JPH10102079A - 潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物

Info

Publication number
JPH10102079A
JPH10102079A JP8257105A JP25710596A JPH10102079A JP H10102079 A JPH10102079 A JP H10102079A JP 8257105 A JP8257105 A JP 8257105A JP 25710596 A JP25710596 A JP 25710596A JP H10102079 A JPH10102079 A JP H10102079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
polyether
refrigerant
compressor
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8257105A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Obokata
芳信 小保方
Takashi Sunaga
高史 須永
Sachiko Hasebe
佐知子 長谷部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8257105A priority Critical patent/JPH10102079A/ja
Publication of JPH10102079A publication Critical patent/JPH10102079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安定性および潤滑性に優れているのでHFC
系冷媒を使用した冷凍装置の冷凍機油として用いても酸
の発生、スラッジの発生などが抑えられる潤滑油組成物
を提供すること。 【解決手段】 HFC系冷媒に対して使用されるアルキ
ルベンゼン油とポリエーテル系油を基油として使用す
る。好ましくはこの基油中のポリエーテル系油に対して
0.1〜2.0重量%のトリクレジルフォスフェート
(TCP)、グリシジルエーテルからなるエポキシまた
はカルボジイミドを添加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は潤滑油組成物に関
し、さらに詳しくは、1,1,1,2−テトラフルオロ
エタン(以下R134aという)単体又はR134aと
ジフルオロメタン(以下R−32という)とペンタフル
オロエタン(以下R−125という)との混合冷媒、R
−32とR−125との混合冷媒などのHFC系冷媒を
用いた冷凍装置の冷凍機油として良好に使用できる、安
定性および潤滑性に優れた潤滑油組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】上述したR134a等のHFC系冷媒は
鉱物油やアルキルベンゼン油等の冷凍機油との相溶性が
悪く、圧縮機への油の戻りの悪化や寝込み起動時の分離
冷媒の吸い上げなどから圧縮機の潤滑不良に至る問題が
あった。
【0003】このため、本発明者らはR134a等のH
FC系冷媒と相溶性のある冷凍機油としてポリオールエ
ステル系油を検討した。しかし、このポリオールエステ
ル系油は圧縮機に使用する場合に、圧縮機内部の摺動部
材の摩擦・摩耗で温度が上昇しやすく、その熱により加
水分解したり、酸化鉄などの作用で分解したりして、脂
肪酸や金属石鹸などが生じ、この脂肪酸などにより摺動
部材に腐食を起こさせたり、摩耗によってスラッヂ成分
が発生してキャピラリチューブなどを詰まらせたり、ま
た、これらにより圧縮機の電動要素のマグネットワイヤ
などの有機系材料に悪影響がでるなど、圧縮機の耐久性
を損なう問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、安定
性および潤滑性に優れた潤滑油組成物を提供することで
あり、また、冷媒としてR134a等のHFC系冷媒を
使用した冷凍装置の冷凍機油として使用しても、摺動部
材の摩擦熱による熱分解や加水分解によるカルボン酸の
発生、及びこれに伴うスラッジの発生を抑え、摺動部材
の腐食の発生やスラッヂによるキャピラリチューブなど
の詰りがなく、圧縮機の電動要素のマグネットワイヤな
どの有機系材料への悪影響などの問題のない、長期に亘
り安定して冷凍装置を運転することができる安定性およ
び潤滑性に優れた潤滑油組成物を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等はかかる問題
について鋭意検討した結果、HFC系冷媒と相溶性の悪
いアキルベンゼン油と、HFC系冷媒と相溶性がよく、
かつポリオールエステル系油よりも耐加水分解性のよい
ポリエーテル系油を基油として用いることにより、さら
に好ましくはこの基油に特定の添加剤を配合した潤滑油
組成物が安定性および潤滑性に優れており、HFC系冷
媒を使用した冷凍装置の冷凍機油として使用できること
を見いだし、本発明を完成するに至った。
【0006】例えば、冷凍装置の回転式圧縮機の耐久試
験の結果、その摺動部材であるベーンやローラーが激し
く摩耗し、ポリオールエステル系油の全酸価が高くな
り、ローラー表面にピットが発生し、腐食摩耗が起きる
ことが観察された。この原因はこの摺動部材の摩擦熱に
よってポリオールエステル系油が加水分解してカルボン
酸が発生し、これが鉄系材料を腐食させたり、鉄系材料
と反応して金属石鹸やスラッジとなることが推測でき
た。
【0007】本発明の請求項1の発明は、HFC系冷媒
に対して使用されるアルキルベンゼン油とポリエーテル
系油を基油とした安定性および潤滑性に優れた潤滑油組
成物である。
【0008】本発明の請求項2の発明は、請求項1記載
の潤滑油組成物において、この基油中のポリエーテル系
油に対して0.1〜2.0重量%のトリクレジルフォス
フェート(TCP)、グリシジルエーテルからなるエポ
キシまたはカルボジイミドを添加したことを特徴とす
る。
【0009】本発明の請求項3の発明は、請求項1ある
いは請求項2記載の潤滑油組成物において、密閉容器内
に圧縮機部を収納した圧縮機、凝縮器、減圧器、蒸発器
を順次冷媒管でつないで冷凍サイクルを形成した冷凍装
置の前記圧縮器に封入する冷凍機油として使用すること
を特徴とする。
【0010】本発明の請求項4の発明は、請求項1ない
し請求項3記載の潤滑油組成物において、前記基油にさ
らに基油中のポリエーテル系油に対して0.01〜1.
0重量%のフェノール系酸化防止剤が添加含有されてい
ることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明で基油として用いるポリエ
ーテル系油は特に限定されない。具体的には例えば、下
記の一般式(1)で表されるポリビニルエーテル系油は
好ましく使用できる。式中、R1 〜R3 は各々水素原子
または炭素数1〜8の炭化水素基を示し、それらは同一
でもよく、異なっていてもよい。R4 は炭素数1〜4の
炭化水素基を示す。nは1以上の整数である。
【0012】
【化1】
【0013】本発明において、基油中のアルキルベンゼ
ン油とポリエーテル系油の割合は特に限定されず、例え
ばアルキルベンゼン油1〜99重量%、ポリエーテル系
油99〜1重量%の範囲で混合して使用できる。前記基
油中のポリエーテル系油に対して0.1〜2.0重量%
のトリクレジルフォスフェート(TCP)を添加するこ
とが好ましいが、この範囲未満であるとTCPによるリ
ン酸皮膜がうまく生成されないため、潤滑性が低下し、
境界潤滑域で摩耗が起こるとともに基油の劣化が生じ
る。この範囲を超えるとTCPによる腐食摩耗が生じる
とともにTCPの分解物が基油に悪影響を及ぼし基油の
劣化を促進する。
【0014】前記基油中のポリエーテル系油に対して
0.01〜10重量%のグリシジルエーテルからなるエ
ポキシを添加することが好ましいが、この範囲未満であ
るとエポキシの効果が現れないため、熱化学的安定性が
劣る。この範囲を超えるとエポキシが重合し、スラッジ
化して堆積する恐れがある。前記基油中のポリエーテル
系油に対するエポキシの好ましい添加範囲は0.1〜
2.0重量%である。
【0015】前記基油中のポリエーテル系油に対して
0.01〜10重量%のカルボジイミドを添加すること
が好ましいが、この範囲未満であるとカルボジイミドの
効果が現れないため、熱化学的安定性が劣る。この範囲
を超えるとカルボジイミドが重合し、スラッジ化して堆
積したり、安定性を悪くする恐れがある。前記基油中の
ポリエーテル系油に対するカルボジイミドの好ましい添
加範囲は0.1〜2.0重量%、さらに好ましくは0.
05〜0.5重量%の範囲である。
【0016】この基油には、長期保存下の酸化劣化を防
止する目的で、添加剤としてフェノール系酸化防止剤を
加えることが好ましく、その量は前記基油中のポリエー
テル系油に対して0.01〜1.0重量%、さらに好ま
しくは0.05〜0.3重量%である。酸化防止剤とし
ては、2,6−ジ−t−ブチル−パラクレゾール、2,
6−ジ−t−ブチル−フェノール、2,4,6−トリ−
t−ブチル−フェノール等を用いることができる。
【0017】また、この前記基油には、必要に応じてベ
ンゾトリアゾール系の銅不活性化剤を加えることが好ま
しく、その量は前記基油中のポリエーテル系油に対して
1〜100ppm、さらに好ましくは5〜50ppmで
ある。ベンゾトリアゾール系の銅不活性化剤としては例
えば、具体的には5−メチル−1H−ベンゾトリアゾー
ル、1−ジオクチルアミノメチルベンゾトリアゾール等
を用いることができる。
【0018】本発明の潤滑油組成物に対して本発明の主
旨を逸脱しない範囲において他の公知の添加剤を配合し
ても差し支えない。
【0019】以下本発明を図1〜6に基づいて説明す
る。図1に、蒸発気化したHFC系冷媒を圧縮して凝縮
器に吐出する密閉電動型圧縮機a、同冷媒を凝縮液化す
る凝縮器b、同冷媒の圧力を減じるキャピラリチューブ
c、液化冷媒を蒸発させる蒸発器dなどを順次冷媒管で
つないで形成した冷凍装置の冷凍サイクルを示す。上記
の密閉電動型圧縮機aの形式は特に限定されず、具体的
には、回転式圧縮機、レシプロ式圧縮機、振動式圧縮
機、マルチベーン式回転式圧縮機、スクロール式圧縮機
などを例示することができる。以下、本発明の潤滑油組
成物を図2〜3に示す回転式圧縮機および図4に示すレ
シプロ式圧縮機に使用した場合について説明する。
【0020】図2は、回転式圧縮機の縦断面図である。
図3は、回転式圧縮機の横断面図である。図2及び図3
において、1は密閉容器で、この容器内には上側に電動
要素2が、下側にこの電動要素によって駆動される回転
圧縮要素3が夫々収納されている。電動要素2は有機系
材料で絶縁された巻線4を有する固定子5とこの固定子
の内側に設けられた回転子6とで構成されている。回転
圧縮要素3はシリンダ7と、回転軸8の偏心部9によっ
てシリンダ7の内壁に沿って回転させるローラー10
と、このローラーの周面に圧接されてシリンダ7内を吸
込側と吐出側とに区画するようにバネ11で押圧される
ベーン12と、シリンダ7の開口を封じるとともに、回
転軸8を軸支する上部軸受13及び下部軸受14とで構
成されている。
【0021】そして、上部軸受13にはシリンダ7の吐
出側と連通する吐出孔15が設けられている。また、上
部軸受13には吐出孔15を開閉する吐出弁16と、こ
の吐出弁を覆うように吐出マフラ17とが取付けられて
いる。
【0022】ローラー10は鋳鉄等の鉄系材料で形成さ
れており、ベーン12は鉄系材料、アルミニウムとカー
ボンの複合材料、窒化クロムで表面処理された鋼などの
鉄系材料で形成されている。
【0023】密閉容器1内の底部にはHFC系冷媒、例
えば、R134aとR32とR125との3種混合冷媒
あるいはR32とR125との2種混合冷媒が封入され
ている。
【0024】尚、エポキシであるグリシジルエーテル
は、ヘキシルグリシジルエーテル、2−エチルヘキシル
グリシジルエーテル、イソオクタデシルグリシジルエー
テル等の群から選ばれる。
【0025】そして、オイル18は回転圧縮要素3の摺
動部材であるローラー10とベーン12との摺動面を潤
滑している。
【0026】回転圧縮要素3のシリンダ7内に流入して
ローラー10とベーン12との協働で圧縮される冷媒は
上述のように、例えばR407C[R134aとR32
とR125との混合冷媒]やR410A[R32とR1
25との混合冷媒]などである。
【0027】19は密閉容器1に取付けてシリンダ7の
吸込側に冷媒を案内する吸込管、20は密閉容器1の上
壁に取付けられて回転圧縮要素3で圧縮されて電動要素
2を介して密閉容器1外に冷媒を吐出する吐出管であ
る。
【0028】冷凍機油として本発明の潤滑油組成物を使
用した回転型圧縮機において、吸込管19からシリンダ
7内の吸込側に流入した冷媒はローラー10とベーン1
2との協働で圧縮され、吐出孔15を通って吐出弁16
を開放して吐出マフラ17内に吐出される。この吐出マ
フラ内の冷媒は電動要素2を介して吐出管20から密閉
容器1外に吐出れさる。そして、オイル18は回転圧縮
要素3のローラー10やベーン12等の摺動部材の摺動
面に供給されて潤滑を行っている。また、シリンダ7内
で圧縮された冷媒が低圧側にリークしないようにしてい
る。
【0029】図4はレシプロ式圧縮機の断面説明図であ
る。1aは密閉容器で、この容器内には下側に配置され
た電動機部2aと、上側に配置された往復圧縮部3aと
が収納されている。往復圧縮部3aと電動機部2aとは
密閉容器1aの内壁に弾性的に取り付けられている。電
動機部2aは内部に巻線4aを巻回した固定子5aと、
この固定子の内側に配置された回転子6aと、この回転
子の中央に挿着して軸受13aで軸支される回転軸8a
とで構成されている。
【0030】往復圧縮部3aはシリンダ7aと、このシ
リンダ内を回転軸8aのクランクピン24に嵌合されて
往復運動するピストン25と、シリンダ7aの端面に設
けられる弁座26と、この弁座を介してシリンダ7aに
取り付けられるシリンダヘッド27とで構成されてい
る。弁座26にはシリンダヘッド27側に吐出ポートを
開閉する吐出弁(図示せず)が取り付けられている。
【0031】冷凍機油として本発明の潤滑油組成物を使
用したレシプロ式圧縮機において、ピストン25の往復
摺動によってシリンダ7a内に流入した前記3種混合H
FC系冷媒はこのシリンダ7a内で圧縮され、吐出弁を
開放して外部冷媒回路(図示せず)に吐出される。
【0032】そして、密閉容器1aの底部に入れられた
オイル18aは潤滑油カップ28の孔29から潤滑油カ
ップ内を満たし、潤滑油カップ28の中央部分には、中
空の潤滑油通路30を有する回転軸8aがあり、回転軸
8aの高速回転によって上方開放端にできる渦流による
真空現象によってオイル18aが吸い上げられ、ピスト
ン25/シリンダ7a、回転軸8a/軸受13aなどの
各摺動部に循環して潤滑させるように自己潤滑を行って
いる。
【0033】
【実施例】以下本発明を実施例および比較例により具体
的に説明するが、本発明はこの実施例に限定されるもの
ではない。 (実施例1)回転式圧縮機、凝縮機、膨張弁、蒸発器を
配管で連結したベンチスタンド試験装置を使用し下記の
試験条件で耐久試験を行い、回転式圧縮機のベーン、ロ
ーラ、回転軸、軸受などの摺動部の摩耗度を測定し、基
油の酸価を測定した。 圧力条件:高圧27〜28kg/cm2 ・G、低圧:4.6kg/cm2 ・G 運転周波数:100HZ、運転時間:1000hr、 冷媒:デュポン社製R407C[R134aとR32とR125との 52:23:25の混合冷媒] ケース上部温度:95〜100℃ 摺動部の各材料は以下の通りである。 ベーン:高速度工具鋼(High Speed Steel) ローラー:鋳鉄 組成(wt%):T.C(トータルカーボン):3.2〜3.6 Si:2.2〜2.9,Mn:0.6〜1.0, P:0.18max,S:0.08max Ni:0.1〜0.2,Cr:0.20max MO:0.07〜0.2,Ti:0.25max 残部は鉄
【0034】潤滑油組成物(オイル):粘度がVG15
のアルキルベンゼン油20重量%と粘度がVG68のポ
リビニエーテル系油80重量%を基油とし、この基油中
のポリエーテル系油に対して0.1〜2.0重量%のト
リクレジルフォスフェート(TCP)と0.01〜10
重量%のエポキシとの添加剤(EP)を添加含有したも
の。さらに、基油には0.05〜0.3重量%の2,6
−ジ−t−ブチル−パラクレゾールが添加されている。
【0035】試験結果を表1に示す。表1中の数字は摩
耗度および全酸価度を5段階評価で表したものであり、
5は悪い、3迄が許容される範囲、1は良好であること
を示す。
【0036】(比較例1)実施例1で用いたアルキルベ
ンゼン油のみを基油として使用した以外は実施例1と同
様にして試験した。結果を表1に示す。
【0037】(比較例2)実施例1で用いたポリエーテ
ル系油のみを基油として使用した以外は実施例1と同様
にして試験した。結果を表1に示す。
【0038】(比較例3)実施例1で用いたポリエーテ
ル系油の代わりにポリオールエステル系油をアルキルベ
ンゼン油と組み合わせて使用した以外は実施例1と同様
にして試験した。結果を表1に示す。
【0039】
【表1】
【0040】表1から判るように、実施例1においては
摺動部の摩耗度、酸価がともに低く良好である(すべて
レベル1)のに対して、比較例1ではアルキルベンゼン
油の回転式圧縮機への戻りが不良で摺動部の摩耗度が高
く、比較例2ではポリエーテル系油の酸価が高くなり、
ベーン表面にスラッジの発生が見られた。比較例3では
基油の酸価が高くなり、ベーン表面にスラッジの発生が
見られた。
【0041】
【発明の効果】この発明は上記のように構成したことに
より、本発明の潤滑油組成物は安定性および潤滑性に優
れている。本発明の潤滑油組成物をHFC系冷媒を使用
した冷凍装置の冷凍機油として使用すれば、摺動部材の
腐食の発生やスラッヂによるキャピラリチューブなどの
詰りがなく、圧縮機の電動要素のマグネットワイヤなど
の有機系材料への悪影響などの問題がなく、長期に亘り
安定して運転することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 冷凍装置の冷凍回路図である。
【図2】 本発明で用いる回転式圧縮機の縦断面図であ
る。
【図3】 図2の回転式圧縮機の横断面図である。
【図4】 本発明で用いるレシプロ式圧縮機の縦断面図
である。
【符号の説明】
1、1a 密閉容器 2 電動要素 2a 電動機部 3 回転圧縮要素 3a 往復圧縮部 4、4a 巻線 5、5a 固定子 6、6a 回転子 7、7a シリンダ 8、8a 回転軸 9 偏心部 10 ローラー 11 バネ 12 ベーン 13 上部軸受 13a 軸受 14 下部軸受 15 吐出孔 16 吐出弁 17 吐出マフラ 18、18a オイル 19 吸込管 20 吐出管 24 クランクピン 25 ピストン 26 弁座 27 シリンダヘッド 28 潤滑油カップ 29 孔 30 潤滑油通路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 HFC系冷媒に対して使用されるアルキ
    ルベンゼン油とポリエーテル系油を基油とした安定性お
    よび潤滑性に優れた潤滑油組成物。
  2. 【請求項2】 この基油中のポリエーテル系油に対して
    0.1〜2.0重量%のトリクレジルフォスフェート
    (TCP)、グリシジルエーテルからなるエポキシまた
    はカルボジイミドを添加したことを特徴とする請求項1
    記載の潤滑油組成物。
  3. 【請求項3】 密閉容器内に圧縮機部を収納した圧縮
    機、凝縮器、減圧器、蒸発器を順次冷媒管でつないで冷
    凍サイクルを形成した冷凍装置の前記圧縮器に封入する
    冷凍機油として使用することを特徴とする請求項1ある
    いは請求項2記載の潤滑油組成物。
  4. 【請求項4】 前記基油にさらに基油中のポリエーテル
    系油に対して0.01〜1.0重量%のフェノール系酸
    化防止剤が添加含有されていることを特徴とする請求項
    1ないし請求項3記載の潤滑油組成物。
JP8257105A 1996-09-27 1996-09-27 潤滑油組成物 Pending JPH10102079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257105A JPH10102079A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 潤滑油組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257105A JPH10102079A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 潤滑油組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10102079A true JPH10102079A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17301810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8257105A Pending JPH10102079A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 潤滑油組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10102079A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999058628A1 (fr) * 1998-05-13 1999-11-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition lubrifiante pour machine frigorifique
JP2008156662A (ja) * 2008-02-15 2008-07-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍機油組成物
WO2020171135A1 (ja) * 2019-02-22 2020-08-27 Jxtgエネルギー株式会社 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
WO2020171133A1 (ja) * 2019-02-22 2020-08-27 Jxtgエネルギー株式会社 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999058628A1 (fr) * 1998-05-13 1999-11-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition lubrifiante pour machine frigorifique
JPH11323369A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍機油組成物
US6656891B1 (en) * 1998-05-13 2003-12-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Refrigerating machine oil composition
EP2319906A1 (en) * 1998-05-13 2011-05-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Refrigerating machine oil composition
JP2008156662A (ja) * 2008-02-15 2008-07-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍機油組成物
WO2020171135A1 (ja) * 2019-02-22 2020-08-27 Jxtgエネルギー株式会社 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
WO2020171133A1 (ja) * 2019-02-22 2020-08-27 Jxtgエネルギー株式会社 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
JPWO2020171133A1 (ja) * 2019-02-22 2021-12-16 Eneos株式会社 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
JPWO2020171135A1 (ja) * 2019-02-22 2021-12-16 Eneos株式会社 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3557053B2 (ja) 冷媒圧縮機
KR100339693B1 (ko) 냉동장치및윤활유조성물
US5553465A (en) Refrigeration apparatus containing lubricant composition
JP6937108B2 (ja) 電動圧縮機及び冷凍空調装置
KR19990029541A (ko) 냉동기유와 그것을 사용한 냉동장치 및 압축기
JPH03281991A (ja) 冷媒圧縮機
JPH09188891A (ja) 潤滑油組成物
JPH09189453A (ja) 冷凍装置
JPH10102079A (ja) 潤滑油組成物
WO1992019704A1 (en) Refrigerator oil composition
JP3373879B2 (ja) 冷凍装置
JPH11158478A (ja) 冷凍機油組成物及び該組成物を用いた冷凍装置
JPH10103271A (ja) 密閉型圧縮機およびそれを用いた冷凍装置
JP3208335B2 (ja) 密閉型圧縮機およびそれを用いた冷凍装置
JP2001098290A (ja) 冷媒圧縮機
JP3469875B2 (ja) 冷凍装置
JP3219520B2 (ja) 冷凍装置
JP3469876B2 (ja) 冷凍装置
JPH1129766A (ja) 冷凍装置及び冷媒圧縮機
JPH10103272A (ja) 密閉型圧縮機およびそれを用いた冷凍装置
JP2001271081A (ja) 圧縮機及びこの圧縮機を備える冷凍装置
JP2001089777A (ja) 冷却装置
JP3208334B2 (ja) 密閉型圧縮機およびそれを用いた冷凍装置
JPH04314988A (ja) 回転型圧縮機
KR940007760B1 (ko) 냉매 압축기 및 냉동장치와 이것에 윤활제 조성물을 사용하는 방법