JPH0981079A - プロジェクション装置 - Google Patents

プロジェクション装置

Info

Publication number
JPH0981079A
JPH0981079A JP7230335A JP23033595A JPH0981079A JP H0981079 A JPH0981079 A JP H0981079A JP 7230335 A JP7230335 A JP 7230335A JP 23033595 A JP23033595 A JP 23033595A JP H0981079 A JPH0981079 A JP H0981079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
screen
signals
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7230335A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Iijima
純 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP7230335A priority Critical patent/JPH0981079A/ja
Publication of JPH0981079A publication Critical patent/JPH0981079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】たとえその映像方式が異なっていたとしても、
複数系統の入力画像信号を用いて1つの画面内に同時に
表示させる。 【解決手段】映像方式の異なる2つのアナログ画像信号
を入力する入力端子11,12と、入力された2つの画像信
号をそれぞれその画像信号固有の周波数クロックに同期
したサンプリングでデジタル化するA/D変換回路13,
18と、得た複数のデジタル画像信号をそれぞれ記憶する
複数のメモリ15,19と、記憶された複数の画像信号をそ
れぞれ予め設定された1つの映像方式に則ってアナログ
化するD/A変換回路21,23と、得た複数のアナログ画
像信号を1つの画像信号に合成するアナログマルチプレ
クサ22と、合成された画像信号をセグメントドライバ2
5、コモンドライバ26の駆動に伴って表示する液晶表示
パネル27とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば液晶プロジ
ェクタ等のように、入力された画像信号を大画面のスク
リーンに投影表示させるプロジェクション装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、液晶プロジェクタ等のよう
に、入力された画像信号を大画面のスクリーンに投影表
示させるプロジェクション装置が広く一般に普及してい
る。例えば液晶プロジェクタでは、ビデオ信号を入力信
号より入力することで液晶表示パネルにビデオ信号の画
像を表示させ、該表示画像を高輝度の発光ランプからの
光により大画面のスクリーンに投影させるものである。
【0003】しかるに、この種のプロジェクション装置
では、入力端子として複合ビデオ信号やRGB信号等の
ビデオ信号を入力するようになっており、複数の入力端
子を有するものにあっては、そのいずれか1つの入力端
子から入力された画像信号を選択的に切換えて表示に供
するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、上記プロ
ジェクション装置で例えば複合ビデオ信号による画像と
RGB信号による画像の2つの画像を同時に表示させた
いと考えた場合、2台のプロジェクション装置を並べて
その1台で複合ビデオ信号による画像を、もう1台でR
GB信号による画像をそれぞれ表示させるか、あるいは
1台のプロジェクション装置で入力の選択切換を行なう
ことによって適宜そのときに必要な側の画像を表示させ
るしか方法がなく、1台のプロジェクション装置で上記
2つの画像を同時に表示させることはできなかった。
【0005】また、特に複合ビデオ信号とパーソナルコ
ンピュータ用のRGB信号等のように、映像方式がまっ
たく異なるビデオ信号では、それら画像を合成して1つ
の画像信号とすることも難かしく、上記したように1台
のプロジェクション装置で2つの画像を同時に表示させ
ることがより困難なこととなる。
【0006】本発明は上記のような実情に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、たとえその映像方
式が異なっていたとしても、複数系統の入力画像信号を
用いて1つの画面内に同時に表示させることが可能なプ
ロジェクション装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、 (1) 映像方式の異なる複数のアナログ画像信号を入
力する入力手段と、この入力手段で入力された複数の画
像信号をそれぞれその画像信号固有の周波数クロックに
同期したサンプリングによりデジタル化するデジタル化
手段と、このデジタル化手段で得た複数のデジタル画像
信号をそれぞれ記憶する複数の画像記憶手段と、これら
画像記憶手段に記憶された複数の画像信号をそれぞれ予
め設定された1つの映像方式に則ってアナログ化するア
ナログ化手段と、このアナログ化手段で得た複数のアナ
ログ画像信号を1つの画像信号に合成する合成手段と、
この合成手段で合成された画像信号をプロジェクション
表示するプロジェクション表示手段とを備えるようにし
たものである。
【0008】このように、ハードウェア構成により、入
力された映像方式の異なる複数のアナログ画像信号をそ
れぞれいったんデジタル化して記憶した上でその記憶内
容を1つの映像方式に則ってアナログ化し、その後に1
つの画像信号に合成してプロジェクション表示するよう
にしたもので、たとえ異なる映像方式の複数系統の画像
信号の入力があったとしても、その映像方式に制限され
ずに複数の画像を1つの画面内に同時に表示させること
が可能となる。
【0009】(2) 上記(1)項において、複数の画
像の1画面内での配置状態を指定する指定手段をさらに
備え、上記合成手段はこの指定手段の指定内容に対応し
て複数のアナログ画像信号を1つの画像信号に合成する
ようにしたものである。
【0010】このような構成とすることで、上記(1)
項の作用に加えて、任意の画像を1つの画面内の任意の
位置に配した状態で表示させることができる。 (3) 上記(2)項において、上記指定手段は、複数
の画像を1画面内で均等分割して配置した第1の状態か
ら、この1画面内の任意の1つの画像を選択することで
選択された画像を他の画像より大きく配置する第2の状
態に切換指定するようにしたものである。このような構
成とすることで、上記(2)項の作用に加えて、そのと
きどきに所望する画像を簡単な指定操作で他の画像より
大きく表示させることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)以下本発明を液晶プロジェクタに
適用した場合の第1の実施の形態について図面を参照し
て説明する。
【0012】図1はその回路構成を例示するもので、1
1がパーソナルコンピュータ(図示せず)からのRGB
信号を入力するRGB入力端子、12がビデオテープレ
コーダ等からの例えばNTSC方式による複合ビデオ信
号が入力されるビデオ入力端子である。
【0013】RGB入力端子11より入力されたRGB
信号は、A/D変換回路13にて上記パーソナルコンピ
ュータの仕様に対応した映像方式の水平走査同期周波数
及び垂直走査同期周波数に合致したコントローラ14か
らのサンプリングクロックによりデジタル化された後
に、同じくコントローラ14からの書込みイネーブル信
号によってメモリ15に書込まれる。
【0014】また、上記ビデオ入力端子12より入力さ
れた複合ビデオ信号は、Y/C分離回路16にて信号中
の輝度信号Yと色差信号Y−R,Y−Bが分離され、こ
れら分離された信号によりクロマ回路17においてクロ
マ処理が施されることでRGB信号に変換される。
【0015】そして、このクロマ回路17で変換された
RGB信号は、A/D変換回路18にてNTSC方式の
水平走査同期周波数及び垂直走査同期周波数に合致した
コントローラ14からのサンプリングクロックによりデ
ジタル化された後に、同じくコントローラ14からの書
込みイネーブル信号によってメモリ19に書込まれる。
【0016】ここで上記コントローラ14は、図示しな
いキー入力部からのキー入力によりこの液晶プロジェク
タ全体の動作制御を行なうマイクロコンピュータ(図で
は「マイコン」と示す)20からの制御信号に基づい
て、各タイミング制御信号を出力するもので、上記メモ
リ15,19に対しては上記書込みイネーブル信号の他
に、読出しイネーブル信号を送出する。
【0017】しかしてメモリ15は、コントローラ14
からの読出しイネーブル信号に従って、記憶している画
像データを順次読出してD/A変換回路21へ出力す
る。D/A変換回路21では、上記コントローラ14か
ら送られてくる予め設定されたパーソナルコンピュータ
の仕様に対応した映像方式の水平走査同期周波数及び垂
直走査同期周波数に合致したクロックにより、画像デー
タをアナログ値のRGB信号に変換し、アナログマルチ
プレクサ22へ送出する。
【0018】また、上記メモリ19も同様に、コントロ
ーラ14からの読出しイネーブル信号に従って、記憶し
ている画像データを順次読出してD/A変換回路23へ
出力する。D/A変換回路23では、上記コントローラ
14から送られてくる予め設定されたパーソナルコンピ
ュータの仕様に対応した映像方式の水平走査同期周波数
及び垂直走査同期周波数に合致したクロックにより、画
像データをアナログ値のRGB信号に変換し、アナログ
マルチプレクサ22へ送出する。
【0019】上記アナログマルチプレクサ22にはま
た、背景色発生部24から予め設定された背景色、例え
ば青の固定化されたRGB信号が入力されるもので、ア
ナログマルチプレクサ22はコントローラ14から入力
される各1ビットの切換信号SW1,SW2により、D
/A変換回路21からのRGB信号、D/A変換回路2
3からのRGB信号及び背景色発生部24からの背景色
のRGB信号のいずれか1つを選択し、選択したRGB
信号をセグメントドライバ25へ送出する。
【0020】このセグメントドライバ25は、コモンド
ライバ26と共に駆動対象となる透過型の液晶表示パネ
ル27のそれぞれセグメント電極、コモン電極を表示駆
動するもので、セグメントドライバ25による駆動タイ
ミングは、上記コントローラ14からの制御信号を受け
る表示制御部28からのタイミング信号に従い、上記ア
ナログマルチプレクサ22からのRGB信号をセグメン
ト電極に順次印加するものである。
【0021】また、上記コモンドライバ26も上記表示
制御部28からのタイミング信号に従って液晶表示パネ
ル27のコモン電極を順次操作駆動するものである。し
かして、この液晶表示パネル27での表示内容が、図示
しない高輝度の光源ランプによって投影され、この液晶
表示パネル27を挟んで該光源ランプと対向する位置に
設けられた同じく図示しない投影レンズにより拡大され
て、スクリーン等に投影表示されるようになるものであ
る。
【0022】上記のような構成にあって、RGB入力端
子11にはパーソナルコンピュータからのRGB信号
が、ビデオ入力端子12にはビデオテープレコーダ等か
らの複合ビデオ信号がそれぞれ入力されているものとす
る。
【0023】いま、図示しないキー入力部によりパーソ
ナルコンピュータからの画像のみを選択するキー入力を
行なった場合、そのキー入力を受けたマイクロコンピュ
ータ20がコントローラ14に制御信号を送出すると、
コントローラ14ではこの制御信号に基づいてメモリ1
5に読出しイネーブル信号を、D/A変換回路21にア
ナログ化のためのクロックを送出し、またアナログマル
チプレクサ22には例えば切換信号SW1,SW2とし
て(0,0)なる信号を与える。
【0024】アナログマルチプレクサ22はこの切換信
号SW1,SW2の内容により、D/A変換回路21か
ら送られてくるRGB信号のみをそのままセグメントド
ライバ25に供し、図2(A)に示すようなパーソナル
コンピュータからの画像Iを液晶表示パネル27の全面
で表示させるものである。
【0025】続いて、図示しないキー入力部によりパー
ソナルコンピュータからの画像に加えてビデオテープレ
コーダ等からの画像を例えば画面の右下にウィンドウ表
示させるキー入力を行なった場合、そのキー入力を受け
たマイクロコンピュータ20がコントローラ14に制御
信号を送出すると、コントローラ14ではこの制御信号
に基づいて、メモリ15に読出しイネーブル信号を、D
/A変換回路21にアナログ化のためのクロックをそれ
ぞれ上記と同様に送出する一方、画面中のウィンドウ表
示のタイミングに合わせて、ウィンドウ画面の大きさの
合わせた間引き率でメモリ19に読出しイネーブル信号
を、D/A変換回路21にアナログ化のためのクロック
を送出し、またアナログマルチプレクサ22には1画面
中の上記ウィンドウ表示のタイミングでは例えば切換信
号SW1,SW2として(0,1)、その他のタイミン
グでは上記と同様に(0,0)となる信号を与える。
【0026】アナログマルチプレクサ22はこの切換信
号SW1,SW2の内容により適宜D/A変換回路21
から送られてくるRGB信号とD/A変換回路23から
のRGB信号のいずれかを選択し、選択後のRGB信号
をセグメントドライバ25に供して、図2(B)に示す
ようなパーソナルコンピュータからの画像Iを親画面、
ビデオテープレコーダ等からの画像IIをウィンドウに
よる子画面としたピクチャ・イン・ピクチャ画面を液晶
表示パネル27で表示させるものである。
【0027】同様に、ビデオテープレコーダ等からの画
像のみを選択するキー入力を行なった場合、あるいはビ
デオテープレコーダ等からの画像に加えてパーソナルコ
ンピュータからの画像をウィンドウ表示させるキー入力
を行なった場合、コントローラ14ではこの制御信号に
基づいて必要に応じてメモリ15,19に読出しイネー
ブル信号を、D/A変換回路21,23にアナログ化の
ためのクロックを送出し、またアナログマルチプレクサ
22に切換信号SW1,SW2として適宜(0,1)あ
るいはウィンドウ表示のタイミングで(0,0)となる
信号を与える。
【0028】アナログマルチプレクサ22はこの切換信
号SW1,SW2の内容により、D/A変換回路23か
ら送られてくるRGB信号をそのまま出力するか、ある
いはウィンドウ表示のタイミングで一時的にD/A変換
回路21からのRGB信号を選択する選択処理を行なっ
て選択後のRGB信号を出力してセグメントドライバ2
5に供し、ビデオテープレコーダ等からの画像のみを画
面全面で、あるいはビデオテープレコーダ等からの画像
を親画面、パーソナルコンピュータからの画像をウィン
ドウによる子画面としたピクチャ・イン・ピクチャ画面
を液晶表示パネル27で表示させ、投影表示させるもの
である。
【0029】なお、RGB入力端子11またはビデオ入
力端子12に画像が入力されない状態でその入力されて
いない画像を親画面あるいは子画面に指定するキー入力
を行なった場合には、当該画像に代えて背景色発生部2
4からのRGB信号を用いた背景色画像を表示し、使用
者に当該画像が入力されていないことを報知するものと
する。
【0030】(第2の実施の形態)以下本発明を液晶プ
ロジェクタに適用した場合の第2の実施の形態について
図面を参照して説明する。
【0031】この場合、その回路構成については上記図
1に示したものと同様であるものとして、同一部分には
同一符号を付してその説明は省略する。以下、その動作
について説明する。
【0032】しかして、RGB入力端子11にはパーソ
ナルコンピュータからのRGB信号が、ビデオ入力端子
12にはビデオテープレコーダ等からの複合ビデオ信号
がそれぞれ入力されているものとする。
【0033】いま、図示しないキー入力部によりパーソ
ナルコンピュータからの画像とビデオテープレコーダ等
からの画像を共に選択するキー入力を行なった場合、そ
のキー入力を受けたマイクロコンピュータ20がコント
ローラ14に制御信号を送出すると、コントローラ14
ではこの制御信号に基づいて1画面中の適宜異なるタイ
ミングで画面の大きさに合わせた間引き率でメモリ1
5,19のいずれか一方に読出しイネーブル信号を、D
/A変換回路21,23に画面中での各画像の表示タイ
ミングに合わせたアナログ化のためのクロックを送出
し、またアナログマルチプレクサ22には例えば切換信
号SW1,SW2として適宜(0,0)(1,0)
(0,1)のいずれかを切換選択した信号を与える。
【0034】すなわち、アナログマルチプレクサ22は
この切換信号SW1,SW2の内容により、画面左上に
対応した走査タイミングではD/A変換回路21から送
られてくるRGB信号を、画面右上に対応した走査タイ
ミングでは背景色発生部24からの背景色のRGB信号
を、画面左下に対応した走査タイミングでは同じく背景
色発生部24からの背景色のRGB信号を、そして、画
面右下に対応した走査タイミングではD/A変換回路2
3からのRGB信号を選択的に用いることで、画面を均
等に4分割して左上にD/A変換回路21からのRGB
信号を、右上及び左下に背景色発生部24からの背景色
1色のRGB信号を、右下にD/A変換回路23からの
RGB信号を配置する選択処理を行ない、選択後のRG
B信号をセグメントドライバ25に供して、図3に示す
ようなパーソナルコンピュータからの画像III、背景
色画像IV,V、及びビデオテープレコーダ等からの画
像VIによる4分割画面を液晶表示パネル27で表示さ
せ、投影表示させるものである。
【0035】このような表示状態から、例えばパーソナ
ルコンピュータからの画像IIIを拡大するようなキー
入力をキー入力部で行なうことにより、そのキー入力を
受けたマイクロコンピュータ20がコントローラ14に
制御信号を送出すると、コントローラ14ではこの制御
信号に基づいてメモリ15に対して、より間引き率を緩
めた読出しイネーブル信号を、メモリ19に対して、よ
り間引き率を増した読出しイネーブル信号を、D/A変
換回路21,23に画面中での各画像の表示タイミング
に合わせたアナログ化のためのクロックを送出し、また
アナログマルチプレクサ22には例えば切換信号SW
1,SW2として適宜(0,0)(1,0)(0,1)
のいずれかを切換選択した信号を与える。
【0036】アナログマルチプレクサ22はこの切換信
号SW1,SW2の内容により、D/A変換回路21か
ら送られてくるRGB信号、背景色発生部24からの背
景色のRGB信号、D/A変換回路23からのRGB信
号を用い、画面を不均等に4分割して左上から中央部に
かけた範囲での走査表示タイミングでD/A変換回路2
1からのRGB信号を、右上端及び左下端の範囲での走
査表示タイミングで背景色発生部24からの背景色1色
のRGB信号を、右下の範囲での走査表示タイミングで
D/A変換回路23からのRGB信号を選択する選択処
理を行ない、選択後のRGB信号をセグメントドライバ
25に供して、図4に示すようなパーソナルコンピュー
タからの画像IIIを画面左上の端点P1を基準にして
拡大し、これに合わせてビデオテープレコーダ等からの
画像VIを画面右下の端点P2を基準として縮小した4
分割画面を液晶表示パネル27で表示させ、投影表示さ
せるものである。
【0037】なお、上記とは反対に、ビデオテープレコ
ーダ等からの画像VIを画面右下の端点P2を基準とし
て拡大し、これに合わせてパーソナルコンピュータから
の画像IIIを画面左上の端点P1を基準にして縮小さ
せることも可能である。
【0038】このような表示切換えを行なうことによ
り、パーソナルコンピュータからの画像III及びビデ
オテープレコーダ等からの画像VIを共にそのアスペク
ト比を変えることなく、一方を拡大、一方を縮小して同
時に表示させることができる。
【0039】なお、上記の動作では均等分割画面から一
方を拡大、他方を縮小した不均等な分割画面への移行を
1回のキー入力で行なうものとしたが、コントローラ1
4からアナログマルチプレクサ22への制御により順次
多段階に行なうものとし、各画像の表示サイズを自由に
変更できるようにしてもよい。
【0040】また、上記第1の実施の形態及び第2の実
施の形態では、実際に表示される画像がRGB入力端子
11から入力されるパーソナルコンピュータによる画像
と、ビデオ入力端子12から入力されるビデオテープレ
コーダ等による画像との2つだけの場合を示したが、こ
れに限らず、3以上の複数、例えば4つの入力端子を設
け、4つの画像を同時に表示させるものとしてもよい。
【0041】この場合、例えば図5(A)に示すような
4つの画像VII〜Xを均等に分割して表示した画面か
ら、その1つ(例えば画像VII)を選択指定すること
により、図5(B)に示す如く選択指定された画像のみ
を他の画像より拡大して表示させることができるものと
する。
【0042】また、この図5(B)に示すように、画面
中に背景色による画像領域XI,XIIを設けて同時に
表示させることで、縮小された画像VIII〜Xも元の
アスペクト比を崩すことなく表示させることができる。
【0043】なお、この図5に示したような場合にあっ
ても、上記図3、図4の場合と同様に、1つの画像を拡
大、他の画像を縮小した不均等な分割画面への移行を1
回のキー入力により行なうものとしてもよいし、順次多
段階に行なって各画像の表示サイズを自由に変更できる
ようにしてもよい。以上、本発明は実施の形態に限定さ
れるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変
形が可能であるものとする。
【0044】
【発明の効果】以上詳記した如く本発明によれば、たと
えその映像方式が異なっていたとしても、複数系統の入
力画像信号を用いて1つの画面内に同時に表示させるこ
とが可能なプロジェクション装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る回路構成を示
すブロック図。
【図2】同実施の形態に係る表示画面の変化を例示する
図。
【図3】本発明の第2の実施の形態に係る表示画面を例
示する図。
【図4】同実施の形態に係る表示画面を例示する図。
【図5】同実施の形態に係る他の表示画面を例示する
図。
【符号の説明】
11…RGB入力端子 12…ビデオ入力端子 13,18…A/D変換回路 14…コントローラ 15,19…メモリ 16…Y/C分離回路 17…クロマ回路 20…マイクロコンピュータ(マイコン) 21,23…D/A変換回路 22…アナログマルチプレクサ 24…背景色発生部 25…セグメントドライバ 26…コモンドライバ 27…液晶表示パネル 28…表示制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/265 H04N 5/45 5/45 G06F 15/66 450

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像方式の異なる複数のアナログ画像信
    号を入力する入力手段と、 この入力手段で入力された複数の画像信号をそれぞれそ
    の画像信号固有の周波数クロックに同期したサンプリン
    グによりデジタル化するデジタル化手段と、 このデジタル化手段で得た複数のデジタル画像信号をそ
    れぞれ記憶する複数の画像記憶手段と、 これら画像記憶手段に記憶された複数の画像信号をそれ
    ぞれ予め設定された1つの映像方式に則ってアナログ化
    するアナログ化手段と、 このアナログ化手段で得た複数のアナログ画像信号を1
    つの画像信号に合成する合成手段と、 この合成手段で合成された画像信号をプロジェクション
    表示するプロジェクション表示手段とを具備したことを
    特徴とするプロジェクション装置。
  2. 【請求項2】 複数の画像の1画面内での配置状態を指
    定する指定手段をさらに具備し、 上記合成手段はこの指定手段の指定内容に対応して複数
    のアナログ画像信号を1つの画像信号に合成することを
    特徴とする請求項1記載のプロジェクション装置。
  3. 【請求項3】 上記指定手段は、複数の画像を1画面内
    で均等分割して配置した第1の状態から、この1画面内
    の任意の1つの画像を選択することで選択された画像を
    他の画像より大きく配置する第2の状態に切換指定する
    ことを特徴とする請求項2記載のプロジェクション装
    置。
JP7230335A 1995-09-07 1995-09-07 プロジェクション装置 Pending JPH0981079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7230335A JPH0981079A (ja) 1995-09-07 1995-09-07 プロジェクション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7230335A JPH0981079A (ja) 1995-09-07 1995-09-07 プロジェクション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0981079A true JPH0981079A (ja) 1997-03-28

Family

ID=16906235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7230335A Pending JPH0981079A (ja) 1995-09-07 1995-09-07 プロジェクション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0981079A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11119755A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Sanyo Electric Co Ltd 情報表示装置
JP2001356753A (ja) * 2000-06-09 2001-12-26 Canon Inc 表示制御装置、表示制御システム、表示制御方法および記憶媒体
JP2002032069A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Canon Inc 表示制御装置、表示制御方法および記憶媒体
JP2007166616A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Lg Electronics Inc 画面分割表示機能付きの電子端末及びその画面表示方法
JP2007522565A (ja) * 2004-02-09 2007-08-09 ポータリス エルシー コンピュータ・プレゼンテーションおよびコマンド統合装置および方法
JP2011033978A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Sharp Corp 液晶映像表示装置及びその表示制御方法
US8248340B2 (en) 2007-09-14 2012-08-21 Innocom Technology (Shenzhen) Co., Ltd. Liquid crystal display capable of split-screen displaying and computer system using same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11119755A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Sanyo Electric Co Ltd 情報表示装置
JP2001356753A (ja) * 2000-06-09 2001-12-26 Canon Inc 表示制御装置、表示制御システム、表示制御方法および記憶媒体
JP2002032069A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Canon Inc 表示制御装置、表示制御方法および記憶媒体
JP2007522565A (ja) * 2004-02-09 2007-08-09 ポータリス エルシー コンピュータ・プレゼンテーションおよびコマンド統合装置および方法
JP4891782B2 (ja) * 2004-02-09 2012-03-07 ポータリス エルシー コンピュータ・プレゼンテーションおよびコマンド統合装置および方法
JP2007166616A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Lg Electronics Inc 画面分割表示機能付きの電子端末及びその画面表示方法
US8248340B2 (en) 2007-09-14 2012-08-21 Innocom Technology (Shenzhen) Co., Ltd. Liquid crystal display capable of split-screen displaying and computer system using same
JP2011033978A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Sharp Corp 液晶映像表示装置及びその表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5497197A (en) System and method for packaging data into video processor
US7116379B2 (en) Projector and method of adjusting projection size
US20050057434A1 (en) Multi screen display system and control method thereof
US7123273B2 (en) Overlay of plural images
JPH089411A (ja) ピクセルデータの処理システムと方法
US5276436A (en) Television signal projection system and method of using same
JPH0981079A (ja) プロジェクション装置
JP2002196736A (ja) アスペクト比に応じたプロジェクタの投写サイズ調整
JPS6194479A (ja) 表示装置
JPH09101764A (ja) マトリクス型映像表示装置の駆動方法
JPH08202321A (ja) テレビパソコン
JPH04292087A (ja) 液晶表示装置
JPH09304749A (ja) 投写型画像表示装置
JP3223279B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH1188806A (ja) 書画用カメラ付き液晶プロジェクタ
JP2004134963A (ja) スキャンコンバータを内蔵したマトリックススイッチ
JPH08294077A (ja) 映像信号処理装置および合成画面投影装置
JPH0477192A (ja) 液晶投写型表示装置およびそのリモート制御装置
JPH05328388A (ja) カラー画像表示装置
JPH08179729A (ja) 液晶プロジェクター
JP2549029B2 (ja) 映像信号表示装置
JP2000125284A (ja) 監視カメラシステム
JP2600463B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH04248591A (ja) 動画ウィンドウ表示装置
JPH05173525A (ja) 2入力映像信号表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106