JPH10143570A - 信用供与カードの個人情報の電子的受渡方法、及びそのためのミニicカード、アダプタカード、端末アダプタ、伝票発行機、携帯端末 - Google Patents

信用供与カードの個人情報の電子的受渡方法、及びそのためのミニicカード、アダプタカード、端末アダプタ、伝票発行機、携帯端末

Info

Publication number
JPH10143570A
JPH10143570A JP30504796A JP30504796A JPH10143570A JP H10143570 A JPH10143570 A JP H10143570A JP 30504796 A JP30504796 A JP 30504796A JP 30504796 A JP30504796 A JP 30504796A JP H10143570 A JPH10143570 A JP H10143570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
credit
information
mini
personal information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30504796A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Miyake
晋 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP30504796A priority Critical patent/JPH10143570A/ja
Priority to US08/782,053 priority patent/US5886333A/en
Priority to EP97100741A priority patent/EP0843290A2/en
Publication of JPH10143570A publication Critical patent/JPH10143570A/ja
Priority to US09/192,589 priority patent/US6029892A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/24Credit schemes, i.e. "pay after"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3226Use of secure elements separate from M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/325Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices using wireless networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/363Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes with the personal data of a user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/403Solvency checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/403Solvency checks
    • G06Q20/4037Remote solvency checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/409Device specific authentication in transaction processing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0866Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means by active credit-cards adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/12Card verification
    • G07F7/122Online card verification
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M17/00Prepayment of wireline communication systems, wireless communication systems or telephone systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M17/00Prepayment of wireline communication systems, wireless communication systems or telephone systems
    • H04M17/20Prepayment of wireline communication systems, wireless communication systems or telephone systems with provision for recharging the prepaid account or card, or for credit establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クレジットカードによる支払いの際の手間を
省き、クレジットカードの利用を円滑に行えるように
し、コストパフォーマンスを高め、高価なクレジットI
Cカードの普及を図る。 【解決手段】 符号1は、クレジットカード会社が発行
し、クレジット支払者が持参したクレジットICカード
である。クレジットカード会社、カード番号、及びクレ
ジット支払者を識別する個人情報が少なくとも記憶され
ている。クレジット支払者による暗証番号の入力、及び
クレジットICカードから読み取った記憶情報に基づい
て、自動的に、クレジットカード会社の情報センタ24
に、携帯電話機3を利用して自動的に信用供与の可否の
問い合わせを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クレジットカード
会社が発行するクレジットカードや、銀行等の金融機関
が発行するキャッシュカード、電子マネー等の信用供与
カード(以下、与信カードと称する)のカード発行機
関、カード番号、及びカード使用者を識別する個人情報
の電子的受渡方法に係り、特に、クレジットカードによ
る支払いの際の手間を省き、クレジットカードの利用を
円滑に行えるようにし、クレジット用ICカードの利用
価値を向上させてコストパフォーマンスを高め、前記個
人情報を磁気的に書き込んだ通常のクレジットカードに
比べて高価なICカードの普及や、生産数増大に伴った
該ICカード生産コスト低減を図ることができる、与信
カードの個人情報の電子的受渡方法、及びそのためのミ
ニICカード、アダプタカード、端末アダプタ、伝票発
行機、携帯端末に関する。なお伝票発行機とは、クレジ
ット支払者等のカード使用者に確認のため渡す伝票を、
クレジット支払扱い店等のカード受付店等が発行するた
めの装置であり、印字装置等を備える。
【0002】例えば本願発明では、与信カードを携帯電
話機等の携帯端末に挿入ないし接続して利用することが
でき、例えばアダプタカードを併用して従来からの種々
のカード、即ち従来からの磁気カードやICカードによ
るクレジットカードやキャッシュカードや電子マネーと
して利用することができる。従ってこの場合、与信カー
ド専用の伝票発行機がなくても利用価値が高く、該伝票
発行機の普及が遅れても問題が少なく、クレジットカー
ド会社等のカード発行機関やクレジット支払扱い店等の
カード受付店は該伝票発行機への投資を遅らせることも
できる。即ち、利便性や投資効果の面で、該与信カード
の普及は有利である。又、該与信カードを携帯端末で利
用するための集積回路チップについても、本願発明の実
施形態の説明の後部で述べるような工夫をすることも可
能であり、更には、既にきわめて広く普及している通常
の磁気カードとの互換性も配慮することが可能であり、
この場合該与信カードの普及を促進することができる。
【0003】
【従来の技術】クレジットカード会社等のカード発行機
関(以下、カード会社と称する)から発行され、クレジ
ット支払者等のカード使用者がクレジット支払扱い店等
のカード受付店へ持参することで、キャッシュレスで買
い物や種々のサービスを受けられるようにした、プラス
チック製の磁気カードが広く用いられている。この磁気
カードには、カード会社やカード番号等の個人情報が磁
気的に記憶されている。カード使用者は、カード会社及
びカード番号によって識別される。なおカード会社、カ
ード番号及びカード使用者を識別するための情報を、個
人情報と称する。
【0004】又実験的に、集積回路チップを埋めこんだ
プラスチック製の電子マネーも用いられている。又、同
様に集積回路チップを埋めこんだICカードからなるク
レジットカードや電子マネー等も考えられる。上記の磁
気カードに比べてICカードでは、集積回路チップを備
えているため、かなりの量の情報を記憶することができ
る。このため与信ICカードでは、個人情報に加え、ク
レジットカード以外の目的で利用するための情報を記憶
することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ICカードでは通常の磁気カードに比べて、1枚当たり
の単価が高いという問題がある。又、既にきわめて広く
通常の磁気カードが普及しているため、この状況を認識
し、円滑な与信ICカードへの移行を行わなければなら
ないという社会性のある問題もある。更に、与信ICカ
ードを普及させるには、これに対応するための新たな伝
票発行機等の関連機器が普及していなければならず、一
方、こうした関連機器は与信ICカードが普及していな
いと投資しにくいという板ばさみの状況の問題がある。
【0006】このため、膨大な将来性が見込まれている
ものの、与信ICカードはなかなか普及しずらい。与信
カードとしての利便性を考えると、より多くのカード使
用者に利用されるようになり、これに伴ってより多くの
カード受付店で取扱われるようになり、普及が拡大する
必要がある。
【0007】本発明は、上記の従来の問題点を解決する
べくなされたもので、例えば携帯電話と与信カードとを
結びつけ、近年大きく普及してきている携帯電話機等の
携帯端末の利便性との相乗効果や、既にきわめて広く普
及している磁気カードからの円滑な移行等もねらったも
のである。
【0008】本発明は、与信カードによる支払い等の際
の手間を省き、与信カードの利用を円滑に行えるように
し、与信ICカードの利用価値を向上させてコストパフ
ォーマンスを高め、前記個人情報を磁気的に書き込んだ
通常の磁気カードに比べて高価な与信ICカードの普及
や、生産数増大に伴った該与信ICカード生産コスト低
減を図ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】まず本願の第1発明の与
信カードの個人情報の電子的受渡方法は、カード発行機
関、カード番号、及びカード使用者を識別する個人情報
を少なくとも記憶したICカードを受け、前記カード使
用者による暗証番号入力、及び前記ICカードから電子
的に読みとった記憶情報に基づいて、自動的に、カード
発行機関の情報センタに信用供与の可否の問い合わせを
行うようにして、前記課題を解決したものである。
【0010】又、上記第1発明において、前記ICカー
ドを接続し、前記問い合わせを自動的に行うための機
能、及び該問い合わせ結果を表示するための機能を携帯
端末にもたせ、前記カード使用者は、前記ICカードを
前記携帯端末に接続し、前記暗証番号入力を該携帯端末
の電話番号キーによって行い、該携帯端末の無線通話機
能を利用して前記問い合わせを行うと共に、該問い合わ
せ結果を該携帯端末に表示するようにして、後述する手
書き伝票方式に対応したものである。
【0011】更に、前記問い合わせが信用供与可であれ
ば、前記情報センタに電話回線で接続されるカード受付
店の伝票発行機で必要な情報を受け、伝票を発行するよ
うにして、後述する現行伝票発行機方式の特にループ式
情報伝達方式に対応したものである。
【0012】又、前記第1発明において、前記ICカー
ドを接続し、前記問い合わせを自動的に行うための機能
を、携帯端末及び該携帯端末を有線電話回線に接続する
端末アダプタを互いに接続したものにもたせ、又、前記
携帯端末に前記問い合わせ結果を表示するための機能を
もたせ、前記カード使用者は、前記ICカードを前記携
帯端末に接続し、前記暗証番号入力を該携帯端末の電話
番号キーによって行い、該携帯端末及び前記端末アダプ
タによる有線通話機能を利用して前記問い合わせを行う
と共に、該問い合わせ結果を該携帯端末に表示させ、該
問い合わせ結果が信用供与可であれば、前記情報センタ
に電話回線で接続されるカード受付店の伝票発行機で必
要な情報を受け、伝票を発行するようにして、後述する
現行伝票発行機方式の特に端末アダプタ利用方式に対応
したものである。
【0013】又、前記第1発明において、前記携帯端末
との接続を解除した後にも保持できる形態で、前記問い
合わせ結果を前記ICカードに記憶させるようにして、
後述する現行伝票発行機方式の特にアダプタカード利用
方式、及び新型伝票発行機方式の特にオフライン方式に
アダプタカードを利用したものに対応したものである。
【0014】又、前記第1発明において、前記個人情報
を磁気的に書き込んだ通常の磁気カードより、前記IC
カードの大きさを小さくして、前記携帯端末に挿入可能
な大きさとし、該ICカードを、通常の磁気カードの大
きさのアダプタカードに挿入し、前記個人情報を、前記
磁気カードと互換性のある形態で前記アダプタカードに
磁気的に書き込まれた情報として読み出すようにして、
後述する現行伝票発行機方式の特にアダプタカード利用
方式に対応したものである。
【0015】又、前記第1発明において、前記ICカー
ドを接続し、前記問い合わせを自動的に行い、伝票を発
行するための機能を伝票発行機にもたせ、前記カード使
用者は、前記ICカードを前記伝票発行機に接続し、前
記暗証番号入力を該伝票発行機のキー操作によって行
い、該伝票発行機の有線通話機能を利用して前記問い合
わせを行うと共に、該問い合わせ結果が信用供与可であ
れば、該伝票発行機で必要な情報を受け、伝票を発行す
るようにして、後述する新型伝票発行機方式の特にオン
ライン方式に対応したものである。
【0016】又、前記第1発明において、前記暗証番号
は前記情報センタにのみ記憶させ、該暗証番号入力の照
合は逐一前記情報センタに問い合わせることによって行
うようにして、暗証番号の漏洩防止の安全性を向上した
ものである。これに対して例えば暗証番号が記憶される
ICカードでは、紛失してしまうと、悪用されてしまう
虞がある。
【0017】又、前記第1発明において、前記情報セン
タには、当該カードの発行機関以外の他のカード発行機
関における個人情報も記憶されており、必要な個人情報
を適宜ダウンロードできるようにして、前記ICカード
の利用機会を増加させたものである。
【0018】又、前記第1発明において、前記ICカー
ドには、当該カードの発行機関以外の他のカード発行機
関における個人情報も記憶して、前記ICカードの利用
機会を増加させたものである。
【0019】次に本願の第2発明のミニICカードは、
カード発行機関が発行し、カード使用者がカード受付店
への支払い等に用いるためのミニICカードであって、
カード発行機関、カード番号、及びカード使用者を識別
する個人情報を少なくとも記憶する記憶部と、該個人情
報を外部とやりとりするための信号受渡部とを備え、個
人情報を磁気的に書き込んだ通常の磁気カードより小さ
く、携帯端末に挿入可能な大きさとして、前記第1発明
のICカードとして利用可能なものを提供したものであ
る。
【0020】本願の第3発明のアダプタカードは、前記
第2発明のミニICカードに記憶される前記個人情報
を、カード読み取り機で読み出し可能とするためのアダ
プタカードであって、前記ミニICカードが挿入される
スロットと、前記読み取り機と情報をやりとりするため
の信号受渡部とを備え、通常の磁気カードの大きさとし
て、後述する現行伝票発行機方式の特にアダプタカード
方式に対応したものである。
【0021】なお、前記第1発明及び第2発明でそれぞ
れ言及される信号受渡部については、いずれも、信号端
子を接触させて直接信号を受け渡しするもの、従来の磁
気カードと同様に磁気的に信号を受け渡しするもの、あ
るいは静電的に信号を受け渡しするもの、更には誘導ア
ンテナの電磁誘導によって非接触で信号を受け渡しする
ものなど、情報の受渡携帯について特に限定しない。例
えば後述するGSM(Global System for Mobile co
mmunication )と同様の方式でもよい。
【0022】更に本願の第4発明のアダプタ端末は、前
記第2発明のミニICカードを挿入した前記携帯端末を
接続し、カード発行機関の情報センタに信用供与の可否
を問い合わせするための端末アダプタであって、前記カ
ード使用者による暗証番号入力、及び前記ミニICカー
ドから電子的に読みとった記憶情報に基づいて、自動的
に、カード発行機関の情報センタに信用供与の可否の問
い合わせを前記携帯電話が行う際に、該携帯端末を電話
有線回線を経由して前記情報センタに接続する機能をも
たせることで、後述する現行伝票発行機方式の特に端末
アダプタ利用方式に対応したものである。
【0023】次に本願の第5発明の伝票発行機は、前記
第2発明のミニICカードを接続し、カード発行機関の
情報センタに信用供与の可否を問い合わせするための伝
票発行機であって、前記カード使用者による暗証番号入
力、及び前記ミニICカードから電子的に読みとった記
憶情報に基づいて、自動的に、カード発行機関の情報セ
ンタに信用供与の可否の問い合わせを行う機能、及び該
情報センタから必要な情報を受け、伝票を発行する機能
をもたせることで、後述する新型伝票発行機方式に対応
したものである。
【0024】又、本願の第6発明は、前記ミニICカー
ドが挿入可能な携帯端末に、通常の携帯端末の機能の少
なくとも一部分と、前記カード使用者による暗証番号入
力、及び前記ミニICカードから電子的に読みとった記
憶情報に基づいて、自動的に、カード発行機関の情報セ
ンタに信用供与の可否の問い合わせを行う機能の少なく
とも基本機能とが作り込まれたワンチップ集積回路を内
蔵することで、前記ミニICカードの普及を促進させる
ようにしたものである。ミニICカードの発行者や携帯
端末の電話会社が上記ワンチップ集積回路を携帯端末の
製造メーカに提供すれば、製造メーカは容易に上記の信
用供与の可否の問い合わせ機能を携帯端末に作り込むこ
とができ、ミニICカード対応の携帯端末を増加させて
該ミニICカードの普及を促進できる。
【0025】又、例えば製造メーカや製品によらず上記
の集積回路チップを共用すれば、電話会社やクレジット
カード会社や携帯端末の製造メーカが異なっていても、
機能や動作が標準化される。なお、上記の集積回路チッ
プは携帯端末に内蔵し、利用するものとされているが、
後述する実施形態の新型伝票発行機方式の伝票発行機6
等、他の関連機器にも利用できるようにしてもよい。な
お、上記の集積回路チップに組み込む機能の具体例につ
いては、実施形態の説明の後段で述べる。
【0026】なお、上記のいずれの発明においても、携
帯端末は具体的に限定されるものではなく、例えば携帯
電話機等である。
【0027】以下、前記第1発明を代表とし、本願発明
の作用について簡単に説明する。
【0028】与信カードの利便性の大きな要素の1つ
は、カード受付店において、いかに短時間で信用供与の
可否の問い合わせを行えるかにある。又ハードウェアと
しては、カード発行機関の情報センタに信用供与の可否
の問い合わせを行うための通信手段も多様で便利になっ
てきている。与信カード自体については、ICカードは
記憶容量が大であるだけでなく、書き込んだ情報に高速
でアクセスすることができる。
【0029】このような点に着目し構成された本発明に
よれば、与信カードによる支払い等の際の手間を省き、
与信カードの利用を円滑に行えるようにし、ICカード
の利用価値を向上させることができる。又利用価値が向
上すればコストパフォーマンスが高められ、従来からの
磁気カードに比べ高価なICカードの普及を図ることが
できる。このようにICカードが普及すれば、カード受
付店の数も増加し、又供給量増大に伴ってICカードや
関連機器の生産コスト低減を図ることができる。
【0030】例えば本願発明では、ICカードを携帯電
話機等の携帯端末に挿入ないし接続して利用することが
でき、例えばアダプタカードを併用して従来からの種々
のカード、即ち従来からの磁気カードやICカードによ
るクレジットカードやキャッシュカードや電子マネーと
して利用することができる。従ってこの場合、与信用I
Cカード専用の伝票発行機がなくても利用価値が高く、
該伝票発行機の普及が遅れても問題が少なく、カード発
行機関やカード受付店は該伝票発行機への投資を遅らせ
ることもできる。即ち、利便性や投資効果の面で、該与
信用ICカードの普及は有利である。又、該与信用IC
カードを携帯電話機等の携帯端末で利用するための集積
回路チップについても、本願発明の実施形態の説明の後
段で述べるような工夫をすることも可能であり、更に
は、既にきわめて広く普及している通常の磁気カードと
の互換性も配慮することが可能であり、この場合該与信
用ICカードの普及を促進することができる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、図を用いて、与信カードが
主にクレジットカードである本発明の実施の形態を詳細
に説明する。
【0032】既にきわめて広く通常の磁気カードが普及
しているため、クレジットICカード等の新仕様のカー
ドを提供する場合には、従来からの磁気カードとの互換
性の問題は重要である。互換性があれば新仕様のカード
の普及や移行を円滑に行える。又新仕様カードを利用す
るための例えば伝票発行機等の関連機器の普及や投資が
遅れても問題が少ない。以下に述べる実施形態ではこの
ような点も含め、クレジットICカードの普及の促進を
念頭においている。
【0033】まず図1は本発明の与信カードの個人情報
の電子的受渡方法が適用された第1実施形態のブロック
図である。本実施形態は手書きのクレジット伝票に対応
するものであり、手書き伝票方式と称するものとする。
【0034】図1におけるミニICカード(以降ミニカ
ードと称する)1の第1例は図2に示す通りで、符号1
Aが表面であり、符号1A’が裏面である。符号1a及
び1bの部分には外部接続端子が設けられている。又ミ
ニカード1の第2例は図3に示す通りである。符号1B
で表面が示され、符号1B’で裏面が示される。表面に
は符号1cで示される外部接続端子が設けられている。
更に第3例は図4に示す通りで、符号1Cが表面であ
り、符号1C’が裏面である。又符号1C”は表面側か
ら見た透視図である。この第3例では、埋め込まれた集
積回路チップ1eから配線が引き出され、誘導アンテナ
1dを形成している。
【0035】ミニカード1のこれら第1例及び第2例に
おいて、外部接続端子から、電源供給、及び個人情報等
の情報の入出力を行う。第3例では第1例や第2例とは
異なり外部接続端子が無く、誘導アンテナ1dによって
非接触で電源の供給、及び信号の受け渡しが可能となっ
ている。又これらはクレジットICカードの1種であ
り、大きさは通常の磁気カードより小さくされ、後述す
る小型の携帯電話機3に容易に挿入できるようになって
いる。具体的には横寸法及び縦寸法について長い方を横
寸法とすれば、横寸法は20mmから80mm程度であ
り、縦寸法は20mmから40mm程度である。又厚さ
は0.75mmあるいはこれ以下である。又いずれも裏
面の“SIGNATURE”の印刷文字の下方部分に所
有者が署名する。
【0036】このようなミニカード1は本実施形態ある
いは後述する実施形態の如くクレジットカードとして利
用されるばかりでなく、各カード発行機関独自の各種サ
ービスにも利用され、プリペイドカードやキャッシュカ
ード、電子マネーとしても利用されうる。なお後述する
第5実施形態ではプリペイドカードやキャッシュカー
ド、電子マネーとして利用する際に、与信限度額をミニ
カード1に書き込んでいるが、この書き込む操作はこの
第5実施形態のところで述べる。
【0037】次に図1の携帯電話機3は、正面図の図5
及び底面図の図6に示す通りである。ここで図6の矢印
Aは液晶表示器3eや種々のボタンがある表面であり、
矢印Bは裏面である。図5の符号3aは例えば通話開始
ボタンであり、符号3bは通話終了ボタンである。又符
号3cは、本実施形態特有のクレジットボタンである。
【0038】通常の携帯電話として通話する際には、通
話開始ボタン3aを押して、受話器から発信音が確認さ
れた後に、テンキー、即ち数字のダイヤルボタンにてダ
イヤル操作を行う。あるいは通常の携帯電話として着信
する場合には、単に通話開始ボタン3aを押す。又通話
終了時には通話解除ボタン3bを押せばよい。
【0039】更に、この携帯電話機3では底面に設けた
スリット3dより内部のスロットへ、ミニカード1が挿
入できるようになっている。図5及び図6には、ミニカ
ード1挿入済みの状態が図示される。ミニカード1が挿
入されると、携帯電話機3より、図2の符号1aや1
b、又図3の符号1cで示される外部接続端子、あるい
は図4の符号1dの誘導アンテナを経由し、情報の入出
力がなされる。
【0040】なお、本実施形態の携帯電話機3はディジ
タル方式のものであるが、具体的には限定されるもので
はない。例えば簡易型の携帯電話機であってもよい。あ
るいはカード読み取り器が付けられたGSMであっても
よい。即ちあらゆる種類の移動体通信端末(携帯端末)
を想定している。このような携帯電話機3は、内蔵する
集積回路チップの構成にも、図26及び図27を用いて
後述するように種々の工夫がなされている。
【0041】図1を参照しながら図7のフローチャート
を用いて、本実施形態の作用について説明する。
【0042】なお、フローチャートを用いてする説明
は、本実施形態について、又後述する第2以下の全ての
実施形態について、いずれもクレジットカード会社が発
行し、クレジット支払者が持参したミニカード1による
信用供与の可否の問い合わせ(以下単に信用供与の可否
の問い合わせと称する)に関する手順のものである。た
だし第8実施形態のフローチャートについては、携帯電
話機3を用いた通信販売の際のクレジット支払であり、
クレジット支払者13がクレジット支払扱い店14へミ
ニカード1を持参したり、サイン12を行うことはな
い。
【0043】本第1実施形態において、まずステップ1
10ではミニカード1を携帯電話機3のスリット3dへ
挿入する。この後にステップ112の接続呼び出し操作
を行う。
【0044】この接続呼び出し操作は、図8に示すよう
に、携帯電話機3のクレジットボタン3cの押下(ス
テップ210)、携帯電話機の無線回線によって携帯
電話機3を無線回線基地局20へ接続し、電話局22を
経由する電話回線(有線回線)によってホストコンピュ
ータ24へ接続(ステップ212〜216、220)、
ミニカード1に記憶されるカード会社及びカード番号
によりカードの利用可否の表示(ステップ218、22
2)という、これら3手順を順に行う。なおカードが利
用できない場合(ステップ216で“N”)で、他に契
約済みのカード会社がある(ステップ220で“Y”)
のであれば、該カード会社について上記のの手順を繰
り返してミニカードの利用が可能となるようにする。な
お、ステップ212はカーソルボタン操作によるカード
会社の選択等の入力やこれに関する処理であり、又ステ
ップ214で行う接続はミニカードに予め書き込まれた
電話番号によって行う。なお、ホストコンピュータ24
は、カード会社(クレジットカードとして利用の場合)
や、銀行(キャッシュカードや電子マネーとして利用の
場合)等のカード発行機関が設置したものである。
【0045】このようにしてミニカードの利用が可能と
されれば、図7のステップ114においてID番号照合
が適合と判定される。すると続いてステップ116にお
いて、液晶表示器3eへの表示指示に従って、クレジッ
ト支払扱い店のテナント情報入力がなされる。ステップ
118では液晶表示器3eの表示指示に従って、信用供
与の可否の問い合わせの、通貨の種類及び金額を入力す
る。ステップ120では液晶表示器3eの表示指示に従
って、クレジット支払者が暗証番号入力を行う。
【0046】この暗証番号はミニカード1や携帯電話機
3等には記憶されておらず、入力毎に逐一、カード会社
の情報センタにあるコンピュータ24に対して照会され
る。暗証番号がこのようにホストコンピュータ24にの
み記憶されているため、ミニカード1や携帯電話機3を
紛失したとしても、暗証番号が盗用されずミニカード1
が悪用される虞がない。
【0047】ステップ120で暗証番号の一致が確認さ
れ、又ステップ116で入力したテナント情報も適正で
あり、又ステップ118で入力した金額も適正であれ
ば、ステップ122で信用供与の可が、液晶表示器3e
へと表示され、これ以外の場合には否の表示がなされ
る。信用供与の可否の問い合わせの可の表示に基づい
て、ステップ130ではクレジット支払扱い店の担当者
がクレジット伝票10を手書きで発行する。このクレジ
ット伝票10に対してクレジット支払者はサイン12、
即ち所定欄への署名を行う。
【0048】このように本実施形態ではクレジット支払
者が行うことは、所持するミニカード1を携帯電話機3
へ挿入し(ステップ110)、クレジットボタン3cを
押下し(ステップ112)、暗証番号を入力し(ステッ
プ120)、最後に署名(ステップ132)だけであ
る。又クレジット支払扱い店についても、テナント情報
入力(ステップ116)、金額入力(ステップ11
8)、及びクレジット伝票の発行(ステップ130)の
みであり、熟練すれば速やかに行うことができる。従っ
て本実施形態によればクレジットカードによる支払いの
際の手間を省き、クレジットカードの利用を円滑に行え
るようにし、クレジットICカードの利用価値を向上さ
せることができる。又ステップ112において当初のク
レジットカード会社で接続呼び出し操作が失敗したとし
ても、ステップ216や220により契約済みの他社に
ついて試みることができ、ICカードの記憶容量が大と
いう利点を活かし、1枚のミニカードで複数のカード会
社に対して接続を試みることが可能である。
【0049】図9は、本発明の与信カードの個人情報の
電子的受渡方法が適用された第2実施形態のブロック図
である。本実施形態は現行の伝票発行機を用いる方式
(現行伝票発行機方式と称するものとする)であり、特
に信用供与の可否の問い合わせは携帯電話機の無線通話
機能によって行ってその結果は電話有線回線によって得
るという方式(ループ式情報伝達方式と称するものとす
る)である。なおフローチャートをも含め記載する実施
形態間で同符号のものは同一のものとする。
【0050】図9において符号5は現行の伝票発行機で
ある。この伝票発行機5は、図20を用いて後述する新
型の伝票発行機6から、新規に設けられた符号6a等が
無いものである。この伝票発行機5は電話局26を経て
ホストコンピュータ24から送られて来る、適合性が確
認された個人情報を受け、クレジット伝票10を自動的
に発行する。
【0051】本実施形態の作用について図10のフロー
チャートを用いて説明すると、図7の前述のフローチャ
ートと同符号の、ステップ110から122までの処理
は図7のものと同一である。続くステップ140では、
携帯電話機3でキー入力され無線回線基地局20及び電
話局22を経て受取ったテナント情報に基づき、ホスト
コンピュータ24は、クレジット支払扱い店14の電話
番号を割り出し、電話局26を経て電話有線回線によっ
て伝票発行機5を呼び出し接続し、必要な情報を伝票発
行機5へ送りながら、伝票発行機5がクレジット伝票1
0を発行するように指示を出す。すると伝票発行機5は
自動的にクレジット伝票10を印字出力する。ステップ
142では発行されたクレジット伝票10に対してクレ
ジット支払者13が署名(サイン12)する。
【0052】このように本第2実施形態については前述
の第1実施形態に比べて更に自動化が図られ、伝票発行
機5を用いてクレジット伝票10を自動的に発行するこ
とができる。従って更にクレジットカードによる支払い
の際の手間を省き、クレジットカードの利用を円滑に行
えるようにし、クレジットICカードの利用価値を向上
させることができる。
【0053】図11は本発明の与信カードの個人情報の
電子的受渡方法が適用された第3実施形態のブロック図
である。本実施形態についても現行の伝票発行機を用い
る方式である(方式として前述の第2実施形態の現行伝
票発行機方式に含まれる)。又端末アダプタ30を用い
ホストコンピュータ24へ接続する点が特徴となってい
る(端末アダプタ利用方式と称するものとする)。
【0054】この端末アダプタ30は図12(斜視図)
及び図13(背面図)に示す通りである。端末アダプタ
30の正面側の操作面には、すべての接続が正常である
ことを示すラインランプ30aと、電話局26を経て電
話有線回線でホストコンピュータ24とデータの受渡が
実際に行われていることを示すデータランプ30bと、
該データ受渡にエラーが発生したことを示すエラーラン
プ30cとが備えられている。又図12の矢印Cから見
た図13に示される背面には、携帯電話機3を接続する
携帯電話機接続部30dと、電話局26側の電話回線を
接続する電話回線接続部30eと、伝票発行機5を接続
する伝票発行機接続部30fとが設けられている。なお
交流電源接続部30gは当該端末アダプタ30へ交流電
源を供給するための電源コードが接続される。
【0055】本実施形態の作用を図14のフローチャー
トを用いて説明すると、まずステップ150では、端末
アダプタ30の諸接続を行う。即ち携帯電話機接続部3
0dへ携帯電話機3を接続し、電話回線接続部30eへ
電話局26側の電話回線を接続し、伝票発行機接続部3
0fへ伝票発行機5を接続する。
【0056】続くステップ110から122までの処理
はそれぞれ、前述した図7の同符号のものと同じであ
る。但し、図7ではホストコンピュータ24に対して携
帯電話機の無線通話機能を用いて無線回線基地局20及
び電話局22を経て接続していたのに対して、本実施形
態では端末アダプタ30を用い、ホストコンピュータ2
4に対して電話局26を経て電話有線回線で接続する。
【0057】続くステップ140及び142は、前述の
図10の同符号のものと同一の処理を行う。但し本実施
形態については、端末アダプタ30を仲介して伝票発行
機5が電話局26側の電話回線へ接続されている。しか
しながら、端末アダプタ30の伝票発行機接続部30f
は、この端末アダプタ30内部で電話回線接続部30e
に接続されているため、本実施形態において伝票発行機
5は電話局26側の電話回線へ実質的に直接接続されて
いる。
【0058】本実施形態については前述の第2実施形態
と同様の機能及び効果を得ることができる。第2実施形
態は携帯電話機の無線通話機能を利用してホストコンピ
ュータ24へ接続していたのに対し、本実施形態ではす
べて電話有線回線で接続している。従って本実施形態で
は無線通話機能の実施が困難な、例えばビル内や地下等
の電波が遮断される場所でも運用することができるとい
う利点がある。
【0059】図15は本発明の与信カードの個人情報の
電子的受渡方法の第4実施形態に用いられるアダプタカ
ードの表面図である。本実施形態はアダプタカード利用
方式と称することとし、ミニカード1(図15ではミニ
カード1A〜1C)をアダプタカード2へ挿入し、ミニ
カード1を従来から広く用いられる磁気カードと同様に
扱えるようにしている。
【0060】アダプタカード2の大きさは従来からの磁
気カードと同一であり、例えば厚さは1.5mm以下で
ある。又一点鎖線で囲まれる符号2aの領域は、従来か
らの磁気カードと互換性がある、個人情報等の情報が磁
気的に書き込まれた磁気ストライプ部分である。あるい
は該情報が電気的(静電的)に書き込まれた領域であ
る。従ってアダプタカード2へ挿入することで、携帯電
話機3に挿入可能な小さなミニカード1を、情報の磁気
的な、あるいは電気的(静電的)な読み取りという点も
含めて従来の磁気カードと互換性を持たせることができ
る。
【0061】又、表面に設けられた外部接続端子2b、
ソーラパネル2e、後述するスロット2d内の接続端子
その他、該アダプタカード2の表面や内部の電気的な各
部分は、所望機能を果たすべく、プリント配線で接続さ
れる。
【0062】構造について詳しく説明すると、まずアダ
プタカード2には符号2cで示される如く、ミニカード
1を挿入するためのスリットが設けられ、該ミニカード
1全体を挿入することができる、破線2dで示されるス
ロットが内部に設けられている。ミニカード1が完全に
スロット2dへ挿入されると、アダプタカード2内部に
相対して設けられた接続端子に、図2の符号1aや1b
で示される外部接続端子や、図3の符号1cで示される
外部接続端子が接触し、あるいは図4の符号1dの誘導
アンテナによって、電源の供給や、電気的な信号の受け
渡しが可能となる。このような接続端子の接触や他の手
段によって、完全に挿入されたミニカード1が容易に抜
き取られないように保持され、ストッパの役割が果たさ
れる。
【0063】ミニカード1がアダプタカード2へ完全に
挿入されるとアダプタカード2の電源スイッチがオンと
なり、符号2eで示され如く表面に取り付けられたソー
ラ電源パネルから光電変換によって発生された電力が、
当該アダプタカード2の電子回路だけでなく、ミニカー
ド1のマイクロプロセッサやメモリを含めた電子回路に
も供給される。
【0064】このマイクロプロセッサはミニカード1の
メモリに記憶される個人情報等の情報を、従来からの個
人情報と互換性のある形態で符号2aの磁気情報、ある
いは電気的(静電的)な情報として読み取れるようにす
る。符号2aの領域には集積回路製造技術を応用して多
数の微細な配線が、従来の磁気カードと同一方向、例え
ば幅方向に設けられ、伝達しようとする情報の磁気的な
S極及びN極の、あるいは電気的なプラスマイナスのパ
ターンが従来のクレジットカードと互換性のある形態で
提示できるようにされている。又磁気的な情報として読
み取るようにする場合には、この微細配線の上には磁気
ストライプが重ねられている。従ってマイクロプロセッ
サが個人情報等の情報に基づいてこの微細配線の電流を
制御することで、磁気カードと互換性のある磁気情報を
上面に重ねられた磁気ストライプへ書き込んだり、該互
換性のある電気的(静電的)な情報を伝達することがで
きる。
【0065】あるいは例えば外部接続端子を有する従来
からのICカードについても、図15の符号2bで図示
されるような該ICカードと同一配置位置の外部接続端
子を設置し、該外部接続端子へ、ミニカード1の図2の
符号1a、1bや図3の符号1cの外部接続端子を対応
するもの同士でアダプタカード2内部で配線接続すれ
ば、互換性を得ることができる。
【0066】又該互換性を得ることは、図4に示した第
3例のミニカード1Cでも可能である。即ち、符号1d
の誘導アンテナを経由してミニカード1Cとアダプタカ
ード2とで非接触で信号の受渡を行い、該信号受渡に基
づいて、上記の符号2bの外部接続端子を経由する信号
受渡を行えるようにすればよい。なおアダプタカード2
で第3例のミニカード1Cに対応する場合、該アダプタ
カード2は、誘導アンテナ1dに対向する同様の誘導ア
ンテナや、これを用いた非接触の信号受渡を行うための
電子回路や前述のマイクロプロセッサが実行するプログ
ラムを内蔵する。
【0067】なおチェックランプ2fは、ミニカード1
を完全に挿入した直後から一定時間点灯し、該ミニカー
ド1がアダプタカード2へ正常に挿入されたことを表示
する。又このチェックランプ2fは他の目的でも利用す
ることができる。なおミニカード1をアダプタカード2
から抜き取ると、符号2aの領域の磁気情報は消去され
たりしてこの部分からの情報受け渡しができなくなり、
又抜き取られたミニカード1に対する外部接続端子2b
からの情報の受け渡しもできなくなる。
【0068】なお、図16はダミーアダプタカードとも
称する簡易型のアダプタカードである。これは図示され
るごとく、図15のアダプタカードからソーラパネル2
e及びチェックランプ2fを除いたものである。又符号
2a’に示される磁気ストライプは、従来からの磁気カ
ードと同様に磁性体の印刷等で形成され、何らかのカー
ド書き込み機によって磁気情報が書き込まれる。従って
この簡易型のアダプタカード単体では該磁気情報を書き
込んだり、変更することはできない。このように簡易な
形態であるため、該アダプタカードは低価格で生産する
ことができる。
【0069】このように簡易型であっても、該アダプタ
カードは従来からの磁気カードと同様に利用できる。又
符号2bで示す外部接続端子を設置し、図15のアダプ
タカードと同様に第1例及び第2例のミニカード1A及
び1Bに対応することができる。又第3例のミニカード
1Cについては符号2bの外部接続端子は用いず、誘導
アンテナ1dによって非接触で直接、該ミニカード1C
と信号の受渡を行えばよい。
【0070】このように本実施形態によれば携帯電話機
への挿入等を目的として小型化されたミニカードを、従
来からの磁気カードと同様に用いることが可能となる。
従ってクレジットICカードであるため磁気カードに比
べ高価になるミニカードの利用価値を向上させてコスト
パフォーマンスを高めることができ、その普及を促進
し、生産数増大に伴った生産コスト低減等を図ることも
可能である。
【0071】又、例えば本願発明では、クレジットIC
カードを携帯電話機に挿入ないし接続して利用すること
ができ、例えばアダプタカードを併用して従来からの種
々のカード、即ち従来からの磁気カードやICカードに
よるクレジットカードやキャッシュカードや電子マネー
として利用することができる。従ってこの場合、クレジ
ットICカード専用の伝票発行機がなくても利用価値が
高く、該伝票発行機の普及が遅れても問題が少なく、カ
ード会社やクレジット支払扱い店は該伝票発行機への投
資を遅らせることもできる。即ち、利便性や投資効果の
面で、該クレジットICカードの普及は有利である。
又、該クレジットICカードを携帯電話機で利用するた
めの集積回路チップについても、本願発明の実施形態の
説明の後段で述べるような工夫をすることも可能であ
り、更には、既にきわめて広く普及している通常の磁気
カードとの互換性も配慮することが可能であり、この場
合該クレジットICカードの普及を促進することができ
る。
【0072】図17は本発明の与信カードの個人情報の
電子的受渡方法が適用された第5実施形態のブロック図
である。なお本実施形態はこれに限定されるものではな
いが、アダプタカード2を用いて現行の伝票発行機をも
利用することが可能である(従って本方式は一部前述の
現行伝票発行機方式に含まれる)。又本実施形態はアダ
プタカード2を用いる場合、このことが特徴となる(前
述の第4実施形態を含めアダプタカード利用方式と称す
るものとする)。
【0073】本実施形態の作用を図18のフローチャー
トを用いて説明すると、まずステップ110から122
までは、前述の図7の同符号と同一の処理である。ただ
し本実施形態ではステップ122において信用供与の可
の表示を行う場合、この後に該信用供与可の情報をミニ
カード1へ書き込む。
【0074】又ミニカード1をプリペイドカードやキャ
ッシュカード又は電子マネーとして利用する場合、例え
ばステップ112におけるクレジットボタン3cの押下
に代えて、携帯電話機3の操作面に設けられたプリペイ
ドカードボタンやキャッシュカードボタン又は電子マネ
ーボタンを押下するようにしてもよい。あるいはこれら
ボタンの機能が割り付けられた機能ボタン(ファンクシ
ョンボタン)を押下するようにしてもよい。これらプリ
ペイドカードボタンやキャッシュカードボタン又は電子
マネーボタン等を押下した場合には、例えばステップ1
22の直後で、プリペイドカードの利用金額に係る与信
金額や、キャッシュカードとして利用する際の現金引き
出し金額の与信金額や、電子マネーとして利用する際の
引き出し可能金額を、ホストコンピュータ24から得て
ミニカード1内のメモリへ書き込むようにしてもよい。
【0075】信用供与の可の情報が書き込まれ、あるい
は場合によっては与信金額や引き出し可能金額が書き込
まれた後に、ステップ160では携帯電話機3からミニ
カード1を抜き取る。即ち図17の符号1’の如くミニ
カード1が抜き取られる。抜き取られたミニカード1は
前述の第4実施形態と同様アダプタカード2へ挿入し
て、あるいは挿入せずそのまま用いる。
【0076】ステップ162ではミニカード1をアダプ
タカード2へ挿入するなどして利用する。又この際には
前述のステップ122や該ステップ122の直後に書き
込まれた信用供与可の情報や、与信金額や引き出し可能
金額の情報をも用いることができ、従来の磁気カードに
比べ利用価値が高い。
【0077】図19は、本発明の与信カードの個人情報
の電子的受渡方法が適用された第6実施形態のブロック
図である。本実施形態は図20に示すような新型の伝票
発行機6を用いるのが特徴である(新型伝票発行機方式
と称するものとする)。又本実施形態は伝票発行機6を
オフラインで用いる(オフライン方式と称するものとす
る)。
【0078】図20に示す伝票発行機6は、従来からの
磁気カードの磁気ストライプに書き込まれた情報を読み
取るための磁気カード読み取り機の機能を有し、このた
めの磁気カード読み取り部6bを有する。この磁気カー
ド読み取り部6bを用いて、アダプタカード2へ挿入さ
れた状態のミニカード1に書き込まれた情報を読み取る
ことができる。
【0079】更に伝票発行機6はアダプタカード2を用
いずミニカード1単体で、該ミニカード1に記憶する情
報を読み取るための機能を有し、このためのミニカード
挿入口6aを備える。このミニカード挿入口6aへミニ
カード1Aや1Bが挿入されると、該伝票発行機6の内
部に設けられた相対する電極に、図2の符号1aや1
b、あるいは図3の符号1cで示される外部接続端子が
接触し、電源の供給や、電気的な信号の受け渡しが可能
となる。あるいは、このミニカード挿入口6aへミニカ
ード1Cが挿入されると、ミニカード1Cの誘導アンテ
ナ1d、及び該挿入時に該誘導アンテナ1dに接近す
る、これと同様の該伝票発行機6の内部に設けられた誘
導アンテナを経由して、接続端子や電極については非接
触で、電源の供給や、電気的な信号の受け渡しが可能と
なる。
【0080】又この伝票発行機6は、液晶表示器6cの
表示を確認しながら操作ボタン6dや発信ボタン6hを
操作しながら、ミニカード1から必要な情報を得て伝票
用紙6eに対して印字出力して、クレジット伝票を作成
する。なお、テンキーを含む操作ボタン6dは、コード
レスで取り外したままで利用できるようにしてもよい。
【0081】なおこの伝票発行機6には後述する第7実
施形態で用いる電話回線接続部6f、電話機接続部6
g、発信ボタン6h、表示ランプ6i及び6jが設けら
れている。後述する図22において、電話回線接続部6
fは電話有線回線で電話局26へ接続され、伝票作成に
必要な情報等を受取る。又電話機接続部6gは電話機が
接続される。
【0082】本第6実施形態の作用について図21のフ
ローチャートを用いて説明すると、まずステップ110
〜122、及びステップ160は、それぞれ前述した図
18の同符号のものと同一の処理や操作である。ステッ
プ160までの段階で信用供与可の情報が書き込まれ、
ステップ160で抜き取られたミニカード1は、ステッ
プ172で伝票発行機6のミニカード挿入口6aへ挿入
される。ステップ174では伝票発行機6を用い、ミニ
カード1の必要な情報を読み出しながら、自動的にクレ
ジット伝票10を印字出力し、発行する。ステップ17
6ではクレジット支払者13がクレジット伝票10へ署
名(サイン12)する。
【0083】本実施形態については一旦ミニカード1に
信用供与可の情報が書き込まれると、この後にはミニカ
ード1を携帯電話機3から抜き取って伝票発行機6へ挿
入するだけであり、ホストコンピュータ24への接続呼
び出し等を行う必要がない。この接続呼び出しにはある
程度の時間がかかるのが一般的であるため、この分、本
実施形態によればミニカードの利用を円滑に行うことが
できる。
【0084】図22は、本発明の与信カードの個人情報
の電子的受渡方法が適用された第7実施形態のブロック
図である。本実施形態では図20を用いて前述した新型
の伝票発行機6を用いる(本方式は前述の新型伝票発行
機方式に含まれる)。又本実施形態は伝票発行機6を電
話局26へ電話有線回線でオンラインで接続しながら行
う(オンライン方式と称するものとする)。
【0085】本実施形態の作用について図23のフロー
チャートを用いて説明すると、ステップ110〜12
2、ステップ140及び142の操作や処理は、それぞ
れ前述した図14の同符号のものと同一である。但し、
図14の第3実施形態では携帯電話機3及び従来の伝票
発行機5を端末アダプタ30へ一旦接続し、これを電話
局26を介してホストコンピュータ24へ接続してい
た。これに対して本実施形態では新型の伝票発行機6の
み用いて、これを電話局26を経てホストコンピュータ
24へ接続する。又ミニカード1は伝票発行機6へ直接
挿入される。従ってステップ110から122までの操
作は伝票発行機6に対してなされ、表示等も伝票発行機
6においてなされる。又ステップ140はクレジット支
払扱い店14において、クレジット伝票10が伝票発行
機6から発行される。
【0086】又、例えば第3実施形態でステップ112
で行っている携帯電話機3のクレジットボタン3cの押
下は、本実施形態では伝票発行機6の発信ボタン6hに
よって行っている。又図12及び図20において、ライ
ンランプ30aは表示ランプ6iとなり、エラーランプ
30cは表示ランプ6jとなる。
【0087】従って本実施形態は、前述した第3実施形
態と同様の効果を得ることができる。又本実施形態は伝
票発行機6を単体で用いるため、端末アダプタ30に対
して伝票発行機5や携帯電話機3を接続するための手間
を省くことができる。
【0088】図24は、本発明の与信カードの個人情報
の電子的受渡方法が適用された第8実施形態のブロック
図である。本実施形態は、携帯電話機3の無線通話機能
を利用して、国内外の販売会社に対してカタログ販売等
の通信販売での購入を行い、その支払いをミニカード1
によって行うというものである。又本実施形態ではホス
トコンピュータ24は、カード会社が設置したものであ
る。通信販売はこのホストコンピュータ24を経由して
販売会社に対して行う。
【0089】本実施形態の作用について図25のフロー
チャートを用いて説明すると、ステップ110〜11
4、及びステップ118、120の操作や処理は、それ
ぞれ前述した第1実施形態の図7の同符号のものと同一
である。しかしながら本第8実施形態は通信販売という
性質上、テナント情報入力は行わずに、これに代えてス
テップ180にて通信販売を行う販売会社の選択入力を
行い、ステップ182において購入しようとする商品の
選択入力を行う。このような販売会社選択や購入商品選
択は、クレジット支払者13が既に入手している商品カ
タログ等を参照して行えばよい。又本実施形態では通信
販売という性質上、信用供与可否表示せず、ステップ1
84においてクレジット支払による商品購入契約成立の
表示を行う。
【0090】以上説明した通り本実施形態によれば、通
信販売における便宜をも図ることができ、クレジット支
払に関する種々の手続を円滑に行うことができる。又こ
のような付加価値によってミニカード1の利用価値を高
めることができ、普及を促進することができる。
【0091】以上本発明の第1実施形態〜第8実施形態
について順に説明したが、携帯電話機3が有する機能に
ついては以下のようにグループ分けすることができる。
【0092】グループA(携帯電話機3本来の機能):
無線通話機能等の基本機能に加え、着信時のバイブレー
ション機能等の追加機能が含まれる。ミニカードに関す
る機能以外で、特定の電話会社に固有ではない機能は、
原則的にこのグループに含まれるものとする。
【0093】グループB(前述の実施形態に係る機能で
カード会社や電話会社にかかわらず共通の機能):これ
らすべてを必ずしも含むことに限定されるものではない
が、前述の第1実施形態〜第8実施形態に関して、カー
ド会社や携帯電話機3の電話会社にかかわらず共通とな
る機能が含まれる。例えば前述の電話局22や26、又
ホストコンピュータ24と情報を受け渡しする際のプロ
トコルに関する機能等である。
【0094】グループC(有力なカード会社や電話会社
に固有の機能):前述の第1実施形態〜第8実施形態に
係る機能、あるいは関連機能のうちで、有力なカード会
社や電話会社に固有の機能が含まれる。例えば発行する
ミニカードの数が大のカード会社や、携帯電話機3の利
用者数が大の電話会社に固有のものである。
【0095】グループD(前述の実施形態に関する機能
で通常のカード会社や電話会社に関するもの):前述の
第1実施形態〜第8実施形態に関する機能で、特に有力
ではないカード会社や電話会社に係る機能が含まれる。
【0096】なお、上記のグループCやDの機能として
は、付加的な種々のものが考えられる。例えば前述の第
8実施形態のように、カタログ販売など、通信回線を利
用して商品を注文する通信販売の機能である。例えば外
国からの購入も可能とする。あるいはこの様な付加的な
ものや、基本的な機能の変更に対応するため、そのプロ
グラムを情報センタからダウンロードする機能なども考
えられる。このダウンロードの操作は電話のダイヤル操
作を含め、携帯電話機のファンクションキーを使用して
容易化してもよい。
【0097】ここで前述の第1実施形態〜第8実施形態
の普及や、利用するミニカードの普及を促進させること
を考えると、上記のグループAの機能に加えてグループ
Bの機能を追加したワンチップ集積回路を提供すること
が考えられる。あるいは上記のグループAの機能に加え
て、グループCやグループDの機能を追加したワンチッ
プ集積回路を提供することも有効である。更には可能で
あるなら、上記のグループAからDのすべての機能をワ
ンチップ集積回路化することも有効である。
【0098】例えば図26において携帯電話機3に搭載
される集積回路チップ33A〜33Dを考える。これら
集積回路チップ33A〜33Dはいずれも、プラスチッ
クモジュール35に多数のピン36が設けられた構造と
なっており、側面から見ると図27に示す集積回路チッ
プ33の通りである。ここでこれら集積回路チップ33
A〜33Dそれぞれに、前述のグループA〜Dの機能を
作り込むことも考えられる。しかしながら可能であるな
らば、これら全てをワンチップ集積回路化するならば、
前述の実施形態の普及やミニカードの普及を促進するこ
とができる。又このようにすべてワンチップ集積回路化
できないとしても、例えば集積回路チップ33Aにはグ
ループA及びB、又可能であるならばグループCの機能
を作り込み、残るグループの機能は集積回路チップ33
Bに作り込むことも考えられる。このような2つの集積
回路チップを用いるものでも、前述の実施形態やミニカ
ードの普及には好ましい。以上に述べた本実施形態に係
る集積回路チップは、ミニカードを発行するカード会社
や、携帯電話機3の電話会社から、携帯電話機3の製造
メーカに対して有償で、あるいは普及を精力的に促進す
るのであれば無償で提供することが考えられる。
【0099】
【発明の効果】本発明によれば、与信カードによる支払
い等の際の手間を省き、与信カードの利用を円滑に行え
るようにし、ICカードの利用価値を向上させてコスト
パフォーマンスを高め、前記個人情報を磁気的に書き込
んだ通常の磁気カードに比べて高価なICカードの普及
や、生産数増大に伴った該ICカード生産コスト低減を
図ることができるという優れた効果を得ることができ
る。
【0100】例えば本願発明では、ICカードを携帯電
話機等の携帯端末に挿入ないし接続して利用することが
でき、例えばアダプタカードを併用して従来からの種々
のカード、即ち従来からの磁気カードやICカードによ
るクレジットカードやキャッシュカードや電子マネーと
して利用することができる。従ってこの場合、与信用I
Cカード専用の伝票発行機がなくても利用価値が高く、
該伝票発行機の普及が遅れても問題が少なく、カード発
行機関やカード受付店は該伝票発行機への投資を遅らせ
ることもできる。即ち、利便性や投資効果の面で、該与
信用ICカードの普及は有利である。又、該与信用IC
カードを携帯端末で利用するための集積回路チップにつ
いても、本願発明の実施形態の説明の後部で述べるよう
な工夫をすることも可能であり、更には、既にきわめて
広く普及している通常の磁気カードとの互換性も配慮す
ることが可能であり、この場合該与信用ICカードの普
及を促進することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の与信カードの個人情報の電子的受渡方
法が適用された第1実施形態のブロック図
【図2】上記第1実施形態に用いられるミニカードの第
1例の平面図
【図3】前記第1実施形態に用いられるミニカードの第
2例の平面図
【図4】前記第1実施形態に用いられるミニカードの第
3例の平面図
【図5】前記第1実施形態に用いられる携帯電話機の正
面図
【図6】上記携帯電話機の底面図
【図7】前記第1実施形態の作用を示すフローチャート
【図8】上記第1実施形態の接続呼び出し操作を示すフ
ローチャート
【図9】本発明が適用される第2実施形態のブロック図
【図10】上記第2実施形態の作用を示すフローチャー
【図11】本発明が適用された第3実施形態のブロック
【図12】上記第3実施形態で用いられる端末アダプタ
の斜視図
【図13】上記端末アダプタの背面図
【図14】前記第3実施形態の作用を示すフローチャー
【図15】本発明の第4実施形態で用いられるアダプタ
カードを示す平面図
【図16】本発明の第4実施形態で用いられるダミーア
ダプタカードを示す平面図
【図17】本発明が適用された第5実施形態のブロック
【図18】上記第5実施形態の作用を示すフローチャー
【図19】本発明が適用された第6実施形態のブロック
【図20】上記第6実施形態で用いられる新型の伝票発
行機の斜視図
【図21】前記第6実施形態の作用を示すフローチャー
【図22】本発明が適用された第7実施形態のブロック
【図23】上記第7実施形態の作用を示すフローチャー
【図24】本発明が適用された第8実施形態のブロック
【図25】上記第8実施形態の作用を示すフローチャー
【図26】本発明の各実施形態の集積回路チップ構成の
一例を示す平面図
【図27】上記集積回路チップの側面図
【符号の説明】
1、1’、1A、1A’、1B、1B’…ミニ(IC)
カード 1a、1b、1c…外部接続端子 2…アダプタカード 2a…磁気ストライプ部分 2b…外部接続端子 2c…スリット 2d…スロット 2e…ソーラパネル 2f…チェックランプ 3…携帯電話機 3a…通話開始ボタン 3b…通話解除ボタン 3c…クレジットボタン 3d…スリット 3e、6c…液晶表示器 5、6…伝票発行機 6a…ミニカード挿入口 6b…磁気カード読み取り部 6d…操作ボタン 6e…伝票用紙 6f、30e…電話回線接続部 6g…電話機接続部 6h…発信ボタン 6i、6j…表示ランプ 10…クレジット伝票 12…サイン 13…クレジット支払者(カード使用者) 14…クレジット支払扱い店(カード受付店) 20…無線回線基地局 22、26…電話局 24…ホストコンピュータ 30…端末アダプタ 30a…ラインランプ 30b…データランプ 30c…エラーランプ 30d…携帯電話機接続部 30f…伝票発行機接続部 30g…交流電源接続部 30h…磁気カード読み取り部 33、33A〜33D…集積回路チップ 35…プラスチックモジュール 36…ピン

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カード発行機関、カード番号、及びカード
    使用者を識別する個人情報を少なくとも記憶したICカ
    ードを受け、 前記カード使用者による暗証番号入力、及び前記ICカ
    ードから電子的に読みとった記憶情報に基づいて、自動
    的に、カード発行機関の情報センタに信用供与の可否の
    問い合わせを行うことを特徴とする信用供与カードの個
    人情報の電子的受渡方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記ICカードを接続
    し、前記問い合わせを自動的に行うための機能、及び該
    問い合わせ結果を表示するための機能を携帯端末にもた
    せ、 前記カード使用者は、前記ICカードを前記携帯端末に
    接続し、前記暗証番号入力を該携帯端末の電話番号キー
    によって行い、該携帯端末の無線通話機能を利用して前
    記問い合わせを行うと共に、 該問い合わせ結果を該携帯端末に表示するようにしたこ
    とを特徴とする信用供与カードの個人情報の電子的受渡
    方法。
  3. 【請求項3】請求項2において、更に、前記問い合わせ
    結果が信用供与可であれば、前記情報センタに電話回線
    で接続されるカード受付店の伝票発行機で必要な情報を
    受け、伝票を発行するようにしたことを特徴とする信用
    供与カードの個人情報の電子的受渡方法。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記ICカードを接続
    し、前記問い合わせを自動的に行うための機能を、携帯
    端末及び該携帯端末を有線電話回線に接続する端末アダ
    プタを互いに接続したものにもたせ、 又、前記携帯端末に前記問い合わせ結果を表示するため
    の機能をもたせ、 前記カード使用者は、前記ICカードを前記携帯端末に
    接続し、前記暗証番号入力を該携帯端末の電話番号キー
    によって行い、該携帯端末及び前記端末アダプタによる
    有線通話機能を利用して前記問い合わせを行うと共に、 該問い合わせ結果を該携帯端末に表示させ、 該問い合わせ結果が信用供与可であれば、前記情報セン
    タに電話回線で接続されるカード受付店の伝票発行機で
    必要な情報を受け、伝票を発行するようにしたことを特
    徴とする信用供与カードの個人情報の電子的受渡方法。
  5. 【請求項5】請求項2において、前記携帯端末との接続
    を解除した後にも保持できる形態で、前記問い合わせ結
    果を前記ICカードに記憶させるようにしたことを特徴
    とする信用供与カードの個人情報の電子的受渡方法。
  6. 【請求項6】請求項2において、前記個人情報を磁気的
    に書き込んだ通常の磁気カードより、前記ICカードの
    大きさを小さくして、前記携帯端末に挿入可能な大きさ
    とし、 該ICカードを、通常の磁気カードの大きさのアダプタ
    カードに挿入し、 前記個人情報を、前記磁気カードと互換性のある形態で
    前記アダプタカードに磁気的に書き込まれた情報として
    読み出すようにしたことを特徴とする信用供与カードの
    個人情報の電子的受渡方法。
  7. 【請求項7】請求項1において、前記ICカードを接続
    し、前記問い合わせを自動的に行い、伝票を発行するた
    めの機能を伝票発行機にもたせ、 前記カード使用者は、前記ICカードを前記伝票発行機
    に接続し、前記暗証番号入力を該伝票発行機のキー操作
    によって行い、該伝票発行機の有線通話機能を利用して
    前記問い合わせを行うと共に、 該問い合わせ結果が信用供与可であれば、該伝票発行機
    で必要な情報を受け、伝票を発行するようにしたことを
    特徴とする信用供与カードの個人情報の電子的受渡方
    法。
  8. 【請求項8】請求項1において、前記暗証番号は前記情
    報センタにのみ記憶させ、該暗証番号入力の照合は逐一
    前記情報センタに問い合わせることによって行うように
    したことを特徴とする信用供与カードの個人情報の電子
    的受渡方法。
  9. 【請求項9】請求項1において、前記情報センタには、
    当該カードの発行機関以外の他のカード発行機関におけ
    る個人情報も記憶されており、 必要な個人情報を適宜ダウンロードできるようにしたこ
    とを特徴とする信用供与カードの個人情報の電子的受渡
    方法。
  10. 【請求項10】請求項1において、前記ICカードに
    は、当該カードの発行機関以外の他のカード発行機関に
    おける個人情報も記憶されていることを特徴とする信用
    供与カードの個人情報の電子的受渡方法。
  11. 【請求項11】カード発行機関が発行し、カード使用者
    がカード受付店への支払い等に用いるためのミニICカ
    ードであって、 カード発行機関、カード番号、及びカード使用者を識別
    する個人情報を少なくとも記憶する記憶部と、 該個人情報を外部とやりとりするための信号受渡部とを
    備え、 個人情報を磁気的に書き込んだ通常の磁気カードより小
    さく、携帯端末に挿入可能な大きさとされていることを
    特徴とするミニICカード。
  12. 【請求項12】請求項11のミニICカードに記憶され
    る前記個人情報を、カード読み取り機で読み出し可能と
    するためのアダプタカードであって、 前記ミニICカードが挿入されるスロットと、 前記カード読み取り機と情報をやりとりするための信号
    受渡部とを備え、 通常の磁気カードの大きさとされていることを特徴とす
    るアダプタカード。
  13. 【請求項13】請求項11のミニICカードを挿入した
    前記携帯端末を接続し、カード発行機関の情報センタに
    信用供与の可否を問い合わせするための端末アダプタで
    あって、 前記カード使用者による暗証番号入力、及び前記ミニI
    Cカードから電子的に読みとった記憶情報に基づいて、
    自動的に、カード発行機関の情報センタに信用供与の可
    否の問い合わせを前記携帯電話が行う際に、該携帯端末
    を電話有線回線を経由して前記情報センタに接続する機
    能をもたせるようにしたことを特徴とする端末アダプ
    タ。
  14. 【請求項14】請求項11のミニICカードを接続し、
    カード発行機関の情報センタに信用供与の可否を問い合
    わせするための伝票発行機であって、 前記カード使用者による暗証番号入力、及び前記ミニI
    Cカードから電子的に読みとった記憶情報に基づいて、
    自動的に、カード発行機関の情報センタに信用供与の可
    否の問い合わせを行う機能、及び該情報センタから必要
    な情報を受け、伝票を発行する機能をもたせるようにし
    たことを特徴とする伝票発行機。
  15. 【請求項15】請求項11のミニICカードが挿入可能
    な携帯端末であって、 通常の携帯端末の機能の少なくとも一部分と、前記カー
    ド使用者による暗証番号入力、及び前記ミニICカード
    から電子的に読みとった記憶情報に基づいて、自動的
    に、カード発行機関の情報センタに信用供与の可否の問
    い合わせを行う機能の少なくとも基本機能とが作り込ま
    れたワンチップ集積回路が内蔵されていることを特徴と
    する信用供与カードの個人情報の電子的受渡用の携帯端
    末。
JP30504796A 1996-11-15 1996-11-15 信用供与カードの個人情報の電子的受渡方法、及びそのためのミニicカード、アダプタカード、端末アダプタ、伝票発行機、携帯端末 Pending JPH10143570A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30504796A JPH10143570A (ja) 1996-11-15 1996-11-15 信用供与カードの個人情報の電子的受渡方法、及びそのためのミニicカード、アダプタカード、端末アダプタ、伝票発行機、携帯端末
US08/782,053 US5886333A (en) 1996-11-15 1997-01-13 Method for electronically transferring personal information on credit gaining card, and mini IC card, adapter card, terminal adapter, slip issuing device, portable used therein
EP97100741A EP0843290A2 (en) 1996-11-15 1997-01-17 Method for electronically transferring personal information on credit gaining card, and mini IC card, adapter card, terminal adapter, slip issuing device, portable terminal used therein
US09/192,589 US6029892A (en) 1996-11-15 1998-11-17 Method for electronically transferring personal information on credit gaining card, and mini IC card, adapter card, terminal adapter, slip issuing device, portable terminal used therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30504796A JPH10143570A (ja) 1996-11-15 1996-11-15 信用供与カードの個人情報の電子的受渡方法、及びそのためのミニicカード、アダプタカード、端末アダプタ、伝票発行機、携帯端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10143570A true JPH10143570A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17940480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30504796A Pending JPH10143570A (ja) 1996-11-15 1996-11-15 信用供与カードの個人情報の電子的受渡方法、及びそのためのミニicカード、アダプタカード、端末アダプタ、伝票発行機、携帯端末

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5886333A (ja)
EP (1) EP0843290A2 (ja)
JP (1) JPH10143570A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000018235A (ko) * 2000-01-24 2000-04-06 장률관 인터넷용 지문인식 카드 및 지문인식 단말기
JP2000184087A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Fujitsu Ltd プログラムダウンロ―ド機能付ワイヤレス電話を用いた電子ショッピングシステム
KR20010045180A (ko) * 1999-11-03 2001-06-05 백순태 카드 기능을 갖는 화상휴대전화를 이용한 정보 처리방법및 그 시스템
JP2001186224A (ja) * 1999-11-03 2001-07-06 Seon Seob Kim 携帯電話機
JP2002074507A (ja) * 2000-08-24 2002-03-15 Com'app:Kk 電子契約システム、契約データ作成装置、及び情報通信端末
JP2002150191A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Disparce Inc カード決済機能付電話機及びカード決済機能付携帯端末装置
JP2002183638A (ja) * 2000-12-08 2002-06-28 Aruze Corp 携帯端末を用いた決済システム、及び顧客データ収集システム
JP2002297902A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯電話対応代金支払システム
JP2003016364A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Jcb:Kk クレジットカード取引依頼装置、クレジット決済サーバ、クレジットカード取引依頼方法、コンピュータプログラム、及びicチップ
US6896182B2 (en) 2000-08-10 2005-05-24 Nec Corporation Card verification system and card verification method
US6910624B1 (en) 1999-12-10 2005-06-28 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal and card information reading device
US7231202B2 (en) 1999-12-10 2007-06-12 Ntt Docomo, Inc. Method for inhibiting use of mobile communication terminal having memory where card information is stored, mobile communication network, and mobile communication terminal

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6938825B1 (en) * 1989-04-24 2005-09-06 Ultracard, Inc. Data system
US5834747A (en) * 1994-11-04 1998-11-10 Pixel Instruments Universal credit card apparatus and method
JPH10143570A (ja) * 1996-11-15 1998-05-29 Susumu Miyake 信用供与カードの個人情報の電子的受渡方法、及びそのためのミニicカード、アダプタカード、端末アダプタ、伝票発行機、携帯端末
US8982856B2 (en) 1996-12-06 2015-03-17 Ipco, Llc Systems and methods for facilitating wireless network communication, satellite-based wireless network systems, and aircraft-based wireless network systems, and related methods
US7054271B2 (en) 1996-12-06 2006-05-30 Ipco, Llc Wireless network system and method for providing same
AU735091B2 (en) * 1997-10-28 2001-06-28 Fdgs Group, Llc Process for digital signing of a message
US6206283B1 (en) * 1998-12-23 2001-03-27 At&T Corp. Method and apparatus for transferring money via a telephone call
US6424845B1 (en) * 1998-06-19 2002-07-23 Ncr Corporation Portable communication device
US6891838B1 (en) 1998-06-22 2005-05-10 Statsignal Ipc, Llc System and method for monitoring and controlling residential devices
US6437692B1 (en) 1998-06-22 2002-08-20 Statsignal Systems, Inc. System and method for monitoring and controlling remote devices
US6914893B2 (en) 1998-06-22 2005-07-05 Statsignal Ipc, Llc System and method for monitoring and controlling remote devices
US8410931B2 (en) 1998-06-22 2013-04-02 Sipco, Llc Mobile inventory unit monitoring systems and methods
FR2784531B1 (fr) * 1998-10-13 2000-12-29 France Telecom Dispositif d'acquisition et de transfert d'informations relatives a des moyens de paiement vers un organisme bancaire
US7386727B1 (en) * 1998-10-24 2008-06-10 Encorus Holdings Limited Method for digital signing of a message
US6240301B1 (en) * 1998-10-29 2001-05-29 Ericcson Inc. Diversity antenna in a SIM card package
US6512919B2 (en) 1998-12-14 2003-01-28 Fujitsu Limited Electronic shopping system utilizing a program downloadable wireless videophone
US7650425B2 (en) 1999-03-18 2010-01-19 Sipco, Llc System and method for controlling communication between a host computer and communication devices associated with remote devices in an automated monitoring system
EP2360635A3 (en) * 1999-04-30 2013-04-10 PayPal, Inc. System and method for electronically exchanging value among distributed users
KR100605877B1 (ko) * 1999-08-12 2006-08-01 삼성전자주식회사 카드폰 장치 및 그에 따른 사용 방법
AU7346800A (en) * 1999-09-02 2001-03-26 Automated Business Companies Communication and proximity authorization systems
US7837116B2 (en) 1999-09-07 2010-11-23 American Express Travel Related Services Company, Inc. Transaction card
US7889052B2 (en) 2001-07-10 2011-02-15 Xatra Fund Mx, Llc Authorizing payment subsequent to RF transactions
US7306158B2 (en) * 2001-07-10 2007-12-11 American Express Travel Related Services Company, Inc. Clear contactless card
US7213764B2 (en) 2002-11-07 2007-05-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable transaction card
US7239226B2 (en) * 2001-07-10 2007-07-03 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for payment using radio frequency identification in contact and contactless transactions
US7347360B2 (en) * 2003-12-10 2008-03-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable transaction card systems for non-traditionally-sized transaction cards
US6715679B1 (en) * 1999-09-08 2004-04-06 At&T Corp. Universal magnetic stripe card
US8397998B1 (en) 1999-10-23 2013-03-19 Ultracard, Inc. Data storage device, apparatus and method for using same
US7036739B1 (en) * 1999-10-23 2006-05-02 Ultracard, Inc. Data storage device apparatus and method for using same
US7487908B1 (en) 1999-10-23 2009-02-10 Ultracard, Inc. Article having an embedded accessible storage member, apparatus and method for using same
JP2001167187A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Ntt Docomo Inc 加入契約仲介方法及び移動通信網
JP4053704B2 (ja) * 2000-01-05 2008-02-27 株式会社東芝 無線インタフェース機能内蔵icカード、アンテナモジュール、情報処理装置
US8429041B2 (en) * 2003-05-09 2013-04-23 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for managing account information lifecycles
US7172112B2 (en) 2000-01-21 2007-02-06 American Express Travel Related Services Company, Inc. Public/private dual card system and method
US8543423B2 (en) * 2002-07-16 2013-09-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and apparatus for enrolling with multiple transaction environments
US7627531B2 (en) * 2000-03-07 2009-12-01 American Express Travel Related Services Company, Inc. System for facilitating a transaction
AU2000229396A1 (en) * 2000-03-09 2001-09-17 Lts And Co., Ltd. Settlement method and settlement system
JP3368886B2 (ja) * 2000-03-22 2003-01-20 日本電気株式会社 携帯端末装置
DE10015098A1 (de) * 2000-03-28 2001-10-25 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Endgerät zur Durchführung von Transaktionen unter Einschaltung eines tragbaren Datenträgers
KR20010095550A (ko) * 2000-04-10 2001-11-07 조영선 Ic카드를 내장한 이동전화장치
WO2001080193A1 (en) * 2000-04-17 2001-10-25 Cardsoft International Pty Limited Communications device with card facility
JP2001306624A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Neorex Co Ltd データ出力装置およびこのデータ出力装置を用いた情報収集システム
AU2001237669A1 (en) * 2000-06-28 2002-01-08 G. Holdings Ltd. Transaction system with portable personal device for transaction identification and control
US7353014B2 (en) * 2000-10-31 2008-04-01 Vijay Raghavan Chetty Universal portable unit
US6824064B2 (en) * 2000-12-06 2004-11-30 Mobile-Mind, Inc. Concurrent communication with multiple applications on a smart card
US20020116329A1 (en) * 2001-02-20 2002-08-22 Serbetcioglu Bekir Sami Systems and methods for approval of credit/debit account transactions using a wireless device
US6934529B2 (en) * 2001-02-20 2005-08-23 Sevket Ilhan Bagoren Replenishment of pre-paid wireless telephone accounts using short message service (SMS)
BR0116911A (pt) * 2001-03-16 2004-02-10 Holdings Ltd G Método e sistema de renovação de primeiros dados de identificação, sistema que permite efetuar transações, e, dispositivo de transação portátil
CA2434196A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-26 G. Holdings Ltd. Systeme et methode de renouvellement de donnees d'identification sur un dispositif d'identification portatif
US6655587B2 (en) 2001-03-21 2003-12-02 Cubic Corporation Customer administered autoload
US7650314B1 (en) 2001-05-25 2010-01-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing a recurrent billing transaction
US7542942B2 (en) * 2001-07-10 2009-06-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing sensitive information during completion of a transaction
US7725427B2 (en) 2001-05-25 2010-05-25 Fred Bishop Recurrent billing maintenance with radio frequency payment devices
US7360689B2 (en) * 2001-07-10 2008-04-22 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for proffering multiple biometrics for use with a FOB
US9454752B2 (en) 2001-07-10 2016-09-27 Chartoleaux Kg Limited Liability Company Reload protocol at a transaction processing entity
US20040236699A1 (en) 2001-07-10 2004-11-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for hand geometry recognition biometrics on a fob
US7762457B2 (en) 2001-07-10 2010-07-27 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for dynamic fob synchronization and personalization
US7429927B2 (en) * 2001-07-10 2008-09-30 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for providing and RFID transaction device
US7735725B1 (en) 2001-07-10 2010-06-15 Fred Bishop Processing an RF transaction using a routing number
US8548927B2 (en) 2001-07-10 2013-10-01 Xatra Fund Mx, Llc Biometric registration for facilitating an RF transaction
US9031880B2 (en) 2001-07-10 2015-05-12 Iii Holdings 1, Llc Systems and methods for non-traditional payment using biometric data
US8294552B2 (en) 2001-07-10 2012-10-23 Xatra Fund Mx, Llc Facial scan biometrics on a payment device
US7249112B2 (en) 2002-07-09 2007-07-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for assigning a funding source for a radio frequency identification device
US7668750B2 (en) 2001-07-10 2010-02-23 David S Bonalle Securing RF transactions using a transactions counter
US7705732B2 (en) 2001-07-10 2010-04-27 Fred Bishop Authenticating an RF transaction using a transaction counter
US7996324B2 (en) * 2001-07-10 2011-08-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for managing multiple accounts on a RF transaction device using secondary identification indicia
US8001054B1 (en) 2001-07-10 2011-08-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for generating an unpredictable number using a seeded algorithm
US7119659B2 (en) 2001-07-10 2006-10-10 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for providing a RF transaction device for use in a private label transaction
US8960535B2 (en) * 2001-07-10 2015-02-24 Iii Holdings 1, Llc Method and system for resource management and evaluation
US9024719B1 (en) 2001-07-10 2015-05-05 Xatra Fund Mx, Llc RF transaction system and method for storing user personal data
US8284025B2 (en) 2001-07-10 2012-10-09 Xatra Fund Mx, Llc Method and system for auditory recognition biometrics on a FOB
US7827106B2 (en) 2001-07-10 2010-11-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for manufacturing a punch-out RFID transaction device
US7925535B2 (en) 2001-07-10 2011-04-12 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing RF transactions using a radio frequency identification device including a random number generator
US7746215B1 (en) 2001-07-10 2010-06-29 Fred Bishop RF transactions using a wireless reader grid
US7805378B2 (en) 2001-07-10 2010-09-28 American Express Travel Related Servicex Company, Inc. System and method for encoding information in magnetic stripe format for use in radio frequency identification transactions
US7303120B2 (en) 2001-07-10 2007-12-04 American Express Travel Related Services Company, Inc. System for biometric security using a FOB
US7503480B2 (en) 2001-07-10 2009-03-17 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for tracking user performance
US8635131B1 (en) 2001-07-10 2014-01-21 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for managing a transaction protocol
DE60217370T2 (de) * 2001-08-24 2007-10-11 Cubic Corp., San Diego Universelle ticket-transportvorrichtung
US7480501B2 (en) 2001-10-24 2009-01-20 Statsignal Ipc, Llc System and method for transmitting an emergency message over an integrated wireless network
US8489063B2 (en) 2001-10-24 2013-07-16 Sipco, Llc Systems and methods for providing emergency messages to a mobile device
US7424527B2 (en) 2001-10-30 2008-09-09 Sipco, Llc System and method for transmitting pollution information over an integrated wireless network
CA2469956C (en) * 2001-12-24 2009-01-27 Digimarc Id Systems, Llc Contact smart cards having a document core, contactless smart cards including multi-layered structure, pet-based identification document, and methods of making same
EP1489535A4 (en) * 2002-03-25 2005-09-14 Fujitsu Ltd AUTOMATIC CASH OPERATION SYSTEM
CN1472698A (zh) * 2002-05-20 2004-02-04 奎德诺威申有限公司 非接触交易卡及其适配器
US6805287B2 (en) 2002-09-12 2004-10-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for converting a stored value card to a credit card
US7137552B1 (en) 2003-12-10 2006-11-21 American Express Travel Related Services Company, Inc. Portable electronic devices interconnected with convenient or foldable transaction cards
US7540426B1 (en) 2002-11-07 2009-06-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable transaction cards and methods of making the same
US7070095B1 (en) 2002-11-07 2006-07-04 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable transaction cards and methods of making the same
US7278584B1 (en) 2002-11-07 2007-10-09 American Express Travel Related Services Company, Inc. Portable electronic music devices with convenient or foldable transaction cards
WO2004052657A2 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable transaction card systems
US20040112968A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-17 Webb Lisa Ann Morrill Nonstandard-sized transaction card
EP1668599A1 (en) * 2003-09-22 2006-06-14 Cubic Corporation Mass transit bus fare box
US7631812B2 (en) * 2003-12-10 2009-12-15 Williams Troy P Foldable transaction card systems
US7721956B2 (en) * 2003-12-10 2010-05-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable transaction card systems
US7756086B2 (en) 2004-03-03 2010-07-13 Sipco, Llc Method for communicating in dual-modes
US8031650B2 (en) 2004-03-03 2011-10-04 Sipco, Llc System and method for monitoring remote devices with a dual-mode wireless communication protocol
US7318550B2 (en) 2004-07-01 2008-01-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. Biometric safeguard method for use with a smartcard
WO2006081206A1 (en) 2005-01-25 2006-08-03 Sipco, Llc Wireless network protocol systems and methods
US7866564B2 (en) * 2005-02-04 2011-01-11 Chun-Hsin Ho Dual card system
US7303137B2 (en) * 2005-02-04 2007-12-04 Chun-Hsin Ho Dual integrated circuit card system
US7252242B2 (en) * 2005-02-04 2007-08-07 Chun-Hsin Ho Method for providing additional service based on dual UICC
US7198199B2 (en) * 2005-02-04 2007-04-03 Chun-Hsin Ho Dual universal integrated circuit card (UICC) system for a portable device
FI118779B (fi) * 2005-10-07 2008-03-14 Riku Rikkola Kortti, kortin vastaanottolaite ja järjestelmä sähköenergian välittämistä varten
US7637425B2 (en) * 2006-11-28 2009-12-29 Motorola, Inc. Method and system for wireless and credit card transactions
US9311766B2 (en) * 2007-09-12 2016-04-12 Devicefidelity, Inc. Wireless communicating radio frequency signals
US9304555B2 (en) * 2007-09-12 2016-04-05 Devicefidelity, Inc. Magnetically coupling radio frequency antennas
US8070057B2 (en) 2007-09-12 2011-12-06 Devicefidelity, Inc. Switching between internal and external antennas
US8915447B2 (en) * 2007-09-12 2014-12-23 Devicefidelity, Inc. Amplifying radio frequency signals
US8341083B1 (en) 2007-09-12 2012-12-25 Devicefidelity, Inc. Wirelessly executing financial transactions
US9165293B2 (en) 2012-03-30 2015-10-20 Mastercard International Incorporated Systems and methods for waveform transmission of transaction card data
US10243088B1 (en) 2017-12-21 2019-03-26 Capital One Services, Llc Transaction card for transferring solar power

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE425704B (sv) * 1981-03-18 1982-10-25 Loefberg Bo Databerare
DE4007221A1 (de) * 1990-03-07 1991-09-12 Gao Ges Automation Org Pruefkopf fuer kontaktflaechen von wertkarten mit eingelagertem halbleiterchip
DE4132720A1 (de) * 1991-10-01 1993-04-08 Gao Ges Automation Org Chipkarte und verfahren zur herstellung derselben
CA2095912C (en) * 1992-06-22 1998-07-14 Harley James Mcintire Apparatus and method for the xerographic printing of information cards
WO1995024690A1 (fr) * 1994-03-08 1995-09-14 Oki Electric Industry Co., Ltd. Systeme de traitement des transactions et procede de traitement des transactions
US5832090A (en) * 1995-08-10 1998-11-03 Hid Corporation Radio frequency transponder stored value system employing a secure encryption protocol
US5859419A (en) * 1995-09-28 1999-01-12 Sol H. Wynn Programmable multiple company credit card system
US5828044A (en) * 1996-03-14 1998-10-27 Kookmin Credit Card Co., Ltd. Non-contacting type radio frequency recognizing credit card system
US5844218A (en) * 1996-07-16 1998-12-01 Transaction Technology, Inc. Method and system for using an application programmable smart card for financial transactions in multiple countries
JPH10143570A (ja) * 1996-11-15 1998-05-29 Susumu Miyake 信用供与カードの個人情報の電子的受渡方法、及びそのためのミニicカード、アダプタカード、端末アダプタ、伝票発行機、携帯端末

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000184087A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Fujitsu Ltd プログラムダウンロ―ド機能付ワイヤレス電話を用いた電子ショッピングシステム
KR20010045180A (ko) * 1999-11-03 2001-06-05 백순태 카드 기능을 갖는 화상휴대전화를 이용한 정보 처리방법및 그 시스템
JP2001186224A (ja) * 1999-11-03 2001-07-06 Seon Seob Kim 携帯電話機
US7604163B2 (en) 1999-12-10 2009-10-20 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal and card information reading device
US7231202B2 (en) 1999-12-10 2007-06-12 Ntt Docomo, Inc. Method for inhibiting use of mobile communication terminal having memory where card information is stored, mobile communication network, and mobile communication terminal
US6910624B1 (en) 1999-12-10 2005-06-28 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal and card information reading device
KR20000018235A (ko) * 2000-01-24 2000-04-06 장률관 인터넷용 지문인식 카드 및 지문인식 단말기
US6896182B2 (en) 2000-08-10 2005-05-24 Nec Corporation Card verification system and card verification method
JP2002074507A (ja) * 2000-08-24 2002-03-15 Com'app:Kk 電子契約システム、契約データ作成装置、及び情報通信端末
JP2002150191A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Disparce Inc カード決済機能付電話機及びカード決済機能付携帯端末装置
JP2002183638A (ja) * 2000-12-08 2002-06-28 Aruze Corp 携帯端末を用いた決済システム、及び顧客データ収集システム
JP2002297902A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯電話対応代金支払システム
JP2003016364A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Jcb:Kk クレジットカード取引依頼装置、クレジット決済サーバ、クレジットカード取引依頼方法、コンピュータプログラム、及びicチップ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0843290A2 (en) 1998-05-20
US6029892A (en) 2000-02-29
US5886333A (en) 1999-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10143570A (ja) 信用供与カードの個人情報の電子的受渡方法、及びそのためのミニicカード、アダプタカード、端末アダプタ、伝票発行機、携帯端末
JP3718236B2 (ja) チップカード、および外部機器・チップカード間の通信の方法
AU728907B2 (en) Pocket value terminal
US9349124B2 (en) Integrated system and method for enabling mobile commerce transactions using active posters and contactless identity modules
EP2038227B1 (en) System and method for activating telephone-based payment instrument
US6859650B1 (en) Mobile device, chip card and method of communication
CN201532668U (zh) 电子钱包装置
US20120089507A1 (en) Device, system and transaction method for integrating payment function and receipt function
US10783514B2 (en) Method and apparatus for use in personalizing identification token
JP2002351623A (ja) 携帯電話機
JP2005353048A (ja) 無線装置を用いる加入カードのリチャージのための方法
CN1918579B (zh) 信息显示方法,移动信息设备和非接触式通信装置
CN102542697A (zh) 基于具有网络访问功能的电子设备的pos终端
JP2000200319A (ja) 金融取引および情報取引のための最新式プラスチックカ―ド
KR20090039894A (ko) 해외카드의 결제 처리 방법 및 시스템과 이를 위한 카드단말장치
JPH11154207A (ja) Icカード及びicカードシステム
CN111108524A (zh) 万能卡及利用其的结算方法
JP2002150236A (ja) 無線通信機能付きカード収納具と無線端末による取引決済方法
ITTO20001058A1 (it) Registratore di cassa integrato.
CN210666834U (zh) 一种社保卡实体卡与电子码二合一读写终端
JP4178785B2 (ja) 情報処理端末及びその制御方法
KR19990075611A (ko) 휴대용 금융입출금기
JP2006119739A (ja) 金額処理装置、及び金額処理方法
JP2006133857A (ja) 金融サーバ、icカード端末、及び金融情報処理方法
CN1946113B (zh) 一种为用户终端提供充值信息的方法及服务终端装置