JPH10144015A - フレキシブルディスクドライブ - Google Patents

フレキシブルディスクドライブ

Info

Publication number
JPH10144015A
JPH10144015A JP8302767A JP30276796A JPH10144015A JP H10144015 A JPH10144015 A JP H10144015A JP 8302767 A JP8302767 A JP 8302767A JP 30276796 A JP30276796 A JP 30276796A JP H10144015 A JPH10144015 A JP H10144015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible disk
lever
lock
carriage
disk drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8302767A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Ueyasu
恒雄 上保
Yoshihiro Okano
義▲廣▼ 岡野
Eiichi Yoneyama
栄一 米山
Yoshinori Tangi
芳則 丹木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP8302767A priority Critical patent/JPH10144015A/ja
Priority to US08/969,171 priority patent/US5933295A/en
Publication of JPH10144015A publication Critical patent/JPH10144015A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/0401Details
    • G11B17/0405Closing mechanism, e.g. door
    • G11B17/0407Closing mechanism, e.g. door controlling the loading of the record carrier

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フレキシブルディスクのイジェクト時に自動
的にキャリッジを確実にロックする。 【解決手段】 キャリッジ15と、該キャリッジを移動
させるリニアモータと、ディスクホルダ10に保持され
ているフレキシブルディスクのイジェクト動作と連動し
て前記キャリッジをロックするロックレバー52と、フ
レキシブルディスクを前記ディスクホルダから排出する
イジェクトレバー51とを有し、前記ロックレバーと前
記イジェクトレバーとは一体に形成されている。前記ロ
ック状態にある前記ロックレバーをロックするロックレ
バーロック機構5を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フレキシブルディ
スクドライブに関し、特にイジェクト時にキャリッジを
ロックするキャリッジロック機構に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、フレキシブルディスクド
ライブはフレキシブルディスクの記録再生を行うための
装置である。近年、フレキシブルディスクの大容量化が
進められており、1M〜2Mバイトの記憶容量(以下、
通常容量と呼ぶ)を持つものに対して、128Mバイト
の記憶容量(以下、大容量と呼ぶ)を持つものが開発さ
れている。これに伴って、フレキシブルディスクドライ
ブとしても、このような大容量のフレキシブルディスク
の記録再生可能なものが開発されている。
【0003】以下においては、大容量のフレキシブルデ
ィスクのみに対してデータを記録再生可能なフレキシブ
ルディスクドライブを高密度専用型フレキシブルディス
クドライブと呼び、通常容量のフレキシブルディスクの
みに対してデータを記録再生可能なフレキシブルディス
クドライブを通常密度専用型フレキシブルディスクドラ
イブと呼ぶことにする。さらに、大容量および通常容量
の両方のフレキシブルディスクに対してデータを記録再
生可能なフレキシブルディスクドライブを高密度/通常
密度兼用型フレキシブルディスクドライブと呼ぶことに
する。なお、高密度専用型フレキシブルディスクドライ
ブと高密度/通常密度兼用型フレキシブルディスクドラ
イブとを区別しない場合には、単に高密度型フレキシブ
ルディスクドライブと呼ぶことにする。
【0004】さて、通常密度専用型フレキシブルディス
クドライブと高密度型フレキシブルディスクドライブと
の間の機構上の相違点の1つは、磁気ヘッドを保持する
キャリッジを、ドライブ内に挿入されたフレキシブルデ
ィスクに対して所定の半径方向に沿って移動する駆動手
段の構成にある。すなわち、通常密度専用型フレキシブ
ルディスクドライブでは駆動手段としてステッピングモ
ータを使用しているのに対して、高密度型フレキシブル
ディスクドライブでは駆動手段としてボイスコイルモー
タ(VCM)のようなリニアモータを使用している。
【0005】以下、高密度型フレキシブルディスクドラ
イブの駆動手段として使用されるボイスコイルモータに
ついて若干説明する。ボイスコイルモータは、キャリッ
ジの後方両側に配置され、フレキシブルディスクの所定
の半径方向と平行な駆動軸の回りに巻回されたボイスコ
イルと、このボイルコイルを通して流れる電流と交叉す
る磁界を発生するための磁気回路とを有する。このよう
な構成により、磁気回路で発生された磁界と交叉する方
向にボイルコイルに電流を流すことにより、この電流と
磁界との相互作用に基づいて駆動軸の延在方向に駆動力
が発生する。この駆動力により、ボイスコイルモータは
キャリッジを所定の半径方向に沿って移動させる。
【0006】ところで、フレキシブルディスクドライブ
を持ち運びしたい場合がある。このような場合、フレキ
シブルディスクドライブが揺れてもキャリッジが移動し
ないように、キャリッジをロックする必要がある。通常
密度専用型フレキシブルディスクドライブでは駆動手段
としてステッピングモータを使用しているので、ステッ
ピングモータのリードスクリューがキャリッジロック機
構として働く。これに対して、高密度型フレキシブルデ
ィスクドライブでは、駆動手段としてボイスコイルモー
タなどのリニアモータを使用しているので、キャリッジ
が所定の半径方向に自由に移動可能な状態になってい
る。そのため、高密度型フレキシブルディスクドライブ
は、持ち運び中の揺れによってキャリッジが移動し、駆
動軸の始端及び終端部に衝突し易い。
【0007】これを防止するため、従来、高密度型フレ
キシブルディスクドライブを持ち運ぶ時には、ダミーの
ディスケット(フレキシブルディスク)をドライブ中に
挿入することにより、高密度型フレキシブルディスクド
ライブが揺れても、キャリッジが移動しないようにして
いる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方法では、持ち運ぶ度にダミーのディスケットを挿入し
なければならず、煩わしいという欠点がある。さらに、
ダミーのディスケットをドライブ中に挿入し忘れたとき
には、高密度型フレキシブルディスクドライブが揺れた
ときに、キャリッジがフレキシブルディスクの所定の半
径方向に自由に移動してしまう。
【0009】したがって、本発明の課題は、上述した従
来の問題点に鑑み、ダミーのディスケットを挿入しなく
とも、フレキシブルディスクのイジェクト時に自動的に
キャリッジを確実にロックすることができるフレキシブ
ルディスクドライブを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、キャリ
ッジと、該キャリッジを移動させるリニアモータと、デ
ィスクホルダに保持されているフレキシブルディスクの
イジェクト動作と連動して前記キャリッジをロックする
ロックレバーと、フレキシブルディスクを前記ディスク
ホルダから排出するイジェクトレバーとを有し、前記ロ
ックレバーと前記イジェクトレバーとは一体に形成され
ており、前記ロック状態にある前記ロックレバーをロッ
クするロックレバーロック機構を備えたことを特徴とす
るフレキシブルディスクドライブが得られる。
【0011】なお、前記ロックレバーロック機構は、前
記イジェクトレバーを介して前記ロックレバーをロック
するように構成されるのが好ましい。
【0012】前記ロックレバーロック機構は前記ディス
クホルダに設けられたワイヤ部材を有し、該ワイヤ部材
は、前記ロック状態にある前記イジェクトレバーの一部
と係合し得る第1の係合部と前記ディスクホルダに保持
されているフレキシブルディスクと係合し得る第2の係
合部とを有すると共に、ばね機構により下方へ付勢され
ており、前記ディスクホルダに前記フレキシブルディス
クが保持されている状態においては前記第2の係合部が
前記フレキシブルディスクと係合して前記第1の係合部
は前記イジェクトレバーの一部から離れた状態にあり、
前記フレキシブルディスクが前記ディスクホルダから排
出されると前記第1の係合部が前記イジェクトレバーの
一部と係合する位置に下動するように構成されているこ
とを特徴とする。
【0013】また、前記ロックレバーロック機構は、前
記ワイヤ部材とコイルスプリングによる前記ばね機構と
が一体に形成されたものであることが好ましい。
【0014】更に、前記第2の係合部は、前記ワイヤ部
材を折り曲げ成形して前記フレキシブルディスクと線接
触するように構成されていることが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について詳細に説明する。
【0016】図4を参照して、始めに、キャリッジロッ
ク機構を備えたフレキシブルディスクドライブについて
説明する。図示のフレキシブルディスクドライブ(FD
D)はフレキシブルディスク(後述する)に対してデー
タの記録再生を行う装置である。フレキシブルディスク
は図4中の矢印Bで示す方向からフレキシブルディスク
ドライブを構成するディスクホルダ10中に挿入され
る。挿入されたフレキシブルディスクは、メインフレー
ム11の表面上で回転可能に支持されたディスクテーブ
ルアセンブリ(図示せず)上に、互いの中心軸が一致し
た状態で保持される。ディスクテーブルアセンブリは、
メインフレーム11の裏面に設けられたドライブモータ
(図示せず)によって回転駆動され、これによってフレ
キシブルディスクが回転する。また、メインフレーム1
1の裏面には、多数の電子部品を搭載した基板(図示せ
ず)が取り付けられている。
【0017】フレキシブルディスクドライブは、フレキ
シブルディスクに対してデータの読出し/書込みを行う
磁気ヘッド(図示せず)を備えている。磁気ヘッドはジ
ンバル14を介してキャリッジ15によって保持されて
いる。磁気ヘッドとジンバル14とキャリッジ15との
組み合わせをキャリッジアセンブリと呼ぶ。キャリッジ
15はメインフレーム11の表面上でメインフレーム1
1から離間して配置されており、磁気ヘッドをフレキシ
ブルディスクに対して所定の半径方向(図4の矢印Cで
示す方向)に沿って移動可能に保持している。
【0018】キャリッジ15は、その両側下端で、所定
の半径方向Cに対して平行に延在する一対のガイドバー
16によって、支持及び案内される。
【0019】このキャリッジ15は、以下に述べるよう
なボイスコイルモータによって所定の半径方向Cに沿っ
て駆動される。詳細に説明すると、ボイスコイルモータ
はキャリッジ15の後方両側に配置され、所定の半径方
向Cと平行な駆動軸の回りに巻回された一対のボイスコ
イル17と、このボイルコイル17を通して流れる電流
と交叉する磁界を発生するための磁気回路20とを有す
る。このような構成のボイスコイルモータにおいて、磁
気回路20で発生された磁界と交叉する方向にボイルコ
イル17に電流を流すことにより、この電流と磁界との
相互作用に基づいて駆動軸の延在方向に駆動力が発生す
る。この駆動力により、ボイスコイルモータはキャリッ
ジ15を所定の半径方向Cに沿って移動させる。
【0020】図5にキャリッジロック機構を、フレキシ
ブルディスク40と共に示す。図5はフレキシブルディ
スク40が図4に示すフレキシブルディスクドライブ中
に挿入された状態を示す。フレキシブルディスク40
は、円板状の磁気ディスク媒体41と、この磁気ディス
ク媒体41を覆うケース42と、矢印D方向に摺動可能
なシャッタ43とを有し、シャッタ43には窓43aが
空けられている。シャッタ43は矢印D方向とは逆方向
に図示しないバネによって付勢されている。シャッタ4
3が矢印D方向に摺動すると、シャッタ43の窓43a
がケース42に設けられた開口部42aのところに位置
し、この開口部42aを介して磁気ヘッドが磁気ディス
ク媒体41をアクセスすることが可能となる。
【0021】フレキシブルディスクドライブは、フレキ
シブルディスク40に備えられたシャッタ43を開閉す
るシャッタ駆動機構と、フレキシブルディスク40を排
出するためのイジェクタ機構と、イジェクト後にキャリ
ッジ15をロックするためのキャリッジロック機構と、
ロックレバーロック機構とを含む。
【0022】図6をも参照して、レバーユニット50
は、イジェクトレバー51とロックレバー52とを有す
る。イジェクトレバー51は、シャッタ43を開閉する
シャッタ駆動機構の要素と、フレキシブルディスク40
をフレキシブルディスクドライブから排出するためのイ
ジェクタ機構の要素とを兼用している。すなわち、レバ
ーユニット50は、メインフレーム11に支持軸18を
中心に回動可能に設けられる。後で詳しく説明するよう
に、イジェクトレバー51は、その先端部51aがディ
スクホルダ10に係合する。イジェクトレバー51の先
端部51aは、フレキシブルディスク40が挿入されて
くるとその先端と接触しながら回動してシャッタ43を
開く。一方、フレキシブルディスク40のイジェクトの
際には、ばね機構57の付勢力により反時計方向に回動
して先端部51aがフレキシブルディスク40を排出す
るように作用する。上記の動作に伴う先端部51aの回
動空間を確保するために、ディスクホルダ10には切り
欠き10−1が設けられている。ロックレバー52は、
キャリッジ15の近傍に配置され、イジェクト時にキャ
リッジ15をロックするための部材である。レバーユニ
ット50は、樹脂等の非磁性体で一体に形成されてい
る。
【0023】イジェクタ機構は、フレキシブルディスク
ドライブのフロントベゼル(図示せず)の外面に突き出
しているイジェクトボタン54と、このフロントベゼル
の受入れ口(図示せず)から挿入されたフレキシブルデ
ィスク40をその一面が対向するように位置づけるディ
スクホルダ10と、一端がイジェクトプレート55に係
合し、他端がディスクホルダ10に係合したイジェクト
バネ56とを有する。なお、イジェクトプレート55は
奥行き方向の先端にラック55aを備え、このラック5
5aはメインフレーム11の表面上に回転可能に支持さ
れたピニオン(図示せず)と係合する。
【0024】レバーユニット50は、フレキシブルディ
スク40が挿入される前は、図5の一点鎖線で示す位置
にあり、その位置はディスクホルダ10の切り欠き部1
0−1の縁部によって規制されている。この状態におい
て、レバーユニット50はばね機構57により矢印Eで
示す反時計方向に付勢されている。
【0025】さて、この状態からフレキシブルディスク
40をフレキシブルディスクドライブに挿入したとす
る。すなわち、フレキシブルディスク40を図4の矢印
Bで示す方向に押し込むと、シャッタ43の右側縁上端
にイジェクトレバー51の先端51aが係合し、フレキ
シブルディスク40の移動に伴って、レバーユニット5
0は時計方向に回動する。これに伴って、シャッタ43
はイジェクトレバー51の先端51aにより矢印D方向
に摺動する。
【0026】フレキシブルディスク40がフレキシブル
ディスクドライブ中に完全に収納されると、フレキシブ
ルディスク40は図示しないディスクロック機構により
この状態でディスクホルダ10に保持される。この状態
では、図5に示すように、シャッタ43に設けられた窓
43a(下面側の対向位置にも設けられている)が、ケ
ース42に設けられた開口部42aの真上に位置してい
る。なお、シャッタ43は図5に一点鎖線で示す位置に
あるようにばね部材(図示せず)で付勢されている。
【0027】この状態からフレキシブルディスク40を
フレキシブルディスクドライブから取り出すために、イ
ジェクトボタン54を押したとする。すると、ディスク
ロック機構によるフレキシブルディスク40のロックが
解除される。すなわち、レバーユニット50とイジェク
トプレート55との係合が解かれ、ディスクホルダ10
が上方に持ち上がって、ばね機構57の付勢力によりイ
ジェクトレバー51でディスクホルダ10からフレキシ
ブルディスク40の一部が飛び出した状態になるように
排出され、フレキシブルディスク40をディスクホルダ
10から引き出し可能となる。
【0028】このとき、同時に、ロックレバー52がば
ね機構57の付勢力により矢印Eで示す反時計方向に回
動し、キャリッジ15をロックする。すなわち、ロック
レバー52の先端52aは、キャリッジ15を内周側に
移動させて、ボイスコイル17に係合する。なお、キャ
リッジ15の内周方向への移動は所定の位置で規制さ
れ、その所定の位置より内周方向にキャリッジ15が移
動できないようになっている。
【0029】このように、イジェクト動作と連動してキ
ャリッジ15がロックされるので、フレキシブルディス
クドライブの持ち運び中にフレキシブルディスクドライ
ブが揺れても、キャリッジ15が大きく移動することは
ない。
【0030】しかしながら、ロックレバー52はばね機
構57で付勢されているだけなので、フレキシブルディ
スクドライブの持ち運び中にフレキシブルディスクドラ
イブに衝撃が加わった場合や、フレキシブルディスクド
ライブをその後端側が下になるようにした場合には、キ
ャリッジ15がその自重によりばね機構57の付勢力に
打ち勝って移動してしまう場合がある。
【0031】そこで、本発明では、上記のキャリッジロ
ック機構に加えて、更に、ロック状態にあるロックレバ
ー52をイジェクトレバー51を介してロックするロッ
クレバーロック機構を備えている。このロックレバーロ
ック機構について、図1〜図3をも参照して説明する。
【0032】ロックレバーロック機構5はワイヤ部材で
作られ、ロック状態にあるイジェクトレバー51の先端
部51aと係合し得る第1の係合部5−1と、ディスク
ホルダ10に保持されているフレキシブルディスク40
と係合し得る第2の係合部5−2と、コイルスプリング
によるバネ機構部5−3とを一体に形成して成り、バネ
機構部5−3により下方へ付勢されている。なお、第2
の係合部5−2をフレキシブルディスク40と係合し得
るようにするために、ディスクホルダ10には開口10
−2が設けられている。このロックレバーロック機構5
は、ディスクホルダ10の開口10−2の縁部に切り起
こしにより設けた支持片10−3をバネ機構部5−3に
挿入することにより支持される。
【0033】ディスクホルダ10にフレキシブルディス
ク40が保持されている図2の状態においては、第2の
係合部5−2がフレキシブルディスク40と係合して第
1の係合部5−1はイジェクトレバー51の先端部51
aから離れた状態にある。図3に示すように、フレキシ
ブルディスク40がディスクホルダ10から排出される
と、ばね機構部5−3の付勢力により第1の係合部5−
1がイジェクトレバー51の先端部51aと係合する位
置に下動する。このようにするために、ワイヤ部材は第
1の係合部5−1が第2の係合部5−2よりもやや高い
位置にあるように途中でL形に折り曲げられる。更に、
ディスクホルダ10の切り欠き部10−1の縁部に立ち
上げ部10−4を設け、そこに切り欠き10−5をもう
けることにより、第1の係合部5−1の上下動を案内す
るようにしている。
【0034】加えて、第2の係合部5−2は、ワイヤ部
材を折り曲げ成形してフレキシブルディスク40と面接
触に近い状態で接触するように構成されている。これ
は、フレキシブルディスク40の挿入、排出を繰り返す
ことで、第2の係合部5−2によりフレキシブルディス
ク40の表面に傷がつくことを防止するためである。こ
のような構造は、ワイヤ部材を折り曲げてフレキシブル
ディスク40の移動方向に対して斜めになるような部分
ができるようにすることで実現される。更に、ワイヤ部
材をばね機構部5−3から第2の係合部5−2とは反対
方向に延ばして延長部5−4を作り、これをディスクホ
ルダ10に設けた切り起こしによる支持部10−6で支
持するようにしている。
【0035】ロックレバーロック機構5の動作について
説明する。図1は第1の係合部5−1によりイジェクト
レバー51の先端部51aを掛止してイジェクトレバー
51の時計方向への回動を阻止し、ロックレバー52の
ロック状態をロックしている。ディスクホルダ10にフ
レキシブルディスク40が挿入されてくると、フレキシ
ブルディスク40が第2の係合部5−2に接触して第2
の係合部5−2を上方へ移動させることにより第1の係
合部5−1が上方に移動する。その結果、イジェクトレ
バー51の先端部51aは第1の係合部5−1に邪魔さ
れることなく、時計方向に回動する。
【0036】図2はフレキシブルディスク40の挿入後
の状態を示している。フレキシブルディスク40が排出
される時には、第2の係合部5−2がフレキシブルディ
スク40から離れる前に、イジェクトレバー51の先端
部51aがディスクホルダ10の切り欠き部10−1で
係止される位置に戻る。そして、第2の係合部5−2が
フレキシブルディスク40から離れると、第1の係合部
5−1が下方に移動してイジェクトレバー51の先端部
51aを係止する。これが図1あるいは図3に示す状態
である。
【0037】上記のように、ロックレバーロック機構5
は、イジェクトレバー51の先端部51aを係止するこ
とでロックレバー52の時計方向への回動を阻止する。
したがって、フレキシブルディスクドライブの持ち運び
中にフレキシブルディスクドライブに衝撃が加わった場
合や、フレキシブルディスクドライブをその後端側が下
になるようにした場合でも、キャリッジ15がその自重
によりバネ機構57の付勢力に打ち勝って移動してしま
うことは無い。その結果、本ロックレバーロック機構を
備えたフレキシブルディスクドライブは衝撃に対して強
固となる。
【0038】また、本実施の形態では、ロック時にキャ
リッジ15が必ず内周側にあるので、フレキシブルディ
スク40の挿入時にドライブモータの駆動トルクを小さ
くできるという利点もある。また、ロックレバー52を
イジェクトレバー51と共にレバーユニット50として
一体に形成したので、ロックレバーを別部品として構成
したものよりも安価となる。
【0039】本発明は、上述した実施形態に限定され
ず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変更・変
形が可能なのは勿論である。例えば、上記実施の形態で
は、イジェクト時にキャリッジを内周側にロックしてい
るが、外周側にロックするようにしても良い。
【0040】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、イジェクト動作と連動して、リニアモータに
よって駆動されるキャリッジをロックするキャリッジロ
ック機構と、イジェクトレバーを介してロックレバーを
ロックするロックレバーロック機構とを備えたので、持
ち運び中にフレキシブルディスクドライブに衝撃がかか
ったときに、キャリッジが移動するのを確実に防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によるロックレバーロック
機構をキャリッジロック機構と共に示す平面図である。
【図2】図1の線A−A´部分をフレキシブルディスク
の無い状態で示した断面図である。
【図3】図1の線A−A´部分の断面図である。
【図4】本発明の一実施形態によるロックレバーロック
機構とキャリッジロック機構とを備えたフレキシブルデ
ィスクドライブを示す平面図である。
【図5】本発明におけるキャリッジロック機構とフレキ
シブルディスクとの関係を示した平面図である。
【図6】図1中のレバーユニットを示す斜視図である。
【符号の説明】
5 ロックレバーロック機構 5−1 第1の係合部 5−2 第2の係合部 5−3 バネ機構部 50 レバーユニット 51 イジェクトレバー 52 ロックレバー 55 イジェクトプレート 56 イジェクトバネ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 丹木 芳則 神奈川県厚木市酒井1601 ミツミ電機株式 会社厚木事業所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャリッジと、該キャリッジを移動させ
    るリニアモータと、ディスクホルダに保持されているフ
    レキシブルディスクのイジェクト動作と連動して前記キ
    ャリッジをロックするロックレバーと、フレキシブルデ
    ィスクを前記ディスクホルダから排出するイジェクトレ
    バーとを有し、前記ロックレバーと前記イジェクトレバ
    ーとは一体に形成されており、前記ロック状態にある前
    記ロックレバーをロックするロックレバーロック機構を
    備えたことを特徴とするフレキシブルディスクドライ
    ブ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のフレキシブルディスクド
    ライブにおいて、前記ロックレバーロック機構は、前記
    イジェクトレバーを介して前記ロックレバーをロックす
    るものであることを特徴とするフレキシブルディスクド
    ライブ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のフレキシブルディスクド
    ライブにおいて、 前記ロックレバーロック機構は前記ディスクホルダに設
    けられたワイヤ部材を有し、該ワイヤ部材は、前記ロッ
    ク状態にある前記イジェクトレバーの一部と係合し得る
    第1の係合部と前記ディスクホルダに保持されているフ
    レキシブルディスクと係合し得る第2の係合部とを有す
    ると共に、ばね機構により下方へ付勢されており、前記
    ディスクホルダに前記フレキシブルディスクが保持され
    ている状態においては前記第2の係合部が前記フレキシ
    ブルディスクと係合して前記第1の係合部は前記イジェ
    クトレバーの一部から離れた状態にあり、前記フレキシ
    ブルディスクが前記ディスクホルダから排出されると前
    記第1の係合部が前記イジェクトレバーの一部と係合す
    る位置に下動するように構成されていることを特徴とす
    るフレキシブルディスクドライブ。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のフレキシブルディスクド
    ライブにおいて、前記ロックレバーロック機構は、前記
    ワイヤ部材とコイルスプリングによる前記ばね機構とが
    一体に形成されたものであることを特徴とするフレキシ
    ブルディスクドライブ。
  5. 【請求項5】 請求項3あるいは4記載のフレキシブル
    ディスクドライブにおいて、前記第2の係合部は、前記
    ワイヤ部材を折り曲げ成形して前記フレキシブルディス
    クと線接触するように構成されていることを特徴とする
    フレキシブルディスクドライブ。
JP8302767A 1996-11-14 1996-11-14 フレキシブルディスクドライブ Withdrawn JPH10144015A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8302767A JPH10144015A (ja) 1996-11-14 1996-11-14 フレキシブルディスクドライブ
US08/969,171 US5933295A (en) 1996-11-14 1997-11-12 Magnetic disk drive with carriage lock lever locking mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8302767A JPH10144015A (ja) 1996-11-14 1996-11-14 フレキシブルディスクドライブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10144015A true JPH10144015A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17912897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8302767A Withdrawn JPH10144015A (ja) 1996-11-14 1996-11-14 フレキシブルディスクドライブ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5933295A (ja)
JP (1) JPH10144015A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100526726B1 (ko) * 1997-06-16 2005-12-21 산요덴키가부시키가이샤 카트리지에수납된디스크기록장치
JPH11185343A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Mitsubishi Electric Corp フレキシブルディスク装置
US6603723B2 (en) * 2000-07-28 2003-08-05 Teac Corporation Recording medium loading device
US7480923B2 (en) * 2005-04-28 2009-01-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Drive bezels for computer storage systems

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130328A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Hitachi Ltd 光ディスク装置のヘッドロック機構
JPH075584Y2 (ja) * 1988-01-08 1995-02-08 ティアツク株式会社 ディスク装置のキャリッジ固定装置
JPH0246580A (ja) * 1988-08-09 1990-02-15 Canon Electron Inc 記録または再生装置
JPH0814951B2 (ja) * 1989-01-31 1996-02-14 株式会社東芝 データ記録再生装置のキャリッジ機構
JPH03219474A (ja) * 1989-11-13 1991-09-26 Fuji Electric Co Ltd ディスク装置
JPH0461063A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Canon Electron Inc 記録または再生装置
JP2658585B2 (ja) * 1991-01-16 1997-09-30 三菱電機株式会社 ディスク装置
JPH07130118A (ja) * 1993-11-09 1995-05-19 Ricoh Co Ltd キャリッジロック機構
US5831794A (en) * 1996-01-31 1998-11-03 Mitsumi Electric Co., Ltd. Flexible disk drive having head carriage locking mechanism
US5668683A (en) * 1996-05-07 1997-09-16 Quantum Corporation Counter balanced rotary airlock actuator latch assembly for disk drive
US5715118A (en) * 1996-05-07 1998-02-03 Quantum Corporation Air actuated latching mechanism rotationally resistant to rotational shock force

Also Published As

Publication number Publication date
US5933295A (en) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6411584B2 (en) Cartridge loading apparatus and methods of manufacturing and operating same
KR900007144B1 (ko) 광학식 디스크레코드 재생장치
KR100316039B1 (ko) 카트리지 로딩 장치 및 방법
JPH10144015A (ja) フレキシブルディスクドライブ
JP2658648B2 (ja) ローディング装置
US5831794A (en) Flexible disk drive having head carriage locking mechanism
JPH09213038A (ja) フレキシブルディスクドライブ
JP2001023332A (ja) フロッピーディスク
JPH09312075A (ja) 磁気記録再生装置の持上げアーム押え装置
JPH09312070A (ja) フレキシブルディスクドライブ
JPH056600Y2 (ja)
JPH09306083A (ja) フレキシブルディスクドライブ用直動型キャリッジアセンブリ
JPH09270166A (ja) フレキシブルディスクドライブ
JPH10144052A (ja) フレキシブルディスクドライブ装置
JP3325412B2 (ja) 記録/再生装置
JPH10143962A (ja) フレキシブルディスクドライブ用ヘッド支持機構
JPH09312055A (ja) フレキシブルディスクドライブ用直動型キャリッジアセンブリ
JP2000331406A (ja) ディスクドライブ装置のカートリッジ誤挿入防止機構
JPH10144018A (ja) 直動型キャリッジ機構およびそれを備えたフレキシブルディスクドライブ
JPH10188496A (ja) ディスク交換型磁気ディスクドライブ用直動型キャリッジアセンブリ
JPH064805A (ja) 光学式ディスク装置
JP2001093247A (ja) 磁気ディスクドライバ及びその駆動方法
JPH10144051A (ja) フレキシブルディスクドライブ
JPH09213050A (ja) 大容量フレキシブルディスクおよびそれを挿入可能な高密度型フレキシブルディスクドライブ
JPH04313869A (ja) フロッピーディスク装置のキャリッジ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040330