JPH10124171A - 携帯形機器 - Google Patents

携帯形機器

Info

Publication number
JPH10124171A
JPH10124171A JP8278189A JP27818996A JPH10124171A JP H10124171 A JPH10124171 A JP H10124171A JP 8278189 A JP8278189 A JP 8278189A JP 27818996 A JP27818996 A JP 27818996A JP H10124171 A JPH10124171 A JP H10124171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
bracket
liquid crystal
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8278189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3725633B2 (ja
Inventor
Yuji Nakajima
雄二 中島
Hiroaki Itakura
広明 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27818996A priority Critical patent/JP3725633B2/ja
Priority to US08/950,759 priority patent/US6212067B1/en
Publication of JPH10124171A publication Critical patent/JPH10124171A/ja
Priority to US09/764,374 priority patent/US6430039B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3725633B2 publication Critical patent/JP3725633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1683Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for the transmission of signal or power between the different housings, e.g. details of wired or wireless communication, passage of cabling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/917Video display screen support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】液晶表示装置の変形を防止でき、ハウジングの
開閉時にディスプレイユニットが撓んだり、反りが生じ
たり、画面に色むらや縞ができるという問題を解消でき
る携帯形機器の提供することにある。 【解決手段】コンピュータ本体2にヒンジ機構21,2
2を介して回動可能に枢支された合成樹脂製の箱状のハ
ウジング10と、このハウジング10の内部に収容され
た液晶表示装置とを有するディスプレイを備えた携帯形
機器において、前記ハウジング10の内部における少な
くとも左右両側部に高さ方向の略全長に亘って金属製の
ブラケット29a,29bを設け、このブラケット29
a,29bに前記液晶表示装置を固定したことを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ポータブルコン
ピュータあるいはワードプロセッサのような携帯形機器
に関する。
【0002】
【従来の技術】ポータブルコンピュータのような携帯形
機器は、キーボードを有するコンピュータ本体と、液晶
表示装置を内蔵したディスプレイユニットとを備えてい
る。ディスプレイユニットは箱状のハウジングの内部に
設けられ、ヒンジ機構を介して前記コンピュータ本体に
支持されており、ハウジングとともにディスプレイユニ
ットは、前記キーボードを上方から覆う閉じ位置と、こ
のキーボードの後方において起立する開き位置とに亘っ
て回動可能となっている。
【0003】ディスプレイユニットを収容する前記ハウ
ジングは、合成樹脂製であり、ディスプレイユニットよ
り僅かに大きいサイズの底壁の外周縁から立上がる周壁
が形成された底の浅い偏平な箱状であり、底壁にはねじ
穴を有する複数のボスが突設されている。ディスプレイ
ユニットの周縁部には前記ボスに対応して取付け孔が設
けられ、ディスプレイユニット側から締付けねじを前記
ねじ穴にねじ込むことにより、ディスプレイユニットを
ハウジングに固定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最近の
ポータブルコンピュータあるいはワードプロセッサのよ
うな携帯形機器は、薄形、軽量化を図るために、合成樹
脂製のハウジングが薄肉に形成されているとともに、デ
ィスプレイユニットは大型化(薄形、広面積)され、ハ
ウジングの略同一サイズに形成されている。にも拘ら
ず、ディスプレイユニットの周縁部がハウジングの底壁
から突出するボスに締付けねじによって固定した構造で
ある。
【0005】したがって、ヒンジ機構を介してコンピュ
ータ本体に支持されたハウジングをディスプレスユニッ
トとともに回動させると、つまりキーボードを上方から
覆う閉じ位置と、このキーボードの後方において起立す
る開き位置とに亘って回動させると、ディスプレイユニ
ットが撓んだり、反りが生じたり、画面に色むらや縞が
できてしまうという問題がある。
【0006】この発明は、前記事情に着目してなされた
もので、その目的とするところは、ハウジングに対して
液晶表示装置を強固に固定し、ハウジングの開閉時にデ
ィスプレイユニットが撓んだり、反りが生じたり、画面
に色むらや縞ができるという問題を解消できるととも
に、ハウジングの強度アップを図ることができる携帯形
機器を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記目的を
達成するために、請求項1は、コンピュータ本体にヒン
ジ機構を介して回動可能に枢支された合成樹脂製の箱状
のハウジングと、このハウジングの内部に収容された液
晶表示装置とを有するディスプレイを備えた携帯形機器
において、前記ハウジングの内部における少なくとも左
右両側部に高さ方向の略全長に亘って金属製のブラケッ
トを設け、このブラケットに前記液晶表示装置を固定し
たことを特徴とする。
【0008】請求項2は、請求項1の前記ブラケット
は、前記ヒンジ機構を構成する部材と一体に設けられて
いることを特徴とする。請求項3は、請求項1または2
の前記ブラケットは、前記ハウジングの底壁と対向する
底面部とハウジングの周壁に対向する立上がり部を有
し、横断面が略L字状に形成されていることを特徴とす
る。
【0009】請求項4は、請求項3の前記ブラケット
は、立上がり部にねじ穴を有し、前記ハウジングの周壁
と取付けねじで固定されていることを特徴とする。請求
項5は、請求項1の前記ハウジングの底壁は導電層が施
され、前記ハウジングの底壁と前記ブラケットとの間に
弾性変形可能な弾性片を有する金属製のアースばねを介
在することにより、前記導電層と前記ブラケットとを電
気的に導通させたことを特徴とする。
【0010】請求項1によれば、液晶表示装置をハウジ
ングに設けた金属製のブラケットによって面で受けるこ
とができ、液晶表示装置の変形を防止でき、同時にハウ
ジングを補強できる。
【0011】請求項2によれば、請求項1の加え、部品
点数の減少とヒンジ機構の補強にもなる。請求項3,4
によれば、請求項1,2に加え、ブラケット自体の変形
を防止できる。請求項5によれば、請求項1に加え、磁
気シールドとアース機能とを兼ね備え、かつブラケット
のガタを防止できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。図1〜図10はポータブルコン
ピュータに適用した第1の実施形態を示し、図1はA4
サイズのブック形のポータブルコンピュータの斜視図、
図2は同一部を切欠した斜視図、図3は同ハウジングを
示し、(a)は正面図、(b)は側面図である。携帯形
機器としてポータブルコンピュータ1は、コンピュータ
本体2と、このコンピュータ本体2に支持されたディス
プレイユニット3とを備えている。
【0013】コンピュータ本体2は、合成樹脂製の偏平
な箱状をなす本体ハウジング4を有している。この本体
ハウジング4は、平坦な底壁5aと、この底壁5aと向
かい合う上壁5bと、これら底壁5aおよび上壁5bの
周縁に連なる四つの周壁5cとを有している。底壁5a
と上壁5bは、本体ハウジング4の幅方向および奥行き
方向に延びている。周壁5cは、底壁5aの周縁から起
立されており、本体ハウジング4の厚み方向に延びてい
る。
【0014】本体ハウジング4の内部には回路基板、ハ
ードディスク駆動装置(いずれも図示しない)およびハ
ウジング4の上壁5bには、キーボード6やクリックス
イッチボタン7a,7bが配置されている。さらに、上
壁5bの後端部には中空の凸部8が形成されている。
【0015】前記ディスプレイユニット3は、ハウジン
グとしてのディスプレイハウジング10と、このディス
プレイハウジング10に収容された機能部品としての液
晶表示装置11とを備えている。液晶表示装置11は、
表示画面を有する表示パネル11aと、この表示パネル
11aを支持するフレーム11bとを有している。ディ
スプレイハウジング10は、リヤパネル12と、このリ
ヤパネル12に連結されたフロントパネル13とで構成
され、全体として偏平な箱状をなしている。
【0016】リヤパネル12は、合成樹脂製であり、内
底面としての平坦な底壁14と、この底壁14の周縁に
連なる周壁15とを有している。底壁14は、ディスプ
レイハウジング10の幅方向および奥行き方向に延びて
いる。周壁15は、底壁14の周縁からディスプレイハ
ウジング10の厚さ方向に立ち上がっている。
【0017】フロントパネル13は、前壁16と、この
前壁16の周縁に連なる周壁17とを有している。前壁
16は、底壁14と向かい合っている。この前壁16に
は、開口部18が形成されている。この開口部18は、
前壁16の略全面に亘るような大きさを有している。周
壁17は、リヤパネル12の周壁15に突き合わされて
おり、この周壁15と協同してディスプレイハウジング
10の四つの周面を構成している。
【0018】ディスプレイハウジング10の周壁15の
下縁部はリヤパネル12とフロントパネル13とによっ
て中空部19に形成され、この中空部19には本体ハウ
ジング4の凸部8と嵌合する凹部20が設けられてい
る。さらに、中空部19の左右両端部には本体ハウジン
グ4に対してディスプレイハウジング10を回動自在に
枢支する第1と第2のヒンジ機構21,22が設けられ
ている。
【0019】まず、第1のヒンジ機構21について説明
すると、図4〜図8に示すように、本体ハウジング4の
上壁5bの後端部に位置する左側部には嵌合凹部23が
設けられ、この凹陥部23にはディスプレイハウジング
10の周壁15の下縁部に設けられた嵌合凸部24が嵌
合されている。嵌合凹部23の側壁23aと嵌合凸部2
4の側壁24aとは対向しており、この対向するそれぞ
れの側壁23a,24aには貫通孔23b,24bが穿
設されている。
【0020】貫通孔23b,24bにはヒンジ軸25が
貫通して設けられ、ヒンジ軸25の一端部は本体ハウジ
ング4の内部に突出し、他端部はディスプレイハウジン
グ10の中空部19に突出している。そして、ヒンジ軸
25の一端部は本体ハウジング4の内部の上壁5bの裏
面に取付けねじ26aによって固定されたヒンジ構成部
材としての金属製の第1のヒンジブラケット26に回動
自在に軸支されている。ディスプレイハウジング10の
中空部19に突出するヒンジ軸25の他端部にはヒンジ
構成部材としての金属製の第2のヒンジブラケット27
が固定されている。
【0021】第2のヒンジブラケット27はヒンジ軸2
5と直角の第1の板面27aと、この第1の板面27a
と直角に折曲された第2の板面27bを有し、この第2
の板面27bがディスプレイハウジング10のリヤパネ
ル12に取付けねじ28によって固定されている。
【0022】さらに、第1の板面27aにはこの第1の
板面27aに対して直角に折曲された第3の板面27c
を有し、この第3の板面27cはディスプレイハウジン
グ10のリヤパネル12の内部に延長し、前記液晶表示
装置11を固定するための後述する第1のブラケット2
9aを構成している。
【0023】前記第2のヒンジ機構22は、基本的には
第1のヒンジ機構21と同一であり、同一構成部分には
同一番号を付して説明するが、ヒンジ軸25の一端部を
回動自在に軸支する第1のヒンジブラケット26の下端
部にはL字状に延長する延長板30が設けられている。
そして、第1のヒンジブラケット26の延長板30の基
端部と先端部が本体ハウジング4の上壁5bの裏面に取
付けねじ30a,30bによって固定されている。第2
のヒンジブラケット27にも前述した第1のヒンジ機構
21と同様に、ディスプレイハウジング10のリヤパネ
ル12の内部に延長する部分を有し、前記液晶表示装置
11を固定するための第2のブラケット29bを構成し
ている。
【0024】したがって、第1のヒンジ機構21には第
2のヒンジブラケット27と一体の第1のブラケット2
9aが設けられ、第2のヒンジ機構22には第2のヒン
ジブラケット27と一体の第2のブラケット29bが設
けられている。そして、第1、第2のブラケット29
a,29bはディスプレイハウジング10の左右両側部
におけるリヤパネル12の内部に左右対称的に設けられ
ている。
【0025】また、第1、第2のブラケット29a,2
9bはディスプレイハウジング10の高さ方向の略全長
に亘って設けられ、リヤパネル12の底壁14と周壁1
5に対して対面するように断面L字状に折曲され、底面
部31と立上がり部32を有し、第1、第2のブラケッ
ト29a,29bの強度を図っている。
【0026】図9に示すように、第1、第2のブラケッ
ト29a,29bの基端部と先端部には底面部31より
持上がり段差を有した取付け部33が形成され、この取
付け部33には取付け孔34が設けられ、これら取付け
孔34に対向するリヤパネル12の底壁14にはねじ穴
35aを有するボス35が設けられている。
【0027】また、第1、第2のブラケット29a,2
9bの各取付け部33の近傍に位置する立上がり部32
にはねじ穴36が設けられ、これらねじ穴36に対向す
るリヤパネル12の周壁15には外面側に凹部37、内
面側に凸部38となる固定部39が一体に成形され、凹
部37の底部にはねじ穴36に対向する貫通孔39が穿
設されている。さらに、凸部38の内側には離間してリ
ヤパネル12の底壁14から突出する支持片40が設け
られ、凸部38と支持片40との間に前記第1、第2の
ブラケット29a,29bの立上がり部32が介在され
ている。そして、凹部37側から取付けねじ41を貫通
孔39に挿通し、ねじ穴36にねじ込むことにより、第
1、第2のブラケット29a,29bがリヤパネル12
の周壁15に固定されている。
【0028】さらに、第1、第2のブラケット29a,
29bの底面部31の下面とリヤパネル12の底壁14
との間には間隙42が形成されており、この間隙42に
一部を差し込み、前記第1、第2のブラケット29a,
29bにアースばね43が差し込み固定されている。ア
ースばね43は、図10に示すように、ばね性を有する
帯状金属板をその長手方向に亘って略コ字状に折曲した
基本形状であり、狭幅の上板43aと広幅の下板43b
とが垂直連結板43cによって連結されている。
【0029】上板43aには下側に切り起こした例えば
3個の係合片44が等間隔に設けられ、下板43bには
下側に切り起こした多数の弾性片45が等間隔に設けら
れている。そして、このアースばね43は下板43bを
第1、第2のブラケット29a,29bの底面部31の
下面とリヤパネル12の底壁14との間には間隙42に
差し込み、上板43aが第1、第2のブラケット29
a,29bの上面に重なるようになっており、第1、第
2のブラケット29a,29bには係合片44と弾性的
に係合する複数の角孔46が穿設されている。
【0030】このようにアースばね43を第1、第2の
ブラケット29a,29bに差し込むことにより、多数
の弾性片45がリアパネル12の底壁14と弾性的に圧
接状態になる。リアパネル12の底壁14の内面には液
晶表示装置11を磁気シールドするために導電層14a
が施されており、この導電層14aと第1、第2のブラ
ケット29a,29bとがアースばね43を介して導通
されることになる。
【0031】また、図9に示すように、前記液晶表示装
置11の表示パネル11aに設けられたフレーム11b
にはリヤパネル12の底壁14に設けられたねじ穴35
aに対応して貫通孔46が穿設されている。そして、フ
レーム11bの左右両側縁を第1、第2のブラケット2
9a,29bに押し当て、取付けねじ47を貫通孔4
6、取付け孔34に挿通し、ねじ穴35aにねじ込むこ
とにより、液晶表示装置11および第1、第2のブラケ
ット29a,29bがリヤパネル12に固定されてい
る。
【0032】液晶表示装置11の表示パネル11aの周
縁には枠状のマスク48が取付けられ、前記液晶表示装
置11を取付けた取付けねじ47の頭部が露出しないよ
うに覆われている。
【0033】このような構成によれば、第1、第2のヒ
ンジ機構21,22を構成する第2のヒンジブラケット
27に第1、第2のブラケット29a,29bを一体に
設け、ディスプレイハウジング10の内部に延長するこ
とにより、本体ハウジング4とディスプレイハウジング
10との連結強度を高めることができる。
【0034】さらに、ディスプレイハウジング10の内
部に入り込む第1、第2のブラケット29a,29bを
リヤパネル12の周壁15に沿わせて配置することによ
り、リヤパネル12を第1、第2のブラケット29a,
29bによって補強でき、液晶表示装置11をリヤパネ
ル12の底壁14に設けたボスに固定する場合に比較し
て強固に固定できる。
【0035】また、第1、第2のブラケット29a,2
9bに液晶表示装置11の両側縁を固定することによ
り、リヤパネル12の周壁15の近傍に位置する底壁1
4にボスを収めるための無駄なスペースを確保する必要
はなく、液晶表示装置11の一側部と周壁15との間の
デッドスペースを極力狭めることができる。したがっ
て、ディスプレイハウジング10を大型化することな
く、このハウジング1の内部の実装スペースを幅方向に
広げることがでる。よって、液晶表示装置11ひいては
表示画面の大型化が可能となり、この表示画面の視認性
を向上できる。
【0036】なお、前記実施形態によれば、第1、第2
のヒンジ機構21,22を構成する第2のヒンジブラケ
ット27に第1、第2のブラケット29a,29bを一
体に設け、ディスプレイハウジング10の左右両側部に
延長し、液晶表示装置11の左右両側部を固定したが、
ディスプレイハウジング10の下縁部および上縁部にも
第1、第2のブラケット29a,29bから延長して設
けてもよい。このように構成することにより、ディスプ
レイハウジング10の補強強度が増し、また液晶表示装
置11を一層強固に固定できる。
【0037】また、第1、第2のブラケット29a,2
9bを第1、第2のヒンジ機構21、22の構成する第
2のヒンジブラケット27に一体に設けたが、別体構造
で、ディスプレイハウジング10の両側部に高さ方向の
略全長に亘って設けてもよい。 なお、この発明に係る
携帯形機器は、ポータブルコンピュータに特定されるも
のではなく、例えばワードプロセッサのような文章作成
用機器にも同様に実施可能である。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1によれ
ば、ハウジングの内部における少なくとも左右両側部に
高さ方向の略全長に亘って金属製のブラケットを設け、
このブラケットに前記液晶表示装置を固定したことによ
り、液晶表示装置を金属製のブラケットの面で受けるこ
とができ、液晶表示装置の変形を防止でき、ハウジング
の開閉時にディスプレイユニットが撓んだり、反りが生
じたり、画面に色むらや縞ができるという問題を解消で
きると同時にハウジングの強度アップを図ることができ
る。
【0039】請求項2によれば、請求項1の加え、コン
ピュータ本体とハウジングとの連結強度を高めることが
でき、また部品点数の減少とヒンジ機構の補強にもな
る。請求項3,4によれば、請求項1,2に加え、ブラ
ケット自体の変形を防止できる。請求項5によれば、請
求項1に加え、磁気シールドとアース機能とを兼ね備
え、かつブラケットのガタを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態に係るポータブルコ
ンピュータの斜視図。
【図2】同実施形態のポータブルコンピュータの一部切
欠した斜視図。
【図3】同実施形態のディスプレイハウジングを示し、
(a)はハウジング内部の正面図、(b)は側面図。
【図4】同実施形態の本体ハウジング、ディスプレイハ
ウジングを示し、(a)は左側面図、(b)右側面図。
【図5】同実施形態の本体ハウジング、ディスプレイハ
ウジングの背面図。
【図6】図2のA部を拡大して示す斜視図。
【図7】図2のB部を拡大して示す斜視図。
【図8】図3のC部を拡大して示す斜視図。
【図9】(a)は図8のD−D線に沿う断面図、(b)
は図8のE−E線に沿う断面図、(c)は図8のF−F
線に沿う断面図。
【図10】同実施形態のアースばねを示し、(a)は平
面図、(b)はG−G線に沿う拡大した断面図。
【符号の説明】
2…コンピュータ本体 10…ハウジング(ディスプレイハウジング) 11…液晶表示装置 21,22…ヒンジ機構 29a,29b…ブラケット 43…アースばね

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータ本体にヒンジ機構を介して
    回動可能に枢支された合成樹脂製の箱状のハウジング
    と、このハウジングの内部に収容された液晶表示装置と
    を有するディスプレイを備えた携帯形機器において、 前記ハウジングの内部における少なくとも左右両側部に
    高さ方向の略全長に亘って金属製のブラケットを設け、
    このブラケットに前記液晶表示装置を固定したことを特
    徴とする携帯形機器。
  2. 【請求項2】 前記ブラケットは、前記ヒンジ機構を構
    成する部材と一体に設けられていることを特徴とする請
    求項1記載の携帯形機器。
  3. 【請求項3】 前記ブラケットは、前記ハウジングの底
    壁と対向する底面部とハウジングの周壁に対向する立上
    がり部を有し、横断面が略L字状に形成されていること
    を特徴とする請求項1または2記載の携帯形機器。
  4. 【請求項4】 前記ブラケットは、立上がり部にねじ穴
    を有し、前記ハウジングの周壁と取付けねじで固定され
    ていることを特徴とする請求項3記載の携帯形機器。
  5. 【請求項5】 前記ハウジングの底壁は導電層が施さ
    れ、前記ハウジングの底壁と前記ブラケットとの間に弾
    性変形可能な弾性片を有する金属製のアースばねを介在
    することにより、前記導電層と前記ブラケットとを電気
    的に導通させたことを特徴とする請求項1記載の携帯形
    機器。
JP27818996A 1996-10-21 1996-10-21 携帯形機器 Expired - Fee Related JP3725633B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27818996A JP3725633B2 (ja) 1996-10-21 1996-10-21 携帯形機器
US08/950,759 US6212067B1 (en) 1996-10-21 1997-10-15 Portable information apparatus having a display unit comprising a housing and a display contained in the housing
US09/764,374 US6430039B2 (en) 1996-10-21 2001-01-19 Portable information apparatus having a display unit comprising a housing and a display contained in the housing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27818996A JP3725633B2 (ja) 1996-10-21 1996-10-21 携帯形機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10124171A true JPH10124171A (ja) 1998-05-15
JP3725633B2 JP3725633B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=17593840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27818996A Expired - Fee Related JP3725633B2 (ja) 1996-10-21 1996-10-21 携帯形機器

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6212067B1 (ja)
JP (1) JP3725633B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100508003B1 (ko) * 1998-11-11 2005-11-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 휴대용컴퓨터와그평판표시장치의결합방법
EP2026163A1 (en) 2007-08-09 2009-02-18 Fujitsu Limited Electronic apparatus
JP2012168985A (ja) * 2012-05-18 2012-09-06 Toshiba Corp 電子機器
US9176524B2 (en) 2011-02-14 2015-11-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3725633B2 (ja) * 1996-10-21 2005-12-14 株式会社東芝 携帯形機器
US6272006B1 (en) * 1997-05-06 2001-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Hinge device for a portable computer
KR100291367B1 (ko) * 1997-10-07 2001-09-17 윤종용 책형태의정보단말기
KR100485746B1 (ko) * 1998-03-20 2005-08-10 삼성전자주식회사 화상면이 보호되는 평판디스플레이장치
KR100296010B1 (ko) * 1998-06-30 2001-10-26 구본준, 론 위라하디락사 휴대용정보처리장치
US6202256B1 (en) * 1998-09-04 2001-03-20 Compaq Computer Corporation Hinge system for a portable computer
US6501641B1 (en) 1998-10-23 2002-12-31 Lg. Philips Lcd Co. Ltd. Portable computer having a flat panel display device
US6330148B1 (en) * 1999-01-13 2001-12-11 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Flat panel display module for computer
JP2001249324A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP3822037B2 (ja) * 2000-08-04 2006-09-13 株式会社日立製作所 液晶表示装置
KR100392851B1 (ko) * 2000-12-30 2003-07-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시모듈
US7072690B2 (en) * 2001-04-11 2006-07-04 Lg Electronics Inc. Multi-band antenna and notebook computer with built-in multi-band antenna
EP1764860A1 (en) * 2001-04-11 2007-03-21 LG Electronics Inc. Internal display-mounted antenna for mobile electronic equipment and mobile electronic equipment incorporating same
JP3586215B2 (ja) * 2001-04-27 2004-11-10 株式会社東芝 表示装置およびこの表示装置を有する電子機器
JP2002341967A (ja) 2001-05-15 2002-11-29 Toshiba Corp 携帯形電子機器
TWI319526B (en) * 2001-07-10 2010-01-11 Fujitsu Ltd Plane unit structure, portable computer and display unit (2)
JP3673223B2 (ja) * 2002-01-21 2005-07-20 株式会社東芝 携帯用情報機器
TW553576U (en) * 2002-04-18 2003-09-11 Quanta Comp Inc Flat panel display and the folded base thereof
KR100878220B1 (ko) * 2002-05-24 2009-01-13 삼성전자주식회사 액정표시장치
JP4225748B2 (ja) * 2002-07-31 2009-02-18 富士通株式会社 表示装置
JP2004139186A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Toshiba Corp 電子機器
JP3696210B2 (ja) * 2003-01-31 2005-09-14 株式会社東芝 電子機器
JP4490767B2 (ja) * 2004-08-27 2010-06-30 富士通株式会社 電子装置、および表示パネルの固定構造
TWM268883U (en) * 2004-12-24 2005-06-21 Inventec Corp Display of notebook computer
US7403377B2 (en) * 2005-01-20 2008-07-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of manufacture and an enclosure for a display for an electronic device
JP3110945U (ja) * 2005-03-02 2005-07-07 船井電機株式会社 液晶表示装置
US8794579B2 (en) 2005-06-03 2014-08-05 Steelcase, Inc. Support arm assembly
TWI299957B (en) * 2005-12-12 2008-08-11 Compal Electronics Inc Panel assembly structure
JP2007328613A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Toshiba Corp 電子機器
US20080040887A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Dickerson Harry L Friction hinge for electronic apparatus
JP5056259B2 (ja) 2007-08-09 2012-10-24 富士通株式会社 電子機器
JP5040532B2 (ja) * 2007-08-31 2012-10-03 富士通株式会社 電子機器
CN201035465Y (zh) * 2007-09-12 2008-03-12 联想(北京)有限公司 笔记本电脑屏幕以及笔记本电脑
CN101466212B (zh) * 2007-12-21 2012-06-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子设备
US7558054B1 (en) * 2008-01-03 2009-07-07 Apple Inc. Display window securing system
US7940520B2 (en) * 2008-03-17 2011-05-10 Dell Products L.P. Removable display cover
US7933123B2 (en) * 2008-04-11 2011-04-26 Apple Inc. Portable electronic device with two-piece housing
CN101770092A (zh) * 2008-12-31 2010-07-07 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示器及其框架、以及该框架的制造方法
US8199477B2 (en) * 2009-06-11 2012-06-12 Apple Inc. Portable computers with spring-mounted displays
JP4709920B1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-29 株式会社東芝 電子機器
TWI471009B (zh) * 2011-07-29 2015-01-21 Wistron Corp 顯示裝置
TW201340837A (zh) * 2012-03-28 2013-10-01 Pegatron Corp 具有可更換外殼之顯示裝置
TW201345367A (zh) * 2012-04-19 2013-11-01 Asustek Comp Inc 殼體結構及電子裝置
WO2018094890A1 (zh) * 2016-11-28 2018-05-31 华为技术有限公司 一种笔记本电脑
JP6643723B2 (ja) * 2017-01-05 2020-02-12 富士通クライアントコンピューティング株式会社 情報処理端末及びヒンジユニット
US11092996B2 (en) * 2019-08-20 2021-08-17 Getac Technology Corporation Electronic device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5168429A (en) * 1988-09-13 1992-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus having a slidable pawl for removably connecting a display housing to a base housing
US5379182A (en) * 1991-11-29 1995-01-03 Nec Corporation Hinged display panel with outer cover and display panel unit separately connected to an inner cover and information machine including the same
US5568357A (en) * 1994-06-15 1996-10-22 Metanetics Corporation Display support having cradled damping caps for floating core shock absorption
JPH0973071A (ja) * 1995-07-03 1997-03-18 Denso Corp 液晶装置
JP3329147B2 (ja) * 1995-07-03 2002-09-30 松下電器産業株式会社 スクリーン固定装置
JP3521168B2 (ja) * 1996-04-08 2004-04-19 株式会社東芝 携帯形機器
US5623392A (en) * 1996-06-04 1997-04-22 Ma; Hsi-Kuang LCD assembly with projection function
JP3725633B2 (ja) * 1996-10-21 2005-12-14 株式会社東芝 携帯形機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100508003B1 (ko) * 1998-11-11 2005-11-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 휴대용컴퓨터와그평판표시장치의결합방법
EP2026163A1 (en) 2007-08-09 2009-02-18 Fujitsu Limited Electronic apparatus
US8059393B2 (en) 2007-08-09 2011-11-15 Fujitsu Limited Electronic apparatus
US9176524B2 (en) 2011-02-14 2015-11-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus
JP2012168985A (ja) * 2012-05-18 2012-09-06 Toshiba Corp 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US6430039B2 (en) 2002-08-06
US6212067B1 (en) 2001-04-03
US20010001591A1 (en) 2001-05-24
JP3725633B2 (ja) 2005-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10124171A (ja) 携帯形機器
KR100322651B1 (ko) 디스플레이 유니트 및 그 디스플레이 유니트를 사용한 노트북 컴퓨터
US7606023B2 (en) Electronic apparatus
JP2763137B2 (ja) キーボードユニットおよびこのキーボードユニットを備えた小形電子機器
US6894739B2 (en) Display apparatus having snap pin reinforcing member fastening mechanism
US6498718B1 (en) Portable computer and method for mounting a flat panel display device thereon
KR100890474B1 (ko) 평면 유닛 구조체
US7403377B2 (en) Method of manufacture and an enclosure for a display for an electronic device
KR100533224B1 (ko) 평판표시장치 결합구조
JP2007065874A (ja) 電子機器
US7164577B2 (en) Electronic apparatus having storage device
JP2010009387A (ja) 組立体および電子機器
US7253360B2 (en) Computer enclosure with direct-mounting front bezel
JP2004117874A (ja) 表示装置
JP2010009386A (ja) 電子機器
US7126560B2 (en) Display device having panel display unit
KR100299592B1 (ko) 디스크 드라이브 장치
JP2016224391A (ja) 液晶表示装置
KR100426681B1 (ko) 휴대용 컴퓨터_
KR101108307B1 (ko) 휴대용 컴퓨터의 안테나 설치구조
KR200311048Y1 (ko) 홈 씨어터용 컴퓨터 케이스
KR100579551B1 (ko) 평판표시장치를 포함하는 컴퓨터
US7489506B2 (en) Computer enclosure with drive bracket
JPH10333779A (ja) 基板支持装置および回路基板を収容した携帯形情報機器
JP4838186B2 (ja) キャビネット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050922

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080930

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130930

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees