JPH0992063A - グロメット - Google Patents

グロメット

Info

Publication number
JPH0992063A
JPH0992063A JP7247609A JP24760995A JPH0992063A JP H0992063 A JPH0992063 A JP H0992063A JP 7247609 A JP7247609 A JP 7247609A JP 24760995 A JP24760995 A JP 24760995A JP H0992063 A JPH0992063 A JP H0992063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grommet
mounting hole
tube part
tube
insertion side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7247609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3535929B2 (ja
Inventor
Mitsutaka Obara
光貴 小原
Hironori Yanagimoto
弘徳 柳本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OUMI DENSEN KK
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
OUMI DENSEN KK
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OUMI DENSEN KK, Furukawa Electric Co Ltd filed Critical OUMI DENSEN KK
Priority to JP24760995A priority Critical patent/JP3535929B2/ja
Publication of JPH0992063A publication Critical patent/JPH0992063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3535929B2 publication Critical patent/JP3535929B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のグロメットの装着作業は、人手により
グロメットを適当に変形させながら取り付け孔に挿入す
るといった作業者の熟練と力を必要とするもので、量産
時の繰り返し作業が重労働となっていた。 【解決手段】 本発明のグロメット3は、取り付け孔1
に挿入する挿入側筒部2を有するグロメット3であっ
て、前記挿入側筒部2の筒長さが最も長い筒長部2aと
最も短い筒短部2bが形成され、前記筒長部2aと筒短
部2bが挿入側筒部2の中心軸4を中心にほぼ相対する
位置に形成された点に特徴がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワイヤーハーネス
を車体などの取り付け孔に貫通させて配設するために用
いるグロメットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来のグロメットを図面を参照し
て説明する。図3は、従来のグロメット3の装着状態を
示す断面図で、図4は、従来のグロメットの装着途中を
示す断面図である。図3に示すように、従来のグロメッ
ト3において、挿入側筒部2の筒長さ(ここでは、取り
付けパネル7の取り付け孔1の縁に嵌合する溝部6から
筒先端部2cまでの最短距離をいう)は、どの箇所でも
同一である。よって、図4に示すように、取り付けパネ
ル7の取り付け孔1にグロメット3を挿入する際、挿入
側筒部2の先端部2c全体を取り付け孔1に挿入して、
取り付け孔1の縁が挿入側筒部2の基部2d外周に接触
する。前記基部2の外周は、取り付け孔1内周より大き
いのでグロメット3を挿入方向に押し込んで挿入側筒部
2を弾性変形させて装着しなければならない。グロメッ
ト3装着後、グロメット3が取り付け孔1から容易に外
れないように基部2dの肉厚が厚く形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この装
着作業は、治具等を使用せず、人手により行われるた
め、量産時には作業者にとって重労働となっていた。例
えば図4に示すようにグロメット3が取り付け孔1に装
着される際、取り付け孔1の縁が挿入側筒部2の基部2
d外周のほぼ全周に渡って接触するため挿入時の摩擦力
が大きくなり装着しにくいといった問題が生じていた。
また、装着の際、取り付け孔1に対して、挿入側筒部2
を傾けて挿入してから押し込んで装着しようとするとグ
ロメット3の部分的変形量が大きくなり厚肉部分では、
とても困難な作業となるため、挿入する力を前記基部2
d外周のほぼ全周に渡って均一に加えなければならず、
作業者の熟練が必要となるといった制約を受けるといっ
た問題も生じていた。
【0004】
【発明の目的】本発明は、かかる点に鑑みてなされたも
のであり、取り付けパネルへの取り付け作業が容易であ
り、かつ、取り付けパネルへの十分な固着力を有するグ
ロメットを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のグロメットは、
取り付け孔に挿入する挿入側筒部を有するグロメットで
あって、前記挿入側筒部の筒長さが最も長い筒長部と最
も短い筒短部が形成され、前記筒長部と筒短部が挿入側
筒部の中心軸を中心にほぼ相対する位置に形成されたこ
とを特徴とするものである。
【0006】上記特徴である挿入側筒部の形状をさらに
説明すると、挿入側筒部は、先端部が竹を斜めに切った
ような形状を成している。よって、作業者は挿入側筒部
の形状を目視、あるいは手探り等で確認してから、グロ
メットを挿入することができる。また、挿入側筒部を取
り付け孔に挿入する仕方によっては、従来に比べ容易に
なる。
【0007】また、上記のように形成されたグロメット
は、取り付けパネルの取り付け孔の縁にグロメットの外
周上に連続配置される溝部の任意の一部を引っ掛けて、
取り付け孔の縁に引っ掛かる箇所を支点にグロメットを
取り付け孔に挿入する方向に回転移動させてグロメット
を取り付け孔に装着することができる。これにより、装
着作業が軽減できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図面を参照して詳細に説明す
る。図1は、本発明の一実施例のグロメット3の装着状
態を示す断面図である。図2は、本発明の一実施例のグ
ロメットの装着途中を示す断面図である。これらの図
は、先に説明した図3および図4と同一部分には同一符
号が付してある。図1に示すように3は、グロメットで
あり、車体パネルの一部である取り付けパネル7(例え
ば、エンジンルームと車室を仕切る車体パネル、また
は、ドアの開閉支持側の車体パネルなど)に形成されて
いる取り付け孔1に密着するように装着されている状態
を示す。図示していないが、グロメット3は、通常、概
略円(真円、長円、楕円等)筒形を成し、ワイヤーハー
ネス等線条体が貫通されている。このグロメット3が従
来と異なる点は、図1に示すように取り付け孔1に挿入
する挿入側筒部2を有するグロメット3であって、前記
挿入側筒部2の筒長さが最も長い筒長部2aと最も短い
筒短部2bが形成され、前記筒長部2aと筒短部2bが
挿入側筒部2の中心軸4を中心にほぼ相対する位置に形
成されたグロメット3、つまり挿入側筒部2の先端部2
cが竹を斜めに切断したような形状を成している点であ
る。前述のように構成されるグロメット3は、作業者が
グロメット3を取り付け孔1に挿入する際、最初に挿入
する箇所(筒長部2a)が尖っているため、グロメット
3の挿入方向を手探りで確認し易い。次に、筒長部2a
が尖っているのでその部分が挿入ガイドとなり、挿入し
易い。さらに、図示しないが、グロメット3に貫通され
ているワイヤーハーネス等線条体とグロメット3の貫通
孔の隙間に対しての防水、防音、防塵を目的に前記隙間
に充填剤を充填させたり、または、グロメット3とワイ
ヤーハーネス等線条体を粘着テープでテープ巻きする際
にある程度の筒長さが必要となる。そのため、挿入側筒
部2の少なくとも一部分に筒長さが最も長い筒長部2a
が形成されると好ましい。
【0009】その形状を前記筒長さで具体的示すと、例
えば筒長部2aが約20mmに対し、筒短部2bが約1
3mmで両者の先端部2c間は横から見て直線で結ばれ
た形状を成している。この寸法や形状は、一例であって
限定するものではなく、取り付け孔1の寸法や形状に合
わせて設計されるものである。よって、筒長部2aと筒
短部2bは、挿入側筒部2の中心軸4を中心に相対する
位置に形成されるのが好ましいが、必ずしもそうである
必要はなく、挿入側筒部2の中心軸4を通る任意の面の
上半分と下半分の範囲にそれぞれ形成されていれば良
い。また、図示しないが、挿入側筒部2の先端部2cが
取り付けパネル7の面と並行になる面で形成されていて
も良い。
【0010】また、次に示す条件を満たすグロメット3
は、取り付け孔1にグロメット3を装着し易く好ましい
ので図2を用いて以下説明する。まず、取り付け孔1に
挿入する挿入側筒部2を有するグロメット3であって、
グロメット3の貫通孔の中心軸4を通る切断面におい
て、 A:前記中心軸4を中心に相対する位置に配置される取
り付け孔1の縁に引っ掛かる接点と挿入側筒部2外周の
先端部2cとの距離、 B:取り付け孔1の内径、 C:前記中心軸4を中心に相対する位置に配置される取
り付け孔1の縁に引っ掛かる接点と挿入側筒部2外周の
基部2dとの距離、 とした場合、A≦B<Cの関係を少なくとも満足するよ
うに形成されたグロメット3。
【0011】前記グロメット3をまず、筒長部2aだけ
を挿入して、取り付け孔1の縁に溝部6を引っ掛けて仮
固定する。次に前記仮固定した部分を支点にグロメット
3を挿入方向に回転移動させて、筒短部2b外周の先端
部2cを取り付け孔1に挿入すると筒短部2b外周と取
り付け孔1の縁が接触する。この作業をスムースに行う
にはA≦Bの関係を少なくとも満足しなければならな
い。A>Bであっては、取り付け孔1に先端部2cが引
っ掛かってしまうためである。次に、グロメット3をさ
らに挿入方向に回転移動させて、取り付け孔1の縁に溝
部6を完全に嵌合させて装着作業を終える。この際、B
<Cの関係を少なくとも満足させるグロメット3によ
り、グロメット3装着後、取り付け孔1の縁に筒短部2
bが引っ掛かるため、グロメット3が取り付け孔1から
外れることを防ぐことができる。このように、A≦B<
Cの関係を少なくとも満足するように形成されたグロメ
ット3を取り付け孔1の縁に引っ掛け(仮固定)てから
グロメット3の押し込み作業をするので作業者は挿入時
のグロメット3の位置決めが容易となり、熟練を必要と
せず、容易に作業できる。しかも、何ら治具等を用いず
に装着時の労力を軽減することができる。もちろん、従
来のように挿入側筒部の先端部2c全体を取り付け孔1
に挿入して、一気に押し込んで取り付け孔1の縁に溝部
6を嵌合させることもできる。
【0012】なお、グロメット3は、ゴムあるいは柔軟
な樹脂等で形成され、少なくとも挿入側筒部2と鍔部5
と筒部8が一体に形成されたものである。また、挿入側
筒部2と鍔部5の隣接箇所には、取り付け孔1の縁が密
着嵌合する溝部6が周方向に形成されていると密着性が
増し、グロメット3と取り付け孔1の接触部分の防水、
防塵、防音が向上するので好ましい。なお、挿入側筒部
2の外形は、基部2dから先端部2cに向かって外周長
さが徐々に小さくなるように形成されている。つまり、
先細りした筒形状を成していると装着作業上好ましい。
【0013】一方、筒部7は、グロメット3を貫通する
ワイヤーハーネス等線条体をカバーする機能を最低限有
していればよいので、図1および図2に示すように肉厚
は、薄く、かつ、均一であってよく、形状は円筒形が好
ましいが特に限定するものではない。
【0014】
【発明の効果】以上、説明した如く、本発明のグロメッ
トによれば、取り付けパネルへの取り付け作業が容易で
あり、かつ、取り付けパネルへの十分な固着力を有する
グロメットを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のグロメットの装着状態を示
す断面図である。
【図2】本発明の一実施例のグロメットの装着途中を示
す断面図である。
【図3】従来のグロメットの装着状態を示す断面図であ
る。
【図4】従来のグロメットの装着途中を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 取り付け孔 2 挿入側筒部 2a 筒長部 2b 筒短部 3 グロメット 4 中心軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取り付け孔に挿入する挿入側筒部を有す
    るグロメットであって、前記挿入側筒部の筒長さが最も
    長い筒長部と最も短い筒短部が形成され、前記筒長部と
    筒短部が挿入側筒部の中心軸を中心にほぼ相対する位置
    に形成されたことを特徴とするグロメット。
JP24760995A 1995-09-26 1995-09-26 グロメット Expired - Lifetime JP3535929B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24760995A JP3535929B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 グロメット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24760995A JP3535929B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 グロメット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0992063A true JPH0992063A (ja) 1997-04-04
JP3535929B2 JP3535929B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=17166058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24760995A Expired - Lifetime JP3535929B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 グロメット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3535929B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007184187A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Mitsubishi Cable Ind Ltd 可撓グロメット管
WO2009005128A1 (ja) * 2007-07-04 2009-01-08 Yazaki Corporation グロメット
CN115152112A (zh) * 2020-02-27 2022-10-04 住友电装株式会社 护线套

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007184187A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Mitsubishi Cable Ind Ltd 可撓グロメット管
WO2009005128A1 (ja) * 2007-07-04 2009-01-08 Yazaki Corporation グロメット
JP2009016182A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Yazaki Corp グロメット
US9083168B2 (en) 2007-07-04 2015-07-14 Yazaki Corporation Grommet
CN115152112A (zh) * 2020-02-27 2022-10-04 住友电装株式会社 护线套
CN115152112B (zh) * 2020-02-27 2024-05-14 住友电装株式会社 护线套

Also Published As

Publication number Publication date
JP3535929B2 (ja) 2004-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4610477A (en) Bracket for sun visor for automotive vehicles with means for excluding molding foam
EP1745985B1 (en) Grommet
US20210309170A1 (en) Grommet
US20220013257A1 (en) Grommet
US5694666A (en) Clip
US6815615B1 (en) Two-part grommet
JP3487495B2 (ja) グロメット
CA2148400C (en) Sealing grommet
JPH0992063A (ja) グロメット
US6540427B2 (en) Connection element for cable pulls
JPH0992062A (ja) グロメット
JPH0714452A (ja) グロメット
JP2001231135A (ja) グロメット、該グロメットのパネル取付方法および取付構造
US6050847A (en) Cord guard
JP3293550B2 (ja) グロメット
JPH0721863A (ja) グロメット
JP2010115028A (ja) グロメット
JP3606083B2 (ja) グロメットの装着方法
JPH0911754A (ja) ドア用ガゼットとガイドレール及びガラスランとの取付構造
JP3485218B2 (ja) ワイヤーハーネス用グロメット
KR100361291B1 (ko) 자동차의 와이어 하니스 배선용 그로미트의 장착구조
JPH0946863A (ja) グロメットに取り付ける防音部材
KR20040106908A (ko) 자동차 후드래치 케이블 이탈 방지구조
KR20230053801A (ko) 체결형 그로멧
JPH08129917A (ja) グロメット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040315

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term