JPH0985533A - リーマ - Google Patents

リーマ

Info

Publication number
JPH0985533A
JPH0985533A JP25121795A JP25121795A JPH0985533A JP H0985533 A JPH0985533 A JP H0985533A JP 25121795 A JP25121795 A JP 25121795A JP 25121795 A JP25121795 A JP 25121795A JP H0985533 A JPH0985533 A JP H0985533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reamer
hole
extension
cutting edge
cutting blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25121795A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Maeda
武夫 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP25121795A priority Critical patent/JPH0985533A/ja
Publication of JPH0985533A publication Critical patent/JPH0985533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】同一リーマを長期間使用すれば孔の加工精度が
次第に落ちて製品品質の劣化、ひいては歩留まりの低下
を招き、逆にリーマを頻繁に交換すればランニングコス
トの増大及び稼働効率の低下を招くというジレンマを解
消する。 【解決手段】リーマ1に、切削刃2が設けられた部分の
内側に至る中空穴5を形成し、この中空穴5に拡張子6
を挿入して切削刃2の内側に位置づけ、この拡張子6を
剛球7及びボルト8からなる付勢手段8によって付勢す
るようにしたので、切削刃2が摩耗しても、締め付け力
に応じて拡張子6、ひいてはリーマ1を膨出させ、切削
刃2を見掛け上摩耗していない状態に補正することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油圧部品、空気圧
部品、自動車部品などの種々の被工作物に精密な孔あけ
加工を施す際に利用されるリーマに関するものである。
【0002】
【従来の技術】液圧モータのシリンダボアや、油圧制御
弁のスプール孔等を工作する際は、先ず被工作物に対し
てドリルによる穴あけ加工が行われる。しかし、その穴
は真円ではなく、また真っ直ぐに貫通していないことが
多い。その理由は、ドリルはシャンク部分でボール盤の
主軸に嵌め込まれているだけであり、切刃のわずかの不
同のために穴が一方へ曲りだすとその方向へ進んでしま
うからである。そこで、この穴をさらに加工して寸法精
度の高い仕上面のきれいな穴にするために、リーマとい
う刃物を用いて穴をさらう事が行われる。
【0003】図9は従来のリーマの部分正断面図を示し
ており、図10〜図12はそれぞれ図9におけるF−F
線断面図、G−G線断面図、H−H線断面図である。こ
れらの図に明らかなように、このリーマ101は、先端
部近傍の外周に極めて高硬度の切削刃102が形成さ
れ、その両側に切削刃102を孔に対して適正に挿入す
るための略同径のパイロットガイド103、104が形
成されている。そして、ドリルであけた孔にこのリーマ
101を回転駆動しながら挿入し、パイロットガイド1
03、104で案内しながらその孔の内周に沿って切削
刃102を移動させることにより、孔の内周を切削する
ようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、切削刃10
2は硬度があるとはいえ、アルミ合金等のような高硬度
の被工作物を切削するのであるから、摩耗が不可避的に
生じる。このため、同一リーマを長期間使用すれば、孔
の加工精度が次第に低下して製品品質の劣化、ひいては
歩留まりの低下を招き、逆にリーマを頻繁に交換すれば
ランニングコストの増大及び稼働効率の低下を招くとい
うジレンマがある。
【0005】本発明は、このような不具合を有効に解決
したリーマを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる目的を
達成するために、次のような構成を採用したものであ
る。
【0007】すなわち、本発明のリーマは、外周に切削
刃を有してなるものにおいて、軸端部から軸心に沿って
肉厚内に穿設された中空穴と、この中空穴内に挿入され
て前記切削刃の内側に位置づけられ軸端部側にテーパ穴
を開口させた拡張子と、この拡張子のテーパ穴の隣接位
置に配設された剛球と、前記軸端部に螺着され螺着位置
に応じて先端で前記剛球を前記テーパ穴に向かって付勢
する付勢手段とを具備してなることを特徴とする。
【0008】このように構成されるリーマにおいては、
付勢手段の螺着位置が深いほど、剛球はより深く拡張子
のテーパ穴に進入してそのテーパ穴、ひいては拡張子の
外径を押し広げる。そして、これに伴ってその拡張子の
更に外周に位置するリーマの肉が膨出し、そのリーマに
形成されている切削刃の刃先面がより拡径した位置に移
される。したがって、切削刃の摩耗が許容限度を越える
前に付勢手段による調整を行えば、リーマを交換せずと
も切削刃を見掛け上摩耗がない適正な状態に補正するこ
とができる。特に、本発明では、付勢手段と拡張子との
間に剛球及びテーパ穴からなる位置決め機構を介在させ
ているため、付勢手段の付勢力を拡張子の拡径力に均等
に変換することができ、上記補正を高い精度で行うこと
が可能となる。
【0009】このように、本発明によれば、同一リーマ
を長期間使用しても、孔あけ加工の精度を高いレベルに
維持することができるという優れた効果が奏される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を、図
1〜図8を参照して説明する。
【0011】この実施形態のリーマは、例えば図8に示
すフォークリフト制御用コントロールバルブAにおい
て、スプール保持孔aの面精度を向上させるために使用
される。この種のフォークリフト制御用バルブAにおい
てスプール保持孔aの加工精度が低いと、スプール(図
示省略)を装着して例えばそのランドによりシリンダポ
ートB、Cをブロックしたときに、スプールとスプール
保持孔aとの隙間から油漏れを生じて荷がずり落ちるな
ど極めて危険な状態を惹起する。そこで、このような事
態を確実に回避する条件の一つとして、スプール保持孔
aに高い精度を出す必要があり、そのためにドリルで穿
孔した前記スプール保持孔aを更にリーマを用いてさら
うのである。
【0012】この実施形態のリーマ1は、図8の孔aを
最終的に目標である直径15.000mmに対して誤差±
α(αは数μm〜数十μm)の範囲に収めることを目的
とする。
【0013】図1はそのリーマ1の正断面図であり、図
2は同リーマ1を分解した要部拡大断面図であり、図3
〜図6はそれぞれ図1におけるA−A線断面図、B−B
線断面図、C−C線断面図、D−D線断面図であり、図
7は図1におけるE矢視図である。
【0014】これらの図面に示されるように、このリー
マ1は、外周に切削刃2、第1のパイロットガイド3及
び第2のパイロットガイド4を有するとともに、その肉
厚内に、中空穴5と、この中空穴5に収容される拡張子
6及び剛球7と、この剛球7を拡張子6に向かって付勢
する付勢手段8とを具備してなる。
【0015】切削刃2は、このリーマ1の先端部1aの
近傍に形成されたもので、具体的には図4に示すよう
に、外周4箇所に同一ピッチで刃保持部2aが突設さ
れ、その刃保持部2aの回転方向進み側にボラゾン2b
をろう付けすることによって形成されている。この切削
刃2は、例えば最大直径φB1 が14.99mm〜15.
00mm、刃保持部2aの直径φB2 が14.3mm、ボラ
ゾン2bを含めた刃保持部2aのマージンMB が4.8
mmに設定されている。
【0016】第1のパイロットガイド3は、前記切削刃
2に隣接してこのリーマ1の先端部1a側に形成された
もので、具体的には、図3に示すように、前記切削刃2
の刃保持部2aと同一位相、同一ピッチで外周4箇所に
ガイド面3aを突設し、このガイド面3aにダイヤモン
ド電着を施したものである。このガイド面3aは、最大
直径φAが14.88mm〜14.90mm、マージンMA
が4.8mmに設定されている。
【0017】第2のパイロットガイド4は、前記切削刃
2に隣接してこのリーマ1の基端部1b側に形成された
もので、具体的には、図5に示すように、前記切削刃2
の刃保持部2a及び前記第1のパイロットガイド3のガ
イド面3aと同一位相、同一ピッチで外周4箇所にガイ
ド面4aを突設し、このガイド面4aにダイヤモンド電
着を施したものである。このガイド面4aは、最大直径
φCが14.990〜14.995mm、マージンMC
4.8mmに設定されている。
【0018】中空穴5は、リーマ1の先端部1aからそ
のリーマ1の軸心mに沿って所定深さにまで穿設された
もので、該中空穴5の入口付近は一定の内径をなし、そ
こから奥部に向かって段階的に径が小さくなるように加
工されるとともに、その一部に斜度5°のテーパ面5a
が形成されている。このテーパ面5aは、丁度リーマ1
の切削刃2が設けられた部位の内周に位置している。
【0019】拡張子6は、中心部に孔6aを貫通させた
截頭円錐状のもので、その外径の一部に段部6bが形成
されている。そして、この拡張子6を普通の態様で、つ
まり別段大きな押し付け力を作用させることなくリーマ
1の中空穴5に挿入したとき、その外周の段部6bが切
削刃2の内側付近において中空穴5のテーパ面5aの入
口に添接するようになっている。しかして、この拡張子
6の開口端入口に切削加工を施すことによって、最大径
5.5mm、斜度45°のテーパ面6cを形成している。
【0020】剛球7は、例えばスチール製のもので、前
記テーパ面6cとの兼ね合いでその直径が5.5mmに設
定されている。
【0021】付勢手段8は、前記リーマ1の先端部1a
に開口する中空穴5の内周に螺刻した雌ねじ8aと、こ
の雌ねじ8aに螺合する雄ねじ8bを外周に刻設したボ
ルト8cとから構成されており、このボルト8cの先端
に、前記剛球7の外周面に均等に添設することのできる
略同一曲率からなる部分球面状の穴8dが形成されてい
る。この穴8dに代えて、テーパ面によって剛球を付勢
するようにしてもよい。また、このボルト8cの頭部
は、前記リーマ1の最大外形よりも小さくなるように設
定されている。
【0022】そして、先ずリーマ1の中空穴5に拡張子
6を挿入した後、その中空穴5に剛球7を挿入し、更に
リーマ1の雌ねじ8aにボルト8cの雄ねじ8bを螺合
させた後、このボルト8cに所定の締め付け力を加える
ことによって、剛球7を拡張子6のテーパ面6cに圧接
した状態でリーマ1を組付けるようにしている。
【0023】なお、このリーマ1の基端部1b側から
は、軸心mに沿って切削油を導入するための導入穴1c
が穿設してあり、この導入穴1cは内方端部近傍に所定
の螺旋ピッチで4箇所にあけた溝1dを介してリーマ1
の外周に導かれるようにしている。また、このリーマ1
の外周であって前記溝1dを塞ぐ位置には切削油ガイド
カバー1eが外嵌してあり、溝1dに流入した油の流れ
の向きを、更にリーマ1の軸心方向に変換して、リーマ
1の先端部1aに向かって噴出させるようにしている
(図1の矢印参照)。
【0024】このように構成されるリーマ1において
は、ボルト8cの螺着位置が深いほど、剛球7はより深
く拡張子6のテーパ穴6cに進入してそのテーパ穴6
c、ひいては拡張子6の外径を押し広げる。そして、こ
れに伴ってその拡張子6の更に外周に位置するリーマ1
の肉が膨出し、そのリーマ1に形成された切削刃2のボ
ラゾン2bの刃先面をより拡径した位置に位置づけるこ
とになる。したがって、このリーマ1を初期使用すると
き、つまり切削刃2が摩耗していないときは、ボルト8
cを適当な位置までねじ込んだ後、試験的にドリル穴を
さらってその穴の加工誤差分だけボルト締め付け位置を
調節するといった作業を若干行うことにより、穴の仕上
げ面を目標である15mmに可及的に近付けることができ
る。しかも、使用につれて切削刃2が摩耗してゆき、そ
れに伴って製品の穴の精度が低下しても、それが許容限
度を越える前に前記ボルト8cを更にねじ込めば、拡張
子6を介してリーマ1の肉を再び膨出させ、切削刃2の
刃先面を見掛け上摩耗していない状態にまで復元する補
正を行うことができる。特に、本実施形態では、付勢手
段8と拡張子6との間に剛球7及びテーパ穴6cからな
る位置決め機構を介在させているため、付勢手段8の付
勢力を拡張子6の拡径力に均等に変換することができ、
上記補正を高い精度で行うことが可能となる。
【0025】このように、本実施形態によれば、同一リ
ーマ1を長期間使用しても、孔あけ加工の精度を高いレ
ベルに維持することができるという優れた効果が奏され
る。しかも、このような補正は、工具(リーマ)を取り
替えた場合の微妙な寸法誤差を吸収する上でも有用なも
のとなる。
【0026】また、この実施形態のリーマ1は、上記に
加えてパイロットガイド3、4も従来のものとは異なっ
ており、この点も穴あけ精度を向上させる上で大きく寄
与しているものである。すなわち、図9〜図12に示す
従来のパイロットガイド103、104は、超硬合金に
よって構成されており、焼き付きを防止するためにガイ
ド面のマージンMが1mm程度と極めて幅狭なものであっ
た。このため、加工穴とパイロットガイドとの間に大き
な隙間が生じ、十分な案内作用が得られず、真円度や円
筒度が劣悪になるという不具合があった。これに対し
て、図3及び図5に示す本実施形態では、ガイド面3
a、4aにダイヤモンド電着を施することにより、焼き
付きの恐れを著しく低減し、結果的にマージンを4.8
mmと従来に比べて大幅に幅広なものにすることを可能に
したものであり、これにより加工穴とパイロットガイド
との隙間を低減して、刃先の運動を安定化し、孔の真円
度、円筒度を飛躍的に改善する優れた効果が奏されるこ
ととなったものである。さらに、本実施形態では、切削
油を図1に矢印で示すように軸心方向に噴出させるよう
にしているので、図9のような溝101dを通じて同図
中矢印で示すラジアル方向に噴射させる場合に比べて、
切削部分への油の供給をより的確に行い得るものであ
る。
【0027】なお、各部の具体的な構成は、上述した実
施形態のみに限定されるものではなく、本発明の趣旨を
逸脱しない範囲で種々変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す正断面図。
【図2】同実施形態の要部を分解して示す拡大断面図。
【図3】図1におけるA−A線断面図。
【図4】図1におけるB−B線断面図。
【図5】図1におけるC−C線断面図。
【図6】図1におけるD−D線断面図。
【図7】図1におけるE矢視図。
【図8】本発明の適用例であるフォークリフト制御用バ
ルブのスプール保持孔部分を示す断面図。
【図9】従来例を示す図1に対応した正断面図。
【図10】図9におけるF−F線断面図。
【図11】図9におけるG−G線断面図。
【図12】図9におけるH−H線断面図。
【符号の説明】
1…リーマ 2…切削刃 5…中空穴 6…拡張子 7…剛球 8…付勢手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周に切削刃を有してなるリーマであっ
    て、軸端部から軸心に沿って肉厚内に穿設された中空穴
    と、この中空穴内に挿入されて前記切削刃の内側に位置
    づけられ軸端部側にテーパ穴を開口させた拡張子と、こ
    の拡張子のテーパ穴の隣接位置に配設された剛球と、前
    記軸端部に螺着され螺着位置に応じて先端で前記剛球を
    前記テーパ穴に向かって付勢する付勢手段とを具備して
    なることを特徴とするリーマ。
JP25121795A 1995-09-28 1995-09-28 リーマ Pending JPH0985533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25121795A JPH0985533A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 リーマ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25121795A JPH0985533A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 リーマ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0985533A true JPH0985533A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17219450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25121795A Pending JPH0985533A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 リーマ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0985533A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525137A (ja) * 2000-03-01 2003-08-26 コメート プレツィジオーンスヴェルクツォイゲ ローベルト ブロイニング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング マシンリーマおよびそのリーマヘッド
US8302448B2 (en) 2006-04-24 2012-11-06 Airbus Operations Sas Expansion tool and method for cold expansion of holes
JP2013018062A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Mitsubishi Materials Corp クーラント穴付き穴加工工具
EP3915705A1 (en) 2020-05-27 2021-12-01 Subaru Corporation Hole finishing tool and method for producing a finished hole
US11370038B2 (en) 2018-12-10 2022-06-28 Subaru Corporation Drill, drilling unit, and drilling method
US11524346B2 (en) 2019-02-14 2022-12-13 Subaru Corporation Rotary cutting tool, rotary cutting unit, and rotary cutting method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525137A (ja) * 2000-03-01 2003-08-26 コメート プレツィジオーンスヴェルクツォイゲ ローベルト ブロイニング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング マシンリーマおよびそのリーマヘッド
JP4831912B2 (ja) * 2000-03-01 2011-12-07 コメート グループ ゲーエムベーハー マシンリーマおよびそのリーマヘッド
US8302448B2 (en) 2006-04-24 2012-11-06 Airbus Operations Sas Expansion tool and method for cold expansion of holes
JP2013018062A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Mitsubishi Materials Corp クーラント穴付き穴加工工具
US11370038B2 (en) 2018-12-10 2022-06-28 Subaru Corporation Drill, drilling unit, and drilling method
US11524346B2 (en) 2019-02-14 2022-12-13 Subaru Corporation Rotary cutting tool, rotary cutting unit, and rotary cutting method
EP3915705A1 (en) 2020-05-27 2021-12-01 Subaru Corporation Hole finishing tool and method for producing a finished hole
US11938553B2 (en) 2020-05-27 2024-03-26 Subaru Corporation Hole finishing tool and method of producing hole finished product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2414996C2 (ru) Спиральное сверло
US6206616B1 (en) Tool and method for cutting a circular opening and retaining the cut portion
US20060037783A1 (en) Deep hole boring head and deep hole boring method for boring a production piece
US20030215295A1 (en) Tool, device and method for deburring bore holes
US20070280794A1 (en) Gun drill guide and gun drill guide assembly
WO2014175114A1 (ja) 切れ刃位置の調整機構及び刃先交換式切削工具
KR100392755B1 (ko) 자가 추진식 회전 커터를 이용한 재료 보링
US3422706A (en) Gun drill
KR20190003802A (ko) 드릴 구멍을 생성하기 위한 천공 기구 및 방법
JPH06312363A (ja) ホーニングマンドレル
JPH0985533A (ja) リーマ
US4467566A (en) Valve seat grinding device and tool for using same
JP2006150535A (ja) 切削工具
JP4775065B2 (ja) 穴加工工具
US10967441B2 (en) Drilling system and modular drilling head for deep hole drilling
JPS6389218A (ja) 一枚刃形ドリル工具
JP2009291858A (ja) 穴加工工具
JP4876650B2 (ja) 穴加工工具
JP4972967B2 (ja) 穴加工工具
CN214557919U (zh) 滚光铰刀一体式刀具
GB2047589A (en) A tool for metal cutting, more particularly a face milling cutter
JPH0641762Y2 (ja) 自動旋盤機の加工物保持装置
US11883888B2 (en) Modular drill with enhanced bump-off capability
RU2118234C1 (ru) Способ изготовления инструмента для глубокого сверления
JP4325435B2 (ja) リーマ