JPH0987878A - 銀メッキ面の清浄化法 - Google Patents

銀メッキ面の清浄化法

Info

Publication number
JPH0987878A
JPH0987878A JP24946695A JP24946695A JPH0987878A JP H0987878 A JPH0987878 A JP H0987878A JP 24946695 A JP24946695 A JP 24946695A JP 24946695 A JP24946695 A JP 24946695A JP H0987878 A JPH0987878 A JP H0987878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plated surface
silver
lead frame
silver plated
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24946695A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Ozaki
敏範 尾崎
Hisanori Akino
久則 秋野
Toshinobu Nakamura
敏信 中村
Masakazu Narasaki
雅和 楢崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP24946695A priority Critical patent/JPH0987878A/ja
Publication of JPH0987878A publication Critical patent/JPH0987878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/4826Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】リードフレームに有機質フィルムを貼り合わせ
る際などに発生するガス等がリードフレームの銀メッキ
面に付着し、汚染することが原因して、当該メッキ面に
対するハンダ濡れ性やワイヤーボンディング性を低下さ
せることがあるが、この低下したハンダ濡れ性やワイヤ
ーボンディング性を確実に改善することのできる銀メッ
キ表面の清浄化方法を提供する。 【解決手段】リードフレーム等の銀メッキ面に対して電
子線を照射することによりメッキ面に付着した有機物質
を変質させて除去し、同時にメッキ面の酸化銀を還元す
ることによって清浄化された銀メッキ面を形成する。真
空予備室4から真空加工室5へリードフレーム3を送り
込み、これを補足ヒータ6の上に供給してリードフレー
ム3の銀メッキ面を所定温度に加熱し、電子源1からメ
ッキ面に対して電子線を照射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はリードフレーム等の
銀メッキ面を清浄化する方法に関し、特にリードフレー
ム等の銀メッキ面に対して優れたハンダ濡れ性やワイヤ
ーボンディング性等を付与することのできる有利な銀メ
ッキ面の清浄化法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ICやLSI等の半導体チップを搭載す
るためのリードフレームとして、表面に有機質のフィル
ムを貼り付けたものが多用されている。
【0003】図2はこの種タイプの1M−DRAM、L
OC型リードフレームの構造を示したもので、20はボ
ンディングワイヤー、11はアウターリード、12はチ
ップ、13はリードフレームに貼り付けられた有機質フ
ィルム、14はインナーリード、15はインナーリード
14の銀メッキ面を示す。
【0004】図3は図2におけるインナーリード部を拡
大したもので、インナーリード14の端部表面にはワイ
ヤーボンディング20のための銀メッキ面15が形成さ
れている。
【0005】この銀メッキ面15としては、確実なワイ
ヤーボンディング性等を保証する意味から表面清浄であ
ることが第一に要求されるが、周知のように有機質フィ
ルムを貼り付ける過程においてガス成分がこの銀メッキ
面に付着する傾向があり、このため銀メッキ面15が汚
染されてワイヤーボンディング性等に悪影響を及ぼすこ
とが知られている。
【0006】又、このような銀メッキ面における汚染の
問題は、ひとり有機質フィルム貼り合わせ工程において
のみ惹起される問題ではなく、例えばそれ以前のデプレ
ス切断工程や保管工程或いはダイボンディング工程等に
おいても発生する可能性があり、このようにリードフレ
ーム類における銀メッキ面の清浄性の確保と、それによ
る濡れ性やワイヤーボンディング性等の保証は極めて重
要な品質項目とされている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この銀メッキ面の濡れ
性を改良するための方法として、例えば、本出願人が先
に提案した特開平1−128554号のような方法が知
られているが、しかしここに開示されている方法はボン
ディング用金属のメッキ面或いは蒸着面を均一に形成す
ることによってハンダ付性等を向上させるものであり、
その意味では極めて有効な方法とは云えるにしても、こ
れをもって前述したような既にメッキを施されたボンデ
ィング用金属表面の、しかも後発性の要因を原因とした
濡れ性低下等に対処することは到底不可能である。
【0008】本発明の目的とするところは、銀メッキ面
に付着したガス成分等の付着物を効率よく除去すること
ができ、そしてそれにより銀メッキ面のハンダ濡れ性や
ワイヤボンディング性等を大幅に改善することのできる
銀メッキ面の表面清浄化法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は前記の目的を達
成するため、真空雰囲気下において、銀メッキ面に対し
電子線を照射することによって特徴づけられる有利な銀
メッキ面の清浄化法を提供するものである。
【0010】本発明の適用対象は主としてLOC等のリ
ードフレーム類であるが、銀メッキ面のハンダ濡れ性等
の改善を目的とするかぎり、その用途が制限されること
はなく、リードフレーム類以外を対象とすることは当然
考えられる。
【0011】本発明における付着物除去のメカニズム
は、電子線の作用によって銀メッキ面の有機汚染物質を
変質させることに基盤を置くものであるが、同時に酸化
銀もまたAg2O→2Ag+1/2O2のように変化し、
消失することがオージェ分析装置によって確認されてい
る。
【0012】電子線照射による以上のような効果を発見
し得たこと、この点が最も重要な点であり、そしてその
結果としてのハンダ濡れ性やワイヤボンディング性の向
上であるが、この点赤外線やレーザー光線等による加熱
処理、或いは紫外線照射処理(特開平6−53380
号)等によって同様の効果を得ることは不可能である。
【0013】電子線照射を真空雰囲気下で行う意味は、
Ag2O→2Ag+1/2O2 の反応の中に生成する1
/2O2 を効果的に排除し、そしてそれによってこの還
元反応を効率良く進行させるためであり、このことは銀
メッキ面を高度に清浄化する本発明においては不可欠の
要素となる。
【0014】真空の度合は10-2〜10-6torrの範
囲内に設定すべきであり、これが若し10-6を超える高
い真空度になると銀メッキ表面にカーボンが付着、汚染
するようになり、却ってメッキ面のハンダ濡れ性等が低
下することから好ましくない。
【0015】10-6torr以下の場合には相対的なC
Oガス分圧率が低くなることから、メッキ面へのカーボ
ン付着が生じにくくなるものと推定される。
【0016】前記10-2torrの境界値は生成酸素等
を排除する意味での好ましい真空度下限値として設定さ
れるものであり、これを下廻る真空雰囲気はなるべく避
けるべきである。
【0017】銀メッキ面を事前に加熱することは有効で
あり、それによってAg2O→2Ag+1/2O2 の反
応をより一層効率的に進行させることが可能となること
から、本発明の実施態様においては多くの場合に採用さ
れる。
【0018】この銀メッキ面に対する加熱温度は、好ま
しくは160°C以上、より好ましくは190°C以上
に設定すべきである。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一つの実施の形態
を示したもので、大きく分けて電子線源1(フィールド
エミッションタイプ、180KV、出力100μA)
と、装置本体2とから構成されている。
【0020】装置本体2の中には被処理物としての多ピ
ンリードフレーム3が外部から供給され、供給されたリ
ードフレーム3は装置本体2内に形成された真空予備室
4から真空加工室5の中へと順次送られ、この加工室5
の内部に設けられた補足ヒータ6の上に供給される。
【0021】ヒータ6上のリードフレーム3は所定温度
に加熱され、そのままの状態で電子銃7のフィラメント
8から電子線9を照射される。
【0022】電子銃7はX−X及びY−Y方向に自動的
に動けるように構成されており、予めプログラムされた
動作のもと、リードフレーム3の銀メッキ面(図示せ
ず、図3の符号15に相当)に対して精密に且つ漏れな
く電子線9を照射するように構成されている。
【0023】10は真空ポンプを示し、真空予備室4、
真空加工室5及び電子線源1の各内部を真空引きする。
【0024】そしてこれにより例えば予備室4と加工室
5の内部を夫々10-3torr程度と10-5torr程
度の真空度に保持し、電子線源1の内部を10-6tor
r程度に保持する。
【0025】以上の構成と真空度のもと、ヒータ6によ
る銀メッキ面の加熱温度と電子線源1の電流量とを夫々
190°C以上と40μAとに設定し、更に電子線の照
射時間を銀メッキ面1個所当たり3秒間に設定した状態
で多ピンリードフレーム3の銀メッキ面に対する電子線
照射処理を行った。
【0026】結果は処理前における銀メッキ面のハンダ
濡れ面積が30%であったのに対し、処理後にはこれが
100%にまで改善され、更にはワイヤーボンディング
不良率も0.2%から0.01%へと大幅に改善され
た。電子線照射による銀メッキ面清浄化効果が極めて顕
著であることが確認された。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明銀メッキ面清
浄化法によれば、リードフレーム等において従来問題と
なっていたガス付着等を原因とした銀メッキ面のハンダ
濡れ性やワイヤーボンディング性などの接合性の低下
を、真空雰囲気下での電子線照射という全く新しい技術
によって確実に改善し得るものであり、特に近年多用さ
れているLOCタイプをはじめとした各種リードフレー
ムの信頼性を高めるうえにおいて、本発明のもたらす効
果には極めて大きなものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明銀メッキ面接合性改善法の一つの実施の
形態を示す説明図。
【図2】リードフレームの構造説明図。
【図3】図2のリードフレームの一部拡大図。
【符号の説明】
1 電子線源 2 装置本体 3 リードフレーム 4 真空予備室 5 真空加工室 6 補足ヒータ 7 電子銃 8 フィラメント 9 電子線 10 真空ポンプ
フロントページの続き (72)発明者 楢崎 雅和 茨城県日立市助川町3丁目1番1号 日立 電線株式会社電線工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】真空雰囲気下において、リードフレーム等
    の銀メッキ面に電子線を照射して前記銀メッキ面のハン
    ダ濡れ性を改善することを特徴とする銀メッキ面の清浄
    化法。
  2. 【請求項2】前記銀メッキ面は事前に加熱されているこ
    とを特徴とする請求項第1項記載の銀メッキ面の清浄化
    法。
  3. 【請求項3】前記真空雰囲気が10-2〜10-6torr
    の範囲内にあることを特徴とする請求項第1項記載の銀
    メッキ面の清浄化法。
JP24946695A 1995-09-27 1995-09-27 銀メッキ面の清浄化法 Pending JPH0987878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24946695A JPH0987878A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 銀メッキ面の清浄化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24946695A JPH0987878A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 銀メッキ面の清浄化法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0987878A true JPH0987878A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17193383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24946695A Pending JPH0987878A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 銀メッキ面の清浄化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0987878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107313086A (zh) * 2017-06-26 2017-11-03 重庆理工大学 一种超细晶/纳米晶Cr涂层的复合制备工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107313086A (zh) * 2017-06-26 2017-11-03 重庆理工大学 一种超细晶/纳米晶Cr涂层的复合制备工艺
CN107313086B (zh) * 2017-06-26 2019-04-05 重庆理工大学 一种超细晶/纳米晶Cr涂层的复合制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3013679C2 (ja)
US5679983A (en) Highly purified metal material and sputtering target using the same
JP4029473B2 (ja) 固体接合方法およびその装置、導体接合方法、パッケージ方法
US6133135A (en) Process for manufacturing electronic circuits
JP4086902B2 (ja) 工作物を製造するための方法および構成要素を処理する方法
DE19546569C2 (de) Lötverbindungsverfahren und Verwendung dieses Verfahrens zur Herstellung eines Leistungshalbleiters
US6250540B1 (en) Fluxless joining process for enriched solders
JPH0987878A (ja) 銀メッキ面の清浄化法
US6468582B1 (en) Method of solder pre-coating and solder pre-coated circuit board
JPH07330455A (ja) セラミック材と金属材との接合方法
US5376187A (en) Diffusion bonding of aluminum and aluminum alloys
NL8205001A (nl) Inrichting voor het teweegbrengen van x-straling.
JP3214675B2 (ja) ウェルドヘッド及び溶接装置
JPH01205085A (ja) 金属の清浄化方法
JP2002241930A (ja) 窒化物薄膜作製方法
JP4304945B2 (ja) 金属膜の熱処理方法
JP3800802B2 (ja) バンプ製造方法
JPS59153880A (ja) 帯状金属体の連続蒸着法
JPS61231734A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10183382A (ja) めっき皮膜の部分的剥離方法および半導体装置用ステムの製造方法
JPH0955581A (ja) フラックスレスはんだ付け用処理方法
KR100512521B1 (ko) 세정방법의사용방법,세정방법,결합방법및공작재료쌍
JPH04157149A (ja) ステンレス製真空機器の表面処理方法
JPH03218628A (ja) 半導体基板表面清浄化方法及び装置
JPH0831552B2 (ja) リードフレームの前処理方法