JPH10130551A - インクジェット・インク - Google Patents

インクジェット・インク

Info

Publication number
JPH10130551A
JPH10130551A JP9288144A JP28814497A JPH10130551A JP H10130551 A JPH10130551 A JP H10130551A JP 9288144 A JP9288144 A JP 9288144A JP 28814497 A JP28814497 A JP 28814497A JP H10130551 A JPH10130551 A JP H10130551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
water
microemulsion
jet
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9288144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4683676B2 (ja
Inventor
Joseph W Tsang
ジョゼフ・ダブリュー・ツアング
John R Moffatt
ジョン・アール・モファット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH10130551A publication Critical patent/JPH10130551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4683676B2 publication Critical patent/JP4683676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/36Inkjet printing inks based on non-aqueous solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】プリント品質の向上させるインクジェット・イ
ンク。 【解決手段】本発明はベヒクルと着色剤から成り、ベヒ
クルは水不溶性の有機油と有機共溶媒と水と任意に両親
媒性物質および高分子量のコロイドを含むマイクロエマ
ルションである。着色剤は水不溶性の発色団で、水溶性
に導く官能基を結合させて化学的に水溶性に改質する。
これら官能基は発色団の粒子の表面に添加され、水溶性
着色剤粒子を結果生じさせる。これにより、インクは高
いエッジ尖鋭性や光学濃度、早い乾燥時間、にじみの低
減、ハロー特性の向上と耐水性、堅牢性および耐汚れ性
を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、ヒューレット・
パッカード・カンパニー製のDeskJet(登録商標)プリン
タ等のプリンタでのサーマルインクジェット・プリンテ
ィングに使用するインク組成物に関する。
【0002】
【従来技術】サーマルインクジェット・プリンタは、コ
ンピュータと併用される他の方式のプリンタに比べ、低
コスト、高品質及び比較的ノイズの無いオプションを与
えるものである。このようなプリンタは、プレナム(ple
num)から入ったインクの出口を備えたチャンバ内に設け
られた抵抗素子を採用している。プレナムは、インクを
格納する貯蔵器に接続される。複数の該抵抗素子は、プ
リントヘッドにおいてプリミティブ(primitive)と呼ば
れる特定パターンで配置される。各抵抗素子はノズルプ
レートのノズルと連結し、それを通してインクがプリン
ト媒体の方へ噴射される。プリントヘッドと貯蔵器の組
立体全体がインクジェットペンを構成する。
【0003】動作において、各抵抗素子が導電トレース
を介してマイクロプロセッサに接続されており、この状
態で、電流搬送信号が選択された1つ以上の素子を発熱
させる。この加熱によってチャンバにインクのバブルが
生成され、これがノズルを通してプリント媒体の方へ噴
射される。この方法では、与えられたプリミティブの特
定の順に複数の抵抗素子を点火して、英数字を形成し、
塗りつぶしを行い、且つその他のプリンティング機能を
媒体上に実現するのである。
【0004】サーマルインクジェットプリンティングに
用いられるインクジェット・インクは、典型的には、着
色剤とベヒクルから成り、そのベヒクルはしばしば水と
他の比較的低表面張力の液体を含有する。
【0005】インクがノズルを詰まらせないためには、
ノズルの厳しい公差(tight tolerances)、典型的には直
径50μm、が必要である。さらに、インクカートリッジ
の寿命を上回る約1000万回の発射に耐えなければならな
い抵抗素子の反復点火のため、抵抗素子が汚れる結果と
なる。最後に、インク組成物は、プリント媒体、特に用
紙と相互作用して過度に拡がらずにその紙に浸透できな
ければならず、かつインク組成物は、用紙上で耐汚れ性
及び耐水性(water-resistant)でなければならない。
【発明が解決しようとする課題】
【0006】前述の特性の1以上を保有しているインク
は分かっている。しかし、これらの特性の全てを有する
インク組成物は、ほとんど知られていない。何故なら、
1つの特性の改善によってしばしば別の特性が失われる
からである。従って、市販のインクは、前述のそれぞれ
の特性において少なくとも適切な性能を明示するインク
を得ようとする試みの妥協を象徴するものである。
【0007】従って、諸研究は、他の必要な特性におけ
る性能を犠牲にしないで、高いエッジ尖鋭性、高い光学
濃度、速い乾燥時間、十分な耐水性、耐堅牢性及び優れ
た耐汚れ性のような諸特性が改善されたインクの調製を
開発することに継続して実施されるのである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に従い、プリント
品質を向上し、ハロー効果を抑え且つ汚れを制御するマ
イクロエマルション・ベースのインクジェット・インク
の使用によってエッジ尖鋭性、光学濃度、乾燥時間、耐
水性及び耐汚れ性が改善され、インクジェット・プリン
ティングに用いられるインクが提供される。ハロー効果
は、高い表面張力を有するブラック(黒色)インクが、
低めの表面張力を有するカラーインクのすぐ隣りにプリ
ントされる時に生ずるものである。2つのインク間の界
面では、ブラックの光学濃度の消耗が明らかに見られ、
結果的に「ハロー」現象が生じる。本願発明は、そのハ
ロー効果を緩和するものである。
【0009】本発明に係るインクジェットプリンタのた
めのインク組成物は以下を含むものである。 (a)(1)約0.1〜50 wt%の少なくとも1つの実質的に水不
溶性の有機油と、(2)0〜約50 wt%の少なくとも1つの有
機共溶媒と、(3)0〜約40 wt%の少なくとも1つの両親媒
性物質と、(4)0〜約3 wt%の少なくとも1つの高分子量
のコロイドを含むベヒクルと、 (b)約0.5〜20 wt%の少なくとも1つの化学的に改質され
た、水溶性の着色剤と、 (c)バランスをとる量の水。 上記の成分全ては、マイクロエマルションとしてインク
に存在し、それによってインク組成物の諸特性が改善さ
れる。
【0010】その上に、さらに本発明に従い、開示した
インクを用いて、インクの諸特性を活用するインクジェ
ットプリンティングの方法が提供される。
【0011】最後に、諸成分を混合して1つの混合物を
生成させそしてその混合物を化学的にかくはんさせるか
音波処理して(sonicated)マイクロエマルションインク
を生成させることから成る本願発明のインクジェット・
インクの調製方法が提供される。
【0012】
【実施例】定義によれば、古典的マイクロエマルション
は、溶液中で膨潤されたミセルから成る。本願発明にお
いては、マイクロエマルションは、油(実質的に水不溶
性の有機化合物)と、両親媒性物質/界面活性剤と有機
共溶媒と水とから成る安定な等方性(isotropic)溶液と
して定義される。ミセルの同定とは無関係に、それら
は、マイクロエマルションの所望の物理的構造が形成さ
れる程の十分高い濃度で存在しなければならない。従
来、この最小ミセル濃度は、臨界ミセル濃度(cmc)と呼
ばれてきた。溶液のミセル濃度がcmcを下回る場合、マ
イクロエマルションは生成しない。特定の理論のどれに
も拘らずに推定されることは、水溶性の発色団即ち着色
剤は、これらのマイクロエマルションの水相に溶解され
るということである。
【0013】マイクロエマルションを使えば、耐水性と
耐汚れ性が改善される。加えて、1つのインクの他への
にじみを大幅に制御することができ且つ着色剤がマイク
ロエマルションに加えられる場合はハロー効果も低減さ
れる。マイクロエマルションがプリント媒体と接触して
分解する(break up)と、着色剤を溶かし続けるインク・
ベヒクルの力が消滅する。よって、着色剤は本質的にプ
リント媒体の表面上に凝結した固形物となる。
【0014】本明細書における濃度は、別途指定されな
い限り、全て重量パーセントで表示する。全成分の純度
は、インクジェット・インクとして正常な商業上の実際
に用いられるものである。
【0015】本発明の実施に有用なインクの典型的な調
合は、油(約0.1〜50 wt%)、共溶媒(0〜約50 wt%)、
着色剤(約0.5〜20 wt%)、両親媒性物質(0〜約40 wt
%)、高分子量のコロイド(0〜約3 wt%)及び水を含む
ものである。しかし、インクは少なくとも油、着色剤、
共溶媒及び水を含んでいなければならない。
【0016】インクの他の成分全てと相容し得る実質的
に水不溶性の有機溶媒はどれも本願発明の実施における
油として用いてよい。有用な油の種類には、限定するも
のではないが、グリコールエーテル、フェニルエーテ
ル、ポリ(グリコール)エーテル、アルキルエーテル、
アリールエーテル、アルカリアリールエーテル、アルキ
ルエステル、アリールエステル、ポリ(グリコール)エ
ステル、アルキルフェニルポリエチレンオキシド、脂肪
族ポリエチレンオキシド(PEO)(Union Carbide及びICI
AmericaからそれぞれTERGITOLs及びBRIJsとして市販さ
れている)、水不溶性アセチレン型ポリエチレンオキシ
ド(Air Products & Chemicals, Inc.から入手可能な不
溶性SURFYNOLs)、ポリエチレンオキシド・ブロック共
重合体(BASFから入手できる、PLURONICs)、PEOエステ
ル、PEOジエステル、PEOアミン、PEOアミド及びジメチ
コンコポリオールがある。BRIJs、TRITONs、TERGITOL
s、PLURONICs及びSURFYNOLsの用法は、米国特許第5,10
6,416号にさらに詳しく開示されている。
【0017】後述するように、これらの種類の油の多く
は、本発明の実施における界面活性剤としても同様に有
用である分子を包含する。油として有用な分子の実例と
界面活性剤として有用な分子の例とを区別する主なる特
長は、界面活性剤の分子は典型的に油より長い鎖長を有
し且つより水溶性であるということである。本発明の実
施において好ましく用いられるところの実質的に水不溶
性有機油の特定例としては、限定するものではないが、
エチレングリコールフェニルエーテル(EPH)とプロピレ
ングリコールフェニルエーテル(PPH)がある。最も好ま
しい油は、EPHである。
【0018】油の濃度は、約0.1〜50 wt%の範囲にあ
り、好ましくは2.5 wt%であってよい。「実質的に水不
溶性」とは、水における油の溶解度が約3.7%(水中のEP
Hの最大濃度)以下でなければならないことを意味す
る。
【0019】共溶媒は、両親媒性物質/界面活性剤の別
成分としてまたは置換成分として用いてよい。これは、
本発明のある実施例では、ミセルは、共溶媒の分子を含
んでいてもよいということを意味する。本発明の実施に
使われる共溶媒の種類には限定するものではないが、脂
肪族アルコール、芳香族アルコール、ジオール、グリコ
ールエーテル、ポリ(グリコール)エーテル、カプロラ
クタム、ホルムアミド、アセトアミド及び長鎖アルコー
ルがある。本発明の実施に用いられる化合物の例として
は、限定するものではないが、30炭素以下の第一級脂肪
族アルコール、30炭素以下の第一級芳香族アルコール、
30炭素以下の第二級脂肪族アルコール、30炭素以下の第
二級芳香族アルコール、30炭素以下の1,2-アルコール、
30炭素以下の1,3-アルコール、30炭素以下の1,ω-アル
コール、エチレングリコールアルキルエーテル、プロピ
レングリコールアルキルエーテル、ポリ(エチレングリ
コール)アルキルエーテル、ポリ(エチレングリコー
ル)アルキルエーテルの比較的高い同族体、ポリ(プロ
ピレングリコール)アルキルエーテル、ポリ(プロピレ
ングリコール)アルキルエーテルの比較的高い同族体、
N-アルキルカプロラクタム、未置換カプロラクタム、置
換ホルムアミド、未置換ホルムアミド、置換アセトアミ
ド及び未置換アセトアミドがある。本発明の実施におい
て好ましく用いられる共溶媒の特定の例として、限定す
るものではないが、1,5-ペンタンジオール、2-ピロリド
ン、2-エチル-2-ヒドロキシメチル-1,3-プロパンジオー
ル、ジエチレングリコール、3-メトキシブタノール及び
1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノンがある。共溶媒の濃
度は、0〜約50 wt%の範囲にあり、好ましくは約0.1〜15
wt%であってよい。
【0020】便宜上、界面活性剤の例は2つのカテゴリ
に分ける。(1)非イオン性と両性及び(2)イオン性。前者
の種類には、TERGITOLs;Rohm & Haas Co.から入手可能
なアルキルフェニルポリエチレンオキシドの界面活性剤
であるTRITONs;BRIJs;PLURONICs;SURFYNOLs;PEOエ
ステル;PEOジエステル;PEOアミン;プロトン化PEOア
ミン;PEOアミド;及びジメチコン共重合体がある。置
換アミンオキシドのようなイオン性界面活性剤は、本発
明の実施において有用である。米国特許第5,106,416号
は、上に挙げたほとんどの界面活性剤をさらに詳しく開
示している。非イオン性両親媒性物質/界面活性剤は、
イオン性界面活性剤より好ましいものである。本発明の
実施において好ましく用いられる両親媒性物質/界面活
性剤の特定例としては、限定するものではないが、イソ
ーヘキサデシルエチレンオキシド20、SURFYNOL CT-11
1、TERGITOL 15-S-7及びN,N-ジメチル-N-ドデシルアミ
ンオキシド、N,N-ジメチル-N-テトラデシルアミンオキ
シド、N,N-ジメチル-N-ヘキサデシルアミンオキシド、
N,N-ジメチル-N-オクタデシルアミンオキシド及びN,N-
ジメチル-N-(Z-9-オクタデセニル)-N-アミンオキシドの
ようなアミンオキシドがある。両親媒性物質/界面活性
剤の濃度は、0〜約40 wt%の範囲にあり、好ましくは2.5
wt%であってよい。
【0021】本発明の使用に適している着色剤は、全
て、化学的に改質された、水溶性顔料(ブラック及びカ
ラー)を含む。化学的改質(chemical modification)に
よって、全ての有機顔料を包含する顔料前駆体が水溶性
となる。典型的な化学プロセスの下では、結果得られる
表面は、アニオン発色団としてのカルボン酸塩及び/又
はスルホン酸塩の官能基とカチオン発色団としてのアン
モニウム又はホスホニウムの官能基とから成る。選択し
たプロセスによっては、発色団は、性質上、アニオン性
でもカチオン性でもよい。例えば、スルホン酸官能基化
のような酸性官能基は、発煙硫酸を使った徹底的なスル
ホン化から生じ、一方、カルボン酸基は、化学的又は触
媒酸化反応から生ずる。逆に、アンモニウムを含有する
塩基性発色団は、還元性アミド化反応から生ずる。
【0022】化学的改質というアプローチは、水不溶性
着色剤を可溶化するのに従来より用いられてきた両親媒
性高分子及び同様の界面活性剤種の使用によって異なっ
たものとなる。水性溶液では、化学的に改質された発色
団は、両親媒性高分子及び界面活性剤のような他の可溶
化添加剤を用いなくても優れた水溶性を備えている。こ
れらの水溶性発色団から調製したブラックインクは、ヒ
ューレット・パッカード・カンパニー製のLaser-Jet
(登録商標)プリンタに使われるトナーに通常見られる
黒色光学濃度をプリント媒体を供給する。
【0023】化学的改質は、はるかに希少なプロセス強
化処置であり、両親媒性高分子及び界面活性剤の存在下
でカーボンブラック又はカラー顔料をボール粉砕すると
いうより一般的なアプローチを回避するものである。
【0024】これらの水溶性ブラック発色団は、Cabot
Corp.及びOrient Chemical等の着色剤販売業者から市販
されている。顔料の多くは、本発明の実施に有用であ
る。以下の顔料は発明の実施に有用であるが、この一覧
は発明を限定しようとするものではない。 次の顔料は、BASFから入手できるものである;Paliogen
(商標)Orange、Heliogen(商標)Blue L6901F、 Heli
ogen(商標)Blue NBD 7010、 Heliogen(商標) Blue
K 7090、Heliogen(商標)Blue L7101F、Paliogen(商
標) Blue L 6470、Heliogen(商標)Green K 8683 及
びHeliogen(商標) Green L 9140。 次の顔料はCabotから入手可能:Monarch(商標)1400、
Monarch(商標)1300、 Monarch(商標)1100、 Monar
ch(商標)1000、Monarch(商標)900、Monarch(商
標)880、 Monarch(商標)800及びMonarch(商標)70
0。 次の顔料はCiba-Geigyから入手可能:Chromophtal(商
標) Yellow 3G、 Chromophtal(商標)Yellow GR、 Ch
romophtal(商標)Yellow 8G、 Igrazin(商標)Yellow
5GT、 Igrazin(商標)Rubine 4BL、 Manastral(商
標)Magenta、Monastral(商標)Scarlet、Monastral
(商標)Violet R、Monastral(商標)Red B、Monastra
l(商標)Violet Maroon B。 次の顔料はColumbianから入手可能:Raven 7000, Raven
5750, Raven 5250, Raven 5000 及びRaven 3500。 次の顔料はDegussaから入手可能:Color Black FW 200,
Color Black FW 2, Color Black FW 2V, Color Black
FW 1, Color Black FW 18, Color Black S 170, Specia
l Black 6, Special Black 5, Special Black 4A, Spec
ial Black 4, Printex U, Printex V, Printex 140U及
びPrintex 140V。 次の顔料はDuPontから入手可能:Ti-pure(商標)R-10
1。 次の顔料はHeubachから入手可能:Dalamar(商標)Yell
ow YT-858-DとHeucophthal(商標)Blue G XBT-583DU。 次の顔料はHoechstから入手可能:Permanent Yellow G
R、Permanent Yellow G、Permanent Yellow DHG、Perma
nent Yellow NCG-71、Permanent Yellow GC、Hansa Yel
low RA、Hansa Brilliant Yellow 5GX-02、Hansa Yello
w-X、 Novoperm(商標)Yellow HR、Novoperm(商標)
Yellow FGL、Brilliant Yellow 10GX、Permanent Yello
w G3R-01、Hostaperm(商標)Yellow H4G、Hostaperm
(商標)Yellow H3G, Hostaperm(商標)Orange GR, Ho
staperm(商標)Scarlet GO及びPermanent Rubine F6
B。 次の顔料はMobayから入手可能:Quindo(商標)Magent
a、Indofast(商標)Brilliant Scarlet、Quindo(商
標)Red R6700、Quindo(商標)Red R6713及びIndofast
(商標)Violet。 次の顔料はSun Chemから入手可能:L74-1357 Yellow、L
75-1331 Yellow及びL75-2577 Yellow。
【0025】アニオン発色団については、対イオンに
は、全てのアルカリ金属イオンとアルカリ土類金属イオ
ン並びに置換及び未置換の両アンモニウムが含まれる。
カチオン発色団に関しては、適当な対イオンには、全て
のハライド、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、スルホン酸
塩、カルボン酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、ホウ酸塩、四
ホウ酸塩、四フッ化ホウ素酸塩、メタンスルホン酸塩、
メチルベンゼンスルホン酸塩、亜リン酸塩、ホスホン酸
塩、ヘキサフッ化ホスホン酸塩、ホスフィン、フェノラ
ート、過塩素酸塩、タングステン酸塩、モリブデン酸塩
及びケイ酸塩イオンが含まれる。
【0026】好ましい顔料は、約0.005〜12μmの範囲の
平均直径を有する官能基化したグラファイトのような
(カーボンブラック)粒子である。この種類の着色剤
は、溶媒結合可能(solvent-accessible)官能基が誘導化
されて着色剤を水溶性にする可溶化基を生成する化学反
応によって得られる。この生成された巨大分子の発色団
(MMC)は水溶性であり、その溶解度は、周知の且つ商業
上使用されている水溶性の酸性及び塩基性染料のものと
同様である。
【0027】光学濃度を改良するために、天然又は合成
源から誘導した0〜3 wt%の間の少なくとも1つの高分子
量コロイドを、随意にインク組成物に添加してよい。高
分子量コロイドの添加により、プリント品質が改善され
る。本発明の実施において用いられる高分子量コロイド
の例としては、限定するものではないが、アルギン酸
塩、マンヌロン酸塩、カラゲーナン、グアーガム (guar
gum)、キサンタンガム(xanthan gum)、デキストリン、
キチン、キトサン、カルボキシメチルセルロース、ニト
ロメチルセルロース及びそれらの全ての誘導体がある。
これらのコロイドは、米国特許第5,133,803号に開示さ
れている。本発明の実施に使われる好ましい高分子量コ
ロイドには、限定するものではないが、低粘度のアルギ
ン酸ナトリウムが含まれる。本発明のインクにおける高
分子量成分コロイドの好ましい濃度は、約0.25 wt%であ
る。
【0028】好ましいインクの組成は、油、界面活性
剤、着色剤及び改質顔料から成る。好ましい油は、5 wt
%未満で存在するEPH又はPPHである。界面活性剤は、約
0.1〜3wt%の間で存在する商品名BRIJ、PLURONIC又はTER
GITOLの界面活性剤である。共溶媒は、約10〜15 wt%の
間の量で存在する2-ピロリドンである。改質顔料は、約
3〜10 wt%の間の量で存在するMMCである。残余は水であ
る。それらの成分を結合し、そして機械的にかくはんす
るか又は低電力音波処理を使って混合する。どちらの混
合法も安定なマイクロエマルションを生成することはよ
く知られている。
【0029】最も好ましい組成は、約5 wt%のTERGITO
L、約3 wt%のEPH、約12 wt%の2-ピロリドン、約5wt%のM
MC及びバランスをとる量の水である。
【0030】本発明の要件に矛盾しないで、様々な種類
の添加剤をインクに採用して、特定用途に使えるようイ
ンク組成の諸特性を最適化してよい。例えば、殺生物剤
をインク組成物に入れて微生物の成長を阻害したり、ED
TAのような金属イオン封鎖剤を含有させて重金属不純物
の有害な影響を排除したり、さらに緩衝液を用いてイン
クのpHを制御してもよいことは当業者にとって自明のこ
とである。粘度調節剤及び他のアクリル又は非アクリル
系高分子のようなその他の既知添加剤を添加してインク
組成の各種特性を望むように改善してもよい。
【0031】産業上の利用可能性 本発明のインク組成物は、サーマルインクジェット・イ
ンクとして、特に、高いエッジ尖鋭度、高い光学濃度、
速い乾燥時間、耐水性及び耐汚れ性のようなインク特性
の改善が求められる場合に、その用途を見出すことが期
待される。
【0032】以上、ベヒクル、水溶性着色剤及び水のマ
イクロエマルションから成るサーマルインクジェット・
プリンティング用のインクジェット・インクを開示し
た。明らかな特質の種々の変更並びに修正を施すことが
でき、該変更及び修正の全ては、本発明の範囲内に帰属
するものと考えられるということは、当業者には自明の
ことである。
【0033】以上、本発明の実施例について詳述した
が、以下、本発明の各実施態様の例を示す。 (実施態様1)サーマルインクジェット・プリンティン
グに用いるインクジェット・インクにおいて、(イ)
(1)約0.1〜50 wt%の少なくとも1つの実質的に水不溶性
の有機油と、(2)0〜約50 wt%の少なくとも1つの有機共
溶媒と、(3)0〜約40 wt%の少なくとも1つの両親媒性物
質と、(4)0〜約3 wt%の少なくとも1つの高分子量のコ
ロイドとを含有するベヒクルと、(ロ)約0.5〜20 wt%
の少なくとも1つの化学的に改質された水溶性の着色剤
と、(ハ)水とを含み、前記成分のマイクロエマルショ
ンを形成することを特徴とするインクジェット・イン
ク。 (実施態様2)前記有機油は、グリコールエーテル、フ
ェニルエーテル、ポリ(グリコール)エーテル、アルキ
ルエーテル、アリールエーテル、アルカリアリールエー
テル、アルキルエステル、アリールエステル、ポリ(グ
リコール)エステル、アルキルフェニルポリエチレンオ
キシド、アルキルポリエチレンオキシド、水不溶性アセ
チレン型ポリエチレンオキシド、ポリエチレンオキシド
・ブロック共重合体、ポリエチレンオキシドエステル、
ポリエチレンオキシドジエステル、ポリエチレンオキシ
ドアミン、ポリエチレンオキシドアミド及びジメチコン
・コポリオールから成る群から選択される少なくとも1
つの化合物を包含することを特徴とする前項(1)記載の
インクジェット・インク。 (実施態様3)前記有機共溶媒は、脂肪族アルコール、
芳香族アルコール、ジオール、グリコールエーテル、ポ
リ(グリコール)エーテル、カプロラクタム、ホルムア
ミド、アセトアミド及び長鎖アルコールから成る群から
選択される少なくとも1つの化合物を包含することを特
徴とする前項(1)記載のインクジェット・インク。 (実施態様4)前記化学的に改質した、水溶性着色剤
は、ブラック、シアン、イエロー、及びマゼンタ顔料か
ら成る群から選択される顔料を含有することを特徴とす
る前項(1)記載のインクジェット・インク。 (実施態様5)前記着色剤は、(a)陰イオンがアルカリ
金属イオン、アルカリ土類金属イオン、置換アンモニウ
ムイオン及び未置換アンモニウムイオンから成る群から
選択される対イオンと結合するもの又は(b)陽イオンが
ハライド、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、スルホン酸塩、
カルボン酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、ホウ酸塩、四ホウ
酸塩、四フッ化ホウ素酸塩、メタンスルホン酸塩、メチ
ルベンゼンスルホン酸塩、亜リン酸塩、ホスホン酸塩、
ヘキサフッ化ホスホン酸塩、過塩素酸塩、タングステン
酸塩、モリブデン酸塩及びケイ酸塩イオンから成る群か
ら選択される対イオンと結合するものであることを特徴
とする前項(4)記載のインクジェット・インク。 (実施態様6)前記両親媒性物質は、イオン性界面活性
剤、非イオン性界面活性剤、イオン性両親媒性物質及び
非イオン性両親媒性物質から成る群から選択されること
を特徴とする前項(1)記載のインクジェット・インク。 (実施態様7)前記高分子量コロイドは、アルギン酸塩
とその誘導体、マンヌロン酸塩とその誘導体、カラゲー
ナンとその誘導体、グアーガムとその誘導体、キサンタ
ンガムとその誘導体、デキストランとその誘導体、キチ
ンとその誘導体、キトサンとその誘導体、カルボキシメ
チルセルロースとその誘導体及びニトロメチルセルロー
スとその誘導体から成る群から選択されることを特徴と
する前項(1)記載のインクジェット・インク。 (実施態様8)前項(1)記載の前記インクジェット・イ
ンクを用いて媒体上にプリントする工程を含むインクジ
ェットプリント方法。 (実施態様9)インクジェットプリントに用いる前項
(1)記載のインクジェット・インクを調製する方法にお
いて、(ニ)水と、前記少なくとも1つの両親媒性物質
と前記油と前記着色剤と、さらに任意に前記少なくとも
1つの共溶媒及び前記少なくとも1つの高分子量コロイ
ドとを混合し安定した溶液を調製し、(ホ)前記混合物
を機械的にかくはんするか又は音波処理して前記マイク
ロエマルションインクを生成することからなるインクジ
ェット・インクの調製方法。 (実施態様10)前記エマルションインクは、約0.1〜5
0 wt%の前記油と、0〜約40 wt%の前記両親媒性物質と、
0〜約50 wt%の前記共溶媒と、0.05〜3 wt%の前記高分子
量のコロイドと、約0.5〜20 wt%の前記着色剤と、水と
を含むように調製されることを特徴とする請求項9記載
のインクジェット・インクの調製方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サーマルインクジェット・プリンティング
    に用いるインクジェット・インクにおいて、(イ)(1)
    約0.1〜50 wt%の少なくとも1つの実質的に水不溶性の
    有機油と、(2)0〜約50 wt%の少なくとも1つの有機共溶
    媒と、(3)0〜約40 wt%の少なくとも1つの両親媒性物質
    と、(4)0〜約3 wt%の少なくとも1つの高分子量のコロ
    イドとを含有するベヒクルと、(ロ)約0.5〜20 wt%の
    少なくとも1つの化学的に改質された水溶性の着色剤
    と、(ハ)水とを含み、前記成分のマイクロエマルショ
    ンを形成することを特徴とするインクジェット・イン
    ク。
JP28814497A 1996-10-31 1997-10-21 インクジェット・インク Expired - Fee Related JP4683676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US742,097 1996-10-31
US08/742,097 US5749952A (en) 1996-10-31 1996-10-31 Preparation of microemulsion and micellar color inks from modified water-soluble color chromaphores for thermal ink-jet printing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10130551A true JPH10130551A (ja) 1998-05-19
JP4683676B2 JP4683676B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=24983476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28814497A Expired - Fee Related JP4683676B2 (ja) 1996-10-31 1997-10-21 インクジェット・インク

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5749952A (ja)
EP (1) EP0839882B1 (ja)
JP (1) JP4683676B2 (ja)
KR (1) KR100488188B1 (ja)
CN (1) CN1188482C (ja)
DE (1) DE69706020T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11172174A (ja) * 1997-10-22 1999-06-29 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットインク
JP2000095987A (ja) * 1998-07-31 2000-04-04 Hewlett Packard Co <Hp> 共有結合で付着されたポリマ―をもつ変性巨大分子発色団を含むインクジェット用インク組成物
JP2006143846A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録用インク
US7740697B2 (en) 2003-12-11 2010-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge using the same, inkjet printing method and recorded matter
JP2015174923A (ja) * 2014-03-15 2015-10-05 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性黒系インク及びインクカートリッジ
JP2015174925A (ja) * 2014-03-15 2015-10-05 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ
JP2016069489A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性インクセット、処理剤及びカートリッジ

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891232A (en) * 1997-10-28 1999-04-06 Hewlett-Packard Company Smearfastness and fast drying times in inks containing macromolecular chromophores
US5985016A (en) * 1997-10-30 1999-11-16 Hewlett-Packard Company Purification of macromolecular chromophores (MMCs) using membrane processes for ink-jet inks
US5977209A (en) * 1998-02-02 1999-11-02 Xerox Corporation Ink compositions
US6071334A (en) * 1998-11-19 2000-06-06 Wider; Michael Printing ink with heat stabilizing and leveling additive
US6177485B1 (en) 1999-02-17 2001-01-23 Hewlett-Packard Company Polymers derived from unsaturated surfactants for use in ink-jet inks
IL136185A (en) * 2000-05-16 2008-11-03 Yissum Res Dev Co Ink-jet ink compositions and a printing process based on oil-water microemulsion forming nanoparticles upon application on a surface
US6558459B2 (en) 2001-02-27 2003-05-06 Hewlett-Packard Development Company Derivatization of dyes/pigments with crown ethers and inkjet printing fluids containing the same
TWI251614B (en) * 2002-07-23 2006-03-21 Benq Corp Pigment-type blank ink
US7192472B2 (en) 2003-09-18 2007-03-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Inkjet ink composition
US7416594B2 (en) * 2004-05-18 2008-08-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigments stabilized to acid challenge
WO2008055244A2 (en) 2006-10-31 2008-05-08 Sensient Colors Inc. Modified pigments and methods for making and using the same
CA2697966C (en) 2007-08-23 2018-11-06 Sensient Colors Inc. Self-dispersed pigments and methods for making and using the same
JP2012523479A (ja) 2009-04-07 2012-10-04 センシエント カラーズ エルエルシー 自己分散性粒子並びにその製造方法及び使用方法
EP2670810A4 (en) * 2011-01-31 2014-04-16 Hewlett Packard Development Co THERMAL INKS ON EMULSION BASE FOR INK JET PRINTERS
US8808441B2 (en) * 2012-12-19 2014-08-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet inks
CN104910692B (zh) * 2014-03-15 2019-12-31 兄弟工业株式会社 喷墨记录用水性油墨、墨盒、喷墨记录用水性油墨组、处理剂及盒
US10703926B2 (en) 2018-10-26 2020-07-07 Eastman Kodak Company Aqueous fluid sets for inkjet printing methods
US11248134B2 (en) 2018-10-26 2022-02-15 Eastman Kodak Company Aqueous inkjet ink and ink sets
WO2020086299A1 (en) 2018-10-26 2020-04-30 Eastman Kodak Company Aqueous inkjet ink and ink sets
US10569587B1 (en) 2018-10-26 2020-02-25 Eastman Kodak Company Methods of inkjet printing

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5169438A (en) * 1991-06-13 1992-12-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous ink jet inks containing cycloaliphatic diol pluggage inhibitors
US5133803A (en) * 1991-07-29 1992-07-28 Hewlett-Packard Company High molecular weight colloids which control bleed
IL116376A (en) * 1994-12-15 2001-03-19 Cabot Corp Aqueous ink jet ink compositions containing modified carbon products
IL116379A (en) * 1994-12-15 2003-12-10 Cabot Corp Aqueous inks and coatings containing modified carbon products
EP0733682B1 (en) * 1995-03-20 2002-08-28 Orient Chemical Industries, Ltd. Process for producing aqueous pigment ink
US5531816A (en) * 1995-09-14 1996-07-02 Hewlett-Packard Company Bleed-alleviated, waterfast, pigment-based ink-jet ink compositions

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11172174A (ja) * 1997-10-22 1999-06-29 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットインク
JP4623771B2 (ja) * 1997-10-22 2011-02-02 ヒューレット・パッカード・カンパニー インクジェットインク
JP2000095987A (ja) * 1998-07-31 2000-04-04 Hewlett Packard Co <Hp> 共有結合で付着されたポリマ―をもつ変性巨大分子発色団を含むインクジェット用インク組成物
US7740697B2 (en) 2003-12-11 2010-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge using the same, inkjet printing method and recorded matter
JP2006143846A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録用インク
JP2015174923A (ja) * 2014-03-15 2015-10-05 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性黒系インク及びインクカートリッジ
JP2015174925A (ja) * 2014-03-15 2015-10-05 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性インク及びインクカートリッジ
JP2016069489A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性インクセット、処理剤及びカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1181400A (zh) 1998-05-13
EP0839882A2 (en) 1998-05-06
DE69706020D1 (de) 2001-09-13
EP0839882A3 (en) 1998-12-09
JP4683676B2 (ja) 2011-05-18
KR19980032095A (ko) 1998-07-25
KR100488188B1 (ko) 2005-09-26
CN1188482C (zh) 2005-02-09
DE69706020T2 (de) 2001-11-29
EP0839882B1 (en) 2001-08-08
US5749952A (en) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4683676B2 (ja) インクジェット・インク
JP4623771B2 (ja) インクジェットインク
EP0867485B1 (en) Black-to-color bleed alleviation using non-specific ionic, pH and colloidal effects
JP3190291B2 (ja) インクジェットプリンタに用いられるインク組成物
JP3453399B2 (ja) サーマルインクジェット記録方法
JP4475690B2 (ja) 着色剤とインク組成物とインク組成物の製造方法
JP4030721B2 (ja) インクジェットインクのためのミニエマルジョン技術
JP4312273B2 (ja) インクジェット用インクセット及びブリード低減法
JP2000219832A (ja) 優れた耐汚れ堅牢性を有し且つにじみ性及び吸収乾燥時間が低減されたインク組成物
JP3106306B2 (ja) マイクロエマルジョンをベースとしたインクジェット用インクの信頼性向上法
US5688311A (en) Ink jet inks containing long chain alcohols
US6432183B1 (en) Microemulsion techniques for ink jet inks
JP4432301B2 (ja) インクジェット記録用水性インクセット
JP2002220557A (ja) プロセス印刷インキセット
JP2002114929A (ja) インクジェット用インク組成物
JP3986593B2 (ja) にじみを軽減した水性顔料分散系ベースのインクジェットインク組成物
JP2002226739A (ja) インクジェット用水性インクセット及びインクジェット記録方法
JP2001152061A (ja) インクセット、これを用いたカラーインクジェット記録方法、カラーインクジェット記録装置、及びブリーディング防止方法
JPH1036739A (ja) 記録用水性マゼンタインク及びインクジェット記録方法
JP2012522071A (ja) にじみ制御剤を含む顔料インクジェットインク
JPH1036740A (ja) 記録用水性マゼンタインク及びインクジェット記録方法
JPH1017804A (ja) 記録用水性マゼンタインク及びインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees