JPH10107171A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH10107171A
JPH10107171A JP25443296A JP25443296A JPH10107171A JP H10107171 A JPH10107171 A JP H10107171A JP 25443296 A JP25443296 A JP 25443296A JP 25443296 A JP25443296 A JP 25443296A JP H10107171 A JPH10107171 A JP H10107171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumps
masking tape
input
substrate
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25443296A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamamoto
武 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP25443296A priority Critical patent/JPH10107171A/ja
Publication of JPH10107171A publication Critical patent/JPH10107171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3473Plating of solder

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】メッキバンプを所望の形態(寸法精度、方向精
度)に形成し、さらに半導体装置の実装時の取り扱いか
らメッキバンプを保護することができる半導体装置の製
造方法を提供する。 【解決手段】パッケージ基板1に端子としてのバンプ1
1を形成する際に、パンプ11の平面形状にあった多数
の開口部19を有するマスキングテープ9を用い、この
開口部19内にメッキによりバンプ11を形成する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置の製造方
法に係わり、特にメッキによる半導体装置の入出力端子
(メッキバンプ)の形成に関する。
【0002】
【従来の技術】図2に示す従来技術において、パッケー
ジ基板1の表面側に半導体素子7を搭載し、ボンディン
グワイヤ6の接続を行い、封止樹脂8で封止しており、
パッケージ基板1の裏面側には入出力端子としての半田
ボール12が形成されている。この図2の従来技術で
は、パッケージ基板側の入出力端子の形成は、予め基板
とは別に形成された半田ボール12を所望の間隔、数で
配置された基板側の入出力パット上に、所定の治具等を
用いて配置していた。しかしながらこのような方法では
治具の寸法精度、パッケージ反り等の影響でボールを位
置精度良く接着することができなっかった。
【0003】位置精度良く入出力端子を形成する技術と
しては、メッキ技術によりバンプを形成する例が特開昭
62−277753号公報に開示されている。
【0004】この技術を図3を参照して説明すると、2
枚のグリーンシート1A、1Bから多層配線基板1が構
成されている。基板1の表面側(上面側)は半導体素子
7が搭載され、その電極とボンディングワイヤ接続パッ
ト2がボンディングワイヤ6により接続され、全体がキ
ャップ13により封止されている。基板1の裏面側(下
面側)にはメッキバンプ11が形成され、ボンディング
ワイヤ接続パット2とメッキバンプ11とはスルーホー
ル4A、4Bおよび内部配線パターン3を通して導通さ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術の第1の
問題点は、メッキバンプを位置精度良く、また方向精度
良く形成することができないことである。
【0006】その理由は、メッキバンプ形成時の所望の
バンプ形態になるように治具又は構造により、バンプ形
成を制御していないからである。
【0007】第2の問題点は、半導体装置の実装時の取
り扱いにより、メッキバンプを欠損、破損させる恐れが
あることである。
【0008】その理由は、メッキバンプを保護していな
いためである。
【0009】したがって本発明の目的は、メッキバンプ
を所望の形態(寸法精度、方向精度)に形成し、さらに
半導体装置の実装時の取り扱いからメッキバンプを保護
することができる半導体装置の製造方法を提供すること
である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、パッケ
ージ基板に端子としてのバンプを形成する半導体装置の
製造方法において、前記パンプの平面形状と一致した多
数の開口部を有するマスキングテープを用い、この開口
部内にメッキにより前記バンプを形成する半導体装置の
製造方法にある。ここで前記マスキングテープはポリイ
ミドテープ等の絶縁膜テープであることができる。
【0011】このような本発明では、基板に配置された
入出力端子配置パットに、このパットと同一の寸法、ピ
ッチにより開口部が形成されたテープのこの開口部が一
致するようにテープを接着する。
【0012】入出力端子配置パットは基板内の内部配
線、スルーホールにより基板側面にあらかじめ用意した
メッキ引き出し線と電気的な導通を得ることができるた
め、電解メッキを行うことにより、入出力端子配置パッ
ト上にマスキングテープ開口部形状と同一のメッキバン
プを形成することができる。また、開口部の形状を制御
することにより、メッキバンプの形態も制御することが
できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明を説明
する。図1は本発明の実施の形態の半導体装置の製造方
法を工程順に示した断面図である。
【0014】まず図1(A)において、セラミックまた
はプラスチック多層配線基板1は2枚のシート基板1
A、1Bから構成され、表面(上面)に複数のボンディ
ングワイヤ接続パット2が形成され、裏面(下面)に複
数の入出力端子配置パット10が形成され、それぞれの
ボンディングワイヤ接続パット2はそれに対応する入出
力端子配置パット10にスルーホール4A、4Bおよび
内部配線パターン3を通して電気的に導通している。
【0015】さらにそれぞれの入出力端子配置パット1
0はメッキ引き出し線5により側面にも電気的に引き出
されている。
【0016】次に図1(B)において、半導体素子7を
表面に搭載(ダイボンディング)し、その電極とボンデ
ィングワイヤ接続パット2とをボンディングワイヤ6で
接続し、封止樹脂8で封止する。
【0017】次に図1(C)において、多数の開口部1
9を有するマスキングテープ9を裏面に接着する。入出
力端子配置パット10はそれぞれ開口部19内に露出し
ている。
【0018】このマスキングテープ9は絶縁テープ、好
ましくはポリイミドドテープであり、その厚さは約0.
5mmである。またメッキバンプの平面形状を決定する
開口部19の平面形状は1辺が0.9mmの正方形であ
り、入出力端子配置パット10と同様に開口部19は
1.27mmのピッチでマトリックス状に配列されてい
る。
【0019】またこのマスキングテープ9を接着する接
着剤は温度に対して耐性があり、温度をかけて剥離する
ために、温度により密着性が落ちる性質である必要があ
るから、この接着剤はポリイミド系の接着剤であること
が好ましい。
【0020】次に図1(D)において、基板の側面へ引
き出されたメッキ引き出し線5の全てにメッキ用の電圧
を印加することにより基板側面から電気的導通を得て、
メッキを行いテープ開口部分19の内部に所望の形態の
メッキバンプ11を形成することができる。
【0021】次に図1(E)において、側面に引き出さ
れたメッキ引き出し線5の部分を研磨によりカットし、
マスキングテープ9を基板1から剥がすことにより半導
体装置を形成する。このマスキングテープ9の剥離は、
熱をかけて接着力を弱めておいて、ピンセットのような
治具でマスキングテープ9を持ち上げることにより行う
ことができる。
【0022】あるいはマスキングテープを剥離しないで
そのまま外部基板であるプリント基板に実装することも
考えられる。この場合、熱によってバンプが溶けてもマ
スキングテープの存在により流れず耐熱性が向上すると
考えられる。
【0023】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、メッキバンプを
位置精度良く、また方向精度良く所望の形態に形成する
ことができることである。
【0024】その理由は、メッキバンプ形成時にマスキ
ングテープを使うことにより、バンプ形態を制御するこ
とができるためである。
【0025】第2の効果は、半導体装置の取り扱いから
メッキバンプを保護することができることである。
【0026】その理由は、マスキングテープによりメッ
キバンプを保護するためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の半導体装置の製造方法を
工程順に示す断面図である。
【図2】従来技術を示す断面図である。
【図3】他の従来技術を示す断面図である。
【符号の説明】
1 セラミックまたはプラスチック多層配線基板 1A、1B シート基板 3 内部配線パターン 4A、4B スルーホール 5 メッキ引き出し線 6 ボンディングワイヤ 7 半導体素子 8 封止樹脂 9 マスキングテープ 10 入出力端子配置パット 11 メッキバンプ 12 半田ボール 13 キャップ 19 開口部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッケージ基板に端子としてのバンプを
    形成する半導体装置の製造方法において、前記パンプの
    平面形状と一致した多数の開口部を有するマスキングテ
    ープを用い、この開口部内にメッキにより前記バンプを
    形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記マスキングテープはポリイミドテー
    プであることを特徴とする請求項1記載の半導体装置の
    製造方法。
JP25443296A 1996-09-26 1996-09-26 半導体装置の製造方法 Pending JPH10107171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25443296A JPH10107171A (ja) 1996-09-26 1996-09-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25443296A JPH10107171A (ja) 1996-09-26 1996-09-26 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10107171A true JPH10107171A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17264915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25443296A Pending JPH10107171A (ja) 1996-09-26 1996-09-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10107171A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011111300A1 (ja) * 2010-03-09 2011-09-15 パナソニック株式会社 側面に電極を有する半導体パッケージおよび半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011111300A1 (ja) * 2010-03-09 2011-09-15 パナソニック株式会社 側面に電極を有する半導体パッケージおよび半導体装置
US20120326293A1 (en) * 2010-03-09 2012-12-27 Panasonic Corporation Semiconductor package having electrode on side surface, and semiconductor device
US8659138B2 (en) 2010-03-09 2014-02-25 Panasonic Corporation Semiconductor package having electrode on side surface, and semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5519936A (en) Method of making an electronic package with a thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
US5773884A (en) Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
US5633533A (en) Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
JPH10242210A (ja) 集積回路装置の実装構造およびその製造方法
KR19980042617A (ko) 웨이퍼 레벨 패키징
US20040135243A1 (en) Semiconductor device, its manufacturing method and electronic device
JPH0669275A (ja) 半導体装置
JP2003017518A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JPH08279591A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2770820B2 (ja) 半導体装置の実装構造
JPH1050734A (ja) チップ型半導体
US6101098A (en) Structure and method for mounting an electric part
JPH07221411A (ja) プリント配線基板及びその製造方法
JPH0888471A (ja) 多層印刷配線基板装置及びその製造方法
JPH10107171A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2717200B2 (ja) 電子部品搭載用基板におけるオーバーレイめっきの形成方法
JP3293202B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002373961A (ja) 樹脂封止型電子装置
JP2541494B2 (ja) 半導体装置
JP3136274B2 (ja) 半導体装置
JPS58134450A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2652222B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JP3987288B2 (ja) 半導体素子の実装構造及び液晶表示装置
JPH10154766A (ja) 半導体パッケージの製造方法及び半導体パッケージ
KR100246848B1 (ko) 랜드 그리드 어레이 및 이를 채용한 반도체 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990713