JPH10100551A - 熱転写記録媒体 - Google Patents

熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPH10100551A
JPH10100551A JP8277342A JP27734296A JPH10100551A JP H10100551 A JPH10100551 A JP H10100551A JP 8277342 A JP8277342 A JP 8277342A JP 27734296 A JP27734296 A JP 27734296A JP H10100551 A JPH10100551 A JP H10100551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
layer
image
recording medium
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8277342A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Yamamoto
直 山本
Kinya Uyama
欣也 鵜山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8277342A priority Critical patent/JPH10100551A/ja
Publication of JPH10100551A publication Critical patent/JPH10100551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱感度と画像耐性を両立させることができ、
かつ被転写体への画像転写に大きなエネルギーを必要と
しない熱転写記録媒体の提供。 【解決手段】 支持体上に着色剤とアクリロニトリル又
はメタクリロニトリルの少なくとも1種類をモノマー成
分として含むアクリル樹脂を主成分とする熱転写層を設
けた熱転写記録媒体において、該熱転写層の表面に5〜
50ミクロンの長さの亀裂を有し、かつインク層の剪断
力が80〜150gf/cmであることを特徴とする熱
転写記録媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は熱転写記録媒体に関し、詳しくは
受容体への定着性が良く、画像耐性に優れ、熱感度など
の転写性能の点でも高性能な熱転写記録媒体に関する。
【0002】
【従来技術】熱転写記録方式は、装置の簡便性、低コス
ト性及びオンデマンド発光が可能である等のため、ワー
ドプロセッサー、ファクシミリのみならず、現在ではF
A、POS等オートメーション化に大きく寄与してい
る。この様な状況において熱転写記録画像にも熱、こす
れ、薬品等に強いものが求められ、これらの要求に沿う
形で多数の熱転写記録媒体が提案されてきた。受容体へ
の定着性が良く、熱、摩擦等に対する耐性向上のため、
従来は熱転写インクの結着剤成分として樹脂を使用する
ものが多い。樹脂としては、例えばポリエステル樹脂
(特開平2−59770号公報、特開平5−27015
4号公報)、エポキシ樹脂(特開平2−204093号
公報)およびアクリル系樹脂(特開平2−258294
号公報および特開平2−258295号公報)等が挙げ
られる。ただ前記特開平2−258294号公報および
特開平2−258295号公報に開示されたアクリロニ
トリルおよび/またはメタクリロニトリルからなるアク
リル系共重合体を使用するものは、熱転写性、画像の耐
薬品性、耐摩擦性、耐熱性の点で優れたものであるが、
これら樹脂系インクの欠点は溶剤コーティングによるた
めにインク層が均一となり、被転写紙への転写に大きな
エネルギーを必要とすることである。これらを改善した
例として、特開平3−32886号公報に開示されるよ
うな樹脂成分の粒状化による感度アップの方法、特開平
2−92591号公報に開示されるような中間層を設け
た例がある。これらの方法はバインダー樹脂にエマルジ
ョンを使用するため、粒間のせん断力低下による感度向
上効果が見込まれるが、それだけでは熱感度としては不
十分なものであった。しかしながら、これら従来技術に
おいては、一般に画像耐性が高い場合は転写性能が十分
でなく、逆に転写性能が高い場合は、耐性が劣るといっ
た問題があり、両機能を十分に満足できる方法では無か
った。また、アルキルメタクリレートと(メタ)アクリ
ロニトリルからなる共重合体を使用し、該共重合体に微
細な亀裂を発生させるといった方法があるが(特開平3
−215094号公報)、まだこの方法も熱感度が十分
でないといった欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、熱感度と画
像耐性を両立させることができ、かつ被転写体への画像
転写に大きなエネルギーを必要としない熱転写記録媒体
を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第1は、前記課
題を解決するために、支持体上に着色剤とアクリロニト
リルまたはメタクリロニトリルの少なくとも1種類をモ
ノマー成分として含むアクリル樹脂を主成分とする熱転
写層を設けた熱記録媒体において、該熱転写層の表面に
亀裂を有することを特徴とする。本発明の熱記録媒体
は、熱転写層に亀裂を設けることにより、熱転写層自体
を低せん断化させることができ、画像耐性と高熱感度を
両立させることができる。亀裂の長さは5〜50ミクロ
ン程度、好ましくは10〜30ミクロン程度である。5
ミクロン以下であれば感熱度が低く、50ミクロンを越
えるとインク層の剪断力が下がりすぎて非印字部でイン
クが粉落ちする。また、亀裂の分布は、熱転写層全体に
分布しているのが好ましい。前記のように熱転写層に長
さ5〜50ミクロン程度の長さの亀裂を設けることによ
り、熱転写層を80gf/cm〜150gf/cm程度
に低せん断化させることができた。なお、本発明におい
ては亀裂の長さの測定および分布状態の観察は、電子顕
微鏡を用いて行った。
【0005】本発明の第2は、前記第1の熱転写記録媒
体において、支持体上に融点又は軟化点が70〜120
℃のワックスを主体とする剥離層を設け、その上に上記
熱転写層を設けることにより熱感度を更に向上させたこ
とを特徴とする。
【0006】本発明の第3は、前記第1および第2の熱
転写記録媒体において、前記熱転写層中の樹脂のTgを
30℃から70℃にすることにより耐性、転写性を維持
し、鮮明な画像を形成させたことを特徴とする。以下、
本発明の熱記録媒体の構成を具体的に説明する。
【0007】〈基材〉本発明において熱転写インク層及
び剥離層を支持する基材としては、従来より公知のフィ
ルムや紙をそのまま使用することができ、例えばポリエ
ステル、ポリカーボネート、トリアセチルセルロース、
ナイロン、ポリイミド等の比較的耐熱性の良いプラスチ
ックフィルム、セロハンあるいは硫酸紙などが好適に使
用できる。基材の厚さは、熱転写に際しての熱源として
熱ヘッドを考慮する場合には2〜15μmであることが
望ましいが、例えばレーザー光等の熱転写性インク層を
選択的に加熱できる熱源を使用する場合には特に制限し
ない。また、熱ヘッドを使用する場合には、熱ヘッドと
接触する基材の表面にシリコーン樹脂、フッ素樹脂、ポ
リイミド樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミ
ン樹脂、ニトロセルロース等からなる耐熱性保護層を設
けることにより基材の耐熱性を向上することができ、或
いは従来用いることのできなかった基材を用いることも
できる。
【0008】〈熱転写インク層〉本発明で用いられる着
色剤としては、要求される色調などに応じ、カーボンブ
ラック、有機顔料、無機顔料、又は各種染料から適当な
ものを選択して用いることができる。本発明における熱
転写インク層の主材となる樹脂としては、アクリロニト
リル又はメタクリロニトリルをベースとしたアクリル系
共重合体が用いられる。その具体例としては、アクリロ
ニトリル−メチルメタクリレート、アクリロニトリル−
メチルアクリレート、アクリロニトリル−エチルメタク
リレート、アクリロニトリル−エチルアクリレート、ア
クリロニトリル−n−ブチルメタクリレート、アクリロ
ニトリル−グリシジルメタクリレート、アクリロニトリ
ル−グリシジルアクリレート、アクリロニトリル−2−
ヒドロキシエチルメタクリレート、アクリロニトリル−
iso−ブチルメタクリレート、アクリロニトリル−t
ert−ブチルメタクリレート、アクリロニトリル−2
−ヒドロキシプロピルメタクリレート、及びこれらアク
リロニトリルをメタクリロニトリルに代えた上記すべて
の組合せの共重合体があげられる。これら共重合体の中
で耐熱性、耐薬品性、耐摩耗性の点で特に優れ、かつ工
業的にも容易に製造可能な組成としてはアクリロニトリ
ル−グリシジルメタクリレート、アクリロニトリル−メ
チルメタクリレート、アクリロニトリル−エチルメタク
リレートである。
【0009】この共重合体には上記の他に本発明の目的
を逸脱しない範囲で他の種々のビニルモノマーをコモノ
マー成分として用い三元共重合体とすることができる。
このようなビニルモノマーとしては下記一般式(I)で
表わされる三元共重合体が好ましい。
【化1】 (但し、R1:−H又は−CH3、 R2:−H、−CH3、−C25、−C37、−C49
は−C25OH、 l、m、n:整数である。)
【0010】それぞれのコモノマーの機能は以下の通り
である。 (メタ)アクリル酸エステル:熱可塑性の付与、Tg
(ガラス転移点)のコントロール、耐薬品性の付与、 (メタ)アクリロニトリル:耐薬品性の付与、機械的強
度の付与、耐熱性の付与、 グリシジル(メタ)アクリレート:接着性の付与、架橋
性の付与、耐熱性の付与、 これらのコモノマーの組成比は以下の範囲であることが
好ましい。l:m:n(重量比)=(0〜80):(1
0〜70):(0〜80)、より好ましくは、(10〜
60):(20〜60):(10〜60)である。この
組成のバランスがくずれると、充分な機械的強度の確保
ができず、また耐薬品性の劣化、熱転写インク層のカー
ル等の問題が発生する。
【0011】本発明で用いられる剥離層は、熱印字の際
に支持体とインク層との剥離性を向上させる層である。
この剥離層は融点または軟化点が70〜120℃の熱溶
融性ワックスを主成分とした粒子から少なくともその一
部が構成される。熱溶融性ワックスの融点または軟化点
が70℃未満では、転写時の熱エネルギーがワックスの
溶融に消費され、熱転写層の転写を悪くする。また、1
20℃を越えると転写時の剥離性が悪くなる。前記熱溶
融性ワックスは、従来公知のものから選択可能である。
例えば、蜜ロウ、カルナウバワックス、鯨ロウ、木ロ
ウ、キャンデリラワックス、米ぬかロウ、モンタンワッ
クス等の天然ワックス:パラフィンワックス、マイクロ
クリスタリンワックス、酸化ワックス、オゾケライト、
セレシン、エステルワックス、ポリエチレンワックス等
の合成ワックスが好適に用いられる他、マルガリン酸、
ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン
酸、フロイン酸、ベヘニン酸等の高級脂肪酸:ステアリ
ルアルコール、ベヘニルアルコール等の高級アルコー
ル:ソルビタンの脂肪酸エステル等のエステル類:ステ
アリンアミド、オレインアミド等のアミド類が挙げられ
る。但し、画像耐こすれ性を考慮するとできるだけ硬度
の高いものが好ましく、本発明においてはカルナウバワ
ックス、ライスワックス、キャンデリラワックス等の植
物性ワックスが好んで用いられる。前記熱溶融性ワック
スを主成分とした粒子の粒子径は0.1〜10μmとす
ることが好ましい。10μmを越える場合は、画像の鮮
鋭性、耐こすれ性、耐ひっかき性に重大な支障をきた
す。また1.0μm未満では剥離層の剪断力が強くな
り、ドット再現性、画像のシャープ性が劣る。これら熱
溶融性ワックスの粒状体は溶剤分散、あるいはエマルジ
ョン化、水分散化等の従来公知の方法で工業的にも容易
に調製可能である。
【0012】本発明の剥離層の厚さは要求される熱感
度、受容体対応性に応じて適宜設定されるが、好ましく
は0.5g/m2〜2g/m2である。0.5g/m2
り少ない場合は、低平滑紙への画像形成能力に欠け、逆
に2g/m2より多い場合は耐こすれ性に問題が生ず
る。
【0013】本発明の熱転写記録媒体は、着色剤と水系
樹脂エマルジョンからなるインク組成物を支持体上に塗
布し、該塗布層を該層中の樹脂のガラス転移温度よりも
低い温度で乾燥、例えばインク乾燥時に風速10m/s
以上の風を当てて乾燥させることにより製造することが
できる。支持体として4.5μm厚のポリエステルフィ
ルムを用い、この支持体側から順に、1.5μm厚の剥
離層および1.2μm厚のインク層を下記インク組成物
のエマルジョンを用いて調合、塗布し、風速10m/s
以上の風を当てる乾燥操作を行って熱転写層の表面に亀
裂を形成させ、下記の実施例および比較例の熱転写記録
媒体を作製した。なお、亀裂の観察は電子顕微鏡を用い
て行った。また、下記実施例および比較例の亀裂の長さ
は、観察される平均長さであり、該亀裂は全体に分布し
ていた。
【実施例】
【0014】実施例1 剥離層 なし インク層 カーボンブラック 20部 アクリロニトリル−メチルメタクリレート −グリシジルメタクリレート共重合体 (Tg60℃) 80部 亀裂の大きさ:10ミクロン インク剪断力:140gf/cm
【0015】実施例2 剥離層 なし インク層 カーボンブラック 20部 アクリロニトリル−メチルメタクリレート −グリシジルメタクリレート共重合体 (Tg40℃) 80部 亀裂の大きさ:10ミクロン インク剪断力:100gf/cm
【0016】実施例3 剥離層 カルナウバワックス 100部 インク層 カーボンブラック 20部 アクリロニトリル−メチルメタクリレート −グリシジルメタクリレート共重合体 (Tg60℃) 80部 亀裂の大きさ:10ミクロン インク剪断力:90gf/cm
【0017】実施例4 剥離層 カルナウバワックス 100部 インク層 カーボンブラック 20部 アクリロニトリル−メチルメタクリレート −グリシジルメタクリレート共重合体 (Tg60℃) 80部 亀裂の大きさ:20ミクロン インク剪断力:90gf/cm
【0018】比較例1、2および3 実施例1、2および3において、インク乾燥風速を5m
/s以下にして亀裂長さ、インク剪断力を下記表1のよ
うにした。
【表1】
【0019】比較例4 剥離層 カルナバワックス 100部 インク層 カーボンブラック 15部 カルナバワックス 85部 亀 裂:なし インク剪断力:90gf/cm
【0020】上記にて得られた実施例1〜4及び比較例
1〜4の熱転写記録媒体について、以下の方法にて評価
テストを行った。なお、評価テストは転写画像について
行ったが、受容紙にはタグ(アイベスト)を使用し、下
記の条件にてこれを印字したものをテストした。 (印字条件) サーマルヘッド:部分グレース薄膜ヘッドタイプ(8ド
ット/mm) プラテン圧:150g/cm 熱転写記録媒体の引き剥がし角度:受容紙に対して30
度 引き剥がしトルク値:200g 印字速度:10cm/秒 評価した諸特性は以下の通りである。 1.画像形成状況 アイベストを被転写紙として用い、印加エネルギー20
mJ/mm2下での転写画像を下記の基準にて評価し
た。 ◎ ボイド、カスレが無く、画像のエッジがシャープで
ある。 ○ ボイド、カスレがほとんどない。 △ ややボイド、カスレがある。 × まったく転写しない。 2.耐熱性 約130℃のアイロンの対物で30cm/secのスピ
ードで5往復画像をラブテストした。 ◎ 画像がまったく破壊されない。 ○ 画像がほとんど破壊されない。 △ 画像がやや破壊される。 × 画像が完全に破壊される。 3.耐摩擦性 クロックメータの先にアイベストを取付け、転写画像を
下記の基準にて評価した。 ◎ 画像がまったく破壊されない。 ○ 画像がほとんど破壊されない。 △ 画像がやや破壊される。 × 画像が完全に破壊される。
【0021】この評価結果をまとめて表2に示す。
【表2】
【0022】
【発明の効果】本発明の熱転写記録媒体は、支持体上に
着色剤とアクリロニトリル又はメタクリロニトリルを含
むインク層を積層してなる熱転写層を有する熱転写記録
媒体において、亀裂を5ミクロン以上にすることによ
り、耐摩擦性、耐熱性、耐薬品性のより優れた転写画像
を得ることができる。また、前記熱転写層と剥離層を組
合せること及び熱転写層の樹脂成分としてTgを30℃
〜70℃のものを使用することにより、より優れた熱転
写性を得ることができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上に着色剤とアクリロニトリル又
    はメタクリロニトリルの少なくとも1種類をモノマー成
    分として含むアクリル樹脂を主成分とする熱転写層を設
    けた熱転写記録媒体において、該熱転写層の表面に5〜
    50ミクロンの長さの亀裂を有し、かつインク層の剪断
    力が80〜150gf/cmであることを特徴とする熱
    転写記録媒体。
  2. 【請求項2】 支持体上に融点又は軟化点が70〜12
    0℃の熱溶融性ワックスを主成分とした粒子から少なく
    ともその一部が構成された剥離層を設け、該剥離層の上
    に熱転写層を設けた請求項1記載の熱転写記録媒体。
  3. 【請求項3】 アクリル樹脂のTgが30℃から70℃
    である熱転写記録媒体。
JP8277342A 1996-09-27 1996-09-27 熱転写記録媒体 Pending JPH10100551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8277342A JPH10100551A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8277342A JPH10100551A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 熱転写記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10100551A true JPH10100551A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17582197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8277342A Pending JPH10100551A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10100551A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10100551A (ja) 熱転写記録媒体
US5336548A (en) Multiple-use thermal image transfer recording medium
JP3218337B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP4082874B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP3195008B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP3218544B2 (ja) 衣料ラベル用熱転写記録媒体
JP3245624B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP3517691B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH0930125A (ja) 熱転写記録媒体
JP2590315B2 (ja) 感熱転写記録方法
JP3219286B2 (ja) 耐洗濯性熱転写記録材料
JP3034533B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP3245626B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP3299795B2 (ja) 熱転写シート
JP3583270B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH0342284A (ja) 熱転写記録媒体
JP2762444B2 (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JPH10203026A (ja) 熱転写記録媒体
JP2002274066A (ja) 熱転写記録媒体
JP3218335B2 (ja) 熱転写シート
JP3656886B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2001315440A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0781258A (ja) 熱転写記録媒体
JP3038220B2 (ja) 感熱転写記録体
JPH0351184A (ja) 熱転写記録媒体