JPH0981868A - 侵入体監視装置 - Google Patents

侵入体監視装置

Info

Publication number
JPH0981868A
JPH0981868A JP24133695A JP24133695A JPH0981868A JP H0981868 A JPH0981868 A JP H0981868A JP 24133695 A JP24133695 A JP 24133695A JP 24133695 A JP24133695 A JP 24133695A JP H0981868 A JPH0981868 A JP H0981868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intruder
monitoring
area
video camera
illuminating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24133695A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisamitsu Akamaru
久光 赤丸
Hiroyuki Kishihara
弘之 岸原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP24133695A priority Critical patent/JPH0981868A/ja
Publication of JPH0981868A publication Critical patent/JPH0981868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】侵入体の侵入という緊急事態に十分対応できる
ようにする。 【解決手段】複数の監視領域R1〜R8を有し、各監視
領域R1〜R8に侵入する侵入体Sを監視領域R1〜R
8毎に識別して検知する赤外線検知素子アレイ2と、監
視領域R1〜R8を個別に照明・撮影する照明手段4、
ビデオカメラ3を備えている。そして、照明手段4、ビ
デオカメラ3の照明・撮影エリアを、赤外線検知素子ア
レイ2が侵入体Sを検知した監視領域R1〜R8まで移
動手段5によって移動させることで、照明・撮影エリア
を侵入体Sの動きに追随させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防犯装置等に用い
られて侵入体の侵入を監視する侵入体監視装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、侵入体の監視は、次のように
して行われていた。すなわち、焦電センサ等からなる侵
入体検知手段によって侵入体を検知したのち、侵入体侵
入を知らせる警報音を警報音発生手段によって発生させ
る、もしくは、侵入体確認の補助等を目的として、侵入
体検知手段の監視領域全体を照明手段によって照明して
いた。
【0003】また、侵入体検知手段が侵入体の侵入を検
知するとビデオカメラによって監視領域を撮影すること
も行われていた。これには次のような撮影手法が取られ
ていた。すなわち、広角レンズを備えたビデオカメラに
よって監視領域全体を撮影するか、もしくは、望遠レン
ズを備えたビデオカメラを用いてその撮影エリアを監視
領域内で移動させつつ、撮影していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成された従来の侵入体監視装置には、侵入体の侵
入という緊急事態に対応したものとしては不十分なもの
である、という問題があった。すなわち、侵入体検知手
段は、広範囲な監視領域を一つだけ備えており、このよ
うな広範囲な監視領域に侵入体が侵入したことを検知す
ることはできるものの、広範囲な監視領域のどこに侵入
体が侵入したかを特定する検知能力は備えていなかっ
た。そのため、警報音発生手段によって警報音を発生さ
せるか、照明手段によって監視領域全体を照明するとい
った、上述した対策手段しか実施しようがなかった。そ
して、このような対策手段は、監視領域内に侵入体が侵
入したことを侵入体確認作業者(例えば警備員)に知ら
せる効果や、警報音や照明によって侵入体に警告を与え
る効果を発揮するものでしかなかった。
【0005】しかしながら、侵入体確認作業者にとって
は、広範囲な監視領域のどこに侵入体が存在するのかを
見つけ出す作業が重要でかつ最も困難な作業であるが、
このような重要かつ困難な作業を手助けする効果は従来
の侵入体監視装置にはなく、これでは、侵入体の侵入と
いう緊急事態に対応する装置としては不十分なものであ
るとしかいいようがなかった。
【0006】また、ビデオカメラによって侵入体を撮影
する場合でも、次のような問題があった。すなわち、ビ
デオカメラ等においては、被写体までの距離が同一であ
る場合には、撮影レンズが広角になるほど、被写体の画
面内での大きさが小さくなる。そのため、広角レンズを
備えたビデオカメラで撮影する場合、撮影した侵入体の
画面内での大きさは小さくなり、侵入体の細部(人相
等)の確認を行うことはできなかった。
【0007】また、撮影領域を移動させて撮影する場合
は、撮影した侵入体の画面内での大きさは大きくなるも
のの、確実に侵入体を撮影することができず、場合によ
っては全く侵入体を撮影することができないことも起こ
った。
【0008】したがって、本発明においては、侵入体の
侵入という緊急事態に十分対応することのできる侵入体
監視装置を提供することを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような課題を達成す
るために、本発明は、複数の監視領域を有し、各監視領
域に侵入する侵入体を監視領域毎に識別して検知する侵
入体検知手段と、前記監視領域を個別に照明および/ま
たは撮影する侵入体確認補助手段と、前記侵入体確認補
助手段の照明・撮影エリアを、前記侵入体検知手段が侵
入体を検知した監視領域まで移動させる移動手段とを備
えて侵入体監視装置を構成した。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面を参照して詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明の一実施の形態の侵入体監
視装置の構成を示す図であり、図2はその侵入体検知手
段である赤外線検知素子アレイの構成を示す拡大図であ
る。
【0012】この侵入体監視装置1は、赤外線検知素子
アレイ2と、ビデオカメラ3と、照明手段4と、移動手
段5と、TVモニタ6と、ビデオテープレコーダ(VT
R)7と、警報発生部8と、制御部9とを備えている。
【0013】赤外線検知素子アレイ2は並列配置された
複数の赤外線検知素子ユニット2aを備えている。な
お、本実施の形態では、説明の都合上、赤外線検知素子
ユニット2aの数を8個として、それぞれ2a1〜2a8
の符号を付している。しかしながら、赤外線検知素子ユ
ニット2aの数はこれに限定されるものではなく、侵入
体監視装置を設置する検知対象スペースの広さに応じて
赤外線検知素子ユニット2aの数は増減される。
【0014】各赤外線検知素子ユニット2a1〜2a
8は、図2に示すように構成されている。すなわち、回
路基板10上に並列に形成された赤外線検知素子11の
上方(図2では、図1との関係上、下側)にレンズ部1
2を配置して構成されている。また、これら赤外線検知
素子ユニット2a1〜2a8はそれぞれ監視領域R1〜R
8を備えており、対応する監視領域R1〜R8に侵入体
Sが侵入すると、その侵入体Sから発散される赤外線
(侵入体が生物等の発熱体である場合には、その発熱に
よって赤外線が増加する)を検知することで、侵入体S
の侵入を検知するようになっている。監視領域R1〜R
8は赤外線検知素子ユニット2a1〜2a8の配置具合と
同様に並列に配置されており、この侵入体監視装置1の
全体監視領域Rは、これら監視領域R1〜R8から構成
されている。なお、ここで、赤外線検知素子ユニット2
aを構成する各赤外線検知素子11としては焦電素子が
好適であるが、サーミスタや熱電対であってもよい。
【0015】ビデオカメラ3は、全体撮影領域Rをカバ
ーする撮影エリアではなく、単一の監視領域R1〜R8
のみをカバーする撮影エリアを備えた望遠レンズを備え
ている。一般的にビデオカメラにおいては、被写体まで
の距離が同一である場合には、撮影レンズが広角になる
ほど、被写体の画面内の大きさが小さくなり、反対に望
遠になるほど被写体の画面内の大きさが大きくなる。そ
のため、単一の監視領域R1〜R8のみをカバーする撮
影エリアを備えたこの侵入体監視装置1のビデオカメラ
3と、全体監視領域Rを撮影エリアとするビデオカメラ
とを比べた場合、被写体の画面内での大きさは本実施の
形態のビデオカメラ3の方が大きくなり、被写体、すな
わち、侵入体Sの細部(人相等)の確認はビデオカメラ
3の方が適している。
【0016】照明手段4はビデオカメラ3と一体に取り
付けられており、ビデオカメラ3の撮影エリアを撮影に
適した明るさに照明している。
【0017】移動手段5は、照明手段4ごとビデオカメ
ラ3の向きを変動させて、その撮影エリアを監視領域R
1〜R8に沿って移動させるものであって、図中、監視
領域R1〜R4の並列方向とほぼ直交する回転軸Aに沿
ってビデオカメラ3を回転させてその向きを変える第1
駆動モータ5Aと、監視領域R1〜R4の並列方向とほ
ぼ平行な回転軸Bに沿ってビデオカメラ3を回転させて
その向きを変える第2駆動モータ5Bとを備えている。
【0018】TVモニタ6は、ビデオカメラ3が撮影し
た各監視領域R1〜R8の映像を表示している。ビデオ
テープレコーダ7は、ビデオカメラ3が撮影した各監視
領域R1〜R8の映像信号Iを記憶している。警報発生
部8は、監視領域R1〜R8のいずれかに侵入体Sが侵
入すると、そのことを受けてブザー音等の警報を発生さ
せている。また、制御部9は、この侵入体監視装置1全
体の動作を制御している。
【0019】次に、この侵入体監視装置1による侵入体
検知動作を説明する。すなわち、侵入体Sが全体監視領
域Rに近づいてきて、まず、監視領域R1に侵入する
と、監視領域R1に侵入体Sが侵入したことを、赤外線
検知素子ユニット2a1が検知して、侵入検知信号D1
制御部9に送る。赤外線検知素子ユニット2a1からの
侵入検知信号D1を受信した制御部8は、警報指令信号
Hを警報発生部8に、ビデオカメラ3の撮影エリアを監
視領域R1まで移動させる移動指令信号E1を移動手段
5に、撮影指令信号Fをビデオカメラ3に、さらには、
照明指令信号Gを照明手段4にそれぞれ送信する。
【0020】警報指令信号Hを受信した警報発生部8は
ブザー音等の警報を発生させて、侵入体Sが侵入したこ
とを侵入体確認作業者(例えば警備員)に知らせる。移
動指令信号E1を受信した移動手段5は、第1駆動モー
タ5Aと第2駆動モータ5Bとを駆動してビデオカメラ
3の向きを変動させて、ビデオカメラ3の撮影エリアを
監視領域R1まで移動させる。このとき、照明手段4は
照明指令信号Gを受信して照明を開始するとともにビデ
オカメラ3は撮影指令信号Fを受信して撮影を開始して
おり、照明を受けた監視領域R1の映像は、ビデオカメ
ラ3によって撮影されその映像信号IはTVモニタ6お
よびビデオテープレコーダ7に送信される。
【0021】映像信号Iを受信したTVモニタはその映
像を表示するので、侵入体確認作業者は監視領域R1内
の侵入体Sを確認できる。このとき、ビデオカメラ3
は、監視領域R1という比較的狭い範囲をスポット的に
撮影しているため、撮影した侵入体Sの画面内での大き
さは比較的大きなものとなる。そのため、侵入体確認作
業者は、侵入体Sの人相等、細部にわたって確認するこ
とができる。なお、映像信号Iはビデオテープレコーダ
7にも送信されるので、その映像信号Iは記憶されて後
の証拠となる。
【0022】一方、侵入体Sが移動して隣の監視領域R
2に侵入すると、そのことを赤外線検知素子ユニット2
2が検知して、侵入検知信号D2を制御部9に送る。赤
外線検知素子ユニット2a2からの侵入検知信号D2を受
信した制御部8は、ビデオカメラ3の撮影エリアを監視
領域R2まで移動させる移動指令信号E2を移動手段5
に送信する。移動指令信号E2を受信した移動手段5
は、第1駆動モータ5Aと第2駆動モータ5Bとを駆動
してビデオカメラ3の向きを変動させて、ビデオカメラ
3の撮影エリアを監視領域R2まで移動させる。そのた
め、侵入体Sの移動とともに、撮影領域も監視領域R2
まで移動して侵入体Sの移動に追随するので、ビデオカ
メラ3による侵入体Sの監視を継続することができる。
【0023】さらには、侵入体Sに追随するように、照
明手段4によって、侵入体Sが存在する監視領域R2を
照明しているので、侵入体確認作業者がTVモニタ6の
前を離れて全体監視領域Rまで移動して、侵入体Sを実
際に確認したり、取り押さえようと試みる場合であって
も、照明手段4によって照明されている監視領域R1〜
8に注意を注げば、たちどころに侵入体Sを発見するこ
とができる。
【0024】そして、このような侵入体追跡操作を侵入
体Sが監視領域R1〜R8内にいる間継続することで、
侵入体Sの監視が可能となる。
【0025】なお、本実施の形態では、ビデオカメラ3
と照明手段4とを両方備えていたが、ビデオカメラ3と
して暗視カメラを用いれば、照明手段4がなくとも撮影
することができる。また、照明手段4だけを備えるだけ
でも、侵入体Sを追跡しながら照明することができ、侵
入体確認作業者による侵入体Sの確認等の作業の補助を
行うことができる。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、広範囲に
設定した監視領域のどこに侵入体が侵入したかを特定し
たうえで位置を特定した侵入体をスポット的に照明した
り撮影することで、侵入体の人相等の細部を明確に確認
することができた。そのため、侵入体の侵入という緊急
事態に十分対応することができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る侵入体監視装置の
構成を示す図である。
【図2】実施の形態に組み込まれる赤外線検知素子アレ
イの構成を示す拡大図である。
【符号の説明】
2 赤外線検知素子アレイ 3 ビデオカメラ 4 照明手段 5 移動手段 R1〜R8 監視領域 S 侵入体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の監視領域を有し、各監視領域に侵
    入する侵入体を監視領域毎に識別して検知する侵入体検
    知手段と、 前記監視領域を個別に照明および/または撮影する侵入
    体確認補助手段と、 前記侵入体確認補助手段の照明・撮影エリアを、前記侵
    入体検知手段が侵入体を検知した監視領域まで移動させ
    る移動手段とを備えることを特徴とする侵入体監視装
    置。
JP24133695A 1995-09-20 1995-09-20 侵入体監視装置 Pending JPH0981868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24133695A JPH0981868A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 侵入体監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24133695A JPH0981868A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 侵入体監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0981868A true JPH0981868A (ja) 1997-03-28

Family

ID=17072792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24133695A Pending JPH0981868A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 侵入体監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0981868A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999004378A1 (en) * 1997-07-19 1999-01-28 Footfall Limited Video imaging systems
WO2004109614A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Masayuki Nemoto 防犯装置
JP2007323496A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Mitsubishi Electric Corp 不法投棄防止支援装置及びこれを用いた不法投棄防止支援システム
JP2010509693A (ja) * 2006-11-14 2010-03-25 インストロ プレシジョン リミテッド 侵入者検知システム
JP2011215122A (ja) * 2010-03-17 2011-10-27 Kyokko Denki Kk 物体検出装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999004378A1 (en) * 1997-07-19 1999-01-28 Footfall Limited Video imaging systems
WO2004109614A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Masayuki Nemoto 防犯装置
JP2007323496A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Mitsubishi Electric Corp 不法投棄防止支援装置及びこれを用いた不法投棄防止支援システム
JP2010509693A (ja) * 2006-11-14 2010-03-25 インストロ プレシジョン リミテッド 侵入者検知システム
JP2011215122A (ja) * 2010-03-17 2011-10-27 Kyokko Denki Kk 物体検出装置
JP2015017990A (ja) * 2010-03-17 2015-01-29 旭光電機株式会社 物体検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5980123A (en) System and method for detecting an intruder
US20060170772A1 (en) Surveillance system and method
JPH0667266A (ja) 防犯カメラ装置および警報システム
JPH05334572A (ja) 室内監視装置
JP3286444B2 (ja) 火災感知器
JPH0981868A (ja) 侵入体監視装置
JP2006279516A (ja) 監視システム、監視カメラ、及びコントローラ
JPH1188870A (ja) 監視システム
KR100307658B1 (ko) 폐쇄회로 텔레비전 분할 감시 시스템
JPH11275566A (ja) 監視カメラ装置
JP2001346194A (ja) 侵入者管理装置
JP2000209571A (ja) 監視カメラシステム
KR101804309B1 (ko) 위치 추적 감시 카메라
KR100452092B1 (ko) 이중 카메라를 이용한 침입자 추적장치 및 그 방법
JPH08194875A (ja) 監視システム
JP3495146B2 (ja) 画像解析を利用した監視装置
JP3222388B2 (ja) 自動車搭載監視装置
JP2721597B2 (ja) 監視用撮像装置
JPH09307886A (ja) 監視装置
JPH11252535A (ja) 監視カメラシステム
KR19990086438A (ko) 피사체 추적 촬영 장치 및 방법
JPH10336630A (ja) 監視装置
KR200176697Y1 (ko) 폐쇄회로 텔레비전 분할 감시 시스템
JP2004007374A (ja) 動き検出を用いた画像監視・画像記録方法及び遠隔監視システム
JP2005033376A (ja) 監視カメラシステム