JPH10145668A - 偏光フィルタ制御機構 - Google Patents

偏光フィルタ制御機構

Info

Publication number
JPH10145668A
JPH10145668A JP8318757A JP31875796A JPH10145668A JP H10145668 A JPH10145668 A JP H10145668A JP 8318757 A JP8318757 A JP 8318757A JP 31875796 A JP31875796 A JP 31875796A JP H10145668 A JPH10145668 A JP H10145668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
polarization filter
rotating
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8318757A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Suzuki
敏男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8318757A priority Critical patent/JPH10145668A/ja
Priority to US08/971,105 priority patent/US6028303A/en
Publication of JPH10145668A publication Critical patent/JPH10145668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/281Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for attenuating light intensity, e.g. comprising rotatable polarising elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B11/00Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 偏光フィルタを備えたカメラにおいて反射光
に相当する部分を自動的に的確に除去することでわずら
わしい偏光フィルタの手動操作を不要とし、迅速な撮影
を可能にし、さらに動きのある被写体の追従をも容易に
可能ならしめる。 【構成】 ビデオカメラ等に使用される偏光フィルタ制
御機構は、偏光フィルタを備えたカメラにおいて、被写
体の画像光を撮像素子により電気信号に変換することに
よって得られた映像信号のレベルに対応するする信号が
最小となるよう偏光フィルタを自動的に回転する。これ
により映像信号の反射光に相当する部分を最小とするこ
とができる。また、撮影中常に映像信号のレベルに対応
するする信号が小さくなるよう偏光フィルタを回転させ
ることで、反射光の影響が時間的に変化してもたえず反
射光成分を適切に除去できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、偏光フィルタ制御
機構に関し、例えばビデオカメラ用レンズの前面に配置
した偏光フィルタを自動的に回転することで、外光の反
射によりガラス窓で覆われた室内などの被写体が判別で
きない状態を自動的に解消することが可能な偏光フィル
タの制御機構に関する。
【0002】
【従来の技術】写真やビデオ撮影時にガラスなどの表面
が反射光により光っているとき、これを取り除く方法と
しては、偏光フィルタを用いることが一般に知られてい
る。通常ガラスや水面などの反射光では、光の入射面に
垂直な成分が多く含まれ、偏光している。そこで、一方
向の直線偏光成分だけを透過する偏光フィルタを用いる
ことで、反射光成分を取り除くことができる。例えば、
偏光フィルタをカメラやビデオカメラのレンズの前面に
配置させ、反射光強度が最小となるよう目視で確認しな
がら、偏光フィルタを手動で回転させることにより、シ
ョーウインドウのようなガラス窓で覆われた室内などの
被写体が外光の反射によって判別不能とならないよう調
整していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、手動で
偏光フィルタの操作をしていたのでは、撮影チャンスを
逃してしまうことがしばしば有り得た。例えば、前玉回
転式のレンズにおいては、フォーカス操作をするたびに
偏光フィルタが回転してしまう場合があり、フォーカス
操作後改めて偏光フィルタの操作を行わねばならなかっ
た。また、車の中を窓ガラス越しに撮影する場合や、あ
るいは車の中から外を窓ガラス越しに撮影する場合のよ
うに、被写体に動きがある場合には、前玉回転式あるい
は前玉繰り出し式レンズに拘らず、フォーカス操作およ
びズーム操作に加えて、被写体の動きにより変化する反
射光を除去するための偏光フィルタの追従の操作を行わ
なければならなかった。特に動画の撮影の場合、偏光フ
ィルタの追従の操作を行うことは、撮影者にとって非常
に負担であった
【0004】本発明の目的は、偏光フィルタを備えたカ
メラにおける前述のようなわずらわしい操作を不要と
し、迅速かつ的確な撮影を可能とすることである。
【0005】本発明の別の目的は、静止画および動画の
撮影において、反射光に相当する部分を自動的に的確に
除去することで、撮影画像を常に良質にし、さらに動き
のある被写体の追従をも容易に可能ならしめることであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の偏光フィルタ制
御機構においては、第1の態様として偏光フィルタを備
えたカメラにおける偏光フィルタ制御機構が提供され、
該偏光フィルタ制御機構は前記カメラにより得られた被
写体の映像信号のレベルに対応する信号を出力するレベ
ル検出手段と、該レベル検出手段の出力信号が最小とな
るよう前記偏光フィルタを回転させる駆動制御手段とを
具備している。このような構成により映像信号の反射光
に相当する部分を自動的に除去でき、偏光フィルタを備
えたカメラにおけるわずらわしい操作を不要とし、迅速
な撮影を可能とすることができる。
【0007】また前記第1の態様において、前記レベル
検出手段が同期信号を取り除いた後の映像信号のレベル
に対応する信号を出力するよう構成することもできる。
これにより信号の処理が容易になり、的確に映像信号の
反射光に相当する部分を除去できるようになる。
【0008】また前記第1の態様において、映像信号の
全部もしくは一部の所望の範囲を選択する手段を備え、
前記レベル検出手段は選択した範囲の映像信号のレベル
に対応する信号を出力するよう構成することもできる。
これにより映像の中に反射光が部分的に存在する場合に
その領域だけの映像信号を任意に取り出すことができ、
より的確な反射光成分除去の操作が可能となる。
【0009】また前記第1の態様において、映像の全範
囲を検出するかまたは一部の所望の範囲を検出するかを
選択するスイッチと、映像の所望の範囲および位置を選
択する調節手段とを設け、前記スイッチにより一部の所
望の範囲を検出することを選択したことに応じて前記レ
ベル検出手段が前記調節手段により選択した範囲に応じ
た映像信号のレベルに対応する信号を出力するよう構成
することもできる。これにより映像の中に反射光が部分
的に存在する場合にその領域だけの映像信号を任意に取
り出すことができ、より的確な反射光成分除去の操作が
可能となる。
【0010】本発明の第2の態様として偏光フィルタを
備えたカメラにおける偏光フィルタ制御機構が提供さ
れ、該偏光フィルタ制御機構は被写体像を電気信号に変
換する撮像素子と、前記被写体の画像光を前記撮像素子
により電気信号に変換することによって得られた映像信
号のレベルに対応する信号を出力するレベル検出手段
と、該レベル検出手段の出力信号と基準信号との差分に
応じた誤差信号を出力する誤差検出手段と、該誤差信号
に応じて前記レベル検出手段の出力信号と基準信号との
差分が最小となるよう前記偏光フィルタを回転させる駆
動制御手段とを具備している。このような構成によって
も映像信号の反射光に相当する部分を自動的に除去で
き、偏光フィルタを備えたカメラにおけるわずらわしい
操作を不要とし、迅速な撮影を可能とすることができ
る。
【0011】また前記第2の態様において、前記偏光フ
ィルタを少なくとも90度回転させるとともに所定の回
転角度ごとに前記レベル検出手段の出力信号をサンプリ
ングする回転サンプリング手段と、該回転サンプリング
手段で得られた各回転角度における前記レベル検出手段
の出力信号を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶さ
れた前記レベル検出手段の出力信号を互いに比較し、前
記レベル検出手段の出力信号の最小値を検出する比較検
出手段とを設け、該比較検出手段で検出された前記最小
値を前記基準信号とするよう構成することもできる。こ
れにより、反射光成分の変化の検知精度が高まり、映像
信号の反射光に相当する部分をより的確に除去できる。
【0012】本発明の第3の態様として偏光フィルタを
備えたカメラにおける映像信号の反射光に相当する部分
を前記偏光フィルタの回転により最小とする偏光フィル
タ制御機構が提供され、該偏光フィルタ制御機構は被写
体像を電気信号に変換する撮像素子と、前記被写体の画
像光を前記撮像素子により電気信号に変換することによ
って得られた映像信号のレベルに対応する信号を出力す
るレベル検出手段と、該レベル検出手段の出力信号を記
憶する記憶手段と、前記偏光フィルタを所定の角度回転
させる間欠回転手段と、該間欠回転手段で前記偏光フィ
ルタを所定の角度回転させた後の前記レベル検出手段の
出力信号を前記記憶手段に記憶されている前記間欠回転
手段で前記偏光フィルタを所定の角度回転させる前の前
記レベル検出手段の出力信号と比較する逐次比較手段
と、該逐次比較手段の出力信号に応じて前記レベル検出
手段の出力信号が小さくなるよう偏光フィルタを回転さ
せる駆動制御手段とを具備している。このような構成に
より映像信号の反射光に相当する部分を自動的に除去で
き、偏光フィルタを備えたカメラにおけるわずらわしい
操作を不要とし、迅速な撮影を可能とすることができ
る。さらに、撮影画像における反射光の影響が時間変化
しても常に反射光に相当する部分を自動的に的確に除去
することができ、動きのある被写体の追従も容易に可能
となる。
【0013】また前記第3の態様において、起動時に前
記偏光フィルタを少なくとも90度以上の角度範囲で回
転させ、かつ前記レベル検出手段の出力信号が最小とな
る偏光フィルタの回転角に前記偏光フィルタを回転させ
る初期位置決め制御手段を設け、該初期位置決め制御手
段によりあらかじめ前記レベル検出手段の出力信号が最
小となる偏光フィルタの回転角に前記偏光フィルタを回
転させた後、前記間欠回転手段で前記偏光フィルタを所
定の角度回転させるよう構成することもできる。これに
より短時間で映像信号の反射光に相当する部分を取り除
くとともに、撮影画像における反射光の影響が時間変化
しても常に反射光に相当する部分を自動的に的確に除去
することができる。
【0014】また前記第2および第3の態様において、
前記レベル検出手段は、前記撮像素子の出力する電気信
号を積分してDC電圧に変換し、該DC電圧を出力する
ものとすることもできる。これにより信号処理や偏光フ
ィルタを回転させるためのDCモータなどの制御が容易
となる。
【0015】本発明の第4の態様として偏光フィルタを
備えたカメラにおける映像信号の反射光に相当する部分
を前記偏光フィルタの回転により最小とする偏光フィル
タの制御方法が提供され、該偏光フィルタの制御方法で
は被写体の画像光を撮像素子により電気信号に変換する
ことによって得られた映像信号のレベルに対応する信号
を出力し、該映像信号のレベルに対応する信号が最小と
なるよう前記偏光フィルタを回転させる。このような方
法により映像信号の反射光に相当する部分を自動的に除
去でき、偏光フィルタを備えたカメラにおけるわずらわ
しい操作を不要とし、迅速な撮影を可能とすることがで
きる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る偏光フィルタ
制御機構につき図面を参照して説明する。
【0017】図1は本発明の一実施形態に係る偏光フィ
ルタ制御機構を備えたビデオカメラの構成を示すもので
ある。同図のビデオカメラは、カメラヘッド1、撮像素
子2、レンズ3、偏光フィルタブロック4、レベル検出
回路11、DC変換回路12、最小値検出回路13、駆
動制御回路14、DCモータ15を備えている。
【0018】カメラヘッド1に備えられた撮像素子2は
偏光フィルタブロック4およびレンズ3を通して得られ
た被写体の映像光を電気信号に変換し、映像信号10と
して出力するものであり、例えばCCD素子などで構成
される。レベル検出回路11は撮像素子2と電気的に接
続され、映像信号10を入力し、映像信号のレベルに対
応する信号を出力するものである。DC変換回路12は
レベル検出回路11と電気的に接続され、レベル検出回
路11の出力信号を受け入れて、DC電圧に変換して出
力するものであり、例えばローパスフィルタなどを用い
た積分回路などで構成される。
【0019】また、最小値検出回路13はCPU20と
メモリ21を備えており、DC変換回路12と電気的に
接続されてDC変換回路12の出力信号を受け入れて、
DC変換回路12の出力信号とメモリ21に記憶された
基準信号を比較しその差分に応じた誤差信号を出力する
ものである。駆動制御回路14は最小値検出回路13と
電気的に接続され、最小値検出回路13の出力信号に応
じて、DC変換回路12の出力信号が最小となるよう、
DCモータ15を回転させて偏光フィルタブロック4の
偏光フィルタの回転角度位置を制御するものである。D
Cモータ15は駆動制御回路14と電気的に接続されか
つ偏光フィルタブロック4と回転が伝達できるよう機械
的に結合され、駆動制御回路14の出力電圧に応じて偏
光フィルタブロック4の偏光フィルタを回転させるもの
である。
【0020】偏光フィルタブロック4は、映像光の反射
光成分を除去するための偏光フィルタを備えている。偏
光フィルタブロック4は、図示してはいないがレンズ3
の下部に取り付け可能な支持部や、カメラヘッド1の下
部もしくは前面から出された支持部により、あるいはレ
ンズ3の先端へのかぶせ式構造などの脱着可能な構成に
より、カメラヘッド1に取り付けられたレンズ3の前面
に配置されている。更に、図示してはいないが、撮影上
偏光フィルタを用いるかどうかの選択を可能とするよ
う、偏光フィルタブロック4は光路から任意かつ容易に
外すことができる構造となっている。
【0021】図2には偏光フィルタブロック4の詳細な
構成が示されている。偏光フィルタブロック4は、偏光
フィルタ5、偏光フィルタ駆動リング6、固定枠7を備
えている。偏光フィルタ5は例えば偏光膜を光学ガラス
にて張り合わせたものであり、映像光の一方向の直線偏
光成分だけを透過する。偏光フィルタ5は、偏光フィル
タ駆動リング6にて保持されている。偏光フィルタ駆動
リング6には歯車部が設けられており、固定枠7により
回転可能に固定されている。反射光は光の入射面に垂直
な成分が多く含まれているため、これを除去するには偏
光フィルタは少なくとも90度以上の回転が可能である
ことが好ましく、そのため偏光フィルタ駆動リング6に
は少なくとも90度以上の回転角度にわたり歯車部が設
けられている。固定枠7は少なくとも一部に解放部9を
備えている。偏光フィルタ駆動リング6の歯車部の少な
くとも一部は、固定枠7の解放部9を通して伝達用歯車
8と勘合している。伝達用歯車8は全周に歯が形成さ
れ、かつ前記駆動制御回路14により制御されるDCモ
ータ15に取り付けられている。
【0022】図2ではDCモータ15の回転を歯車によ
り伝達して偏光フィルタ5を回転させる構成が示されて
いるが、例えば歯車の代わりにベルトを用いてもよく、
偏光フィルタを回転できる構成であれば他の構成であっ
てもかまわない。
【0023】次に動作の概要を説明する。図1に示され
るように偏光フィルタブロック4およびレンズ3を通し
て得られた被写体の映像光は、CCD素子などの撮像素
子1により電気信号に変換され、映像信号10として出
力される。映像信号10はレベル検出回路11に入力さ
れ、映像信号のレベルに対応する信号が出力される。好
ましくはレベル検出回路11で同期信号が取り除かれ、
同期信号を取り除いた後の映像信号のレベルに対応する
信号がレベル検出回路11から出力される。
【0024】映像光が反射光を含んでいる場合には、映
像自体非常に見にくく被写体は判別しづらいが、偏光フ
ィルタを用いて反射光成分を取り除くことで鮮明な映像
を得ることができる。図3(a)には、ガラスの反射な
どによる反射光の影響がある映像および映像信号が示さ
れ、図3(b)には偏光フィルタを使用することによっ
て反射光の影響を減少させ、鮮明な映像およびそれに対
応した映像信号となる様子が描かれている。ガラスなど
の反射光は、光の入射面に垂直な成分が多く含まれ偏光
しているので、一方向の直線偏光成分だけを透過する偏
光フィルタをレンズの前面に配置して回転させると、反
射光成分は偏光フィルタの回転に応じて変化する。図3
(a)は偏光フィルタが反射光を透過する回転角度位置
にある場合の映像および水平映像信号に対応し、図3
(b)は偏光フィルタを回転させて反射光成分を透過し
ない回転角度位置に合わせたときの、反射光が減光され
た映像および水平映像信号に対応している。
【0025】このように反射光成分が少なくなるよう偏
光フィルタを回転させることで、反射光の影響を減らし
た映像および映像信号を得ることができる。また、通常
は反射光以外の映像光は偏光しておらず、偏光フィルタ
の回転には影響されないので、反射光成分を含んだ映像
信号全体のレベルが小さくなるよう偏光フィルタを回転
させることで、映像信号における反射光成分を小さくす
ることができる。
【0026】また、映像の中に反射光が部分的に存在す
る場合、その領域だけの映像信号を任意に取り出すこと
ができれば、より的確な反射光成分除去の操作が可能と
なるので好ましい。図4は映像信号の一部を抜き出すた
めの、水平方向と垂直方向のゲートパルスの設定の様子
を示す図である。垂直映像信号抜き出し用ゲートパルス
および水平映像信号抜き出し用ゲートパルスのパルス幅
およびパルス位置を必要に応じて所望の値および位置に
設定することで、映像信号の任意の部分を取り出すこと
ができる。映像信号の中で反射光の影響が大きい範囲を
取り出し、取り出した範囲の反射光成分を含んだ映像信
号のレベルが小さくなるよう偏光フィルタを回転させる
ことで、映像信号における反射光に相当する部分をより
的確に小さくすることができる。
【0027】このため、図1のレベル検出回路11は、
映像信号の全部もしくは一部の所望の範囲の選択を可能
とし、選択した範囲の映像信号のレベルに対応する信号
を出力するよう構成されることがより好ましい。例えば
スイッチにより映像信号の全部を取り出すかもしくは一
部の所望の範囲を取り出すかを選択し、一部の所望の範
囲を取り出すことを選択した場合は、例えば図4のよう
にファインダ越しに被写体をのぞきながらボリュームな
どにより映像信号の取り出し範囲を設定すれば、その設
定範囲に応じたパルス幅および位置を備えるゲートパル
スにより、レベル検出回路11は選択した範囲の映像信
号のレベルに対応する信号を出力する。映像信号におけ
る反射光に相当する部分をより小さくするには、レベル
検出回路11の出力信号が小さくなるよう偏光フィルタ
5を回転させればよい。
【0028】図1に示されるようにレベル検出回路11
の出力信号はDC変換回路12に入力され、積分処理な
どによってDC電圧に変換されて出力される。出力され
るDC電圧信号は、例えばペデスタルレベルや黒レベル
あるいは所定のレベルを0VとしたDC電圧信号として
もよい。信号をDC電圧に変換することで、その後の信
号処理やDCモータ15の制御が容易となる。また、映
像信号における反射光に相当する部分をより小さくする
にはDC変換回路12の出力信号が小さくなるよう偏光
フィルタ5を回転させればよい。
【0029】DC変換回路12の出力信号が小さくなる
よう偏光フィルタ5を回転させるためには種々の方法が
あるが、例えば一実施形態として図5に示すような構成
とすることができる。偏光フィルタ5がある時刻(t)
に回転角度位置(θ)にあるとき、映像光は前述のよう
に偏光フィルタ5およびレンズ2を経て撮像素子1で電
気信号に変換され、レベル検出回路11を経てDC変換
回路12に入力されDC電圧Vに変換されて出力され
る。このDC変換回路12の出力信号Vが最小値検出
回路13に入力され、メモリ21に記憶される。次に駆
動制御回路14によりDCモータ15を回転させ、DC
モータ15の回転を機械的に伝達して偏光フィルタ5を
所定の時間(Δt)毎に所定の角度(α)だけ回転さ
せ、時刻(t+Δt)における偏光フィルタ5の回転角
度位置を(θ+α)とする。そのときのDC変換回路1
2の出力信号Vt+Δtが最小値検出回路13のCPU
20により、メモリ21に記憶されているVと比較さ
れる。Vt+ΔtがVより小さい場合(V>V
t+Δt)は駆動制御回路14による偏光フィルタ5の
回転を続ける。一方、VがVt+Δt以下の場合(V
≦Vt+Δt)は、駆動制御回路14による偏光フィ
ルタ5の回転を停止させる。これにより、偏光フィルタ
5はDC変換回路12の出力信号が小さくなる様に回転
しようとする。なお、VがVt+Δt以下の場合(V
≦Vt+Δt)に駆動制御回路14による偏光フィル
タ5の回転の方向を反転させる構成とすることもでき
る。
【0030】このような逐次比較による偏光フィルタの
回転制御を繰り返し行うことで、自動的にDC変換回路
12の出力信号が小さくなるよう偏光フィルタ5を回転
させることができ、映像信号における反射光に相当する
部分を自動的にかつ的確に小さくすることができる。
【0031】特にビデオカメラによる動画の撮影中、反
射光の影響が時間変化するような場合は、撮影中常に偏
光フィルタ5を所定の時間間隔で所定の角度ずつ回転さ
せ続けることが好ましい。これにより反射光の影響が時
間変化してもそれに遅れずに的確に反応して反射光成分
が小さくなる方向へ偏光フィルタを回転させることがで
きる。
【0032】また、所定の回転角度(α)の値や、所定
の回転の時間間隔(Δt)は撮影の状況に応じて、撮影
に悪影響を与えずかつ反射光成分をうまく取り除けるよ
う設定し、任意に設定することもできる。例えば回転角
度(α)が大きすぎると映像の乱れが目立ち、小さすぎ
ると反射光の影響が時間変化したときに偏光フィルタの
反応が遅れる。なお、CPUは比較器であってもよく、
メモリはレジスタであってもよい。
【0033】別の実施形態では偏光フィルタ5を少なく
とも90度回転させるとともに、所定の回転角度毎にD
C変換回路12の出力信号を偏光フィルタ5の回転角度
位置に対応させてメモリ21に記憶する。次に、CPU
20によりメモリ21に記憶されたDC変換回路12の
各出力信号値を比較し、該出力信号値が最小となる偏光
フィルタ5の回転角度位置を検出し、該回転角度位置に
駆動制御回路14によって偏光フィルタ5を回転させ
る、偏光フィルタの初期位置決め制御を行う。
【0034】このような偏光フィルタの初期位置決め制
御は、撮影開始時などに起動のためのスイッチを入れた
時や撮影開始時および撮影中に任意にボタンを押すなど
した時に行うことができ、短時間で的確に映像信号の反
射光に相当する部分を最小とすることができる。これは
反射光の影響が時間変化しない場合の動画や、常に被写
体を追従する必要のない静止画の撮影時に特に有効であ
る。
【0035】更に別の実施形態では、前述のような偏光
フィルタの初期位置決め制御を行い、DC変換回路12
の出力信号が最小となる回転角度位置に偏光フィルタ5
をあらかじめ回転させた後、あらためて前述のような逐
次比較による偏光フィルタの回転制御を繰り返し行う。
【0036】例えば動画の撮影でこのような制御を行え
ば、撮影開始時にまず偏光フィルタの初期位置決め制御
により短時間で的確に反射光成分が最小となる回転角度
位置に偏光フィルタ5を回転させることができ、その後
撮影中に反射光の影響が変化してもそれに遅れずに逐次
比較による偏光フィルタの回転制御によって映像信号に
おける反射光に相当する部分が小さくなるよう偏光フィ
ルタ5を回転させるので、反射光成分を自動的にかつ的
確に除去できる。
【0037】また、偏光フィルタの初期位置決め制御に
おいて検出されたDC変換回路12の出力信号の最小値
を基準信号とし、その後行う逐次比較による偏光フィル
タの回転制御においては、DC変換回路12の出力信号
は前記基準信号を基準の0VとしたDC電圧信号とする
とより好ましい。このようにすれば、撮影中反射光の影
響が変化した場合、他のレベル、例えばペデスタルレベ
ルや黒レベルあるいは所定のレベルを基準の0Vとした
場合よりもDC変換回路12の出力信号に占める反射光
に相当する部分の割合が相対的に大きくなり、反射光成
分の変化の検知精度が高まる。
【0038】いくつかの具体的な実施形態をあげたが、
本発明は偏光フィルタを備えたカメラにおいて映像信号
のレベルを小さくするよう偏光フィルタを回転させる構
成であればよく、前述の実施形態には限定されない。こ
れにより映像信号における反射光に相当する部分を小さ
くすることができる。特に最小値検出回路13と駆動制
御回路14は、レベル検出回路11あるいはDC変換回
路12の出力信号が最小となるよう偏光フィルタ5を回
転させる構成であれば他の構成であってもかまわない。
また、ビデオカメラでなくとも画像光を電気信号に変換
する機能を備えたカメラであればよく、撮影は静止画お
よび動画を問わない。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明の偏光フィル
タ制御機構は、映像信号の反射光に相当する部分が最小
となるよう偏光フィルタを自動的に回転させることがで
き、映像における反射光の影響を自動的に最小とするこ
とができる。
【0040】このため偏光フィルタを備えたカメラにお
ける偏光フィルタの手動でのわずらわしい操作を不要と
し、迅速な撮影を可能とする。また、静止画および動画
において撮影画像を常に良質にし、動きのある被写体の
追従をも容易に可能とする。
【0041】更にビデオカメラによる動画の撮影におい
て、反射光の影響が時間的に変化しても、たえず反射光
成分を適切に除去できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る偏光フィルタ制御機構を備えたビ
デオカメラの構成を表すブロック図である。
【図2】図1のビデオカメラに使用されている偏光フィ
ルタブロックの詳細な構造を表す正面図である。
【図3】それぞれ偏光フィルタが反射光を透過する回転
角度位置にある場合(a)の映像および水平映像信号な
らびに偏光フィルタが反射光成分を透過しない回転角度
位置にある場合(b)の映像および水平映像信号を示す
説明図である。
【図4】映像信号の一部を取り出すための、水平方向と
垂直方向のゲートパルスの設定の様子を示す説明図であ
る。
【図5】DC変換回路12の出力信号が小さくなるよう
偏光フィルタ5を回転させるための一方法を示す流れ図
である。
【符号の説明】
1 カメラヘッド 2 撮像素子 3 レンズ 4 偏光フィルタブロック 5 偏光フィルタ 6 駆動リング 7 固定枠 8 伝達用歯車 9 解放部 10 映像信号 11 レベル検出回路 12 DC変換回路 13 最小値検出回路 14 駆動制御回路 15 DCモータ 20 CPU 21 メモリ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偏光フィルタを備えたカメラにおける偏
    光フィルタ制御機構であって、 前記カメラにより得られた被写体の映像信号のレベルに
    対応する信号を出力するレベル検出手段と、 該レベル検出手段の出力信号が最小となるよう、前記偏
    光フィルタを回転させる駆動制御手段と、 を具備することを特徴とする偏光フィルタ制御機構。
  2. 【請求項2】 前記レベル検出手段が同期信号を取り除
    いた後の映像信号のレベルに対応する信号を出力するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の偏光フィルタ制御機
    構。
  3. 【請求項3】 更に、映像信号の全部もしくは一部の所
    望の範囲を選択する手段を備え、前記レベル検出手段は
    選択した範囲の映像信号のレベルに対応する信号を出力
    することを特徴とする請求項1に記載の偏光フィルタ制
    御機構。
  4. 【請求項4】 更に、映像の全範囲を検出するかまたは
    一部の所望の範囲を検出するかを選択するスイッチと、
    映像の所望の範囲および位置を選択する調節手段とを具
    備し、前記スイッチにより一部の所望の範囲を検出する
    ことを選択したことに応じて前記レベル検出手段が前記
    調節手段により選択した範囲および位置に応じた映像信
    号のレベルに対応する信号を出力することを特徴とする
    請求項1に記載の偏光フィルタ制御機構。
  5. 【請求項5】 偏光フィルタを備えたカメラにおける偏
    光フィルタ制御機構であって、 被写体像を電気信号に変換する撮像素子と、 前記被写体の画像光を前記撮像素子により電気信号に変
    換することによって得られた映像信号のレベルに対応す
    る信号を出力するレベル検出手段と、 該レベル検出手段の出力信号と基準信号との差分に応じ
    た誤差信号を出力する誤差検出手段と、 該誤差信号に応じて、前記レベル検出手段の出力信号と
    基準信号との差分が最小となるよう、前記偏光フィルタ
    を回転させる駆動制御手段と、 を具備することを特徴とする偏光フィルタ制御機構。
  6. 【請求項6】 前記偏光フィルタを少なくとも90度回
    転させるとともに所定の回転角度ごとに前記レベル検出
    手段の出力信号をサンプリングする回転サンプリング手
    段と、 該回転サンプリング手段で得られた各回転角度における
    前記レベル検出手段の出力信号を記憶する記憶手段と、 該記憶手段に記憶された前記レベル検出手段の出力信号
    を互いに比較し、前記レベル検出手段の出力信号の最小
    値を検出する比較検出手段と、 を具備し、該比較検出手段で検出された前記最小値を前
    記基準信号とすることを特徴とする請求項5に記載の偏
    光フィルタ制御機構。
  7. 【請求項7】 偏光フィルタを備えたカメラにおける映
    像信号の反射光に相当する部分を前記偏光フィルタの回
    転により最小とする偏光フィルタ制御機構であって、 被写体像を電気信号に変換する撮像素子と、 前記被写体の画像光を前記撮像素子により電気信号に変
    換することによって得られた映像信号のレベルに対応す
    る信号を出力するレベル検出手段と、 該レベル検出手段の出力信号を記憶する記憶手段と、 前記偏光フィルタを所定の角度回転させる間欠回転手段
    と、 該間欠回転手段で前記偏光フィルタを所定の角度回転さ
    せた後の前記レベル検出手段の出力信号を前記記憶手段
    に記憶されている前記間欠回転手段で前記偏光フィルタ
    を所定の角度回転させる前の前記レベル検出手段の出力
    信号と比較する逐次比較手段と、 該逐次比較手段の出力信号に応じて、前記レベル検出手
    段の出力信号が小さくなるよう偏光フィルタを回転させ
    る駆動制御手段と、 を具備することを特徴とする偏光フィルタ制御機構。
  8. 【請求項8】 更に、起動時に前記偏光フィルタを少な
    くとも90度以上の角度範囲で回転させ、かつ前記レベ
    ル検出手段の出力信号が最小となる偏光フィルタの回転
    角に前記偏光フィルタを回転させる初期位置決め制御手
    段を具備し、該初期位置決め制御手段によりあらかじめ
    前記レベル検出手段の出力信号が最小となる偏光フィル
    タの回転角に前記偏光フィルタを回転させた後、前記間
    欠回転手段で前記偏光フィルタを所定の角度回転させる
    ことを特徴とする請求項7に記載の偏光フィルタ制御機
    構。
  9. 【請求項9】 前記レベル検出手段は、前記撮像素子の
    出力する電気信号を積分してDC電圧に変換し、該DC
    電圧を出力することを特徴とする請求項5または7に記
    載の偏光フィルタ制御機構。
  10. 【請求項10】 偏光フィルタを備えたカメラにおける
    映像信号の反射光に相当する部分を前記偏光フィルタの
    回転により最小とする偏光フィルタの制御方法であっ
    て、 被写体の画像光を撮像素子により電気信号に変換するこ
    とによって得られた映像信号のレベルに対応する信号を
    出力し、該映像信号のレベルに対応する信号が最小とな
    るよう前記偏光フィルタを回転させることを特徴とす
    る、偏光フィルタの制御方法。
JP8318757A 1996-11-14 1996-11-14 偏光フィルタ制御機構 Pending JPH10145668A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8318757A JPH10145668A (ja) 1996-11-14 1996-11-14 偏光フィルタ制御機構
US08/971,105 US6028303A (en) 1996-11-14 1997-11-14 Polarizing filter control mechanism to reduce reflected light

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8318757A JPH10145668A (ja) 1996-11-14 1996-11-14 偏光フィルタ制御機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10145668A true JPH10145668A (ja) 1998-05-29

Family

ID=18102606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8318757A Pending JPH10145668A (ja) 1996-11-14 1996-11-14 偏光フィルタ制御機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6028303A (ja)
JP (1) JPH10145668A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006208714A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Sony Corp 撮像装置
JP2007003970A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Pentax Corp 撮像装置および撮像装置の偏光フィルタ回転制御方法
JP2007033482A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Pentax Corp 撮像装置
JP2010503031A (ja) * 2006-09-08 2010-01-28 イボ アンブロジック レンズアダプター装置、具体的にはレンズ保護装置
JP2014049869A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Hoya Corp 回転光学要素を有する動画撮影装置及びこれを用いた動画撮影方法
WO2018092540A1 (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 ソニー株式会社 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
WO2018198693A1 (ja) 2017-04-25 2018-11-01 富士フイルム株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、およびプログラム
KR102281517B1 (ko) * 2020-03-11 2021-07-26 컴레이저(주) 필터 자동 교체가 가능한 카메라모듈

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6492635B2 (en) * 2001-01-09 2002-12-10 Dror Simchoni Method and device for automatically controlling a polarizing filter
US6765185B2 (en) * 2001-10-04 2004-07-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Computer vision recognition of metallic objects against a poorly contrasting background
RU2207724C1 (ru) * 2001-11-01 2003-06-27 Общество с ограниченной ответственностью "Алгоритм" Способ радиосвязи в беспроводной локальной сети
US7561312B1 (en) * 2004-10-04 2009-07-14 Google Inc. Systems and methods for glare removal using polarized filtering in document scanning
EP1966995B1 (en) * 2005-12-22 2016-03-09 Robert Bosch Gmbh Automatic polarizer for cctv applications
US20080252882A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 John Kesterson Filter assembly and image enhancement system for a surveillance camera and method of using the same
EP2063309B1 (de) * 2007-11-13 2012-09-26 TRUMPF Medizin Systeme GmbH + Co. KG Verfahren zum Ausleuchten einer Operationsstelle
US8059275B1 (en) 2008-01-18 2011-11-15 Zoran Corporation Auto polarized light removal
US20110201942A1 (en) * 2008-10-27 2011-08-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device and method for optically examining the interior of a body part
US8508646B2 (en) * 2008-12-22 2013-08-13 Apple Inc. Camera with internal polarizing filter
JP6114076B2 (ja) * 2012-03-30 2017-04-12 Hoya株式会社 撮影装置及び偏光フィルタの回転角度位置制御方法
US9044863B2 (en) 2013-02-06 2015-06-02 Steelcase Inc. Polarized enhanced confidentiality in mobile camera applications
US9470793B2 (en) * 2013-02-13 2016-10-18 Sikorsky Aircraft Corporation Optical tracking of rotor blade motion
KR101996658B1 (ko) * 2013-06-19 2019-07-04 엘지디스플레이 주식회사 입체영상표시장치와 이의 구동방법
JP6452085B2 (ja) * 2013-08-06 2019-01-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 カメラ装置およびフィルタユニット
CN104427253B (zh) * 2013-08-22 2018-07-27 北京航天计量测试技术研究所 一种相机光强自动调节装置
DE102014205272B4 (de) 2014-03-20 2017-05-11 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren und Kameraeinheit zur Erfassung von Objekten
EP2978209B1 (en) * 2014-07-25 2018-03-07 SMR Patents S.à.r.l. Apparatus for light intensity adjustment
US20200092448A1 (en) * 2014-07-25 2020-03-19 SMR Patents S.à.r.l. Apparatus for light intensity adjustment
CN106303396B (zh) * 2015-06-05 2019-03-05 南京理工大学 一种实时双目偏振消光探测方法
US9904146B2 (en) * 2015-10-29 2018-02-27 GM Global Technology Operations LLC Camera with positionable light shade
US10462380B2 (en) 2016-06-13 2019-10-29 Aptiv Technologies Limited Camera system with light-shield
US11221497B2 (en) 2017-06-05 2022-01-11 Steelcase Inc. Multiple-polarization cloaking
US20190149717A1 (en) * 2017-11-15 2019-05-16 Jeffrey Paul Overall Remotely Controlled Filter
US10334180B1 (en) * 2018-02-26 2019-06-25 Motorola Mobility Llc Digital image capture with a polarizer at different rotation angles
US11106124B2 (en) 2018-02-27 2021-08-31 Steelcase Inc. Multiple-polarization cloaking for projected and writing surface view screens
DE102020120631A1 (de) * 2020-08-05 2022-02-10 Bundesdruckerei Gmbh Bildaufnahmesystem zur Aufnahme eines Bildes einer Person für die Personenerkennung in einer Störlichtumgebung
IL279275A (en) 2020-12-06 2022-07-01 Elbit Systems C4I And Cyber Ltd Devices, systems and methods for acquiring an image of a scene
US11943524B2 (en) * 2021-06-22 2024-03-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Camera module with movable filter
US20230379567A1 (en) * 2022-05-23 2023-11-23 Plantronics, Inc. System and techniques for reflection reduction in video data

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2423321A (en) * 1944-07-29 1947-07-01 Jr Samuel C Hurley Photoelectrically controlled light polarizing element
US3446977A (en) * 1965-12-27 1969-05-27 Ppg Industries Inc Stress inspection apparatus for transparent sheet material
US4063266A (en) * 1976-09-20 1977-12-13 Thomas Robert R Adjustable polarized filters for cameras

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006208714A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Sony Corp 撮像装置
JP2007003970A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Pentax Corp 撮像装置および撮像装置の偏光フィルタ回転制御方法
JP2007033482A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Pentax Corp 撮像装置
JP4744964B2 (ja) * 2005-07-22 2011-08-10 Hoya株式会社 撮像装置
JP2010503031A (ja) * 2006-09-08 2010-01-28 イボ アンブロジック レンズアダプター装置、具体的にはレンズ保護装置
JP2014049869A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Hoya Corp 回転光学要素を有する動画撮影装置及びこれを用いた動画撮影方法
WO2018092540A1 (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 ソニー株式会社 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
JPWO2018092540A1 (ja) * 2016-11-15 2019-10-17 ソニー株式会社 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
US10812735B2 (en) 2016-11-15 2020-10-20 Sony Corporation Image processing device and image processing method
WO2018198693A1 (ja) 2017-04-25 2018-11-01 富士フイルム株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、およびプログラム
US11297228B2 (en) 2017-04-25 2022-04-05 Fujifilm Corporation Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing method, and program
KR102281517B1 (ko) * 2020-03-11 2021-07-26 컴레이저(주) 필터 자동 교체가 가능한 카메라모듈

Also Published As

Publication number Publication date
US6028303A (en) 2000-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10145668A (ja) 偏光フィルタ制御機構
US20010026683A1 (en) Digital camera
US7280149B2 (en) Method and apparatus for detecting optimum lens focus position
US6388707B1 (en) Image pickup apparatus having means for appointing an arbitrary position on the display frame and performing a predetermined signal process thereon
JP2001036806A (ja) 電子カメラの露光制御装置
JPH0566793B2 (ja)
US6101333A (en) Method and apparatus for acquiring electronic and/or photographic images
JP2006313250A (ja) レンズ交換式デジタルカメラ
US20090262207A1 (en) Camera system
JPH0767027A (ja) 静止画・動画両用カメラ
JP4984532B2 (ja) カメラ
JP2001211375A (ja) 画像撮影装置
JP2000358186A (ja) 自動的に焦点の合った画像を選択するディジタルカメラおよびその方法
JP2616297B2 (ja) 露光制御装置
JP4905048B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法および制御プログラム
JP2018084772A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JPH08186752A (ja) 撮像装置
JP2001128056A (ja) カメラ
JPH1020392A (ja) 銀塩撮影および電子撮像兼用カメラ
JPH04289810A (ja) 自動焦点調節装置
JP5938269B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
US6334002B2 (en) Image reader apparatus
JP6983532B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JPH0229273B2 (ja)
JPH0965212A (ja) 電子スチルカメラ及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704