JPH0987810A - 自動織機部品用Fe−Cr−Ni系合金 - Google Patents

自動織機部品用Fe−Cr−Ni系合金

Info

Publication number
JPH0987810A
JPH0987810A JP7249159A JP24915995A JPH0987810A JP H0987810 A JPH0987810 A JP H0987810A JP 7249159 A JP7249159 A JP 7249159A JP 24915995 A JP24915995 A JP 24915995A JP H0987810 A JPH0987810 A JP H0987810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
alloy
weaving machine
automatic weaving
machine parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7249159A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoaki Nishikawa
清明 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Kinzoku KK
Original Assignee
Nikko Kinzoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Kinzoku KK filed Critical Nikko Kinzoku KK
Priority to JP7249159A priority Critical patent/JPH0987810A/ja
Priority to KR1019960042548A priority patent/KR970015776A/ko
Priority to KR1019960042735A priority patent/KR970015784A/ko
Priority to US08/710,999 priority patent/US5758696A/en
Priority to CN96122733A priority patent/CN1168927A/zh
Priority to TW085112290A priority patent/TW393517B/zh
Publication of JPH0987810A publication Critical patent/JPH0987810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D49/00Details or constructional features not specially adapted for looms of a particular type
    • D03D49/60Construction or operation of slay
    • D03D49/62Reeds mounted on slay
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C9/00Healds; Heald frames
    • D03C9/02Healds
    • D03C9/04Metal healds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動織機の筬及び紵絖が糸との摺動によって
摩耗し、糸の毛羽立ち、糸切れなどの異常をもたらすこ
とを防止する。 【構成】 Cr13〜20%、Ni4〜15%、残部F
e及び不可避的不純物からなるFe−Cr−Ni系合金
に加工によりマルテンサイト変態を誘起させ、その量を
60%以上とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動織機において
糸と摺動する部品の耐摩耗性を向上させたFe−Cr−
Ni系合金に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動織機に用いられる部品の
内、糸との摺動を受ける部品である筬(オサ・リード)
及び紵絖(ソウコウ・ヘルド)がある。
【0003】図1は自動織機の中で緯糸を通す杼口を作
る開口運動をするジャカード式開口装置を示し、図2は
この装置とともに使用されて筬打ちをする筬装置を示
す。いずれも特開平4−136228号公報に従来技術
として示された図面である。図1において、複数本の首
糸2は紋穴情報に基づいてジャカート駆動部1により上
下運動され、首糸2の下端に連結された多数本の通糸3
は目板6の多数個の穴5を通過し、そして目板6を通過
した通糸3の下端は紵絖7に連結されている。これらの
紵絖7は目穴7aに通された経糸(図示せず)をジャカ
ード駆動部1を介して交互に引き上げそして上下運動さ
せる。この結果多数本の経糸間に緯糸(図示せず)を納
めたシャトルを通す杼口が作られる。なお、8は紵絖の
下端に連結された復帰スプリングであり、これを固定ベ
ッド9に連結している。図2において、紵絖7の前方に
配設されている筬装置10は台形枠状筬框11と複数本
の筬羽12を含む。経糸16は筬羽12の間を通過し次
に紵絖7の目穴を貫通している。従来、筬羽12及び紵
絖7は硬鋼の板、線材などを成形して使用していた。
【0004】上記の筬及び紵絖は糸との摺動によって摩
耗し易い消耗し易い部品である。これらの部品は、糸と
の摺動によって摩耗した場合、部品に糸道と呼ばれる細
い溝が出来、結果として糸の毛羽立ち、糸切れと呼ばれ
る異常が発生し、自動織機の運転の中断及び部品の交換
等操業上に悪影響を与え、最悪の場合、製品として致命
的欠陥となる場合がある。
【0005】また、近年の自動織機の高速化によってこ
れら部品の受ける糸との摺動距離が飛躍的に増大し、従
来では問題にならなかった様な短期間内に糸の毛羽立
ち、糸切れという問題が発生する様になってきている
為、ますます自動織機部品の糸に対する耐摩耗性への要
求は厳しくなっている。
【0006】さらに、最近の新素材の開発によって従来
の材質とは異なる材質のものを大量に織る場合が増えて
きており、このような新素材に対する耐摩耗性への要求
も出てきている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、糸の摺動によ
って発生する糸道が原因で起こる糸の毛羽立ちや糸切れ
は、部品の素材の硬度を変化させてもその発生を防止で
きず、ますます厳しくなっている耐摩耗性への要求を満
たすことが出来ないのが現状である。本発明者らは、糸
の摺動に対して耐摩耗性が良好な自動織機部品用金属材
料の開発が強く望まれている状況に鑑み、Fe−Cr−
Ni系合金の組織と糸に対する摩耗の関係を究明して本
発明を完成した。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる問題に対処すべく
研究を重ねた結果、Fe−Cr−Ni系合金において、
素材の加工中にマトリックスに誘起される加工誘起マル
テンサイト量を60%以上、好ましくは70%以上と規
定することによって部品への加工性及び耐食性を阻害す
ることなく、糸に対する耐摩耗性を著しく向上させ、自
動織機運転時の糸の毛羽立ち及び糸切れを抑制出来るこ
とが判明した。
【0009】本発明に係る、自動織機において糸と摺動
する部品用合金は、重量パーセントでCr13〜20
%、Ni4〜15%、残部Fe及び不可避的不純物から
なるFe−Cr−Ni系合金に加工により該合金のマト
リックスに60%以上好ましくは70%以上のマルテン
サイト変態を誘起させたことを特徴とするものである。
本発明の自動織機部品用Fe−Cr−Ni系合金の組成
限定理由を以下に説明する。
【0010】Cr:自動織機用部品としては、自動織機
が種々雑多な環境で使用されること、自動織機の型式に
よっては水を使用するものがあることなどから耐食性が
要求される。通常、この耐食性の要求を満たすためには
Cr量を適正範囲に調整することが必要である。Crの
含有量が13%より少ないと耐食性が不良となり、一方
20%を超えると加工性が悪くなる。よってその成分範
囲を13〜20%とするのが好ましい。好ましいCr含
有量範囲は15〜19%である。
【0011】Ni:NiもCrと同様に耐食性向上に寄
与する。Niの含有量が4%未満であると耐食性が不良
となる。又Niがオーステナイト形成元素であるため、
Niが4%より少ないとオーステナイト相が形成されに
くく、後のマルテンサイト相を目的の量まで誘起するこ
とが難しい。また15%より多く含有する場合も、Ni
はオーステナイト安定化水素であるため、加工誘起マル
テンサイトの生成を抑え、目的の量を生成させることが
できなくなり、さらには原価高となる。よってその成分
範囲を4〜15%とする。好ましいNi含有量範囲は5
〜13%である。上記以外の元素量であって、C、P、
Sなどは耐食性に有害な作用をもたらす元素であり、又
Mn、Al、Siなどは本使用目的に対しては特に有効
でない随伴元素である。これらの元素はFe−Cr−N
i合金を通常の原料から溶解する際に不可避的に含有さ
れる。なお不純物元素の量は総量で3.5%以下が好ま
しい。
【0012】本発明者の知見によると、Fe−Cr−N
i系合金の組成及び硬さが同じであっても加工誘起マル
テンサイト量により摺動する糸に対する耐摩耗性が著し
く異なることが解明された。例えば、(a)加工誘起マ
ルテンサイト量=50%、オーステナイト量=50%,
硬さHv=500、及び(b)加工誘起マルテンサイト
量=60%、オーステナイト量=40%,硬さHv=5
00の二種の同一組成Fe−Cr−Ni系合金を比較す
ると、(b)が(a)よりも耐摩耗性が優れている。
【0013】而して、加工誘起マルテンサイト量が60
%より少ないと本発明の効果が十分に得られない。よっ
てその範囲を60%以上、好ましくは70%以上とす
る。なお、ここで言う加工誘起マルテンサイトとは、加
工前の素材のマトリックスが完全オーステナイト組織
(ここでは、本発明の必須元素であるFe、Cr、Ni
がオーステナイトマトリックスを形成し、不純物元素で
あるCの炭化物、Sの硫化物が二次相として存在しうる
ことを意味している)を作り、その後の加工によるγ→
α変態によりマルテンサイト変態したものである。加工
誘起マルテンサイト量とは、外部磁場の強さ19900
0A/m(すなわち約2.5kOe)の磁場を印加した
時の磁束密度(T)を100倍して1.6Tで除したも
のである。
【0014】このように、Fe−Cr−Ni系合金に上
記範囲での加工誘起マルテンサイトを生成させる事によ
って、糸の摺動に対する耐摩耗性が向上し、自動織機操
業時の糸の毛羽立ち、糸切れの発生を有効に抑制するこ
とが出来る。
【0015】本発明の自動織機部品用Fe−Cr−Ni
系合金は、例えば下記のようにして製造される。まず上
述した各含有成分の組成比を満足させた合金成分を溶
解、鋳造し、ついで熱間鍛造または圧延を施し、必要に
より溶体化処理を行う。次に冷間圧延と焼鈍を1回以上
繰り返しその後加工誘起マルテンサイト変態を起こす冷
間圧延を行い、0.1〜0.3mmの素材に仕上げる。
得られた板材をプレスなどの打ち抜き加工等により自動
織機部品としての所定形状に仕上げる。線材の場合も板
材に準じた工程により素材に仕上げる。
【0016】
【実施例】表1に示す組成の合金成分をそれぞれ溶解し
てインゴットに鋳造し、ついで熱間圧延を施した後、1
050℃で30分で溶体化処理を行って、完全オーステ
ナイト組織とした。得られた板厚3mmの熱延板を圧下
率50〜90%の圧延及び1050℃の焼鈍を最大2回
行い、硬さがHv540以上で種々の加工誘起マルテン
サイト量を有する板厚0.3mmの圧延材を製造した。
【0017】そして、これらの材料の糸に対する耐摩耗
性を調べるために幅10mmの試片に75デニール24
フィラメントの糸を架け、その糸の張力が30グラムに
なるように設定する。上記のような状態で糸を40cm
/分の速度で摺動させる。そして一定時間後の糸と接触
している部分の摩耗状況を比較した。その比較結果を表
1に示す。(以下余白)
【0018】
【表1】 ────────────────────────────────── No. 化学成分(wt% ) 加工誘起マル 硬さ 摩耗 Cr Ni テンサイト量 (Hv) 状況 (%) ────────────────────────────────── 本発明 1 15.8 5.2 91 554 極めて軽微 合金 2 16.3 6.5 85 663 極めて軽微 3 17.5 7.2 73 570 軽微 4 18.2 5.8 76 542 軽微 5 18.8 6.1 62 557 軽微 6 16.4 6.8 77 558 軽微 7 17.3 5.7 84 561 極めて軽微 ────────────────────────────────── 比較 8 16.0 6.2 53 557 中 合金 9 17.5 5.9 48 542 大 10 16.4 6.0 55 568 中 11 18.4 7.6 41 540 大 12 17.8 6.5 50 546 大 ──────────────────────────────────
【0019】摩耗評価基準は以下の通りであった。 大:糸道が明確に確かめられ糸に毛羽立ちも認められ
た。 中:糸道が明確に認められた。 軽微:糸道がやや認められた。 極めて軽微:糸道がわずかに認められた。
【0020】この表1より明らかなように、比較合金に
比べ本発明合金は硬さが同程度であるにも拘らずいずれ
も摩耗が小さく、糸に対する耐摩耗性が著しく向上して
いる。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明の自動織機部品用
Fe−Cr−Ni系合金は、糸に対する耐摩耗性を著し
く向上させ、自動織機操業時の時の糸の毛羽立ち、糸切
れの発生を抑制し、優れた部品特性を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ジャカード式開口装置を示す図である。
【図2】筬装置を示す図である。
【符号の説明】
1 ジャカード駆動部 7 紵絖 10 筬装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量パーセントでCr13〜20%、N
    i4〜15%、残部Fe及び不可避的不純物からなるF
    e−Cr−Ni系合金に加工により、該合金のマトリッ
    クスに対して60%以上のマルテンサイト変態を誘起さ
    せたことを特徴とする、自動織機において糸と摺動する
    部品用Fe−Cr−Ni系合金。
  2. 【請求項2】 前記加工誘起マルテンサイト量が70%
    以上である請求項1記載の自動織機において糸と摺動す
    るFe−Cr−Ni系合金。
JP7249159A 1995-09-27 1995-09-27 自動織機部品用Fe−Cr−Ni系合金 Pending JPH0987810A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7249159A JPH0987810A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 自動織機部品用Fe−Cr−Ni系合金
KR1019960042548A KR970015776A (ko) 1995-09-27 1996-09-25 자동직기 부품용 Fe-Cr-Ni계 합금
KR1019960042735A KR970015784A (ko) 1995-09-27 1996-09-25 디렉트-온 에나멜화를 위한, 특히 강철 박판으로 제조된, 물품의 금속 표면의 처리 방법
US08/710,999 US5758696A (en) 1995-09-27 1996-09-26 Fe-Cr-Ni alloy for wear-resistant loom parts
CN96122733A CN1168927A (zh) 1995-09-27 1996-09-27 一种用作自动织机耐磨部件的Fe-Cr-Ni合金及一种自动织机的耐磨部件
TW085112290A TW393517B (en) 1995-09-27 1996-10-08 An Fe-Cr-Ni alloy for use as a part automoatic loom and a wear-resistant part of automatic loom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7249159A JPH0987810A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 自動織機部品用Fe−Cr−Ni系合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0987810A true JPH0987810A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17188791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7249159A Pending JPH0987810A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 自動織機部品用Fe−Cr−Ni系合金

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5758696A (ja)
JP (1) JPH0987810A (ja)
KR (1) KR970015776A (ja)
CN (1) CN1168927A (ja)
TW (1) TW393517B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103361815A (zh) * 2013-07-25 2013-10-23 涟水天宫云锦织造有限公司 云锦织机金属大纤的安装结构
CN112292357A (zh) * 2018-06-11 2021-01-29 贝卡尔特公司 耐热隔离织物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW373040B (en) * 1996-08-12 1999-11-01 Toshiba Corp Loom parts and loom using such parts
US6145549A (en) * 1998-02-26 2000-11-14 Fabric Development, Inc. Apparatus for the production of rigid biaxial fabric material
DE19932685A1 (de) * 1999-07-13 2001-01-18 Grob Horgen Ag Horgen Weblitzensystem
KR20020008950A (ko) * 2000-07-21 2002-02-01 김성호 직조기용 종광 조성물
DE102005030632B4 (de) * 2005-07-01 2009-07-30 Groz-Beckert Kg Fadenschonende Weblitze

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4492256A (en) * 1982-06-30 1985-01-08 Steel Heddle Manufacturing Company Extruded heddle rod and cap
EP0550752B1 (en) * 1990-09-28 1996-04-10 Citizen Watch Co. Ltd. Reed for high speed loom
US5511587A (en) * 1990-09-28 1996-04-30 Citizen Watch Co., Ltd. Wear-resistant reed for a high-speed loom
JP3113396B2 (ja) * 1992-06-03 2000-11-27 ジヤトコ・トランステクノロジー株式会社 自動変速機の制御装置
JPH06200451A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Kiji Riide:Kk 耐摩耗性筬羽及びその製造方法
US5447181A (en) * 1993-12-07 1995-09-05 Daido Hoxan Inc. Loom guide bar blade with its surface nitrided for hardening

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103361815A (zh) * 2013-07-25 2013-10-23 涟水天宫云锦织造有限公司 云锦织机金属大纤的安装结构
CN112292357A (zh) * 2018-06-11 2021-01-29 贝卡尔特公司 耐热隔离织物
CN112292357B (zh) * 2018-06-11 2023-03-28 贝卡尔特公司 耐热隔离织物

Also Published As

Publication number Publication date
US5758696A (en) 1998-06-02
CN1168927A (zh) 1997-12-31
KR970015776A (ko) 1997-04-28
TW393517B (en) 2000-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6117140B2 (ja) 繊維機械部品用鋼板およびその製造方法
GB1519935A (en) Flexible electromagnetic shields made from amorphous alloys
JPH0987810A (ja) 自動織機部品用Fe−Cr−Ni系合金
WO2017010008A1 (ja) 繊維機械部品用鋼板およびその製造方法
KR100257241B1 (ko) 직기용 부품 및 그를 이용한 직기
JP3012949B2 (ja) 織機用リード材
US2552487A (en) Heddle
JP6118872B1 (ja) 繊維機械部品
US2033800A (en) Harness for cross weaving
JP2003105504A (ja) 耐摩耗性及び耐食性に優れたステンレス鋼材及びその製造方法
JPH0987944A (ja) 繊維摺接部品とその製造方法、およびそれを用いた織機
JPH10110347A (ja) 織機用部品およびそれを用いた織機
JP4383210B2 (ja) 高耐磨耗高耐食性ステンレス鋼材の製造方法
JPH11286852A (ja) 複相組織ステンレス鋼素材からなる高耐久性おさ歯
US3240635A (en) Wire cloth and wire belts for use in paper making machines and method of making such wire cloth and wire belts
JP4340073B2 (ja) 織機筬用のリード材料及び該リード材料を用いた筬製品
CN115131719B (zh) 用于片梭织带机安全带生产的梭片自动调节方法
JPS5993856A (ja) ステンレス鋼細線
JPH01221550A (ja) 織布
JP3370378B2 (ja) 耐摩耗性に優れる高硬度ステンレス鋼
JP2003147493A (ja) 耐摩耗性及び耐食性に優れた筬羽又はヘルド用ステンレス鋼材
JP2011074455A (ja) 耐食性ステンレス鋼の製造方法
KR20020008950A (ko) 직조기용 종광 조성물
US1033507A (en) Shedding mechanism for leno-looms.
TW524859B (en) Process for producing Fe-Ni alloys used for electron gun parts