものの、第2固定接
点20から第2可動接点21を離間し開極した際に発生
する第2アークK2 は、消弧絶縁板2a の底面方向のロ
ーレンツ力を受け、消弧絶縁板2a の底面方向に伸長し
てアーク電圧は上昇して第2アークK2は消弧し、第2
アークK2 が消弧するので第1アークK1 も消弧する。
【0019】つまり、この直流開閉器にあっては、直流
電源の極性がいずれに接続されようとも、第1アークK
1 と第2アークK2 とのいずれか一方が必ず消弧するの
で、従来の直流開閉器のように配線接続時に極性に注意
を払わなくても、アークの橋絡による遮断不能を防止で
き、配線接続工事もその分楽に行える。
【0020】なお、本発明は上記実施の形態の直流開閉
器に限定されるものではなく、上述の直流開閉器にあっ
ては、4個の永久磁石1m1, m2, m1, m2と継鉄1
b, b とを用いて、第1消弧室1と第2消弧室2とに同
じ方向の磁界を形成しているが、永久磁石1m2, m1,
を継鉄1b,b に含めても良く、また、図3に示すよう
な消弧絶縁板3a,a および継鉄12にするとともに1
個の永久磁石Mにして、第1消弧室1と第2消弧室2と
に略同じ方向の磁界を形成するようにしても良く、様々
な変形が可能である。本発明はこれらの様々な変形を包
含するものである。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、直流開閉
器と直流電源との配線接続の際に極性をいちいち合わせ
なくても遮断不能に陥ることは無く、工事性に優れ且つ
コンパクトな、優れた直流開閉器を提供できるという効
果を奏する。
【0022】請求項2記載の直流開閉器にあっては、請
求項1記載の発明の効果に加えて更に、永久磁石が1個
で良く、部品点数が少なく、組み立て易い、優れた直流
開閉器を提供できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る直流開閉器の一実施の形態を示す
断面側面図である。
【図2】上記直流開閉器の接続極性とアークとの関係を
示す説明図である。
【図3】上記直流開閉器の永久磁石の配設の変形を示す
断面正面図である。
【図4】従来の直流開閉器の接続極性とアークとの関係
を示す説明図である。
【符号の説明】
a 消弧絶縁板 1b 継鉄 1m1 永久磁石 1m2 永久磁石 2a 消弧絶縁板 2b 継鉄 2m1 永久磁石 2m2 永久磁石 3 ケース 4 ハンドル 10 第1固定接点 10a 第1固定接触子 11 第1可動接点 11a 第1可動接触子 12 継鉄 20 第2固定接点 20a 第2固定接触子 21 第2可動接点 21a 第2可動接触子 K1 第1アーク K2 第2アーク M 永久磁石
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 志水 憲一郎 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1固定接点を有する第1固定接触子
    と、第2固定接点を有する第2固定接触子と、第1固定
    接点に接離する第1可動接点を有する第1可動接触子
    と、第2固定接点に接離する第2可動接点を有する第2
    可動接触子と、ハンドル操作によって第1固定接点に対
    して第1可動接点を開閉操作するとともに第2固定接点
    に対して第2可動接点を開閉操作する開閉機構部と、第
    1可動接触子を開極したときに生じる第1アークを挟む
    ように対向する磁極を形成するための永久磁石と、第2
    可動接触子を開極したときに生じる第2アークを挟むよ
    うに対向する磁極を形成するための永久磁石と、永久磁
    石に接続して磁路を形成する継鉄と、永久磁石および継
    鉄のアークに臨む面を覆う消弧絶縁板とを、絶縁材料に
    て形成したケース内に配設収納した両切り用の直流開閉
    器であって、第1アークに作用する磁界の方向と第2ア
    ークに作用する磁界の方向とを同方向にしたことを特徴
    とする直流開閉器。
  2. 【請求項2】 前記第1アークを挟むように対向する磁
    極を形成するための永久磁石と、前記第2アークを挟む
    ように対向する磁極を形成するための永久磁石とを、1
    つの永久磁石で共用するようにしたことを特徴とする請
    求項1記載の直流開閉器。
JP31344096A 1996-11-25 1996-11-25 直流開閉器 Expired - Fee Related JP3713850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31344096A JP3713850B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 直流開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31344096A JP3713850B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 直流開閉器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10154448A true JPH10154448A (ja) 1998-06-09
JP3713850B2 JP3713850B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=18041328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31344096A Expired - Fee Related JP3713850B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 直流開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3713850B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009084503A1 (ja) 2007-12-28 2009-07-09 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 直流開閉器
JP2009163963A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Panasonic Electric Works Co Ltd 回路遮断器
JP2009176619A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 回路遮断器
JP2011154818A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Fujitsu Component Ltd 電磁継電器
WO2011117696A1 (ja) * 2010-03-25 2011-09-29 パナソニック電工株式会社 接点装置
JP2011204478A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 接点装置
JP2011204479A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 接点装置
JP2012190764A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Omron Corp 電磁継電器
JP2012195102A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Omron Corp 電磁継電器
JP2012243659A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 回路遮断器
JP2013138021A (ja) * 2013-03-06 2013-07-11 Ogaki Denki Kk 電力用開閉器及びその消弧方法
JP2014056732A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Panasonic Corp 直流開閉器および直流遮断器
KR101435349B1 (ko) * 2011-03-14 2014-08-27 오므론 가부시키가이샤 전자 계전기
JP2015028906A (ja) * 2013-07-03 2015-02-12 旭東電気株式会社 回路遮断器
WO2015178013A1 (ja) * 2014-05-20 2015-11-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 接点装置
CN105529225A (zh) * 2014-09-30 2016-04-27 乐星产电(无锡)有限公司 直流切断单元及直流断路器
JP2016520248A (ja) * 2013-05-31 2016-07-11 ティーイー コネクティビティ ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンクTE Connectivity Germany GmbH 電気スイッチ要素のための装置およびスイッチ要素
WO2016125675A1 (ja) * 2015-02-06 2016-08-11 富士通コンポーネント株式会社 スイッチ
WO2017017980A1 (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 オムロン株式会社 接点機構およびこれを用いた電磁継電器

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163963A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Panasonic Electric Works Co Ltd 回路遮断器
US8284528B2 (en) 2007-12-28 2012-10-09 Panasonic Corporation DC switch
WO2009084503A1 (ja) 2007-12-28 2009-07-09 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 直流開閉器
JP2009176619A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 回路遮断器
JP2011154818A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Fujitsu Component Ltd 電磁継電器
CN102834891A (zh) * 2010-03-25 2012-12-19 松下电器产业株式会社 接点装置
WO2011117696A1 (ja) * 2010-03-25 2011-09-29 パナソニック電工株式会社 接点装置
JP2011204478A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 接点装置
JP2011204479A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 接点装置
US9087655B2 (en) 2010-03-25 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Contact device
KR101435349B1 (ko) * 2011-03-14 2014-08-27 오므론 가부시키가이샤 전자 계전기
US9076617B2 (en) 2011-03-14 2015-07-07 Omron Corporation Electromagnetic relay
CN103403832B (zh) * 2011-03-14 2017-03-01 欧姆龙株式会社 电磁继电器
CN103403832A (zh) * 2011-03-14 2013-11-20 欧姆龙株式会社 电磁继电器
EP2688084A1 (en) * 2011-03-14 2014-01-22 Omron Corporation Electromagnetic relay
JP2012190764A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Omron Corp 電磁継電器
US9082575B2 (en) 2011-03-14 2015-07-14 Omron Corporation Electromagnetic relay
KR101436269B1 (ko) * 2011-03-14 2014-08-29 오므론 가부시키가이샤 전자 계전기
EP2688084A4 (en) * 2011-03-14 2014-11-05 Omron Tateisi Electronics Co ELECTROMAGNETIC RELAY
JP2012195102A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Omron Corp 電磁継電器
JP2012243659A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 回路遮断器
JP2014056732A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Panasonic Corp 直流開閉器および直流遮断器
JP2013138021A (ja) * 2013-03-06 2013-07-11 Ogaki Denki Kk 電力用開閉器及びその消弧方法
JP2016520248A (ja) * 2013-05-31 2016-07-11 ティーイー コネクティビティ ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンクTE Connectivity Germany GmbH 電気スイッチ要素のための装置およびスイッチ要素
JP2015028906A (ja) * 2013-07-03 2015-02-12 旭東電気株式会社 回路遮断器
WO2015178013A1 (ja) * 2014-05-20 2015-11-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 接点装置
CN105529225A (zh) * 2014-09-30 2016-04-27 乐星产电(无锡)有限公司 直流切断单元及直流断路器
WO2016125675A1 (ja) * 2015-02-06 2016-08-11 富士通コンポーネント株式会社 スイッチ
JP2016146273A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 富士通コンポーネント株式会社 スイッチ
US10262818B2 (en) 2015-02-06 2019-04-16 Fujitsu Component Limited Switch
WO2017017980A1 (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 オムロン株式会社 接点機構およびこれを用いた電磁継電器
US10658140B2 (en) 2015-07-27 2020-05-19 Omron Corporation Contact mechanism and electromagnetic relay using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3713850B2 (ja) 2005-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10154448A (ja) 直流開閉器
EP2463880B1 (en) Direct current arc chamber, and bi-directinal direct current electrical switching apparatus employing the same
US9214305B2 (en) Switch with quenching chamber
JP5522327B2 (ja) 回路遮断器
JPH10154458A (ja) 直流遮断器
WO2012020526A1 (ja) 回路遮断器
WO2013171903A1 (ja) 直流回路用回路遮断器及び直流回路用回路遮断装置
US20160217951A1 (en) Switching device with permanent-magnetic arc extinguishment
JP6103489B2 (ja) 直流開閉器の消弧機構、および当該消弧機構を有する直流開閉器並びに直流遮断器
US20150114934A1 (en) Bi-directional direct current electrical switching apparatus including small permanent magnets on ferromagnetic side members and one set of arc splitter plates
WO2001067475A2 (en) Circuit breaker arc exhaust baffle with variable aperture
US10242814B2 (en) Electric arc extinction chamber
EP3242306B1 (en) Circuit interrupteur with arc suppression
US20140263186A1 (en) Switch for direct current operation having at least one circuit breaker chamber
US6064024A (en) Magnetic enhanced arc extinguisher for switching assemblies having rotatable permanent magnets in housings mounted to fixed contacts
MXPA97007781A (en) Electrical current switch apparatus with arc tornad extinguishing mechanism
US5877464A (en) Electric current switching apparatus with dual magnet arc spinning extinguisher
JP6044927B2 (ja) 直流開閉器および直流遮断器
JP4090948B2 (ja) 回路遮断器
CN218647802U (zh) 开关的灭弧装置
JPH01319217A (ja) 開閉機器の消弧室
JPH09320376A (ja) 直流用開閉器
JP2019087513A (ja) 開閉装置
JPH0620550A (ja) 開閉器
JP2548529B2 (ja) 開閉器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees