JPH0984855A - 直腸または膣への薬物投与用のエアゾール製剤 - Google Patents

直腸または膣への薬物投与用のエアゾール製剤

Info

Publication number
JPH0984855A
JPH0984855A JP7246174A JP24617495A JPH0984855A JP H0984855 A JPH0984855 A JP H0984855A JP 7246174 A JP7246174 A JP 7246174A JP 24617495 A JP24617495 A JP 24617495A JP H0984855 A JPH0984855 A JP H0984855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectum
drug
vagina
nozzle
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7246174A
Other languages
English (en)
Inventor
Senji Kakeya
宣治 掛谷
Takayoshi Mori
貴好 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoto Pharmaceutical Industries Ltd
Original Assignee
Kyoto Pharmaceutical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoto Pharmaceutical Industries Ltd filed Critical Kyoto Pharmaceutical Industries Ltd
Priority to JP7246174A priority Critical patent/JPH0984855A/ja
Publication of JPH0984855A publication Critical patent/JPH0984855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/10Trunk
    • A61M2210/1042Alimentary tract
    • A61M2210/1067Anus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/14Female reproductive, genital organs
    • A61M2210/1475Vagina

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薬物の直腸または膣からの吸収、または薬物
の直腸または膣への作用が速やかにかつ効果的であっ
て、これら投与部位に対して容易かつ衛生的に適用し得
る新規な製剤を提供すること。 【解決手段】 アクチュエータ部1によって開閉される
バルブ2を有するエアゾール容器内3に、直腸または膣
へ投与され得る薬物を含む薬剤4が噴射剤5と共に封入
されたエアゾール製剤である。アクチュエータ部1に
は、直腸または膣への挿入に適合する外部形状のノズル
6が付与される。アクチュエータ部の操作によってバル
ブが開放され、薬剤が噴射剤の圧力によってノズルから
噴射され、直腸または膣への薬物が投与される。バルブ
は定量バルブが好ましい。ノズルから噴射された薬剤の
態様は、霧状、泡沫状、粉末状などが挙げられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直腸または膣へ薬
物を投与するための製剤に関する。
【0002】
【従来技術】従来、直腸や膣へ投与され得る薬物の製剤
として、坐剤、軟カプセル剤、軟膏剤などが臨床の場で
使用されている。直腸や膣への薬物投与には、直腸や膣
を吸収の経路として全身作用を与えることを目的とする
投与や、肛門、直腸、膣自体を対象箇所として局所作用
を与えることを目的とする投与が含まれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような製剤は基剤の量が多いため、サイズが大きく、有
効成分が放出されるまでに長い時間を要するという問題
がある。さらに、固形の坐剤やカプセル剤の場合、通常
はこれを指で器官内の一定の深さまで挿入することによ
って適用されるものであり、不衛生な印象を与えること
から、使用が敬遠される傾向がある。
【0004】本発明の目的は、上記のような問題を解消
し、薬物を直腸または膣に投与するに際し、基剤の量を
自在に選択でき、かつ、これら投与部位に対して容易か
つ衛生的に適用し得る、新規な製剤を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の薬物投与方法は
以下の特徴を有するものである。 (1)直腸または膣への挿入に適合する外部形状のノズ
ルが付与されたアクチュエータ部と、このアクチュエー
タ部によって開閉されるバルブとを有するエアゾール容
器内に、直腸または膣へ投与され得る薬物を含む薬剤が
噴射剤と共に封入され、前記アクチュエータ部の操作に
よってバルブが開放され、前記薬剤が噴射剤の圧力によ
ってノズルから噴射されるものであることを特徴とす
る、直腸または膣への薬物投与用のエアゾール製剤。
【0006】(2)バルブが定量バルブである上記
(1)記載の直腸または膣への薬物投与用のエアゾール
製剤。
【0007】(3)ノズルから噴射された薬剤の態様
が、霧状、泡沫状または粉末状となるものである上記
(1)または(2)記載のエアゾール製剤。
【0008】
【作用】本発明は、直腸内や膣内に対して薬物をエアゾ
ール製剤の態様をもって噴射し投与するものであり、次
の作用を示す。 (1) 基剤の含有量が少ない薬物を用いることが自在であ
り、これを投与部に直接噴霧できるため、薬物が速やか
に吸収され、または患部に作用する。 (2) 処方内容や薬剤に応じてバルブや噴射のメカニズム
が選択でき、噴射されたときの薬物の態様を霧状・泡沫
状・粉末状など自在に設定できる。また、定量バルブを
用いることによって、薬物を正確に必要な量だけ容易に
投与することができる。 (3) 肛門などに手を触れることなく適用できるため、容
易かつ衛生的に使用することができる。 (4) エアゾール容器内に大気圧よりも高圧にて薬物を封
入した製剤であるため、外部からの汚染物質の混入や大
気中の湿気による変質劣化が防止できる。 (5) 薬剤を噴射剤と共に噴射することが可能である。直
腸や膣の内部は、ガスがある場合を除いては、通常は内
壁が互いに密着した状態となっており空間が形成された
状態ではない。噴射剤が薬剤と共に噴射されることによ
って、噴射剤がガスとなって直腸または膣内を拡張し、
薬物投与のための好ましい空間が確保され、薬剤を噴霧
するためには好ましい状態が得られる。従って、直腸や
膣の内部壁面に対して、薬剤を必要最小限だけ薄く塗布
することも容易に自在に選択できる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明を図を用いて詳細に説
明する。図1は、本発明による、直腸または膣への薬物
投与用のエアゾール製剤の構造の一例を示す図である。
同図の例に示すように、本発明による当該エアゾール製
剤は、アクチュエータ部1とバルブ2とを有するエアゾ
ール容器3の内部に、薬剤4が所謂原液として噴射剤5
と共に封入されたものであって、アクチュエータ部1に
は、直腸または膣への挿入に適合する外部形状のノズル
6が付与され、薬剤4には直腸または膣へ投与され得る
薬物が含まれたものである。同図では、バルブ、アクチ
ュエータ部、ノズルにのみ断面を示すハッチングを施し
ている。このような構造とすることによって、ノズル6
を直腸または膣内に挿入した後、アクチュエータ部1を
操作してバルブ2を開放することにより、エアゾール容
器内の噴射剤の圧力によって薬剤が噴射剤と共にノズル
6から器官内に噴射され、器官内に薬剤が投与される。
【0010】本発明の直腸または膣への薬物投与用のエ
アゾール製剤には、その薬剤噴射のためのメカニズムに
関しては、公知のエアゾール製剤に利用可能な噴射のた
めの構成を全て用いることができる。
【0011】エアゾール容器は、構造、材料ともに公知
のものを用いてもよい。エアゾール容器の好ましい構造
としては次のものが挙げられる。 円筒形の胴部、上蓋、底蓋の3ピースよりなるサイド
シーム缶。 胴部、底蓋の2ピースよりなるシームレス缶。 アルミなどをプレス成型によって継ぎ目なく1ピース
に加工したモノブロック缶。 エアゾール容器を構成する材料としては、金属(ブリ
キ、アルミニウム等)、ガラス、樹脂などが例示され
る。エアゾール容器のサイズには制限はなく、家庭や医
療現場などへの常置用のサイズや、携帯用のサイズな
ど、用途に応じて好ましい寸法を選択してよい。
【0012】バルブは、エアゾール容器内に高圧で封入
された内容物を外部に開放するために取り付けられ、ア
クチュエータ部の操作によって開閉される開閉機構であ
ればよく、公知の機構のものを用いてよい。バルブの一
般的な基本構造の一例を図2に模式的に示す。同図に示
すように、ステム21がアクチュエータ部(図示せず)
によって容器内の方向に押圧されることによって、ガス
ケットラバー23で閉鎖されていたステム孔22が開放
されて容器内と通じ、内容物がディップチューブ24内
を通ってバルブに押し上げられ容器外部に放出される。
【0013】バルブの他の例として、例えば図2に仮想
的に黒く示すように、ハウジング25に容器内に通じる
気相孔26を設け、内部の気相部分を薬剤と共に流路内
に取り入れ薬剤の霧状化を改善した気相孔付バルブが挙
げられる。
【0014】また、本発明のエアゾール製剤に特に好ま
しいバルブとして、定量バルブが挙げられる。定量バル
ブは、図3にその基本構造の一例を模式的に示すよう
に、定量室27を有する。定量室27は、バルブの開放
動作に伴い、先ず容器内部と気密に隔離されて規定量の
薬剤をエアゾール容器内の内圧で保持する密室となる。
次にステム孔22によって容器外部に開放され、該定量
室内にあった薬剤のみが噴射される構造である。この定
量バルブを用いることによって、薬剤を容易に規定量だ
け器官内に噴射することができる。定量バルブの1回の
噴射量は、通常10μl〜500μl、特に20μl〜
200μlが、直腸や膣への投与には好ましい。
【0015】本発明によるエアゾール製剤は、バルブを
上側とする状態、または、バルブを下側とする状態(即
ち、容器を倒立させた状態)で用いる態様としてもよ
い。本発明が直腸や膣内に適用されるものであることか
ら、容器を倒立させた状態で用いる態様も、使用者にと
っては扱い易いものとなり得る。容器を倒立させた状態
で使用可能なエアゾール容器としては、上記気相孔付バ
ルブを有する容器が挙げられる他、十分に屈曲し得る柔
軟なディップチューブを用いてその先端におもりを取着
し、エアゾール容器がどの様な方向で用いられても、デ
ィップチューブの先端部が常におもりによって容器の下
方に移動し、常に内容物中に浸漬されるようにした構造
のものが挙げられる。
【0016】アクチュエータ部は、バルブを開閉するた
めに力を作用させる部分であって、内部を貫通する流路
を有し、その流路の一方の端部はバルブのステムに接続
され、他方の端部、即ち、出口部分には後述のノズルを
有する。ノズルを除いたアクチュエータ部本体の形状
は、バルブの開閉動作に応じて設計され、操作が容易で
あるものがよく、押しボタンの態様が一般的である。エ
アゾール容器の軸方向に対して、内容物をどの方向に噴
射するかは限定されない。一般的なスプレーのように容
器の軸方向(アクチュエータ部を押し込む方向)に対し
て垂直方向に噴射する態様や、容器の軸方向に沿って外
部に向かって噴射する態様(即ち、ステムから放出され
るそのままの方向での噴射)、その逆の方向に噴射する
態様(即ち、アクチュエータ部やノズルによって容器の
外側に沿って導かれ底方向に噴射する態様)、またはこ
れらの間の任意の方向に向かって噴射する態様、また任
意の方向に変更が可能な構造であってもよい。
【0017】アクチュエータ部は、押しボタンの態様な
ど上部に突出している場合が多く、これを保護する措置
として、キャップを別途設ける態様や、キャップに押し
ボタンが組み込まれた構成として押しボタンが上部に突
出しない形状とする態様など、法的規制に基いた好まし
い公知の措置を講ずればよい。さらには、エアゾール容
器全体を包むような化粧ケースにアクチュエータ部を一
体的または分解可能に組み込み、使用済のエアゾール容
器だけを交換可能とする態様であってもよい。このよう
な付帯的な構造は、外観や使い勝手を考慮して自由に付
与してよい。
【0018】ノズルは、直腸または膣への挿入に適合す
る外部形状を有し、アクチュエータ部から突出して設け
られる。また、アクチュエータ部自体を直腸または膣へ
の挿入に適合する外部形状として、ノズルとアクチュエ
ータ部とが外形上明確に区分できない一体的な構造であ
ってもよく、このような態様であっても、直腸または膣
への挿入に適合する形状のノズルが付与されたアクチュ
エータ部とみなす。ノズルの外部形状は、特に限定され
ないが、円筒状や円錐状等を呈する管状物が挙げられ
る。また、自在に屈曲でき、噴射方向を変更することが
可能な管状物であってもよい。直腸または膣のいずれに
適用されるものであっても、器官内にスムーズに挿入可
能なように、管状物の先端部に、十分な丸みやテーパー
を設けた形状が好ましい形状として挙げられる。直腸内
に適用される場合のノズルの外部形状としては、上記の
ように先端部に十分な丸みやテーパーを有する円筒状や
円錐状の管状物であればよく、例えば、従来公知の浣腸
器の先端形状に準じた形状などが挙げられる。アクチュ
エータ部から突出するノズルの長さは限定されないが、
内容物を直腸内の適当な部位に噴射し得るよう、20m
m〜80mm程度とすることが適当である。膣内に適用
される場合のノズルの外部形状としては、上記のように
先端部に十分な丸みやテーパーを有する円筒状や円錐状
の管状物であればよく、例えば、従来公知の膣内洗浄用
具における先端形状に準じた形状などが挙げられる。ア
クチュエータ部から突出するノズルの長さは、直腸の場
合と同様に限定されず、内容物を器官内の適当な部位に
噴射し得るよう、20mm〜80mm程度とすることが
適当である。
【0019】ノズルは、使い捨てが可能なように容易に
交換可能な構造としてもよい。ノズルを交換可能とする
に際しては、アクチュエータ部を固定としノズルだけを
交換する態様や、アクチュエータ部とノズルとを簡単な
一体構造として共に交換する態様などが挙げられる。ま
た、ノズルを多層の管状構造として、生体器官に接触す
る表層部分だけを交換する態様であってもよい。ノズル
の交換部分の着脱に係る構造は限定されず、単純なハメ
アイ関係からなるもの、ネジによる着脱、はめ込み部分
にガスケットを用いたシール構造などが挙げられる。
【0020】ノズルには、噴霧角度の拡大や、粒子径の
微細化など目的としてストレートノズルやブレークアッ
プノズルなど、公知の種々のノズル孔の構造を付与して
よい。このノズル孔の構造が付与される部分は、ノズル
の先端出口部分や、ノズルのアクチュエータ部側部分な
ど自由に決定してよい。またさらには、アクチュエータ
部の出口に上記ノズル孔の構造を設け、当該ノズル自体
は器官内への挿入だけを目的とした単純な管状物として
もよい。ノズルから噴射された薬剤の態様は、処方内容
や薬剤に応じて、霧状、泡沫状、粉末状、その他、スト
リーム状、軟膏状、クリーム状、ペースト状となること
が好ましい。これらノズルから噴射された薬剤の態様
は、ノズルの単独の構造によって、またノズルとバルブ
と共働の構造によって、さらには噴射剤、薬剤を加えた
エアゾール製剤全体の構造によって選択することが可能
である。
【0021】エアゾール容器内に収納される噴射剤と薬
剤は、公知の噴射可能な態様をもって収納されるもので
あればよい。これを噴射剤の態様によって分けて説明す
ると、主として噴射剤が液化ガス系噴射剤の場合と、圧
縮ガス系噴射剤の場合とに分けられる。
【0022】噴射剤が液化ガス系噴射剤の場合、エアゾ
ール容器内に収納される噴射剤と薬剤の態様は次のもの
が挙げられる。 上部気相の噴射剤と下部液相の薬剤とからなる2相
系。図1は、2相系の例である。 上部気相、中部液相(親油性)の2相の噴射剤と、下
部液相(親水性)の薬剤とからなる3相系。 上記において中部液相の噴射剤と下部液相の薬剤と
が乳化したもの。 上部気相、中部液相(親油性)の2相の噴射剤と、該
中部液相の液化ガス中に不溶の薬剤を微細粉末状として
分散させたものとからなり、気相・液相・固相の真の3
相である懸濁系と呼ばれる態様。この態様では、噴射と
同時に液化ガスは気化し、微細な薬剤粒子のエアゾール
が得られる。
【0023】液化ガス系噴射剤としては、塩化フッ化炭
化水素として、フロン11、フロン12、フロン11
3、フロン114、フロン115、フロン141b、フ
ロン225、フロン124、フロンC−318、フロン
22、フロン123、フロン134a、フロン142
b、フロン152a、フロン32などが挙げられ、液化
石油ガスとして、プロパン、iso-ブタン、n-ブタンなど
が挙げられる。
【0024】噴射剤が圧縮ガス系噴射剤の場合、エアゾ
ール容器内に収納される噴射剤と薬剤の態様は次のもの
が挙げられる。 不溶性ガス(窒素ガスなど)が容器内の上部に圧縮さ
れて存在するもの。 可溶性ガス(亜酸化窒素ガス、炭酸ガスなど)が、一
部が原液中に溶解した状態で容器内の上部に圧縮されて
存在するもの。
【0025】エアゾール容器内に液化ガス系噴射剤や圧
縮ガス系噴射剤を用いる以外の態様として、二重容器を
用い、外側容器に液化ガス系または圧縮ガス系噴射剤
を、バルブに通じる内側容器に溶液状、軟膏・クリーム
・ペースト状などの原液をそれぞれ充填し、原液のみを
そのまま噴出するようにした隔膜系も挙げられる。
【0026】薬剤は、薬物(有効成分)だけの態様だけ
でなく、これに補助成分が加えられたものであってもよ
い。薬物としては直腸または膣内に投与し得るものであ
れば特に限定されず、例えば、催眠鎮静剤、抗不安剤、
解熱鎮痛消炎剤、鎮痛剤、鎮けい剤、下剤、ホルモン
剤、生殖器官用剤、抗生物質、痔疾用剤などが挙げられ
る。
【0027】催眠鎮静剤、抗不安剤としては、抱水クロ
ラール、ジアゼパム、ブロマゼパム、フェノバルビター
ルナトリウムなどが例示される。
【0028】解熱鎮痛消炎剤としては、アセトアミノフ
ェン、アスピリン、スルピリン、インドメタシン、ジク
ロフェナクナトリウム、イブプロフェン、塩酸ブプレノ
ルフィン、ケトプロフェン、ピロキシカムなどが例示さ
れる。
【0029】鎮痛剤としては、モルヒネまたはその塩酸
塩、ペンタゾシンまたはその塩酸塩などが例示される。
【0030】鎮けい剤としては、臭化ブチルスコポラミ
ンなどが例示される。
【0031】下剤としては、ビサコジル、リン酸二水素
ナトリウム・炭酸水素ナトリウム混合物などが例示され
る。
【0032】ホルモン剤としては、ゲメプロスト、酢酸
ブセレリンなどが例示される。
【0033】生殖器官用剤としては、クロラムフェニコ
ール、トリコマイシン、ピマリシン、エストリオール、
クロトリマゾール、硝酸イソコナゾール、硝酸エコナゾ
ール、硝酸オキシコナゾール、硝酸ミコナゾール、チニ
ダゾール、プロテイン銀、メトロニダゾール、幼牛血液
抽出物質などの動物製剤、硫酸フラジオマイシン・エス
トリオール・カルバルゾン・塩化ベンゼトニウム・塩酸
ジフェンヒドラミン・結晶α−キモトリプシン混合物な
どが例示される。
【0034】抗生物質としては、ペニシリン類、セファ
ロスポリン類、カルバペネム類などが例示される。
【0035】痔疾用剤としては、大腸菌死菌浮遊液、次
硝酸ビスマス・塩酸ナファゾリン・ジフェンヒドラミン
・塩酸ジブカイン・アズレン混合物、カプロン酸ヒドロ
コルチゾン・ウンデシル酸クレミゾール・塩酸ジブカイ
ン・ヘキサクロロフェン混合物、トリベノシド・リドカ
イン混合物、大腸菌死菌・塩酸プロカイン混合物、吉草
酸ジフルコルトロン・リドカイン混合物、エピジヒドロ
コレステリン・アミノ安息香酸エチル・スルフイソミジ
ン混合物、ヒドロコルチゾン・硫酸フラジオマイシン・
塩酸ジブカイン・エスクロシド混合物、リドカイン・次
没食子酸ビスマス・アミノ安息香酸エチル・酸化亜鉛混
合物、大腸菌死菌浮遊液・ヒドロコルチゾン混合物、シ
コンエキス・アミノ安息香酸エチル・塩酸ジブカイン・
塩酸ジフェンヒドラミン・セトリミド混合物、塩酸2−
(3,4−ジヒドロキシフェニル)−テトラヒドロ−
1,4−オキサジン・乳酸アルミニウム・次没食子酸ビ
スマス混合物、ロートエキス・タンニン混合物などが例
示される。
【0036】さらに、その他の薬物として、ドンペリド
ン、カルシトニン誘導体などが例示される。
【0037】補助成分としては、安定化剤、界面活性
剤、可溶化剤、基剤、結合剤、吸着剤、懸濁剤、抗酸化
剤、湿潤剤、乳化剤、粘稠剤、発泡剤、賦形剤、分散
剤、保存剤、溶解剤などが例示される。
【0038】安定化剤としては、カカオ脂、軽質無水ケ
イ酸、結晶セルロース、ゴマ油、酸化亜鉛、シクロデキ
ストリン、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸、ステ
アリン酸マグネシウム、大豆レシチン、ラノリン、ビタ
ミンE、グリセリン、没食子酸プロピルポリソルベー
ト、マクロゴールなどが例示される。
【0039】界面活性剤としては、ショ糖脂肪酸エステ
ル、ステアリルアルコール、ソルビタン脂肪酸エステ
ル、トリオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート60、
ポリソルベート80、マクロゴール400、モノオレイ
ン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、ラウリ
ル硫酸ナトリウムなどが例示される。
【0040】可溶化剤としては、HS−12−P、安息
香酸ナトリウム、イソプロパノール、エタノール、グリ
セリン、ステアリン酸ポリオキシル40、大豆レシチ
ン、プロピレングリコール、オレイン酸、パラフィン、
ラウロマクロゴール、マクロゴール300、マクロゴー
ル4000などが例示される。
【0041】結合剤としては、アラビアゴム、カルボキ
シメチルエチルセルロース、セルロース、ステアリルア
ルコール、ゼラチン、ヒドロキシプロピルメチルセルロ
ース、ポリソルベート80、オリブ油、ワセリン、ラノ
リン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース
ナトリウムなどが例示される。
【0042】懸濁剤としては、アラビアゴム、カルメロ
ースナトリウム、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリソル
ベート80、マクロゴール6000、メチルセルロー
ス、モノラウリン酸ソルビタン、レシチンなどが例示さ
れる。
【0043】乳化剤としては、ショ糖脂肪酸エステル、
精製大豆レシチン、ソルビタン脂肪酸エステル、ソルボ
ール、中鎖脂肪酸トリグリセリド、トリオレイン酸ソル
ビタン、ポリソルベート、リン脂質、ラウリル硫酸ナト
リウムなどが例示される。
【0044】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明する。 実施例1 本実施例では、肛門からノズルを挿入し、直腸内へ薬剤
を噴射し投与することができる、解熱鎮痛消炎を目的と
するエアゾール製剤を実際に製造した。
【0045】(1) エアゾール容器(バルブ、アクチュエ
ータ部を含む) 外径25mm、内容積6mlの円筒状アルミニウム製モ
ノブロック缶に、1回の噴射量100μlの定量バルブ
が設けられたものを用いた。アクチュエータ部は、図4
に模式的に示すように、エアゾール容器の略全体を収納
し得る円筒状のボディ11を有する形状とした。同図で
は、アクチュエータ部の一部を切り欠いて示している。
このボディ1内の最奥部において定量バルブのステムと
の結合がなされ、噴射物がエアゾール容器の長手軸と垂
直な方向に外部に導かれる。ボディ11からは、エアゾ
ール容器2を押し込むことができる量だけ、容器の底部
が露出している。この部分にはキャップを付与し、誤っ
て押し込むことを防止する態様でもよい。アクチュエー
タ部を含むエアゾール容器全体の寸法は、全長60mm
であった。
【0046】(2) ノズル ノズルは、図4に示すように、上記(1) のアクチュエー
タ部に対して気密に、かつ着脱自在にはめ込むことがで
きる円筒状の態様とした。胴体部の外径はφ29mm、
アクチュエータ部の側面からの突出長さは65mm、先
端部のノズル孔をストレートノズル型とした。また、噴
射された薬剤の態様は、霧状となるように設定した。
【0047】(3) 薬剤および噴射剤の名称および配合比 〔薬剤〕インドメタシン;10(重量%)、オレイン
酸;4(重量%)、大豆レシチン;2(重量%)、トリ
オレイン酸ソルビタン;4(重量%)。 〔噴射剤〕フロン11;40(重量%)、フロン12;
40(重量%)。
【0048】上記実施例1における薬剤の処方、噴射剤
の仕様だけを変更し、以下に実施例2〜5として示すよ
うな、直腸への薬物投与用のエアゾール製剤を製造し
た。
【0049】実施例2 本実施例では、上記実施例1と同様、解熱鎮痛消炎を目
的とするエアゾール製剤を製造した。 〔薬剤〕ジクロフェナクナトリウム;20(重量%)、
トリオレイン酸ソルビタン;5(重量%)、マクロゴー
ル400;5(重量%)。 〔噴射剤〕フロン11;20(重量%)、フロン12;
30(重量%)、フロン134a;20(重量%)。
【0050】実施例3 本実施例では、痔疾治療を目的とするエアゾール製剤を
製造した。 〔薬剤〕吉草酸ジフルコルトロン;0.2(重量%)、
リドカイン;40(重量%)、大豆レシチン;4.8
(重量%)、オレイン酸;5(重量%)。 〔噴射剤〕フロン114;15(重量%)、フロン13
4a;35(重量%)。
【0051】実施例4 本実施例では、上記実施例3と同様、痔疾治療を目的と
するエアゾール製剤を製造した。 〔薬剤〕ヒドロコルチゾン;2.5(重量%)、硫酸フ
ラジオマイシン;3.55(重量%)、塩酸ジブカイ
ン;2.5(重量%)、エスクロシド;5(重量%)、
オレイン酸;3.45(重量%)、大豆レシチン;2
(重量%)。 〔噴射剤〕フロン134a;38(重量%)、フロン1
1;30(重量%)。
【0052】実施例5 本実施例では、上記実施例1と同様、解熱鎮痛消炎を目
的とするエアゾール製剤を製造した。 〔薬剤〕ピロキシカム;20(重量%)、トリオレイン
酸ソルビタン;5(重量%)。 〔噴射剤〕フロン134a;20(重量%)、フロン1
1;20(重量%)、フロン12;35(重量%)。
【0053】上記実施例1〜5で製造したエアゾール製
剤を実際に直腸に対して適用したところ、投与部位に対
して容易かつ衛生的に適用し得ることがわかった。
【0054】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によるエア
ゾール製剤は、直腸または膣からの薬物の吸収、または
直腸または膣への薬物の作用を、速やかにかつ効果的な
ものとすることが可能である。また、本発明によるエア
ゾール製剤は、これら投与部位に対して、容易かつ衛生
的に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエアゾール製剤の構造例を模式的に示
す断面図である。
【図2】バルブの一般的な基本構造の一例を模式的に示
す断面図である。
【図3】定量バルブはの基本構造の一例を模式的に示す
断面図である。
【図4】本発明によるエアゾール製剤の実施例を模式的
に示す断面図である。
【符号の説明】
1 アクチュエータ部 2 バルブ 3 エアゾール容器 4 薬剤 5 噴射剤 6 ノズル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直腸または膣への挿入に適合する外部形
    状のノズルが付与されたアクチュエータ部と、このアク
    チュエータ部によって開閉されるバルブとを有するエア
    ゾール容器内に、直腸または膣へ投与され得る薬物を含
    む薬剤が噴射剤と共に封入され、前記アクチュエータ部
    の操作によってバルブが開放され、前記薬剤が噴射剤の
    圧力によってノズルから噴射されるものであることを特
    徴とする、直腸または膣への薬物投与用のエアゾール製
    剤。
  2. 【請求項2】 バルブが定量バルブである請求項2記載
    のエアゾール製剤。
  3. 【請求項3】 ノズルから噴射された薬剤の態様が、霧
    状、泡沫状または粉末状となるものである請求項1また
    は2記載のエアゾール製剤。
JP7246174A 1995-09-25 1995-09-25 直腸または膣への薬物投与用のエアゾール製剤 Pending JPH0984855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7246174A JPH0984855A (ja) 1995-09-25 1995-09-25 直腸または膣への薬物投与用のエアゾール製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7246174A JPH0984855A (ja) 1995-09-25 1995-09-25 直腸または膣への薬物投与用のエアゾール製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0984855A true JPH0984855A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17144623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7246174A Pending JPH0984855A (ja) 1995-09-25 1995-09-25 直腸または膣への薬物投与用のエアゾール製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0984855A (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517669A (ja) * 2001-12-21 2005-06-16 デュラメッド ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド Ssri全身送達方法
WO2009056991A2 (en) * 2007-09-04 2009-05-07 Foamix Ltd. Device for delivery of a foamable composition
US8840869B2 (en) 2002-10-25 2014-09-23 Foamix Ltd. Body cavity foams
US8865139B1 (en) 2009-10-02 2014-10-21 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Topical tetracycline compositions
US8900554B2 (en) 2002-10-25 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition and uses thereof
US8900553B2 (en) 2007-12-07 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Oil and liquid silicone foamable carriers and formulations
US8978936B2 (en) 2010-07-12 2015-03-17 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Apparatus and method for releasing a unit dose of content from a container
US9050253B2 (en) 2003-08-04 2015-06-09 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US9072667B2 (en) 2009-07-29 2015-07-07 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US9101662B2 (en) 2003-08-04 2015-08-11 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions with modulating agents
US9167813B2 (en) 2009-07-29 2015-10-27 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US9211259B2 (en) 2002-11-29 2015-12-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9320705B2 (en) 2002-10-25 2016-04-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Sensation modifying topical composition foam
US9439857B2 (en) 2007-11-30 2016-09-13 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foam containing benzoyl peroxide
US9492412B2 (en) 2002-10-25 2016-11-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US9539208B2 (en) 2002-10-25 2017-01-10 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foam prepared from nanoemulsions and uses
US9622947B2 (en) 2002-10-25 2017-04-18 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US9636405B2 (en) 2003-08-04 2017-05-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9662298B2 (en) 2007-08-07 2017-05-30 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9668972B2 (en) 2002-10-25 2017-06-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof
US9682021B2 (en) 2006-11-14 2017-06-20 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
US9849142B2 (en) 2009-10-02 2017-12-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo
US9884017B2 (en) 2009-04-28 2018-02-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable vehicles and pharmaceutical compositions comprising aprotic polar solvents and uses thereof
US10398641B2 (en) 2016-09-08 2019-09-03 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions and methods for treating rosacea and acne

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05345026A (ja) * 1992-02-27 1993-12-27 Osaka Aerosol Ind Corp 口腔用エアゾール製品
JPH0614081U (ja) * 1992-07-24 1994-02-22 株式会社三谷バルブ エアゾ−ル容器用定量バルブ
JPH06345159A (ja) * 1993-06-02 1994-12-20 Seiichi Kitabayashi 圧力充填可能な倒立使用専用定量取り出しバルブと圧力 充填可能な倒立使用専用定量取り出しバルブへの定量バ ルブ用パッキングの取付方法と圧力充填可能な倒立使用 専用定量取り出しバルブの使用方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05345026A (ja) * 1992-02-27 1993-12-27 Osaka Aerosol Ind Corp 口腔用エアゾール製品
JPH0614081U (ja) * 1992-07-24 1994-02-22 株式会社三谷バルブ エアゾ−ル容器用定量バルブ
JPH06345159A (ja) * 1993-06-02 1994-12-20 Seiichi Kitabayashi 圧力充填可能な倒立使用専用定量取り出しバルブと圧力 充填可能な倒立使用専用定量取り出しバルブへの定量バ ルブ用パッキングの取付方法と圧力充填可能な倒立使用 専用定量取り出しバルブの使用方法

Cited By (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517669A (ja) * 2001-12-21 2005-06-16 デュラメッド ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド Ssri全身送達方法
US8900554B2 (en) 2002-10-25 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition and uses thereof
US9539208B2 (en) 2002-10-25 2017-01-10 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foam prepared from nanoemulsions and uses
US8840869B2 (en) 2002-10-25 2014-09-23 Foamix Ltd. Body cavity foams
US9492412B2 (en) 2002-10-25 2016-11-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US11033491B2 (en) 2002-10-25 2021-06-15 Vyne Therapeutics Inc. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9622947B2 (en) 2002-10-25 2017-04-18 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US10821077B2 (en) 2002-10-25 2020-11-03 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9668972B2 (en) 2002-10-25 2017-06-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof
US10322085B2 (en) 2002-10-25 2019-06-18 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US10117812B2 (en) 2002-10-25 2018-11-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US9320705B2 (en) 2002-10-25 2016-04-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Sensation modifying topical composition foam
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9713643B2 (en) 2002-10-25 2017-07-25 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable carriers
US9211259B2 (en) 2002-11-29 2015-12-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
US9101662B2 (en) 2003-08-04 2015-08-11 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions with modulating agents
US9636405B2 (en) 2003-08-04 2017-05-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9050253B2 (en) 2003-08-04 2015-06-09 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US9682021B2 (en) 2006-11-14 2017-06-20 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
US10369102B2 (en) 2007-08-07 2019-08-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US11103454B2 (en) 2007-08-07 2021-08-31 Vyne Therapeutics Inc. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9662298B2 (en) 2007-08-07 2017-05-30 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
WO2009056991A3 (en) * 2007-09-04 2009-11-05 Foamix Ltd. Device for delivery of a foamable composition
WO2009056991A2 (en) * 2007-09-04 2009-05-07 Foamix Ltd. Device for delivery of a foamable composition
US9439857B2 (en) 2007-11-30 2016-09-13 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foam containing benzoyl peroxide
US9795564B2 (en) 2007-12-07 2017-10-24 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Oil-based foamable carriers and formulations
US9549898B2 (en) 2007-12-07 2017-01-24 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Oil and liquid silicone foamable carriers and formulations
US11433025B2 (en) 2007-12-07 2022-09-06 Vyne Therapeutics Inc. Oil foamable carriers and formulations
US9161916B2 (en) 2007-12-07 2015-10-20 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Carriers, formulations, methods for formulating unstable active agents for external application and uses thereof
US8900553B2 (en) 2007-12-07 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Oil and liquid silicone foamable carriers and formulations
US9884017B2 (en) 2009-04-28 2018-02-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable vehicles and pharmaceutical compositions comprising aprotic polar solvents and uses thereof
US10213384B2 (en) 2009-04-28 2019-02-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable vehicles and pharmaceutical compositions comprising aprotic polar solvents and uses thereof
US10363216B2 (en) 2009-04-28 2019-07-30 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable vehicles and pharmaceutical compositions comprising aprotic polar solvents and uses thereof
US10588858B2 (en) 2009-04-28 2020-03-17 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable vehicles and pharmaceutical compositions comprising aprotic polar solvents and uses thereof
US11219631B2 (en) 2009-07-29 2022-01-11 Vyne Pharmaceuticals Inc. Foamable compositions, breakable foams and their uses
US9072667B2 (en) 2009-07-29 2015-07-07 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US9167813B2 (en) 2009-07-29 2015-10-27 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US10092588B2 (en) 2009-07-29 2018-10-09 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable compositions, breakable foams and their uses
US10350166B2 (en) 2009-07-29 2019-07-16 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US9572775B2 (en) 2009-07-29 2017-02-21 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US10322186B2 (en) 2009-10-02 2019-06-18 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Topical tetracycline compositions
US10610599B2 (en) 2009-10-02 2020-04-07 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Topical tetracycline compositions
US10238746B2 (en) 2009-10-02 2019-03-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd Surfactant-free water-free foamable compositions, breakable foams and gels and their uses
US10265404B2 (en) 2009-10-02 2019-04-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions, gels and foams with rheology modulators and uses thereof
US10137200B2 (en) 2009-10-02 2018-11-27 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Surfactant-free water-free foamable compositions, breakable foams and gels and their uses
US9675700B2 (en) 2009-10-02 2017-06-13 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Topical tetracycline compositions
US8992896B2 (en) 2009-10-02 2015-03-31 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Topical tetracycline compositions
US10086080B2 (en) 2009-10-02 2018-10-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Topical tetracycline compositions
US8945516B2 (en) 2009-10-02 2015-02-03 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Surfactant-free water-free foamable compositions, breakable foams and gels and their uses
US8865139B1 (en) 2009-10-02 2014-10-21 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Topical tetracycline compositions
US10463742B2 (en) 2009-10-02 2019-11-05 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Topical tetracycline compositions
US10517882B2 (en) 2009-10-02 2019-12-31 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Method for healing of an infected acne lesion without scarring
US10029013B2 (en) 2009-10-02 2018-07-24 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Surfactant-free, water-free formable composition and breakable foams and their uses
US10213512B2 (en) 2009-10-02 2019-02-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Topical tetracycline compositions
US9849142B2 (en) 2009-10-02 2017-12-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo
US10821187B2 (en) 2009-10-02 2020-11-03 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions, gels and foams with rheology modulators and uses thereof
US10835613B2 (en) 2009-10-02 2020-11-17 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions, gels and foams with rheology modulators and uses thereof
US8871184B2 (en) 2009-10-02 2014-10-28 Foamix Ltd. Topical tetracycline compositions
US10946101B2 (en) 2009-10-02 2021-03-16 Vyne Therapeutics Inc. Surfactant-free water-free foamable compositions, breakable foams and gels and their uses
US10967063B2 (en) 2009-10-02 2021-04-06 Vyne Therapeutics Inc. Surfactant-free, water-free formable composition and breakable foams and their uses
US8978936B2 (en) 2010-07-12 2015-03-17 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Apparatus and method for releasing a unit dose of content from a container
US9463919B2 (en) 2010-07-12 2016-10-11 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Apparatus and method for releasing a unit dose of content from a container
US10849847B2 (en) 2016-09-08 2020-12-01 Foamix Pharamaceuticals Ltd. Compositions and methods for treating rosacea and acne
US10398641B2 (en) 2016-09-08 2019-09-03 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions and methods for treating rosacea and acne
US11324691B2 (en) 2016-09-08 2022-05-10 Journey Medical Corporation Compositions and methods for treating rosacea and acne

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0984855A (ja) 直腸または膣への薬物投与用のエアゾール製剤
AU2010320656B2 (en) Topical foam composition
CA2513007C (en) Vaginal or rectal applicator
US7213593B2 (en) Two-chamber cartridge for propellant-free metering aerosols
JP5599961B2 (ja) 薬学的組成物
AU761858B2 (en) Two chamber cartridge for atomizers
ES2536969T3 (es) Dispositivo de spray nasal
EA002381B1 (ru) Медицинские аэрозольные препараты
KR20010024453A (ko) 에어로졸 투여용 투약 형태
CA2902852A1 (en) Pharmaceutical compositions for rectal administration
ES2911658T3 (es) Composiciones farmacéuticas y métodos para administrarlas
EP2503988A2 (en) Topical foam composition
RU2757275C2 (ru) Композиции ректальной пены
ZA200207161B (en) Pharmaceutical compositions.
US20150196488A1 (en) Topical Foam Composition
JP2004323381A (ja) 口腔用エアゾール製品
MXPA99010646A (es) Productos medicinales en aerosol
KR20010080187A (ko) 분무기용 2챔버 카트리지
WO1999013815A1 (fr) Conteneur d'ejection, procede de fabrication et utilisation de ce dernier

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050809