JPH10140845A - 水平開口部の落下防止装置 - Google Patents

水平開口部の落下防止装置

Info

Publication number
JPH10140845A
JPH10140845A JP30014696A JP30014696A JPH10140845A JP H10140845 A JPH10140845 A JP H10140845A JP 30014696 A JP30014696 A JP 30014696A JP 30014696 A JP30014696 A JP 30014696A JP H10140845 A JPH10140845 A JP H10140845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
horizontal opening
frame
hoistway
prevention device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30014696A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Tanijiri
秀雄 谷尻
Takashi Arai
高志 荒井
Ryoji Yoshitake
亮二 吉武
Masao Kato
将夫 加藤
Nobuhiro Takasaki
信博 高崎
Kyosuke Inoue
恭介 井上
Kazuo Ishikawa
一雄 石川
Hideaki Fujiki
秀明 藤木
Keiji Motai
圭二 馬渡
Ryoji Ueda
良司 上田
Shiyouji Sazanami
昭詞 漣
Shinichiro Ishida
真一郎 石田
Takeshi Fujii
武士 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON GIJUTSU CENTER KK
Fujita Corp
Original Assignee
NIPPON GIJUTSU CENTER KK
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON GIJUTSU CENTER KK, Fujita Corp filed Critical NIPPON GIJUTSU CENTER KK
Priority to JP30014696A priority Critical patent/JPH10140845A/ja
Publication of JPH10140845A publication Critical patent/JPH10140845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高層建物の施工に際し、資材を搬送する昇降
設備の昇降路内の垂直方向に対してその中間に水平遮蔽
物を設置して水平の開口部を遮蔽し、昇降路上部からの
墜落を防止して建設作業の安全を図る。 【解決手段】 遮蔽すべき建物Aの水平開口部Pの長辺
方向に一対の自走架台a間を連結する連結フレームb
と、同連結フレームの中間の中間台車cとよりなる走行
駆動装置と、自動架台の水平開口部遮蔽側に屈折する水
平アームdとを具え、同水平アームによって開口部に開
口遮蔽用の防護ネットfを展着するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建物の構築の際、
建設中の床を貫通して大きく開口した垂直昇降路の水平
開口部における作業員、資材等の落下防止装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】建物の構築の際、資材を搬送するため、
エレベーターやクレーンによる荷揚げの昇降路が設けら
れている。昇降路は各階の床を貫通した垂直な昇降路と
なるので、この各階の床を貫通した水平開口部から垂直
な昇降路に落下することを防止するため、昇降路周囲の
水平開口部回りに単管パイプを組立て、防護柵やシャッ
ター形式により昇降路周囲を囲うように設けられてい
る。
【0003】また、水平開口部には防護ネットを配設し
て、上層からの墜落に対する防護を行っている。近年に
おいては建物が高層化し、建築工法における工業化工法
が高度化されると、建物の施工法が改善されていく中
で、荷揚げする資材の大型化に伴い昇降路の水平開口部
も大きくなり、更に荷揚げの頻度が高くなると、防護ネ
ットの配設は荷揚げの際には実際上は難しく、もっぱら
前記したように、昇降路周囲の水平開口部回りに落下防
止装置を設置することで安全が図られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】高層建物の施工法にお
いて、あらかじめ最上階を構築し最上階下階に最上階を
ジャッキアップするジャッキ装置を装備し、最上階下階
をジャッキアップして最上階の下階を構築する施工法に
おいて、構築階に柱、梁等の大型建築部材を供給するた
め昇降設備が設けられる。その大きさが例えば水平開口
部で5m×13mの昇降路にエレベーターが設置され
る。
【0005】このような場合、エレベーターの昇降は頻
繁に行われ、エレベーターの架台での荷揚げ作業や、構
築とともに昇降路の高さが増すにつれて、構築階上部に
おいて部材の取付作業等は高所作業となるため大変危険
な状態になる。すなわち、エレベーターの昇降路は建築
部材供給階は0m〜150m以上に達し昇降路内に資材
の落下、作業員の墜落事故等による建設災害の危険度が
高くなる。
【0006】本発明は前記したような問題点に鑑みて提
案するもので、その目的とするところは、高層建物の施
工に際し、資材を搬送する昇降設備の昇降路内の垂直方
向に対してその中間に水平遮蔽物を設置し水平の開口部
を遮蔽し、昇降路上部からの墜落を防止して建設作業の
安全を期する、水平開口部の落下防止装置を提供する点
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに本発明に係る水平開口部の落下防止装置は、遮蔽す
べき水平開口部に対する長辺方向に一対の自走架台と前
記自走架台間を連結する連結フレームと連結フレーム中
間に中間台車とで構成する走行駆動装置と、前記自走架
台の水平開口部遮蔽側に屈折する水平アームと前記水平
アームに遮蔽すべき水平開口面に防護ネットを展開配設
する外周フレームを架設し、同外周フレームに防護ネッ
トを配設することを特徴とする。
【0008】本発明はまた、自走架台に設置した水平ア
ームはリンク機構により屈折自在としたことを特徴とす
るものである。本発明はまた、水平アームの先端に出没
するストッパーを設けている。本発明はまた、自走架台
に架台水平保持用ジャッキ装置を設けている。本発明は
また、自走架台後方に架台転倒防止装置を具備してい
る。
【0009】本発明はまた、防護ネットは水平アームの
周縁に展着し防護ネット下面にサポート用弾性紐を適宜
間隔に張設して構成されている。本発明は、さらに、水
平アームは昇降設備の昇降路を昇降する昇降架台と連動
して水平アームは水平開口部に対して開閉するようにな
っている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を最も好ましい実施
の形態を示す図面によって説明する。まず図1から図3
を参照して本発明の水平開口部の落下防止装置の設置の
状況を説明する。図1は本発明の落下防止装置が設置さ
れた建物Aの平面図で、Xは梁方向でYは桁行方向を示
す。Cは柱、P(一点鎖線で示す)は昇降路で、昇降路
Pには、例えば本実施例においては柱が梁方向で12m
以上で、桁行方向で6mで計画された建物で、上部作業
階に柱材、梁材、その他建築部材を搬送するエレベータ
ーが設置されている。
【0011】エレベーターは前記昇降路に昇降する昇降
架台Eで、昇降路Pより若干小さい架台(2点鎖線で示
す)としている。そして前記昇降路Pに対して同昇降路
Pより若干拡大し昇降路Pの水平開口部を遮蔽する落下
防止装置Kが設置されている。図2は前記建物Aにおけ
る図1のY方向の断面図で、建物Aの主要構造物は柱
C、梁g、スラブsで構成されている。
【0012】図示の実施例においては既に数階が構築さ
れた状態を示しているが、本建方施工法について概略を
説明すると、まず、最上階Fy とその下階nx を予め地
上部で構築し各種の建設装置を設置する。構築は図2に
示すように最上階とその下階の両階に亘り伸縮するジャ
ッキ柱Jを立設し、最上階Fy を構築しその下階の天井
に建設装置Bを設置して、この建設装置Bによって順次
下階を構築するものである。
【0013】その際、建築部材を搬送する昇降路が各階
を貫通して水平開口部が設けられている。すなわち、建
設装置Bは天井に設置された天井走行ガーダ90に各種
の取付アタッチメントを具備した取付装置91を走行自
在に設置され、ジャッキ柱Jを一層階ジャッキアップ
し、ジャッキ柱jを退縮して昇降設備より建築部材の供
給を受けて前記取付装置により本設柱Cを下階nx の柱
Cに継ぎ足され柱C1 間に梁g1 を掛け渡し、更にスラ
ブs1 のコンクリートを打設して一層階が構築される。
Eは建築部材を搬送する昇降設備の昇降架台である。
【0014】したがって、このフロアーFx が次の下階
x となり、この作業を繰り返して作業することにより
高層建築物が構築される。このとき、本発明の落下防止
装置Kは昇降架台Eが昇降するので、水平開口部の防護
ネットは折り畳まれている。図3に示す如く、昇降設備
の昇降架台Eによる建築部材の搬送が終わって次の部材
を搬送する間は、昇降路Pが作業階Fx において吹き抜
け状態になり、高所での作業が大変危険な状態となるの
で、本発明の落下防止装置Kを作業階Fx の下階n1
おいて設置され、防護ネットを昇降路の水平開口部に展
開して墜落事故を防ぐものである。
【0015】したがって昇降架台の通過時は図2のよう
に防護ネットは折り畳まれて、昇降架台の通過後は再び
もとに展開する。次に本発明の落下防止装置の構成と機
能について図面を参照して説明する。図4は落下防止装
置Kの平面図で、昇降路における遮蔽すべき水平開口部
に対する長辺方向に一対の自走架台aと、前記自走架台
a間を連結する連結フレームbと、同連結フレームb中
間の中間台車cとで構成する走行駆動装置Tと、前記自
走架台aの水平開口部遮蔽側に屈折する水平アームdと
前記水平アームに遮蔽すべき水平開口面に防護ネットf
を張設する外周フレームeを架設し、同外周フレームに
防護ネットfを展着して構成されている。
【0016】更に自走架台aには防護ネットfを展開す
る際に反力となる伸縮サポートと転倒を防止する後記す
る伸縮杆が備えられている。そして、自走架台aと自走
架台aを連結する連結フレームbと中間台車cとで構成
する走行駆動装置Tは設置階において、昇降路の水平開
口部に対して前後進して所定の位置に装置を固定し、防
護ネットfを展着した外周フレームeが取り付けられた
水平フレームdは、リンク機構により折り畳まれるよう
になっている。
【0017】中間台車cは走行台車20に油圧ユニット
22と制御盤21を具備し、連結フレームbに固定され
ている。図6は図5イ−イ矢視の側面図で、防護ネット
fを展開した状態を示す。aは自走架台で、同自走架台
aは走行台車1と走行台車に架台フレーム2で構成さ
れ、走行台車は図7、図8に示す如く台車前後に車輪1
01を備え、その内一輪は駆動輪で走行用モータ102
と減速機103に連結している。
【0018】また、走行台車1には前後4か所に据え付
け用のジャッキ104が設けられ手動ハンドル105で
伸縮し走行台車をジャッキアップ、ジャッキダウンして
水平に設置される。1050はチェーンでハンドルを回
してウォームギアによりジャッキを伸縮させる。自走架
台aの水平フレームは、第一節水平フレーム30と第二
節水平フレーム40とから構成され、第一節水平フレー
ム30は平行する2本の水平フレームからなり、架台フ
レーム2の上部に軸受31と固定ブラケット32にシャ
フト33によって軸支され、第二節水平フレーム40は
前記第一節水平フレーム30と軸受41と第二節水平フ
レーム40の軸受42とでシャフト43によって軸支さ
れている。第二節水平フレーム40の先端には手動で同
フレーム40から出没するストッパー45が設けられて
いる。ストッパーは防護ネットを展開した際に、設置階
に設けた補助架台に掛かるようにストッパーを突出させ
て落下時の荷重を支持する。46はストッパーを出没す
る際に使用される脱着ピンである。
【0019】また、第一節水平フレーム30と第二節水
平フレーム40とにはゴムバッファー47が取着されて
いて、同バッファー47は第一節水平フレーム30と第
二節水平フレーム40が当接する時の衝撃緩衝材とな
る。更に、第一節水平フレーム30と第二節水平フレー
ム40に外周フレームが取り付けられて、外周フレーム
eに防護ネットfが展着され、防護ネットfの弛みを補
完するため更に格子状に弾性ロープf1 (ゴムロープ)
が張設されている。
【0020】次に第一節水平フレーム30と第二節水平
フレーム40の屈折はリンク機構によって行われる。リ
ンク機構Nを図12を参照して説明する。第一節水平フ
レーム30のシャフト33に親歯車50が取り付けら
れ、第二節水平フレーム40のシャフト43には遊星歯
車51が取り付けられ、その他補助歯車52、53、5
4が取り付けられている。そして、前記各歯車にチェー
ン55が捲装されている。
【0021】一方、架台2には第1のアーム56と第2
のアーム57が設けられ第1のアームの一端5601は
架台下部に回転自在に軸支され、第2のアームの一端5
701は第一節水平フレーム30の中間に回転自在に軸
支され、第1のアーム56と第2のアーム57は他の一
端58で回転自在に軸支されている。さらに、前記第1
のアーム56と第2のアーム57は他の一端58には架
台2に揺動するように固定された油圧ジャッキ59が設
置されて構成されている。
【0022】このリンク機構は前記第1のアーム56と
第2のアーム57との軸に外力に加えることによって第
一節水平フレーム30と第二節水平フレーム40は屈折
する。すなわち、外力として油圧ジャッキ59を用いて
第1のアーム56と第2のアーム57との枢支部58の
軸を引くことによって第1のアーム56は90°回転
し、第2のアーム57は親歯車と遊星歯車に捲装された
チェーン55の回動によって遊星歯車51が回転する。
【0023】遊星歯車51の直径は親歯車50の1/2
であるから第一節水平フレーム30が回転角がθの時、
遊星歯車51の回転角は2θとなり、したがって、θが
90°で第1のアーム56は水平になり、第二節水平フ
レーム40は180°回転して水平となるので水平フレ
ーム40に固定され外周フレームに展着された防護ネッ
トfが中折れ状態で昇降路の水平開口部に展開した防護
ネットを開閉することができる。防護ネットが閉められ
た格納の状態を図11に示す。その際、走行架台1に設
けたジャッキ60により第二節のフレーム40を支えて
いる。
【0024】なお、本装置と昇降装置とは連動して作動
するようになっている。すなわち、昇降装置の昇降架台
Eが稼働している場合は、昇降架台が本装置の設置階の
下階2回に達すると本装置に対して防護ネットfに前記
リンク機構により「閉まり」の指令が発せられ昇降路は
解放され、万一防護ネットが閉まらない時は昇降架台は
即時停止する。
【0025】昇降架台が降下して本装置の設置階の下階
に達すると防護ネットfに展開指令が発せられ同防護ネ
ットfが展開して開き、昇降路は閉鎖される。なお、防
護ネットfが折り畳まれ、昇降路の水平開口部が解放さ
れた状態を防護ネットの「閉まり」といい、昇降路に防
護ネットを展開した状態を「開き」と言う。
【0026】次に、防護ネットを展開した場合、防護ネ
ットの転倒を防止する転倒防止装置について図9、図1
0、図11によって説明する。転倒防止装置mは架台フ
レーム2内に設けられ、外筒管71とスライドする内筒
管72と内筒管を伸縮させる油圧ジャッキ73で構成さ
れ、内筒管72の上部鉄骨梁Rの下部フランジrに嵌合
する支持板74が取り付けられている。
【0027】また、手動による転倒防止装置m1 も設け
られている。この装置は架台2の後方に垂直に上下する
ように架台2フレームに垂直管75をスライドさせ架台
2フレームに穿孔したピン穴7501にピン7502を
差し込んで所定の高さに固定する。高さは上部鉄骨梁R
の下部フランジrに当接する高さとする。上下にスライ
ドする際は、握り管77の握り78をもってスライドす
る。
【0028】76は垂直管75をスライドする際のロー
ラで垂直管75のスライドをしやすくする。前記転倒防
止装置gは鉄骨梁Rの下面を反力として垂直方向を支持
し、転倒防止装置g1 は鉄骨梁Rの側部を反力として水
平方向を支持して自走台車1の転倒を防止する。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、一対の自走架台と同架
台とを連結フレームで連結し、同連結フレーム中間に中
間台車で構成された走行駆動装置に、水平開口部の遮蔽
側に水平アームと水平アームに外周フレームを架設し同
外周フレームに防護ネットを展着して構成された落下防
止装置を建築中の作業階に建築資材を搬送する昇降路の
水平開口部を遮蔽するように前記の作業階下階に設置す
ることによって、誤って作業階から昇降路へ墜落する場
合、防護ネットにより落下を防止するので墜落事故を防
ぐことができる。
【0030】請求項2の発明によれば、水平開口部の遮
蔽側に防護ネットが展着された水平アームはリンク機構
により水平開口部を即座に開閉できるのでエレベーター
の昇降架台の昇降に伴う水平開口部には常に防護ネット
が展開され、安全が確保される。請求項3の発明によれ
ば、水平アームの先端にストッパーを設けているので、
防護ネットが展開されて防護ネットに衝撃が加えられて
も補助架台に掛かり安全である。
【0031】請求項4の発明によれば、一対の自走架台
後方に垂直方向と水平方向に鉄骨梁を反力として支承す
ることにより、防護ネットを展開しても本装置の転倒を
防止する。請求項5の発明によれば、防護ネットの下面
にさらに弾性ロープを外周フレーム適宜間隔に張設して
いるので、通常は弾性ロープの張力により防護ネットは
ほぼ水平に展着されて防護ネットの開閉に際しては他の
本体装置には絡むことなく、万一作業員が落下した場合
においては伸張して衝撃緩和となすので安全である。
【0032】請求項6の発明によれば、本発明の落下防
止装置の防護ネットが展着された水平フレームと昇降設
備の昇降架台とが連動することにより、昇降架台の稼働
に伴い昇降架台が接近すると防護ネットは閉じ、遠隔す
ると再び展開し、常に水平開口部は閉鎖状態になるので
作業上の安全が確保される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水平開口部の落下防止装置を建物の水
平開口に設置した状況を示す平面図である。
【図2】本発明の水平開口部の落下防止装置を建物に設
置した状況を示す断面図である。
【図3】本発明が適用される建物の構築施工法の説明
と、落下防止装置の設置状況を示す断面図である。
【図4】水平開口部の落下防止装置の平面図である。
【図5】水平開口部の落下防止装置の正面図である。
【図6】水平開口部の落下防止装置の側面図である。
【図7】水平開口部の落下防止装置の走行台車の平面図
である。
【図8】水平開口部の落下防止装置の走行台車側面図で
ある。
【図9】架台フレームと水平フレームの平面図である。
【図10】架台フレームに設けた転倒防止装置の側面図
である。
【図11】架台フレームに落下防止ネットと転倒防止装
置の格納状態を示す側面図である。
【図12】水平フレームのリンク機構を説明する側面図
である。
【符号の説明】
A 建物 B 建設装置 C、C1 柱 E 昇降架台 Fx 作業階 Fy 最上階 J ジャッキ柱 K 落下防止装置 N リンク機構 P 昇降路 R 鉄骨梁 T 走行駆動装置 X 梁方向 Y 桁行方向 a 自走架台 b 連結フレーム c1 本設柱 c 中間台車 d 水平アーム e 外周フレーム f 防護ネット f1 弾性ロープ g、g1 、g2 梁 j ジャッキ柱 m 転倒防止装置 nx 下階 n1 、n2 、n3 、n4 下階 r 上部鉄骨梁の下部フランジ s、s1 床スラブ 1 走行台車 2 架台フレーム 20 走行台車 21 制御盤 22 油圧ユニット 30 第一節水平フレーム 31 軸 32 固定ブラケット 33 シャフト 40 第二節水平フレーム 41 軸受 42 軸受 43 シャフト 45 ストッパー 46 脱着ピン 47 ゴムバッファー 50 親歯車 51 遊星歯車 52 補助歯車 53 補助歯車 54 補助歯車 55 チェーン 56 第1のアーム 5601 第1のアームの一端 57 第2のアーム 5701 第2のアームの一端 58 枢支部 59 油圧ジャッキ 60 ジャッキ 71 外筒管 72 内筒管 73 油圧ジャッキ 7501 ピン孔 7502 ピン 76 ローラ 77 握り管 78 握り
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉武 亮二 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株 式会社フジタ内 (72)発明者 加藤 将夫 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株 式会社フジタ内 (72)発明者 高崎 信博 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株 式会社フジタ内 (72)発明者 井上 恭介 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株 式会社フジタ内 (72)発明者 石川 一雄 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株 式会社フジタ内 (72)発明者 藤木 秀明 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株 式会社フジタ内 (72)発明者 馬渡 圭二 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株 式会社フジタ内 (72)発明者 上田 良司 兵庫県姫路市東延末4丁目73番地 株式会 社日本技術センター内 (72)発明者 漣 昭詞 兵庫県姫路市東延末4丁目73番地 株式会 社日本技術センター内 (72)発明者 石田 真一郎 兵庫県姫路市東延末4丁目73番地 株式会 社日本技術センター内 (72)発明者 藤井 武士 兵庫県姫路市東延末4丁目73番地 株式会 社日本技術センター内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遮蔽すべき建物の水平開口部に対する長
    辺方向に一対の自走架台と、前記自走架台間を連結する
    連結フレームと、連結フレーム中間の中間台車とで構成
    する走行駆動装置と、前記自走架台の水平開口部遮蔽側
    に屈折する水平アームと前記水平アームに遮蔽すべき水
    平開口面に防護ネットを展着する外周フレームを架設
    し、同外周フレームに防護ネットを展着してなることを
    特徴とする水平開口部の落下防止装置。
  2. 【請求項2】 自走架台に設置した水平アームは、リン
    ク機構により屈折自在となるように構成された請求項1
    記載の水平開口部の落下防止装置。
  3. 【請求項3】 水平アームの先端に出没するストッパー
    を設けてなる請求項1記載の水平開口部の落下防止装
    置。
  4. 【請求項4】 自走架台後方に架台転倒防止装置を具備
    してなる請求項1記載の水平開口部の落下防止装置。
  5. 【請求項5】 防護ネットは水平アームの周縁に展着
    し、防護ネット下面にサポート用弾性紐を適宜間隔に張
    設してなる請求項1記載の水平開口部の落下防止装置。
  6. 【請求項6】 水平アームは昇降設備の昇降路を昇降す
    る昇降架台と連動して水平開口部に対して開閉する請求
    項1記載の水平開口部の落下防止装置。
JP30014696A 1996-11-12 1996-11-12 水平開口部の落下防止装置 Pending JPH10140845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30014696A JPH10140845A (ja) 1996-11-12 1996-11-12 水平開口部の落下防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30014696A JPH10140845A (ja) 1996-11-12 1996-11-12 水平開口部の落下防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10140845A true JPH10140845A (ja) 1998-05-26

Family

ID=17881302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30014696A Pending JPH10140845A (ja) 1996-11-12 1996-11-12 水平開口部の落下防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10140845A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008174374A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Nippon Yuusen Kk 立体格納庫およびそれによるコンテナの荷役方法
JP2018145681A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 ナカダ産業株式会社 安全ネット及び安全ネットの形成方法
JP2021128051A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 三菱重工業株式会社 開口部の保護装置および防護ネットの設置方法
CN116317862A (zh) * 2023-01-13 2023-06-23 广东麦瑞哲工程设计咨询有限公司 一种绿色节能建筑

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008174374A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Nippon Yuusen Kk 立体格納庫およびそれによるコンテナの荷役方法
JP2018145681A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 ナカダ産業株式会社 安全ネット及び安全ネットの形成方法
JP2021128051A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 三菱重工業株式会社 開口部の保護装置および防護ネットの設置方法
CN116317862A (zh) * 2023-01-13 2023-06-23 广东麦瑞哲工程设计咨询有限公司 一种绿色节能建筑
CN116317862B (zh) * 2023-01-13 2024-01-26 广东麦瑞哲工程设计咨询有限公司 一种绿色节能建筑

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1846631B1 (en) Apparatus for use in the construction of buildings
JP3172719B2 (ja) 建築工事用安全フェンス
JP4651857B2 (ja) 建物の解体工法
JP6893188B2 (ja) 既存構造物の解体システムおよび解体方法
JPH10140845A (ja) 水平開口部の落下防止装置
JPH0530758B2 (ja)
JP2008095373A (ja) 移動用足場およびその仮設方法
JP4888694B2 (ja) 揚重装置及びそのクライミング方法
KR20000009699A (ko) 건축 공사용 안전펜스
JP3617740B2 (ja) エレベータ式駐車装置における組立式ゴンドラ
JPH05133016A (ja) 周辺保持自昇式建築工法
JPH092780A (ja) ジャッキアップ付ジブ式走行クレーン
JP3328172B2 (ja) エレベータ据付用作業床装置
JP2565458B2 (ja) 揚重装置およびその使用方法
JP2001303774A (ja) 建物の解体工法
JP3740215B2 (ja) 建築物の最上階に設置するジブクレーンの設置方法
JP3387731B2 (ja) サイドステップを有する建設機械
KR102106627B1 (ko) 건축물 고정식 인명 구조 및 화재 진압용 고가 사다리 장치
JPH0328066Y2 (ja)
JPH0711190B2 (ja) フロアクライミング型移動式ジブクレーン使用による建築の施工法
JPH028098B2 (ja)
JPH03293470A (ja) 足場装置
JP3718783B2 (ja) 水平ジブクレーン及び走行水平ジブクレーン
JPH084301A (ja) 索道を用いた外壁パネルの施工法及びその装置
JP2003027740A (ja) 建築工事用の自昇式外部足場