JPH10100161A - ホ−ス製造用マンドレル - Google Patents

ホ−ス製造用マンドレル

Info

Publication number
JPH10100161A
JPH10100161A JP25787296A JP25787296A JPH10100161A JP H10100161 A JPH10100161 A JP H10100161A JP 25787296 A JP25787296 A JP 25787296A JP 25787296 A JP25787296 A JP 25787296A JP H10100161 A JPH10100161 A JP H10100161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
methyl
hose
pentene polymer
pentene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25787296A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakahara
隆 中原
Akio Yamamoto
昭雄 山本
Toshimasa Takada
敏正 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP25787296A priority Critical patent/JPH10100161A/ja
Publication of JPH10100161A publication Critical patent/JPH10100161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】4−メチル−1−ペンテン系重合体からなるマ
ンドレルの優れた耐熱性と離型性を維持しつつ、表面の
剥離が防止され、長期間繰り返して使用できるマンドレ
ルを提供することを目的とする。 【解決手段】ホ−ス製造用マンドレルにおいて、4-メ
チル-1-ペンテン系重合体(A)からなり、X線により
求めた表面の配向係数が0.6以下であることを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホ−ス製造、特に
ゴムホース製造に有用なマンドレルを与えることに関す
る。更に詳細に言えば、4−メチル−1−ペンテン系重
合体組成物の特徴である優れた耐熱性、離型性を有し、
ホ−ス、特にゴムホースからマンドレルを引き抜く際に
マンドレル表面が剥離しにくいホ−ス製造用マンドレル
に関する。
【0002】
【従来の技術】ホース、特にゴムホ−スを製造する際に
使用されるマンドレルの材料には4-メチル-1-ペンテ
ン系重合体組成物、ナイロン、EPDMなどが使用され
ている。なかでも4-メチル-1-ペンテン系重合体組成
物は表面張力がフッ素樹脂に次いで低いため、4-メチ
ル-1-ペンテン系重合体組成物製のマンドレルばゴムホ
−スを加硫した後、ホ−スから引き抜き易いという特徴
をもっている。また、融点が220℃以上と高いため、
通常のゴムの加硫条件ではほとんどの場合使用可能であ
る。しかし、加硫後にゴムホ−スからマンドレルを引き
抜く際にマンドレルの表面が薄く層状に剥離し、マンド
レルの繰り返し使用可能回数が少ないという改善すべき
点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、本発明の目
的は、4−メチル−1−ペンテン系重合体からなるマン
ドレルの優れた耐熱性と離型性を維持しつつ、かつマン
ドレル表面の剥離を防止することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上の問題点を解決する
ために鋭意検討した結果、X線で測定した表面の配向係
数が0.6以下である4−メチル−1−ペンテン系重合
体からなるマンドレルではホ−スから抜く際の剥離が抑
制されることを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0005】
【発明の具体的な説明】以下本発明のホ−ス用マンドレ
ルについて詳細に説明する。
【0006】[4−メチル−1−ペンテン系重合体
(A)]本発明で用いられる4−メチル−1−ペンテン
系重合体(A)とは、4−メチル−1−ペンテンの単独
重合体もしくは、4−メチル−1−ペンテンと他のα−
オレフィン、例えばエチレン、プロピレン、1−ブテ
ン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−テ
トラデセン、1−オクタデセン等の炭素数2ないし20
のα−オレフィンとの共重合体で、4−メチル−1−ペ
ンテンを80重量%以上の量を含む4−メチル−1−ペ
ンテンを主体とした重合体である。好ましい共重合成分
は、1−デセン、1−ドデカン、1−テトラデカン、1
−ヘキサデカン、1−オクタデカンあるいは1−エイコ
センである。そして、これらのα−オレフィンの二種類
以上の混合物も、勿論、使用可能である。
【0007】4−メチル−1−ペンテン系重合体(A)
の共重合成分の含有量は0.1ないし20重量%未満で
あることが耐熱性の点から好ましい。
【0008】このような4−メチル−1−ペンテン系重
合体(A)のメルトフローレート(MFR)は、AST
M D 1238に準じ荷重:5.0Kg、温度:260
℃の条件で測定したメルトフローレート(MFR)が、
0.1ないし200g/ 10分の範囲にあることが好
ましい。そして、1.0ないし150g/10分の範囲
にあることが、特に好ましい。
【0009】また本発明に用いる4−メチル−1−ペン
テン系重合体には本発明の目的を損なわない範囲で、好
ましくは全体の30重量%以下の可塑剤を含有していて
もよい。可塑剤としてはパラフィン系、ナフテン系、ア
ロマ系等の鉱油類、α−オレフィン類のオリゴマ−、コ
オリゴマ−、エステル系可塑剤、各種植物油、動物油な
どを挙げることが出来る。このような可塑剤は延伸時の
成形加工性をより良くする。
【0010】本発明の4−メチル−1−ペンテン系重合
体には他の樹脂、例えばポリオレフィン類、ポリアミド
類、ポリエステル類などを全体の30重量%以下の割合
で、含有していても良い。
【0011】本発明の4−メチル−1−ペンテン系重合
体には耐候安定剤、耐熱安定剤、スリップ剤、核剤、顔
料、染料等通常ポリオレフィンに添加して使用される各
種配合剤を本発明の目的を損なわない範囲で添加しても
よい。
【0012】本発明に用いられる4−メチル−1−ペン
テン系重合体シートにおいては、4−メチル−1−ペン
テン系重合体が全体の70重量%以上含有されることが
好ましい。
【0013】[マンドレル]本発明のマンドレルは上述
した4−メチル−1−ペンテン系重合体(A)からな
り、表面の配向係数が0.8以下、好ましくは0.2か
ら0.58、より好ましくは0.4から0.55であ
る。この範囲にある場合には、加硫後にゴムホ−スから
マンドレルを引き抜く際に、マンドレルの表面が薄く層
状に剥離することが少ない。マンドレルの形状は目的と
するホースの形状によって左右されるが、一般的にはパ
イプ状またはロッド状である。また、マンドレルには補
強用ワイヤー、ピアノ線、ポリエステル糸、錦糸等の繊
維によるロープ等を芯線として内蔵させておいても良
い。
【0014】[マンドレルの製造方法]マンドレルは、
通常4−メチル−1−ペンテン系重合体(A)を押し出
し成形し、次いでマンドレルの寸法精度を高めるために
押出直後の溶融パリソンをサイザ−を通すことによって
行われる。本発明の表面配向度が0.8以下のマンドレ
ルは、例えば、マンドレルを押出成形する際に、引き落
とし率、すなわち押出ダイの直径(D1)と成形後のマ
ンドレルの直径(D2)の比D2/D1を、0.6以上、
好ましくは0.7以上とし、かつサイザ−の温度を、4
−メチル−1−ペンテン系重合体(A)のDSCで測定
した融点(Tm)との関係において、(Tm−110)
℃以上の温度、好ましくは(Tm−100)℃以上で
(Tm−30)℃以下の温度に制御することで得られ
る。
【0015】本発明のマンドレルは、樹脂ホース製造用
としても用いられるが、特にウオーターホース、スチー
ムホース、エアーホース等のゴムホース製造用マンドレ
ルとして好適に使用することが出来る。
【0016】
【発明の効果】本発明のホ−ス製造用マンドレルは、優
れた離型性と耐熱性を持つとともにマンドレルをホ−ス
から引き抜く際に表面が剥離することが少なく、、繰り
返し使用回数を多くすることができるため有用である。
【0017】
【実施例】以下本発明のゴムホ−ス用マンドレルにつき
実施例で説明するが、本発明はその要旨を越えない限り
これらの実施例になんら限定されるものではない。
【0018】実施例に示したマンドレルは下記の条件で
作製した。また、実施例に示した物性の、測定方法と条
件も以下に示した。
【0019】(1)4−メチル−1−ペンテン系重合体
の融点(Tm) パーキンエルマー社製DSCを用い、昇温速度20℃/
分で測定した。
【0020】(2)マンドレルの成形条件 4−メチル−1−ペンテン系重合体を45mmの押出機
(設定温度:280℃)で所定の直径の円型のダイから
押し出し、所定の直径のサイザ−を通して成形しマンド
レルを作製した。
【0021】(3)配向係数の測定 マンドレルの表面から深さ0.2mmまでを削り取った
サンプルについて、X線回折により方位角とX線強度の
関係を求め、その結果を用いて「高分子のX線回折
(上)」(化学同人、Leroy E. Alexander著、1973
年)のp226記載の方法により計算することにより求
めた。
【0022】(4)剥離性の評価 マンドレル10mをゴムで被覆、加硫した後、その一端
に水圧をかけ、マンドレルを抜く。この操作を20本の
マンドレルに対して行う。その後、抜いたマンドレルの
表面を観察し、剥離を発生したマンドレルの本数を測定
した。
【0023】
【実施例1】4−メチル−1−ペンテン系重合体 MX
004(三井石油化学工業(株)製、MFR:23、T
m:227℃)を45mmの押出機(設定温度:280
℃)で押出断面が直径12mmの円形のダイを通して押
出し、直径9mm、温度130℃のサイザ−を通して成
形し、直径9mmのマンドレルを作製した。このマンド
レルの表面配向係数と表面剥離性を測定した。その結果
を表1に示す。
【0024】
【実施例2】4−メチル−1−ペンテン系重合体 MX
004(三井石油化学工業(株)製、MFR:23)を
45mmの押出機(設定温度:280℃)で押出断面が
直径20mmの円形のダイを通して押出し、直径15m
m、温度130℃のサイザ−を通して成形し、直径15
mmのマンドレルを作製した。このマンドレルの表面配
向係数と表面剥離性を測定した。その結果を表1に示
す。
【0025】
【実施例3】4−メチル−1−ペンテン系重合体 MX
004(三井石油化学工業(株)製、MFR:23)を
45mmの押出機(設定温度:280℃)で押出断面が
直径18mmの円形のダイを通して押出し、直径15m
m、温度130℃のサイザ−を通して成形し、直径15
mmのマンドレルを作製した。このマンドレルの表面配
向係数と表面剥離性を測定した。その結果を表1に示
す。
【0026】
【比較例1】4−メチル−1−ペンテン系重合体 MX
004(三井石油化学工業(株)製、MFR:23)を
45mmの押出機(設定温度:280℃)で押出断面が
直径24mmの円形のダイを通して押出し、直径12m
m、温度130℃のサイザ−を通して成形し、直径15
mmのマンドレルを作製した。このマンドレルの表面配
向係数と表面剥離性を測定した。その結果を表1に示
す。
【0027】
【比較例2】4−メチル−1−ペンテン系重合体 MX
004(三井石油化学工業(株)製、MFR:23)を
45mmの押出機(設定温度:280℃)で押出断面が
直径12mmの円形のダイを通して押出し、直径9m
m、温度100℃のサイザ−を通して成形し、直径9m
mのマンドレルを作製した。このマンドレルの表面配向
係数と表面剥離性を測定した。その結果を表1に示す。
【0028】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29K 21:00 B29L 23:00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)4-メチル-1-ペンテン系重合体か
    らなり、X線により求めた表面の配向係数が0.6以下
    であることを特徴とするホ−ス製造用マンドレル。
  2. 【請求項2】 (A)4−メチル−1−ペンテン系重合
    体が、炭素数が2から20個のα−オレフィンと4−メ
    チル−1−ペンテンのランダム共重合体で、4−メチル
    −1−ペンテンの含有率が80重量%以上であることを
    特徴とする請求項1記載のホ−ス製造用マンドレル。
  3. 【請求項3】 (A)4−メチル−1−ペンテン系重合
    体が、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、
    1−ヘキサデセン、1−オクタデセン、あるいは、これ
    らのα−オレフィンの二種類以上の混合物と4−メチル
    −1−ペンテンのランダム共重合体であることを特徴と
    する請求項1記載のホ−ス製造用マンドレル。
JP25787296A 1996-09-30 1996-09-30 ホ−ス製造用マンドレル Pending JPH10100161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25787296A JPH10100161A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 ホ−ス製造用マンドレル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25787296A JPH10100161A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 ホ−ス製造用マンドレル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10100161A true JPH10100161A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17312356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25787296A Pending JPH10100161A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 ホ−ス製造用マンドレル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10100161A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008001007A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Mitsubishi Cable Ind Ltd ホース製造用マンドレル
JP2013220568A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Hitachi Cable Ltd マンドレルおよびその製造方法
WO2016158661A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 三井化学株式会社 樹脂組成物およびその用途
KR20240047461A (ko) 2021-10-25 2024-04-12 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 맨드릴, 및 당해 맨드릴을 이용하여 이루어지는 고무호스의 제조 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008001007A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Mitsubishi Cable Ind Ltd ホース製造用マンドレル
JP2013220568A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Hitachi Cable Ltd マンドレルおよびその製造方法
WO2016158661A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 三井化学株式会社 樹脂組成物およびその用途
JPWO2016158661A1 (ja) * 2015-03-31 2018-02-22 三井化学株式会社 樹脂組成物およびその用途
US10975223B2 (en) 2015-03-31 2021-04-13 Mitsui Chemicals, Inc. Resin composition and use thereof
KR20240047461A (ko) 2021-10-25 2024-04-12 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 맨드릴, 및 당해 맨드릴을 이용하여 이루어지는 고무호스의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4870136A (en) Molecular oriented, silane-crosslinked ultra-high-molecular-weight polyethylene molded article and process for preparation thereof
JP4869806B2 (ja) ホース製造用マンドレル
JP2002544344A (ja) 高結晶性eaodmインターポリマー
JP2007528927A (ja) 過酸化物架橋されたエチレン重合体の圧力パイプおよびその調製方法
JP2012509363A (ja) ケーブル絶縁物の作製に有用な多相ポリマー組成物
AU2016279465A1 (en) Heat-shrinkable tube and method for producing same
EP0343943B1 (en) A composition comprising polymers of but-1-ene and propylene
JP2013032490A (ja) 微多孔膜
CN109720060B (zh) 聚乙烯醇/聚乙烯复合薄膜及其制备方法
JPH10100161A (ja) ホ−ス製造用マンドレル
EP1182214B1 (en) Method for producing saponified ethylene-vinyl acetate copolymer
CN112440531B (zh) 一种聚乙烯复合薄膜及其制备方法
KR20110112286A (ko) 폴리에틸렌 중합 방법
US3405204A (en) Process of vulcanizing with ammonia a chlorosulfonated polyethylene coating containing an active metal oxide
EP3595863A1 (en) Process for producing pipe by biaxial elongation
US5756203A (en) LLDPE films with improved impact strength
JPH11323053A (ja) フッ素樹脂組成物と、それを用いた絶縁チューブ、熱収縮チューブおよび絶縁電線と、それらの製造方法
JPS5882734A (ja) エチレン・α−オレフイン共重合体の中空成形方法
JP4808321B2 (ja) 4−メチル−1−ペンテン系重合体の水性分散液
CN114787270A (zh) 用于制造泡沫的聚烯烃类树脂组合物以及分别由其制造的泡沫和模制品
JP2000198118A (ja) 可撓性管状樹脂構造体製造用マンドレル
KR102404808B1 (ko) 고내구성 쓰레기봉투
JPH10264174A (ja) 加硫用被覆材及びこれを用いた加硫方法
JPS62214920A (ja) ホ−ス製造用マンドレル
EP3573810A1 (en) Process for producing pipe by biaxial elongation