JPH10149375A - Cadデータの記述・処理方法 - Google Patents

Cadデータの記述・処理方法

Info

Publication number
JPH10149375A
JPH10149375A JP8346444A JP34644496A JPH10149375A JP H10149375 A JPH10149375 A JP H10149375A JP 8346444 A JP8346444 A JP 8346444A JP 34644496 A JP34644496 A JP 34644496A JP H10149375 A JPH10149375 A JP H10149375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
cad
information
edited
editor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8346444A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiharu Yoshihara
史治 吉原
Kenji Fujiwara
健治 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8346444A priority Critical patent/JPH10149375A/ja
Publication of JPH10149375A publication Critical patent/JPH10149375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、CAD等で作成した図面デ
ータと、表計算やデーターベース等で定義された計算式
・条件式等との間で、相互かつ有機的にデータを交換・
編集し合い、形状や内容の再編成・再利用を活性化させ
たり、固定的なデータの変数化や、プログラム制御機能
の追加により、設計・運用機能を大幅に向上させる事が
可能なCADデータの記述・処理に関するものである。 【構成】 CAD等で作成した図面データの記述方
法として、CSV形式のテキストデータを用い、さらに
データ中の数値や文字列の固定情報を変数や式に置き換
えたり、プログラミング制御文やラベルもデータ中に配
置して、構造的変換処理のできる機能を持たせることが
可能なデータとして記述・処理する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、CAD等で作成・編
集するデータにおいて、人が直接判読可能なデータ形式
を用い、エディタや表計算・データーベースソフト等を
利用して人が直接加工のできる記述形式及びその処理方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】昨今のCAD類ソフトは極度に高速化・
高機能化・自動化・多機能化が進み、前提条件や操作方
法の説明書は、優に数百ページを越える複雑・高度な内
容となり、その性能とは逆に、初心者や高齢のベテラン
技術者にとっては極端に理解が困難となり、導入しても
手作業の製図や計算技術のノウハウ等は役に立ちにく
く、結局効果が上がらず放棄されるケースも多い。CA
Dは大量の情報を高速に処理する必要があるが、従来の
コンピューターの記憶装置や演算処理装置はその必要性
に比べて性能が低く、極度に圧縮された各CAD独自の
バイナリ形式でデータが記述され、各システムに特化さ
れた処理方式のデータが多く、相互に利用できる外部の
汎用ソフトなど、皆無に等しく、編集・管理・拡張処理
など欲しい機能がCADの内部に装備してなければ、使
用者がこれらのデータを再利用・活用する手段はせいぜ
い表・グラフの貼りつけ程度で、ますますCADソフト
は肥大化している。また、コンピューターのOS,GU
I技術,ハードウエア等の急速な発展と共に、複数のソ
フトを同時に利用できる環境にはなってきたが、依然と
して個々のソフトの処理結果を貼りつけるOLE程度の
独立した利用に留まり、有機的に結合したデータ処理に
は程遠い現状である。CADで作図したデータの最も小
さい記述単位は、1本の直線や円等の図形要素や文字で
あり、これらの組み合わせや複数の集合を一まとまりに
扱う寸法や記号、さらに大きな集合としてのシンボルな
ど、CADが扱う情報は、その単位毎にデータの内容を
統一的な形式にまとめて記述する。これらの図形情報
は、各CAD固有のアルゴリズムで作成されるがゆえ
に、そのCAD内部の機能メニューによってのみ判読・
編集可能な、固有な記述のバイナリデータとしてファイ
ル化される。従って、汎用のテキストエディタ等では、
人が直接見て判読したり編集することは不可能である。
また、各CAD間の図面データ交換の為に用意されたD
XF等のデータ形式も、同様の理由から完全な変換は不
可能に近く、利用するCAD固有の仕様に左右された
り、バージョンアップなどによる変更・追加により、変
換効率がよくない為、寸法やシンボル,注記など実用的
な変換が困難な要素を除外して利用している場合がほと
んどである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本案はその欠点を回避
するため、昨今のパソコンやOS等の進歩によってマル
チタスク機能や高速な演算処理機能がほぼ安定して利用
可能となってきたことを鑑み、CADを単なる製図や完
成した後の部品管理に内部的に利用するだけでなく、作
図以前の設計段階からも、データーベースや表計算,エ
ディタ等の汎用ソフトとの間で有機的なデータの相互活
用が極力簡単に可能となる様、データの形式やその処理
方法を開発し、CADが本来の目的とする設計業務の効
率化や、CAEの具体的手段の用に供しようとするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
(イ)人がエディタ等で直接編集可能なデータ形式とし
て、テキスト形式を選択し、さらに表計算やデーターベ
ース等外部での利用も出来るよう、CSV形式のデータ
として図面・図形等のデータを構築する。 (ロ)CAD等で作成した図面の図形要素,座標,属
性,数量,注記,寸法等の数値や文字列の各固定データ
を、変数や式で置き換えて再利用可能とし、いわゆる既
存のパラメトリック図形やマクロ定義図形よりも更に自
由度が高く、特別なプログラミングや言語の知識なしで
簡単に定義・編集が可能な、変形・移動・属性変更等の
制御機能を提供する。 (ハ)一般的なプログラム制御文等もCAD等のデータ
中に定義・処理可能とし、利用時に構文解釈・実行する
ことで、図形・図面の編集・制御の自由度,再利用性を
向上させる。 以上のような手段を単独または組み合わせて構成されて
成るCADデータの記述・処理方法とする。
【0005】
【作用】本発明は以上のような構成であるから、CAD
等で作成した図形データと、表計算やデーターベース等
で定義された計算式・条件式等との間で、互いに外部の
ソフトと相互に有機的にデータ交換し、形状や内容の再
編成・再利用を活性化することで、CAD本来の設計・
編集機能を飛躍的に向上でき、作業の効率化,手持ちの
ソフト資産の有効活用,蓄積技術の文書化の推進,分散
データの有機的結合とCAEの推進,さらには技術文書
の統合化や業務全般の効率化・合理化,新人・導入教育
の負担軽減等の効果をもたらす。
【0006】
【実施例】本発明の実施方法について、次の応用例にて
説明する。 (イ)尺度,投影法などの図面全体の設定事項や、図面
名称,改訂履歴等の管理情報は、作図前後でデーターベ
ース管理・運用の対象となる。これらのデータを新CA
D導入と平行して処理する際、現在稼働中のエディタや
データーベース等の手持ちの汎用ソフトを用いる事が可
能なら、これが導入効率上最善の方法であることは自明
である。そのためには、CADデータがテキストCSV
形式で出力され、人が理解し易いフォームであることが
必要であり、図2の出力例にある様な形式を用い、設定
内容や図形の諸元等が一目瞭然となる様、適宜、説明を
付加したり、データ配列を設定画面の状態に近似させる
等の手段を講じて対応している。又、大きな情報のまと
まり毎にBEGIN*〜END*の区切り表示文の行で
挟み、図面設定,変数・関数・シンボル定義,図
形情報,その他の定義等の情報を順次記述する。この
際、データの記述順序は、テキストはバイナリより冗長
で読み込み時間が長くかかる事からも、図面データを読
み込み、表示し、編集にかかるまでの手順に必要な順に
効率良く編成しておく事が肝要で、前記〜の順序
は、これを満たして編成している。以上の説明の実施例
のようにデータを記述・編成することで、CADの外部
のエディタやデーターベースソフト等を用い、このデー
タを検索・編集・編成処理して必要な情報を抽出した
り、加工後CADに戻して再利用するなど、データの活
用範囲が一気に広がる。 (ロ)従来は、一度作図したCAD図面はCAD内部の
編集機能やマクロ定義を使ってしか編集・再利用できな
いのが当たり前で、専用のコマンドを習得し高度に訓練
された技術者だけしかこれらの機能を活用できない為
に、類似の図面を作成したり設計変更等の際にも、一般
的には編集のメニュー機能を使ってほとんど描き直しに
近い手作業を行っていたが、本CADの実施例では、C
ADで作図して出来た数値データを、外部のエディタや
表計算やデーターベース等の汎用ソフト上で変数に置換
し、さらには関数や数式と置換するなどして、定義値を
一部変更するだけで全体の変形や諸元の調整ができる構
造を、CADデータ中に構築可能とした。この編成され
たデータを本CADに読み込めば、設定した変数・関数
・数式を順次実行し、図形に反映して表示し、以降、デ
ーターベース等でこれらの変数の設定内容を調整すれ
ば、図面が定義通りに変化する、完全な外部定義のマク
ロ図面として読み込み運用可能となる。つまり、類似図
面の作成や、連続変位・変形のシミュレーション図、さ
らにはデータベースの変更への自動対応機能など、当C
ADの用途・応用範囲は各ソフトの応用範囲の組み合わ
せまで一気に拡大する。しかも、既存・手持ちのソフト
を利用てきるので、導入時の負担は最小限に押さえられ
る。 (ハ)上記(イ),(ロ)と独立に、又組み合わせても
用いられる機能として、本CADのデータを人が直接編
集可能なテキストデータとした事から、プログラミング
の制御文をデータ中に定義可能とし、構造的にデータの
編集・編成が可能としたもので、IF文等の条件判定
や、ループやジャンプの制御が定義可能とし、CADデ
ータをあたかもBASICのプログラムを作成・編集す
るかのごとくに記述・編成可能としたもの。このことに
より、より効果的な設計・作図・検討・変更等が可能と
なるばかりか、静的・動的シミュレーションや、アニメ
ーションの作成等にもCADの作図機能と補完的に応用
可能となる。
【0007】
【発明の効果】以上の内容から、CAD製作者側から見
ればソフトの肥大化によるコストアップの回避が図ら
れ、使用者側では導入困難の弊害が回避され、さらには
他のソフト資産の有効利用、従来の製図・計算技術の逸
失防止や人材資産・ノウハウの有効活用、設計・運用効
率の向上が図れる。さらに、学生や企業の新人のソフト
教育の教材としても、意味のある図形データを元に各種
ソフト相互にデータを交換利用できる有用な道具であ
り、一連の作業を通して個々のソフトの特徴がはっきり
と見える形で扱える為、CAD,エディタ,表計算,デ
ーターベースの個々のソフトと製図を個別に習得する場
合と比較して、学習効率がはるかに高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデータ処理ブロック図
【図2】本発明の図面データ例
【図3】本発明の変数・式・関数使用データ例
【図4】本発明のプログラム構造データ応用例
【符号の説明】
1は本発明の関数設定例 2は本発明の変数設定例 3は本発明の変数使用例 4は本発明のラベル使用例 5は本発明のプログラム構造文(制御文)の使用例

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】人が直接判読可能な表現によるテキスト形
    式またはCSV形式あるいはこれらの組み合わせによ
    り、CAD等で使用する図形・図面・制御用のデータを
    記述・処理する方法。
  2. 【請求項2】座標や属性,数量,条件等を表す数値や文
    字列の代わりに変数・式を用いたり、これらの定義文や
    関数等も記述・包含することを許容した、請求項1のC
    AD等のデータの記述方法及び、これを処理する方法。
  3. 【請求項3】データの記述中あるいはその前後に、プロ
    グラミング制御文や命令,ラベル等の記述を許容・包含
    した、請求項1及び請求項2のCAD等のデータの記述
    方法及び、これを処理する方法。
JP8346444A 1996-11-19 1996-11-19 Cadデータの記述・処理方法 Pending JPH10149375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8346444A JPH10149375A (ja) 1996-11-19 1996-11-19 Cadデータの記述・処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8346444A JPH10149375A (ja) 1996-11-19 1996-11-19 Cadデータの記述・処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10149375A true JPH10149375A (ja) 1998-06-02

Family

ID=18383476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8346444A Pending JPH10149375A (ja) 1996-11-19 1996-11-19 Cadデータの記述・処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10149375A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005078207A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Shimizu Corp 3次元データの作成システム、3次元データの作成方法、及びプログラム
JP2020004153A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社オービック 図面交換用データ生成装置、図面交換用データ生成方法、および図面交換用データ生成プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005078207A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Shimizu Corp 3次元データの作成システム、3次元データの作成方法、及びプログラム
JP2020004153A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社オービック 図面交換用データ生成装置、図面交換用データ生成方法、および図面交換用データ生成プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Davis HIPO (hierarchy plus input-process-output)
JPH03111969A (ja) 計画作成支援方法
CN110968294A (zh) 一种业务领域模型建立***及方法
Saeki CAME: The first step to automated method engineering
Minch et al. Conceptual design of decision support systems utilizing management science models
Göttler Graph grammars, a new paradigm for implementing visual languages
Wally et al. Generating structured AutomationML models from IEC 62264 information
JPH10149375A (ja) Cadデータの記述・処理方法
Bergmann et al. Model generation in SLX using CMSD and XML stylesheet transformations
Friedman From Babbage to Babel and beyond: A brief history of programming languages
JP2946715B2 (ja) プログラム生成方法およびそのための仕様入力方法
Hillston A tool to enhance model exploitation
RIKAČOVS et al. An Overview of Practical Applications of Model Transformation Language L0.
JPH0683594A (ja) ウィズィウィグ式エディターとコンパイラーとを統合したグラフィカル・ユーザ・インターフェース
Sharda et al. Recent Developments in Mathematical Programming Software for the Microcomputer
Heavey et al. A model management systems approach to manufacturing systems design
Standridge Modular simulation environments: an object manager based architecture
Budde et al. From application domain modelling to target system
JPH02108130A (ja) 知識整理エディタにおける文章知識編集方法
Litecky Spreadsheet macro programming: A critique with emphasis on Lotus 1-2-3
Carvalho A Dialogue Interface for Low Code Program Evolution
Meertens et al. An implementation of the B programming language
Macdonald Automating information engineering
Bass et al. PRESTIGE: a CASE workbench for the JSD implementor
Noack et al. An integrated simulation environment for cfd and other computational disciplines