JPH10139670A - インターロイキン12誘導物質及び医薬組成物 - Google Patents

インターロイキン12誘導物質及び医薬組成物

Info

Publication number
JPH10139670A
JPH10139670A JP8315498A JP31549896A JPH10139670A JP H10139670 A JPH10139670 A JP H10139670A JP 8315498 A JP8315498 A JP 8315498A JP 31549896 A JP31549896 A JP 31549896A JP H10139670 A JPH10139670 A JP H10139670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interleukin
administration
inducer
component
inducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8315498A
Other languages
English (en)
Inventor
Terukuni Yakida
旭邦 八木田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8315498A priority Critical patent/JPH10139670A/ja
Priority to EP97119720A priority patent/EP0844002A1/en
Priority to US08/967,821 priority patent/US6238660B1/en
Publication of JPH10139670A publication Critical patent/JPH10139670A/ja
Priority to US09/447,049 priority patent/US6403083B1/en
Priority to US09/973,832 priority patent/US20020055489A1/en
Priority to US09/998,429 priority patent/US20020064522A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/07Basidiomycota, e.g. Cryptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • A61K31/717Celluloses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/07Basidiomycota, e.g. Cryptococcus
    • A61K36/074Ganoderma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】IL−12を、腫瘍細胞を有する生体内に誘導
せしめる方法及びそのような誘導作用を有する物質を提
供し、更には、これらを活用して医薬組成物を提供す
る。 【解決手段】活性化ヘミセルロース(AHCC)を含有
することを特徴とするインターロイキン12誘導物質。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターロイキン
12を生体内に誘導することができる物質及びこれを含
有する医薬組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】インターロイキン12(IL−12)
は、初め、NK細胞の活性作用を有するサイトカインの
一つとして発見されたものであるが、その後の研究によ
り、腫瘍細胞に対して特異的な細胞障害活性を有するT
細胞(キラーT細胞)の増殖作用及び活性作用を有する
ことが判明し、更には、キラーT細胞の活性化を促す作
用を有するインターフェロンγ(IFNγ)の産生増強
作用を有することが認められるに至り、ヒト癌患者の治
療に有用な物質として注目されている。
【0003】IL−12については、最近、米国におい
て、遺伝子操作により大量に生産されることに成功した
(レコンビナントIL−12(rt−IL−12))。
その後、IL−12を、癌細胞に直接投与する目的で、
このインターロイキン12産生遺伝子を癌細胞に遺伝子
導入手法により、直接導入する方法も試行されている。
【0004】しかしながら、このような方法に用いられ
るrt−IL−12は、感受性が低いために、例えば、
ヒト癌治療にあっては大量に投与しなければならない
が、そのような大量投与は、発熱、食欲不振等を始めと
する様々な副作用を伴うことが知られている。この方法
には、このように副作用が甚大であるほか、遺伝子操作
が煩雑であるため多大の労力を要する点、経済性に欠け
る点等の問題点が指摘されている。
【0005】IL−12を活用して腫瘍の増殖喪失又は
消失を図るためには、IL−12を外部から投与する方
法のほか、生体内に自己のIL−12を誘導せしめる方
法がある。このような自己IL−12は、異常な免疫反
応が生じるおそれもなく、rt−IL−12が有する本
質的な欠点を解決するとともに、感受性の高いものであ
るので、多大の腫瘍喪失消失効果が期待されるものであ
った。しかしながら、自己IL−12を生体内に誘導せ
しめる作用を有する有効物質は、これまで発見できてい
ないのが現状であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような現状に鑑
み、本発明は、IL−12を、腫瘍細胞を有する生体内
に誘導せしめる方法及びそのような誘導作用を有する物
質を提供し、更には、これらを活用して医薬組成物を提
供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、活性化ヘミセ
ルロース(AHCC)を含有することを特徴とするイン
ターロイキン12誘導物質及びこれを含有する医薬組成
物である。以下に本発明を詳述する。
【0008】本発明に係る活性化ヘミセルロース(Ac
tive Hemi Cellulose Compo
und(AHCC))は、キノコの菌糸の細胞壁に含ま
れる植物繊維を酵素処理した生理活性物質として既に公
知の物質であり、β−(1→3)D−グルカン、β−
(1→6)D−グルカンのほか、α−(1→4)D−グ
ルカン等のヘテログルカン、ペプチドグルカン、プロテ
オグルカン、レクチン、核酸、不消化性多糖等を含有す
るものである。しかしながら、AHCCにIL−12誘
導作用があることは全く知られておらず、本発明者によ
って初めて見いだされたものである。
【0009】本発明のIL−12誘導物質は、上記AH
CCのみで構成してもよいが、更にAHCCに加えて、
キノコ菌糸体成分を含有せしめることが好ましい。この
ようなキノコ菌糸体成分としては特に限定されず、例え
ば、公知の抗癌剤として使用されているサルノコシカケ
の菌糸体成分であるPSK、スエヒロタケの菌糸体成分
であるSPG、シイタケの菌糸体成分であるレンチナン
等を挙げることができる。また、このようなキノコ菌糸
体成分としては、更に、例えば、アガリスク、霊芝、ニ
ンギョータケ、カワリハラタケ、ニオウシメジ、カベノ
アナタケ、マイタケ、ヤマブシタケ、ヒラタケ、マンネ
ンタケ、ムキタケ、コブタケ、カイガラタケ、マツタ
ケ、ヒラタケ、ベッコウタケ、ナメタケ、エノキダケ等
のキノコ類菌糸体成分を挙げることができる。
【0010】本発明のIL−12誘導物質は、上記AH
CC及びキノコ菌糸体成分のみで構成してもよいが、更
にこれらに加えて、溶連菌の菌体成分を含有せしめるこ
とが好ましい。このような溶連菌の菌体成分としては特
に限定されず、例えば、OK−432等の公知の抗癌剤
等を挙げることができる。これらは、生物学的活性化物
質(Biorogical responsemodi
fier(BRM))として、既に既知の物質である。
【0011】現代医学における既知の医療である手術、
抗癌剤投与、放射線治療、ホルモン療法等は、進行癌や
末期癌における腫瘍縮小及び消失には抵抗を示すことが
明らかになっているが、本発明のIL−12誘導物質
は、こうした進行癌や末期癌における腫瘍縮小及び消失
に有効である。この事実は、本発明者が初めて見いだし
たものである。このことが本発明の第一の特有の効果で
ある。
【0012】本発明のIL−12誘導物質の投与には、
全く副作用が認められない。従来の遺伝子操作で生産さ
れるrt−IL−12は感受性が低いために大量投与を
しなければならないため、多大の副作用を併発して、患
者に甚大な被害を及ぼすことが多かった。しかしなが
ら、本発明のIL−12誘導物質は、生体内に備わって
いるIL−12産生能力を活性化することをその本質的
作用機作とするため、外部からの副作用発生物質を投与
するものではなく、全く副作用の心配がないものであ
る。この事実は、本発明者が初めて見いだしたものであ
る。このことが、本発明の第二の特有の効果である。
【0013】本発明の医薬組成物は、上記したIL−1
2誘導物質を主成分として含有してなるものである。本
発明の医薬組成物は、例えば、抗癌剤として使用するこ
とができるが、これに限定されるものではない。
【0014】本発明の医薬組成物をヒト又は動物に投与
する場合の形態としては特に限定されず、例えば、担体
に担持させて種々の医薬品に用いられる剤型として、適
宜適用することができる。このような担体としては、固
形、半固形、又は液状の希釈剤、充填剤、及びその他の
処方用の助剤一種以上が、例えば、0.1%〜99.5
%、好ましくは0.5〜90%の割合で用いられる。本
発明医薬組成物は、経口的又は非経口的に安全に投与す
ることができる。非経口の投与形態として、例えば、組
織内投与等の局所投与、皮下投与、筋肉内投与、動・静
脈内投与、経直腸投与等が挙げられる。周知慣用の技術
手段を用いてこれらの投与方法に適した製剤型を調製す
ればよい。
【0015】例えば、抗癌剤としての投与量は、患者の
年齢、体重、投与経路、疾病の種類や程度等を考慮した
上で設定することが望ましいが、ヒトへの投与の場合、
通常は、成人に対して有効成分量として、経口的に10
0〜20000mg/日、好ましくは1000〜100
00mg/日で投与するのが一般的である。また、非経
口的には、投与経路により大きく異なるが、通常、10
0〜1000mg/日、好ましくは200〜500mg
/日の範囲で投与すればよい。場合によっては、これ以
下で充分であるし、また逆にこれ以上の用量を必要とす
ることもある。また1日2〜4回に分割して投与するこ
ともできる。
【0016】経口投与は、固形又は液状の用量単位、例
えば、末剤、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、シロッ
プ剤、エリキシル剤又は懸濁剤その他の剤型によって行
うことができる。
【0017】末剤は、活性物質を適当な細かさにするこ
とにより製造される。散剤は活性物質を適当な細かさと
し、ついで同様に細かくした医薬用担体、例えば澱粉、
マンニトールのような可食性炭水化物その他賦形剤と混
合することにより製造される。必要に応じ嬌味剤、保存
剤、分散剤、着色剤、香料その他のものを混じてもよ
い。
【0018】カプセル剤は、まず上述のようにして粉末
状にした末剤や散剤又は錠剤を顆粒化したものを、例え
ばゼラチンカプセルのようなカプセル外皮の中へ充填す
ることにより製造される。また、充填前に滑沢剤や流動
化剤、例えばコロイド状のシリカ、タルク、ステアリン
酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、固形のポリ
エチレングリコール等を任意に混合しておいてもよい。
崩壊剤や可溶化剤、例えばカルボキシメチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロースカルシウム、低置換度
ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースナ
トリウム、カルボキシスターチナトリウム、炭酸カルシ
ウム、炭酸ナトリウム等を添加すれば、カプセル剤が摂
取されたときの医薬の有効性を改善することができる。
【0019】また、本品の微粉末を植物油、ポリエチレ
ングリコール、グリセリン、界面活性剤中に懸濁分散
し、これをゼラチンシートで包んで軟カプセル剤とする
ことができる。
【0020】顆粒剤は、粉末状にした活性物質と上述の
賦形剤や崩壊剤を混合したものに、必要に応じ結合剤
(例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒ
ドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルメチルセルロース、ゼラチン、ポリビニ
ルピロリドン、ポリビニルアルコール等)、及び、湿潤
剤(例えばシロップ、澱粉糊、アラビアゴム、セルロー
ス溶液又は高分子物質溶液等)を加えて練合し、ついで
篩を強制通過させて調製することができる。このように
粉末を顆粒化するかわりに、まず打錠機にかけたのち、
得られる不完全な形態のスラグを破砕して顆粒にするこ
ともできる。あらかじめ溶解遅延化剤(例えば、パラフ
ィン、ワックス、硬化ヒマシ油等)、再吸収剤(例え
ば、四級塩等)又は吸着剤(例えばベントナイト、カオ
リン、リン酸ジカルシウム等)等を混合しておいてもよ
い。
【0021】錠剤は、このようにして作られる顆粒剤
に、滑沢剤としてステアリン酸、ステアリン酸塩、タル
ク、ミネラルオイルその他を添加し打錠することにより
調製することができる。こうして製造した素錠に更にフ
ィルムコーティングや糖衣を施してもよい。
【0022】本発明の活性成分は、上述のように顆粒化
やスラグ化の工程を経ることなく、流動性の不活性担体
と混合した後直接打錠してもよい。シェラックの密閉被
膜からなる透明又は半透明の保護被覆、糖や高分子材料
の被覆、及び、ワックスよりなる磨上被覆等も用いるこ
とができる。
【0023】他の経口投与剤型、例えばシロップ剤、エ
リキシル剤及び懸濁剤等もまたその一定量が薬物の一定
量を含有するように用量単位形態にすることができる。
シロップ剤は、活性物質を適当な香味水溶液に溶解して
製造され、またエリキシル剤は非毒性のアルコール性担
体を用いることにより製造される。懸濁剤は、活性物質
を非毒性担体中に分散させることにより処方される。懸
濁化剤や乳化剤(例えば、エトキシ化されたイソステア
リルアルコール類、ポリオキシエチレンソルビトールエ
ステル類)、保存剤、嬌味剤(例えば、ペパミント油、
サッカリン)その他もまた任意に添加することができ
る。
【0024】必要に応じて、経口投与のための用量単位
処方はマイクロカプセル化してもよい。この処方はまた
被覆をしたり、高分子・ワックス等の中に活性物質を埋
めこんだりすることにより作用時間の延長や持続放出を
もたらすこともできる。
【0025】皮下、筋肉内又は動・静脈内投与は、液状
用量単位形態、例えば溶液や懸濁液の形態の注射剤とす
ることによって行うことができる。これらのものは、活
性物質の一定量を、注射の目的に適合する非毒性の液状
担体、例えば水性や油性の溶剤に溶解又は懸濁し、つい
でこの溶液又は懸濁液を滅菌することにより製造され
る。また、粉末又は凍結乾燥した活性物質の一定量をバ
イアルにとり、その後バイアルとその内容物を滅菌し密
閉してもよい。この場合、投与直前に溶解又は混合する
ために、予備的なバイアルや担体を準備しておいてもよ
い。注射液を等張にするために非毒性の塩や塩溶液を添
加してもよく、さらに安定化剤、保存剤、懸濁化剤及び
乳化剤等を併用することもできる。
【0026】経直腸投与剤型は、疎水性又は親水性の坐
剤基剤、例えばポリエチレングリコール、カカオ脂、高
級エステル類(例えばパルミチン酸ミリスチルエステ
ル)及びそれらの混合物に活性物質を練合することによ
って調製することができる。
【0027】本発明に係るAHCC、キノコ菌糸体成
分、溶連菌の菌体成分は、IL−12誘導作用を有する
ことから、これらを投与することにより生体内でのIL
−12を誘導する方法も、本発明の範囲に含まれるもの
である。更に、本発明に係るAHCC、キノコ菌糸体成
分、溶連菌の菌体成分は、IL−12誘導作用を有する
ことから、これらを、そのIL−12を誘導しうる投与
量だけ、単独投与し又は併用投与することにより、腫瘍
を治療する方法も、また本発明の範囲に含まれるもので
ある。
【0028】
【実施例】以下に本発明の実施例を掲げて本発明を更に
詳しく説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定さ
れるものではない。
【0029】実施例1 AHCCの単独投与例 食道癌を罹患するヒト(72歳、男性)は、頸部リンパ
節、腹腔内リンパ節に浸潤した症状を有しており、手術
不可能状態、放射線治療にも反応せず、水以外の経口摂
取が不可能であった。このヒトに、AHCCを3.0g
/日の用量で経口投与を連日行ったところ、1カ月経過
後、3分粥、5分粥を摂取することが可能となった。血
清中のSCC腫瘍マーカーを測定したところ、投与前に
は23ng/mL(正常値は、2.0ng/mLであ
る)であったものが、投与1カ月後には、1.3ng/
mLとなり、投与を継続したところ、3カ月後には全粥
の摂取が可能となり、食道透視とCTにより腫瘍が完全
に消失していることを確認できた。AHCC投与3カ月
後には、血清中のNK活性は68%(正常値は、40%
以下)と高く、血清中のIL−12の値も、78pg/
mL(正常値は、7.2pg/mL以下)と高値であっ
た。これらの結果を、表1にまとめた。表1中、CD4
は、ヘルパーT細胞、CD8は、キラーT細胞を表す。
CD4/CD8の値は、キラーT細胞の増量の度合いを
表し、1以下であれば、キラーT細胞が増量しているこ
とを表す。正常値は、1.0〜1.5である。実施例1
におけるCD4/CD8の値は、0.75と細胞障害性
キラーT細胞の増量が認められた。
【0030】実施例2 AHCCの単独投与例 睾丸腫瘍を罹患するヒト(36歳、男性)は、原発の右
睾丸腫瘍は手術により切除された。その後、腹膜リンパ
節に小児頭大の転移を生じていた。このヒトに、AHC
Cを3.0g/日の用量で経口投与を連日投与したとこ
ろ、1カ月後には、腫瘍の大きさは約半分となり、3カ
月継続投与後には、腫瘍が完全に消失した。AHCC投
与3カ月後には、NK活性は13%と低下していたが、
IL−12の値は、120pg/mLと極めて高値であ
った。AHCCの抗腫瘍作用は、NK活性によるもので
はないことが推察できた。これらの結果を、表1にまと
めた。
【0031】
【表1】
【0032】実施例3〜6 AHCC、サメ軟骨の併用投与例 表2に示す癌罹患ヒトについて、AHCCを3.0g/
日の用量で連日投与すると同時に、サメ軟骨(βシャー
ク)を20g/日の用量で経口投与により連日投与し
た。3カ月投与した後、治療判定とNK活性、IL−1
2数値及びCD4/CD8の値を測定した。実施例3及
び実施例6においては、いずれも50%以上の腫瘍の縮
小を認めた。しかし、NK活性は、いずれも正常値であ
り活性が亢進していないことが判った。実施例3〜6の
いずれにおいても、IL−12値は、正常範囲をはるか
に超えて高い値を示した。腫瘍の縮小には、IL−12
が関与していることが推察できた。また、サメ軟骨の併
用投与には、NK活性に対する効果及びIL−12の亢
進に対する効果がないことが、これまでの免疫学的検討
で判っている。
【0033】
【表2】
【0034】実施例7、8 AHCC、PSK、サメ軟骨併用投与例 表3に示す癌罹患ヒトに対して、まず、AHCCの3.
0〜6.0g/日及びサメ軟骨の20g/日を経口投与
により連日投与したが、腫瘍の縮小は、3カ月めで認め
られずまたIL−12も高い値を示さなかった。そこ
で、表3に示す癌罹患ヒトに対して、AHCCの3.0
〜6.0g/日及びサメ軟骨の20g/日に加えて、P
SK(三共社製、クレスチン)3.0g/日を投与した
ところ、IL−12の値が高くなると同時に腫瘍も50
%以上のPR効果を示した。サメ軟骨の併用投与には、
NK活性に対する効果及びIL−12の亢進に対する効
果がないことが判った。また、PSKは、3.0g/日
の単独投与では肺癌縮小効果が認められたことはなかっ
たので、AHCCとPSKとの併用により始めて現れた
効果であることが判った。PSKにも、IL−12産生
の亢進作用があることが示唆された。
【0035】
【表3】
【0036】比較例1、2 OK−432、PSK、SPG(又はレンチナン)3剤
併用投与例 表4に示すように、比較例1では、OK−432(中外
製薬社製、ピシバニール)を5KE/Wの皮下投与、P
SK(三共社製、クレスチン)3.0g/日を経口投与
し、更に、SPG(科研製薬社製、ソニフィラン)バイ
アル/Wを筋注投与して多剤免疫療法効果をみた。比較
例2では、SPGの代わりにレンチナン(山之内製薬社
製、レンチナン)を400mg/W静注投与したこと以
外は比較例1と同様に投与して多剤免疫療法効果をみ
た。いずれも、劇的な腫瘍縮小が認められた。また、I
L−12の値を測定したところ、いずれも高値であっ
た。多剤免疫療法における抗腫瘍作用は、IL−12産
生の亢進によるものであることが示唆された。
【0037】
【表4】
【0038】進行癌、末期癌の患者に対してBRM製剤
を投与してIL−12を誘導することにより腫瘍の縮小
や消失を認めた例はこれまでに報告がなく、本発明者が
初めて見いだしたものである。このような現象はNK活
性のみに起因するものではなく、IL−12の誘導とキ
ラーT細胞の増強をするものであることが明らかとなっ
た。また、IL−12の誘導によって抗腫瘍作用を増強
するためには、更に新生血管阻害作用を有するサメ軟骨
の併用も効果的であることが判っている。更に、AHC
Cの抗腫瘍作用の増強には、PSKの追加投与も効果的
であることが判った。特に、肺癌、肝癌、胃癌、大腸
癌、膵癌、腎癌等の症例においては、その傾向が顕著で
あった。
【0039】IL−12の誘導には、IL−12以外の
他のBRM製剤の併用投与、OK−432、PSK及び
SPG(又はレンチナン)の3剤併用投与でも可能であ
ることも判った。
【発明の効果】
【0040】進行癌、末期癌の治療には、現状では、手
術、抗癌剤投与、放射線治療、ホルモン療法等の現代医
療を駆使しても、ほとんど効果が薄いことが判ってお
り、本発明のIL−12誘導物質及びこれを主成分とす
る医薬組成物の投与は、これら進行癌、末期癌の治療に
有効であり、又は、QOLの改善に有効であり、極めて
実用性の高いものである。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性化ヘミセルロース(AHCC)を含
    有することを特徴とするインターロイキン12誘導物
    質。
  2. 【請求項2】 更に、キノコ菌糸体成分を含有する請求
    項1記載のインターロイキン12誘導物質。
  3. 【請求項3】 更に、溶連菌の菌体成分を含有する請求
    項2記載のインターロイキン12誘導物質。
  4. 【請求項4】 請求項1、2又は3記載のインターロイ
    キン12誘導物質を主成分とすることを特徴とする医薬
    組成物。
  5. 【請求項5】 請求項1、2又は3記載のインターロイ
    キン12誘導物質を主成分とすることを特徴とする抗癌
    剤。
  6. 【請求項6】 請求項1、2又は3記載のインターロイ
    キン12誘導物質を投与することを特徴とする生体内で
    のインターロイキン12誘導方法。
  7. 【請求項7】 請求項1、2又は3記載のインターロイ
    キン12誘導物質を、単独で又は併用で、インターロイ
    キン12が生体内に誘導されうる量投与することを特徴
    とする癌治療方法。
JP8315498A 1996-11-11 1996-11-11 インターロイキン12誘導物質及び医薬組成物 Pending JPH10139670A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8315498A JPH10139670A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 インターロイキン12誘導物質及び医薬組成物
EP97119720A EP0844002A1 (en) 1996-11-11 1997-11-11 Use of activated hemicellulose for the induction of interleukin-12
US08/967,821 US6238660B1 (en) 1996-11-11 1997-11-12 Interleukin-12 inducer and medical composition
US09/447,049 US6403083B1 (en) 1996-11-11 1999-11-23 Interleukin-12 inducer and medical composition
US09/973,832 US20020055489A1 (en) 1996-11-11 2001-10-11 Interleukin-12 inducer and medical composition
US09/998,429 US20020064522A1 (en) 1996-11-11 2001-12-03 Interleukin-12 inducer and medical composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8315498A JPH10139670A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 インターロイキン12誘導物質及び医薬組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000240670A Division JP2001081047A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 経口摂取用製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10139670A true JPH10139670A (ja) 1998-05-26

Family

ID=18066096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8315498A Pending JPH10139670A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 インターロイキン12誘導物質及び医薬組成物

Country Status (3)

Country Link
US (4) US6238660B1 (ja)
EP (1) EP0844002A1 (ja)
JP (1) JPH10139670A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6464981B2 (en) 2000-06-16 2002-10-15 Orient Cancer Therapy Co., Ltd Therapeutic agent for a cancer and method of screening the same, and health-care auxiliary food
JP2002338475A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd 抗腫瘍組成物
WO2004110138A1 (ja) * 2003-06-13 2004-12-23 Orient Cancer Therapy Co.,Ltd. モデルマウス
JP2008013550A (ja) * 2006-06-08 2008-01-24 Amino Up Chemical Co Ltd iNOSの発現制御作用を有する組成物
WO2009116507A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 株式会社アミノアップ化学 経腸栄養剤
JP2011168572A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Bhn Kk 抗インフルエンザ剤

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW586934B (en) * 1997-05-19 2004-05-11 Sumitomo Pharma Immunopotentiating composition
EP1250934A4 (en) * 2000-01-28 2004-08-11 Orient Cancer Therapy Co Ltd SUCCESSFUL ANTI-CANCER COMPOSITIONS
JPWO2001070251A1 (ja) * 2000-03-24 2004-06-10 株式会社オリエントキャンサーセラピー 抗がん組成物
WO2003030938A1 (fr) * 2001-10-09 2003-04-17 Orient Cancer Therary Co.,Ltd. Agents immunotherapeutiques contre le cancer
US20040248214A1 (en) * 2001-10-09 2004-12-09 Akikuni Yagita Novel method of assaying immune activity
CN1578667A (zh) * 2001-11-06 2005-02-09 东方癌症治疗株式会社 抗癌组合物
JPWO2003039567A1 (ja) * 2001-11-06 2005-02-24 株式会社オリエントキャンサーセラピー 抗癌組成物
EP1552849A1 (en) * 2002-09-19 2005-07-13 Orient Cancer Therapy Co. Ltd Immunotherapeutic for cancer
JPWO2005067974A1 (ja) * 2004-01-19 2007-12-27 株式会社オリエントキャンサーセラピー がんの骨転移の抑制剤
JPWO2005071409A1 (ja) * 2004-01-27 2007-09-06 株式会社オリエントキャンサーセラピー 膵臓癌治療剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2972567A (en) * 1957-07-11 1961-02-21 Ohio Commw Eng Co Method of producing clinical dextran
US3676548A (en) * 1970-09-18 1972-07-11 Lilly Co Eli Method of vaccinating swine against jowl abscess disease
JPS5616765B2 (ja) * 1975-02-05 1981-04-18
JPS557014A (en) * 1978-06-29 1980-01-18 Chugai Pharmaceut Co Ltd Antitumor agent and its preparation
US4350682A (en) * 1979-05-11 1982-09-21 Lescarden Ltd. Cartilage extraction processes and products
US5032401A (en) * 1989-06-15 1991-07-16 Alpha Beta Technology Glucan drug delivery system and adjuvant
US5075112A (en) * 1990-02-12 1991-12-24 Cartilage Technologies Inc. Method of and dosage unit for inhibiting angiogenesis or vascularization in an animal using shark cartilage
JPH0665649B2 (ja) * 1991-02-01 1994-08-24 台糖株式会社 甲殻類の生体防御能増強剤、感染症予防ワクチン及び飼料
HU209251B (en) * 1992-03-13 1994-04-28 Synepos Ag Process for producing stable, peroral solution drug forms with controlled release of active ingredient and comprising beta-blocking pharmacons

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6464981B2 (en) 2000-06-16 2002-10-15 Orient Cancer Therapy Co., Ltd Therapeutic agent for a cancer and method of screening the same, and health-care auxiliary food
US6818624B2 (en) 2000-06-16 2004-11-16 Orient Cancer Therapy Co., Ltd. Therapeutic agent for a cancer and method of screening the same, and health-care auxillary food
JP2002338475A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Nippon Shokuhin Kako Co Ltd 抗腫瘍組成物
WO2004110138A1 (ja) * 2003-06-13 2004-12-23 Orient Cancer Therapy Co.,Ltd. モデルマウス
JP2008013550A (ja) * 2006-06-08 2008-01-24 Amino Up Chemical Co Ltd iNOSの発現制御作用を有する組成物
WO2009116507A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 株式会社アミノアップ化学 経腸栄養剤
JPWO2009116507A1 (ja) * 2008-03-18 2011-07-21 株式会社アミノアップ化学 経腸栄養剤
JP2011168572A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Bhn Kk 抗インフルエンザ剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20020064522A1 (en) 2002-05-30
EP0844002A1 (en) 1998-05-27
US6403083B1 (en) 2002-06-11
US20020055489A1 (en) 2002-05-09
US6238660B1 (en) 2001-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10139670A (ja) インターロイキン12誘導物質及び医薬組成物
JP4667568B2 (ja) 免疫増強組成物
KR960011772B1 (ko) 개선된 디데옥시 퓨린 뉴클레오사이드 경구 투여 제제
TW200404536A (en) New pharmaceutical composition
JPH10287573A (ja) トランス粘膜投与に適したラクトバシラスよりなる製薬組成物
JP2915296B2 (ja) 抗真菌製剤
JP3455633B2 (ja) 潰瘍性大腸炎の予防又は治療剤
JP2020537689A (ja) A−ノル−5αアンドロスタン化合物を含む白血球増多製剤およびその使用
IE58368B1 (en) Improved antiinflammatory composition
JP3982889B2 (ja) イブプロフェン含有医薬製剤
JP3103513B2 (ja) サメ軟骨経口摂取製剤
JP2001081047A (ja) 経口摂取用製剤
TW576746B (en) Orally-administrable therapeutic and/or prophylactic pharmaceutical composition for HTLV-1-related diseases
TW294596B (ja)
JP2001081047A5 (ja)
AU4202200A (en) Combination preparation for treating malaria
WO2014119605A1 (ja) ビフィズス菌を含有する安定な組成物
Redding et al. A comparison between fluconazole tablets and clotrimazole troches for the treatment of thrush in HIV infection
JP2007204488A (ja) 免疫賦活効果を相乗的に増強した製剤
EP0655918A1 (en) Treatment of cancer with azt and alkylating or intercalating agents
CN111212633A (zh) 药物制剂
JP2004315470A (ja) ヨウ化ナトリウム含有製剤
US2676902A (en) Para-aminosalicylic acid containing compositions
JP2001048795A (ja) 微粉末状のサメ軟骨からなる抗腫瘍効果が期待しうる経口摂取用製剤
US7384637B2 (en) Drug for AIDS treatment

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030930

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041007