JPH10112584A - 回路基板の接続方法、回路基板の接続構造及びその構造を用いた液晶装置 - Google Patents

回路基板の接続方法、回路基板の接続構造及びその構造を用いた液晶装置

Info

Publication number
JPH10112584A
JPH10112584A JP26494996A JP26494996A JPH10112584A JP H10112584 A JPH10112584 A JP H10112584A JP 26494996 A JP26494996 A JP 26494996A JP 26494996 A JP26494996 A JP 26494996A JP H10112584 A JPH10112584 A JP H10112584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
flexible wiring
wiring board
liquid crystal
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26494996A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Maruyama
憲一 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP26494996A priority Critical patent/JPH10112584A/ja
Publication of JPH10112584A publication Critical patent/JPH10112584A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3494Heating methods for reflowing of solder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回路基板とフレキシブル配線板との間に十分
な接着強度を得ることにより信頼性の高い接続状態を得
る。 【解決手段】 複数の電極3を備えた回路基板2とフレ
キシブル配線板5との間に接着層4を配置し、加熱され
た押圧子6によってフレキシブル配線板5を回路基板2
へ押し付けることによってフレキシブル配線板5を回路
基板2に接続する回路基板の接続方法である。押圧子6
とフレキシブル配線板5との間に熱伝導性を備えた弾性
部材7を配置して、その弾性部材7を介して押圧子6に
よってフレキシブル配線板5を回路基板2へ押し付け
る。弾性部材7は電極3の凹凸に従って凹凸形状に変形
し、接着層4を電極間凹部の中へまんべんなく押し込
む。これにより接着層4は、回路基板2との間で空隙を
形成することなく広い面積で強固に接着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フレキシブル配線
板を回路基板に接続するための接続方法、その接続方法
を用いて形成された回路基板の接続構造及びその接続構
造を用いた液晶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶装置の1つの種類として、従来よ
り、一対の対向基板の間に液晶を封入した構造を有する
液晶パネルと、電極を備えていて液晶パネルとの間で信
号を授受する回路基板と、そして回路基板と液晶パネル
とを接続するフレキシブル配線板とを有する液晶装置が
知られている。この種の液晶装置を製造する際、特にフ
レキシブル配線板と回路基板とを接続するときには、例
えば図6に示すように、複数の電極53が形成された回
路基板52を支持台51上の所定位置に位置決めして載
置し、そして、接着層54を間に挟んでフレキシブル配
線板55をその回路基板52の上に載せる。そして、所
定温度に加熱した押圧子56を矢印Aのように移動して
フレキシブル配線板55及び接着層54を加熱しながら
それらを回路基板52へ所定圧力で押し付ける。これに
より、図7に示すように、接着層54によってフレキシ
ブル配線板55が回路基板52の上に接続される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
接続方法に関しては、フレキシブル配線板55を押すた
めの押圧子56の押圧面が平坦面であり、従って、フレ
キシブル配線板55及び接着層54は単に平面的に回路
基板52に押し付けられていた。ところが、回路基板5
2の上には複数の電極53が設けられるので、回路基板
52の表面にはそれらの電極に対応した凹凸が形成され
る。よって、回路基板52に対して平面的に押圧された
接着層54は、回路基板52の凸の所すなわち電極53
が存在する所ではそれらの電極53に強く押し付けら
れ、一方、回路基板52の凹の所すなわち電極53が存
在しない所では接着層54に関する押圧力が不足する。
その結果、押圧力が不足するところに空隙Gが発生して
接着強度が不十分になるおそれがあった。
【0004】本発明は、回路基板とフレキシブル配線板
とを接続するための従来の接続方法における上記の問題
点に鑑みて成されたものであって、回路基板とフレキシ
ブル配線板との間に十分な接着強度を得ることにより信
頼性の高い接続状態を得ることができるようにすること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明に係る回路基板の接続方法は、電極を備えた
回路基板とフレキシブル配線板との間に接着層を配置
し、加熱された押圧子によってフレキシブル配線板を接
着層を介して回路基板に押し付けることによってフレキ
シブル配線板を回路基板に接続する接続方法において、
押圧子とフレキシブル配線板との間に熱伝導性を備えた
弾性部材を配置して、その弾性部材を介して押圧子によ
ってフレキシブル配線板を回路基板に押し付けることを
特徴とする。
【0006】この接続方法によれば、押圧子はフレキシ
ブル配線板を直接に押圧するのではなくて、弾性部材を
介してフレキシブル配線板を押圧する。弾性部材は、押
圧子によって押されたときに、回路基板に設けた複数の
電極によって形成される凹凸に適合するように弾性変形
する。この弾性部材の弾性変形により、フレキシブル配
線板及び接着層は電極が存在する所のみならず、電極が
存在しない凹部においても十分な圧力でまんべんなく押
圧され、それ故、接着層は回路基板との間に空隙を形成
することなくその回路基板の全面にまんべんなく接着す
る。この結果、回路基板とフレキシブル配線板とを十分
な接着強度で強固に接続できる。
【0007】フレキシブル配線板は、可撓性を備えた任
意の材料によって構成できる。例えば、FPC(Flexib
le Printed Circuit:フレキシブルプリント基板)やヒ
ートシール等を用いて構成できる。ヒートシールは、配
線パターンを形成した配線用樹脂フィルムの上に熱圧着
用樹脂を被覆して構成されるフレキシブル配線板である
から、このヒートシールを用いる場合には、そのヒート
シールの配線用樹脂フィルムによってフレキシブル配線
板が構成され、一方、そのヒートシールの圧着用樹脂に
よって接着層が構成される。
【0008】他方、FPCを用いてフレキシブル配線板
を構成する場合には、FPCそれ自体によってフレキシ
ブル配線板が構成され、そして、接着層は別途、接着性
樹脂やACF( Anisotropic conductive film:異方性
導電膜)等によって構成される。ACFは、樹脂フィル
ム中に導電粒子を分散させて樹脂フィルムを熱圧着する
ことによって単一方向に導電性を持ちそれと直角方向に
は絶縁性を持つ電気接続を実現するフィルムである。従
って、このACFを用いて接着層を構成する場合には、
フレキシブル配線板の配線パターンと回路基板の電極と
がACF内の導電粒子を介して電気的に接続される。一
方、内部に導電粒子を包含しない接着性樹脂を用いて接
着層を構成する場合には、フレキシブル配線板の配線パ
ターンと回路基板の電極とが直接に接触し、その接触部
のまわりが接着性樹脂によって接着されることになる。
【0009】本発明に係る回路基板の接続構造は、電極
を備えた回路基板とフレキシブル配線板とをそれらの間
に挟んだ接着層によって接続する回路基板の接続構造に
おいて、上記フレキシブル配線板が、回路基板上の電極
によって形成される凹凸に対応した凹凸形状を有するこ
とを特徴とする。本接続構造のように、回路基板の凹凸
に合わせてフレキシブル配線板に凹凸を付与すれば、フ
レキシブル配線板と回路基板との間に挟まれる接着層も
フレキシブル配線板と同様に凹凸形状を有することにな
り、その結果、回路基板の凹部分にもまんべんなく接着
層を行き渡らせることができ、よって、強固な接着強度
を得ることができる。
【0010】本発明に係る液晶装置は上記の接続構造を
用いた液晶装置であり、具体的には、一対の対向基板の
間に液晶を封入した構造を有する液晶パネルと、電極を
備えていて液晶パネルとの間で信号を授受する回路基板
と、回路基板と液晶パネルとを接続するフレキシブル配
線板とを有する液晶装置である。この液晶装置におい
て、フレキシブル配線板は接着層を介して回路基板の電
極部分に接続され、さらに回路基板に接続される部分の
フレキシブル配線板は、回路基板上の電極によって形成
される凹凸に対応した凹凸状態を有する。この液晶装置
においても、回路基板の凹凸に合わせてフレキシブル配
線板に凹凸を付与することにより、フレキシブル配線板
と回路基板との間に挟まれる接着層にもフレキシブル配
線板と同様の凹凸を付与でき、その結果、フレキシブル
配線板と回路基板との間に強固な接着強度を得ることが
できる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る液晶装置の
一実施形態を示している。この液晶装置は、液晶パネル
8と、回路基板2と、そしてヒートシール11とを有し
ている。液晶パネル8は、図3に示すように、熱硬化性
樹脂等によって形成されたシール剤12によって接着さ
れた一対のガラス基板13a及び13bと、それらのガ
ラス基板の間に形成されたセルギャップ内に封入された
液晶14と、両ガラス基板13a,13bのそれぞれの
外側表面に接着した偏光板15a及び15bと、そして
一方のガラス基板13bの外側表面に装着した導光板1
6とを有している。
【0012】導光板16の左端部には発光源としてのL
ED(Light Emitting Diode)17が設けられる。各ガ
ラス基板13a及び13bの対向面には、ITO(Indi
um Tin Oxide)等によって透明電極18a及び18bが
形成されている。これらの透明電極は、一方のガラス基
板13bの張出し部分13cに形成された電極端子18
cに連続する。
【0013】ヒートシール11は、図4に示すように、
配線パターンを形成した配線用樹脂フィルム5の上(図
では下)に熱圧着用樹脂4を被覆して構成された配線用
シートである。図3において、ヒートシール11は、熱
圧着用樹脂を下面にしてガラス基板13bの張出し部1
3cに重ねられ、さらに加熱されると同時にその上面か
らガラス基板の張出し部13cへ所定圧力で押し付けら
れる。これにより、ヒートシール11の熱圧着用樹脂が
ガラス基板の張出し部13cに接着されてヒートシール
11がガラス基板13bに接続される。本実施形態で
は、ヒートシール11の配線用樹脂フィルム5によって
フレキシブル配線板が構成され、さらに、ヒートシール
11の熱圧着用樹脂4によって接着層が構成される。
【0014】図1に戻って、回路基板2は、硬質の基板
9と、その基板9上に形成された複数の電極3と、そし
てその基板9上に接着された液晶駆動用IC19とを含
んで構成されている。ヒートシール11は回路基板2の
電極3に接続されるが、その断面構造は図2に示す通り
である。同図に示すように、回路基板2に関しては、基
板9の上に複数の電極3を形成することにより凹凸が形
成される。そして、ヒートシール11に関しては、配線
用樹脂フィルム5がその凹凸に対応して凹凸形状を呈し
ている。つまり、電極3に対応する部分の配線用樹脂フ
ィルム5は凸状態を示し、電極と電極との間の凹部に対
応する部分の配線用樹脂フィルム5は凹状態を示してい
る。配線用樹脂フィルム5が凹状態になっている部分の
熱圧着用樹脂4は、やはり同様の凹状態に成形されてお
り、その結果、該部の熱圧着用樹脂4は電極間の凹部に
まんべんなく行き渡ってその凹部の全面に接着し、図7
に示したような空隙Gは発生しない。これにより、ヒー
トシール11の配線用樹脂フィルム5が回路基板2に強
固に接続される。
【0015】図4は、上記のように回路基板2の凹凸に
合わせてヒートシール11に凹凸を付けるための方法の
一例を示している。具体的に説明すれば、まず、支持台
1の所定位置に回路基板2を位置決めして載置し、その
上にヒートシール11を載置する。ヒートシール11
は、既述の通り、フレキシブル配線板としての配線用樹
脂フィルム5と、その配線用樹脂フィルム5の上に積層
された接着層としての熱圧着用樹脂4とによって構成さ
れている。本実施形態では、ヒートシール11のさらに
上に、熱伝導性を備えた弾性部材7が載置される。この
弾性部材7は、熱伝導性を備えた任意の弾性材料によっ
て構成できるが、例えば、商品名「サーコン」(富士高
分子工業株式会社製)を用いて構成できる。このサーコ
ンを弾性部材7として用いる場合には、その弾性部材7
の厚さは、約0.3mmとするのが好ましい。
【0016】ヒートシール11の上に弾性部材7を載せ
た後、図示しない加熱装置によって所定温度に加熱され
た押圧子6を矢印Aのように移動して、弾性部材7及び
ヒートシール11を回路基板2へ所定圧力で押し付け
る。これにより、ヒートシール11の熱圧着用樹脂4
は、所定温度に加熱されながら所定圧力で回路基板2へ
押し付けられる。このとき、図5に示すように、押圧子
6によって押圧された弾性部材7は、回路基板2上の電
極3によって形成される凹凸に従って凹凸状に変形しな
がらヒートシール11を押圧する。この結果、ヒートシ
ール11の熱圧着用樹脂4を隣り合う一対の電極3の間
の凹部にまんべんなく行き渡らせることができ、よっ
て、ヒートシール11を回路基板2に強固に接続でき
る。
【0017】以上の加熱圧着処理の後、押圧子6の押圧
力を解除し、さらに弾性部材7を取り除けば、図2に示
すような、回路基板2の電極3による凹凸に対応して凹
凸状態を呈するヒートシール11が得られる。
【0018】以上、好ましい実施形態を挙げて本発明を
説明したが、本発明はその実施形態に限定されるもので
なく、請求の範囲に記載し技術的範囲内で種々に改変で
きる。
【0019】例えば、図1では、ヒートシール11と回
路基板2との間の接続に関して本発明に係る接続方法を
適用したが、ヒートシール11とガラス基板13bとの
間の接続に関して本発明を用いることもできる。但し、
ガラス基板13bの張出し部13cに形成される電極端
子18cは回路基板2の電極端子3に比べて高さが低
く、従って、ガラス基板の張出し部13cの凹凸は小さ
い。よって、ガラス基板の張出し部13cとヒートシー
ル11との接続部に関しては本発明に係る接続方法を用
いなくても良好な接続状態を得ることができるかもしれ
ない。
【0020】また、図1では、液晶装置に回路基板を接
続する場合を例に挙げたが、液晶装置以外の任意の装置
に回路基板を接続する場合にも、本発明に係る回路基板
の接続方法及び接続構造を用いることができることはも
ちろんである。また、フレキシブル配線板は、ヒートシ
ールに限られず、それ自体は接着層を持たないFPC
(Flexible Printed Circuit)によって構成することも
できる。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の回路基板の接続方法によ
れば、弾性部材が押圧子によって押されたとき、その弾
性部材は回路基板の凹凸に適合するように弾性変形する
ので、接着層は回路基板の凹凸の凹部にまんべんなく行
き渡り、よって、空隙を形成することなく凹部全面に接
着する。よって、フレキシブル配線板を回路基板に強固
に接続できる。
【0022】請求項2記載の回路基板の接続方法によれ
ば、フレキシブル配線板と接着層とが予め一体に成って
いるヒートシールを回路基板の凹凸に正確に沿わせるこ
とができる。
【0023】請求項3記載の回路基板の接続構造及び請
求項4記載の液晶装置によれば、フレキシブル配線板を
回路基板の凹凸に合わせて凹凸形状とすることにより、
フレキシブル配線板と回路基板との間に置かれた接着層
をも回路基板の凹凸に合わせて凹凸形状とすることがで
きるので、接着層を回路基板の凹部全面に正確に接着で
き、よって、フレキシブル配線板を回路基板に強固に接
続できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶装置の一実施形態を示す斜視
図である。
【図2】図1におけるB−B線に従ってヒートシールと
回路基板との間の接続部分を示す断面図であって、本発
明に係る回路基板の接続構造の一実施形態を示す断面図
である。
【図3】図1におけるC−C線に従って液晶パネルの断
面構造を示す図である。
【図4】本発明に係る回路基板の接続方法の一実施形態
を実施したときの一工程を示す断面図である。
【図5】図4に示す回路基板の接続方法の他の一工程を
示す断面図である。
【図6】従来の回路基板の接続方法の一例を実施したと
きの一工程を示す断面図である。
【図7】図6に示す従来の接続方法を用いて得られる回
路基板の接続構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1 支持台 2 回路基板 3 電極 4 ヒートシールの熱圧着用樹脂(接着層) 5 ヒートシールの配線用樹脂フィルム(フレキ
シブル配線板) 6 押圧子 7 弾性部材 8 液晶パネル 9 基板 11 ヒートシール 12 シール剤 13a,13b ガラス基板 13c ガラス基板の張出し部 14 液晶 18a,18b 透明電極 18c 電極端子 19 液晶駆動用IC G 空隙

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極を備えた回路基板とフレキシブル配
    線板との間に接着層を配置し、加熱された押圧子によっ
    てフレキシブル配線板を回路基板へ押し付けることによ
    ってフレキシブル配線板を回路基板に接続する回路基板
    の接続方法において、 押圧子とフレキシブル配線板との間に熱伝導性を備えた
    弾性部材を配置して、その弾性部材を介して押圧子によ
    ってフレキシブル配線板を回路基板へ押し付けることを
    特徴とする回路基板の接続方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の回路基板の接続方法にお
    いて、 フレキシブル配線板は、配線パターンを形成した配線用
    樹脂フィルムの上に熱圧着用樹脂を被覆して構成したヒ
    ートシールの配線用樹脂フィルムによって構成され、 接着層は、上記ヒートシールの圧着用樹脂によって構成
    されることを特徴とする回路基板の接続方法。
  3. 【請求項3】 電極を備えた回路基板とフレキシブル配
    線板とをそれらの間に挟んだ接着層によって接続する回
    路基板の接続構造において、 上記フレキシブル配線板は、回路基板上の電極によって
    形成される凹凸に対応した凹凸形状を有することを特徴
    とする回路基板の接続構造。
  4. 【請求項4】 一対の対向基板の間に液晶を封入した構
    造を有する液晶パネルと、電極を備えていて液晶パネル
    との間で信号を授受する回路基板と、回路基板と液晶パ
    ネルとを接続するフレキシブル配線板とを有する液晶装
    置において、 フレキシブル配線板は接着層を介して回路基板の電極部
    分に接続され、さらに回路基板に接続される部分のフレ
    キシブル配線板は、回路基板上の電極によって形成され
    る凹凸に対応した凹凸形状を有することを特徴とする液
    晶装置。
JP26494996A 1996-10-04 1996-10-04 回路基板の接続方法、回路基板の接続構造及びその構造を用いた液晶装置 Withdrawn JPH10112584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26494996A JPH10112584A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 回路基板の接続方法、回路基板の接続構造及びその構造を用いた液晶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26494996A JPH10112584A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 回路基板の接続方法、回路基板の接続構造及びその構造を用いた液晶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10112584A true JPH10112584A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17410440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26494996A Withdrawn JPH10112584A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 回路基板の接続方法、回路基板の接続構造及びその構造を用いた液晶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10112584A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002101449A1 (fr) * 2001-06-08 2002-12-19 Nanox Corporation Affichage a cristaux liquides et son procede de fabrication
JP2007165345A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Casio Comput Co Ltd フレキシブル配線基板の熱圧着装置
JP2009288322A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Epson Imaging Devices Corp 電子デバイス及び電子機器
JP2010176397A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Nissha Printing Co Ltd 電子機器表示窓のタッチ入力機能付き保護パネル及び電子機器
JP2012054564A (ja) * 2011-09-14 2012-03-15 Sony Chemical & Information Device Corp 接続方法及び接続構造体並びに接続構造体の製造方法
JP2013060008A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Xerox Corp 電気相互接続を形成するためのinsituフレキシブル回路エンボス加工

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002101449A1 (fr) * 2001-06-08 2002-12-19 Nanox Corporation Affichage a cristaux liquides et son procede de fabrication
US6774971B2 (en) 2001-06-08 2004-08-10 Nanox Corporation LCD with flexible connecting means to hard transparent circuit substrate
JP2007165345A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Casio Comput Co Ltd フレキシブル配線基板の熱圧着装置
JP2009288322A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Epson Imaging Devices Corp 電子デバイス及び電子機器
JP2010176397A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Nissha Printing Co Ltd 電子機器表示窓のタッチ入力機能付き保護パネル及び電子機器
JP2012054564A (ja) * 2011-09-14 2012-03-15 Sony Chemical & Information Device Corp 接続方法及び接続構造体並びに接続構造体の製造方法
JP2013060008A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Xerox Corp 電気相互接続を形成するためのinsituフレキシブル回路エンボス加工

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2598152B2 (ja) タッチパネル
US6172878B1 (en) Multi-element module and production process thereof
JP3491415B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
WO1998010465A1 (fr) Structure de raccordement d'element semi-conducteur, dispositif d'affichage a cristaux liquides utilisant cette structure, et equipement electronique utilisant le dispositif d'affichage
JP3763607B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置
JP4675178B2 (ja) 圧着方法
JPH10112584A (ja) 回路基板の接続方法、回路基板の接続構造及びその構造を用いた液晶装置
JP2009069705A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH08146451A (ja) 回路装置の製造装置
US6542213B1 (en) Compression-bond-connection substrate, liquid crystal device, and electronic equipment
US6781662B1 (en) Compression-bond connection substrate, liquid crystal device, and electronic equipment
JPH0477134U (ja)
JP2937705B2 (ja) プリント配線板の接続方法
JP2003124256A (ja) フレキシブル基板の実装方法
JP3113080B2 (ja) 可撓性樹脂基板の接続方法
JP2002341786A (ja) プリント配線基板、及びこれを用いる平面表示装置の製造方法
JP3199408B2 (ja) 液晶パネルの実装方法、液晶パネルの実装構造及び液晶パネルの実装構造の製造方法
JP2004029576A (ja) 平面表示装置の製造方法、及びこれに用いる異方性導電膜の貼り付け用熱圧着装置
JPH0641266Y2 (ja) 液晶パネル構造
JP3256659B2 (ja) 異方性導電薄膜および該異方性導電薄膜を使用したポリマー基板接続方法
JPH0618909A (ja) 異方性導電膜を有するフレキシブル回路基板
JP3267071B2 (ja) Tab−セル圧着装置及び圧着方法
JP3213096B2 (ja) ヒートシールコネクタ
JP2000068694A (ja) 電子部品の実装方法、および圧着装置
JPH10123557A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040204