JPH0980140A - 磁気共鳴装置用rfコイル装置 - Google Patents

磁気共鳴装置用rfコイル装置

Info

Publication number
JPH0980140A
JPH0980140A JP7235269A JP23526995A JPH0980140A JP H0980140 A JPH0980140 A JP H0980140A JP 7235269 A JP7235269 A JP 7235269A JP 23526995 A JP23526995 A JP 23526995A JP H0980140 A JPH0980140 A JP H0980140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
circuit
magnetic resonance
coil device
resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7235269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2804907B2 (ja
Inventor
Miya Yoshikawa
美弥 吉川
Kazuya Okamoto
和也 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technology Research Association of Medical and Welfare Apparatus
Original Assignee
Technology Research Association of Medical and Welfare Apparatus
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Technology Research Association of Medical and Welfare Apparatus filed Critical Technology Research Association of Medical and Welfare Apparatus
Priority to JP7235269A priority Critical patent/JP2804907B2/ja
Publication of JPH0980140A publication Critical patent/JPH0980140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2804907B2 publication Critical patent/JP2804907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】損失・劣化等の少ない、効率の良い磁気共鳴装
置用RFコイル装置を提供することを目的とする。 【構成】RFコイル1と、このRFコイル1に接続する
少なくとも1つの同軸線路の間に周波数が前記複数の共
鳴周波数に対応した平衡−不平衡変換回路2とを具備し
たことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気共鳴装置に用
いられ、少なくとも、静磁場中に置かれた被検体に対す
る高周波磁場の印加及び被検体からの磁場共鳴信号の検
出のうち一方を行うRF(高周波)コイル装置に係り、
特に、効率の良い給電及び離調/同調を行うことが可能
な磁気共鳴装置用RFコイル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気共鳴装置は、固有の磁気モーメント
を持つ原子核の集団が一様な静磁場中におかれた時に、
特定の周波数で回転する高周波磁場のエネルギーを共鳴
する現象を利用して、物質に化学的及び物理的で微視的
な情報を映像化したり、又は化学シフトスペクトルを観
測する装置である。このような磁気共鳴装置において
は、被検体の関心領域に高周波磁場を照射したり、それ
によって生じる磁気共鳴信号を検出するためのRFコイ
ル装置が必要不可欠である。
【0003】磁気共鳴装置によって、31P(リン)や13
C(カーボン)等又は両方同時に化学シフトスペクトル
を得る場合、位置決めや磁場均一補正のために 1H(プ
ロトン)の画像を取得することが行われる。このような
場合、高周波磁場の発生及び磁気共鳴信号の収集のため
のRFコイル装置としては、31P,13C, 1Hなどそれ
ぞれの磁気共鳴周波数に同調するコイルが必要である。
【0004】このように複数の周波数に同調するRFコ
イル装置を多重同調RFコイル装置という。多重同調R
Fコイル装置の回路図の例を図7に示す。図7の例は、
1つの共振回路にn−1個の共振回路が直列に接続され
ていて、n個の共鳴周波数を持つn重同調RFコイル装
置の回路図である。
【0005】磁気共鳴装置に用いられるRFコイル装置
は、インダクタンスとキャパシタンスからなる共振回路
7と、インピーダンス整合(通常50Ω)回路とからな
る。図7では全てに対するコイルの入出力端が1の場合
を示したが、図8のように複数の入出力端が設けられて
いるものもある。このRFコイル装置に給電するため
に、インピーダンス整合したコイルと不平衡型の入出力
インピーダンスである同軸線路とを接続すると、同軸線
路の外被導体にも電流が流れるような状態となり、電流
による放射損失が生じたり、高周波電流の不平衡のため
の静磁場の感度分布が劣化したりする。
【0006】かかる不要放射などの電送損失や静磁場の
感度分布の劣化を防ぐために平衡−不平衡変換回路を、
コイルとコイルに接続する同軸線路との間に接続するこ
とはよく知られている。このコイルと平衡−不平衡変換
回路又は同軸線路との接続箇所は給電部と言われてい
る。この場合の平衡−不平衡変換回路はコイルの共鳴周
波数と一致した共鳴周波数でインピーダンス整合するよ
うに調整されている。なお上記においては、通常は50
Ωにインピーダンス整合すると記載したが、同軸線路に
合わせて75Ωや他の値で整合してもよい。
【0007】多重同調コイル装置の場合、従来は図9に
示すように、コイルの共鳴周波数に対応した各給電部で
該共鳴周波数に対応した平衡−不平衡変換回路2a,2
b…2k…2n及びデュプレクサー3a,3b…3k…
3nを多重同調RFコイル1に接続している。しかし、
上記記載の多重同調RFコイル装置の給電の場合、多重
同調RFコイル装置の各共鳴周波数間で存在するカップ
リングにより、各共鳴周波数の給電部、同軸線路上に該
共鳴周波数以外の周波数成分が混入し、この結果、静磁
場の感度分布の劣化や電送損失が生じてしまう。給電部
で接続する平衡−不平衡変換回路を該共鳴周波数に対応
したものだけでなく、多重同調RFコイル装置の共鳴周
波数に対応する複数の平衡−不平衡変換回路を各給電部
に接続すれば、より電送損失の少ない給電が実現できる
と考えられるが、このようなものは提案されていない。
【0008】なお、図9中では、各周波数に対応した給
電点は1個のように記載されているがQDコイルのよう
な場合には、各共鳴周波数に対して給電点は1個とは限
らない。
【0009】一方、RFコイル装置は高周波電力の効率
や、画像及び化学シフトスペクトルデータの検出感度向
上のために、被検体にできるだけ密着して用いる受信用
コイルと、高周波磁場を均一に発生することが可能な送
信用コイルを別々に構成して用いられる。上記の構成の
場合、受信用コイルは、送信時には送信用コイルが発生
する磁場の均一性を劣化させないように前記コイルの共
鳴周波数から離調させ、受信時には共鳴周波数に同調す
るような手段を付加する必要があり、また送信用コイル
は、受信時には受信用コイルの検出感度を低下させない
ように前記コイルの共鳴周波数から離調させ、送信時に
は共鳴周波数に同調するような手段を付加する必要があ
る。
【0010】多重同調RFコイル装置の場合、図15に
示したように従来は各離調及び同調手段としてピンダイ
オード又は可変容量ダイオード11にコイルの共鳴周波
数に対応したトラップ回路13a,13bを接続してい
る。しかし、前記記載の多重同調RFコイル装置の離調
及び同調の場合、多重同調RFコイル装置の各共鳴周波
数間で存在するカップリングにより、各共鳴周波数の離
調及び同調手段、同軸線路上に該共鳴周波数以外の周波
数成分が混入し、この結果、高周波磁場の分布の劣化等
が生じてしまう。離調及び同調手段を駆動するための電
力を電送する給電線に高インピーダンス素子又は、該共
鳴周波数に対応するトラップ回路のみでなく多重同調R
Fコイル装置の共鳴周波数に対応するトラップ回路を挿
入すれば、より高周波磁場分布の劣化のない離調及び同
調手段が実現できると考えられるが、後者のようなもの
は提案されていない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の磁気
共鳴装置用RFコイル装置では、給電する核種の共鳴周
波数成分の電流又は、同調及び離調する核種の共鳴周波
数成分の電流の漏れは防ぐことはできても、RFコイル
装置の共鳴周波数間のカップリングにより流れ込む該共
鳴周波数以外の核種の共鳴周波数成分の電流による静磁
場の感度分布の劣化や電送損失を防ぐことができないと
いう問題があった。本発明の目的は、損失・劣化等の少
ない、効率の良い磁気共鳴装置用RFコイル装置を提供
することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、多重同調RFコイル装置の如きRFコイル
装置において、平衡−不平衡変換回路を給電部に多重同
調RFコイルの持つ少なくとも2つの共鳴周波数に対応
する平衡−不平衡変換回路を接続することを特徴とす
る。
【0013】また、上記課題を解決するために本発明
は、送信用又は受信用に用いる多重同調RFコイルの如
きRFコイル装置において、離調及び同調手段の給電線
に多重同調RFコイルの持つ少なくとも2つの共鳴周波
数に対応するトラップ回路を接続することを特徴とす
る。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る多重同調R
Fコイルの如きRFコイル装置(図1ではn重同調RF
コイルを示す。)の給電の様子の一例を示したものであ
る。従来の給電の様子である図9に示されているように
給電する核種kの共鳴周波数に対応した平衡−不平衡変
換回路2kを、多重同調RFコイル1とコイルに接続す
る同軸線路の間に接続するだけでなく、前記核種とは異
なる核種の共鳴周波数に対応した複数の平衡−不平衡変
換回路2a,2b,…2k…2nを、多重同調RFコイ
ル1とコイルに接続する同軸線路の間に接続した場合の
一例を示したものである。 ここで、多重同調RFコイ
ル1と同軸線路の間に接続する平衡−不平衡変換回路2
a,2b,…2k…2nはn個未満でもよく、接続する
回路の順番は図1と異なってもかまわない。
【0015】図1中では、多重同調RFコイル1を送受
信兼用コイルとして示しているが、コイルが受信用コイ
ル又は送信用コイルの場合に用いてもよい。受信用又は
送信用コイルの場合はデュプレクサー3a,3b,…3
k…3nは不必要である。
【0016】図2は平衡−不平衡変換回路の一例を示し
たものであって、同軸線路4と多重同調RFコイル1と
の間にインダクタンス素子L及びキャパシタンス素子C
からなる平衡−不平衡変換回路2が設けられている。図
中のインダクタンス素子Lとキャパシタンス素子Cに
は、以下の関係が成立する。
【0017】 ω2 LC=1 …(1) ここで、ωは平衡−不平衡変換回路の該核種の共鳴周波
数である。また、インダクタンス素子Lとキャパシタン
ス素子Cで構成されている回路のインピーダンスZ1
求める、 Z1 =ωL/(ω2 LC−1) …(2) 式(1)の条件を(2)式に代入すると、Z1 =∞とな
り、外被導体には電流が流れない。よって、図2に示さ
れた平衡−不平衡変換回路2により、放射損失を防ぐこ
とができる。
【0018】図3は図2に示された平衡−不平衡変換回
路2(2´)を実際に同軸線路4に用いる場合の様子を
示した図である。図2でのインダクタンス素子Lは実際
には同軸線路4の外被導体にあたる。
【0019】図4は、図2に示したインダクタンス素子
Lとキャパシタンス素子Cからなり、それぞれ所望の周
波数で共鳴する複数の平衡−不平衡変換回路2a,2
b,…2k…2nを実際にコイル1と同軸線路4との間
に直列に接続した一例を示したものである。複数の共鳴
周波数を持つ多重同調RFコイル1では、各共鳴周波数
間でカップリングがあるため、各給電部に接続された同
軸線路等に該給電部での共鳴周波数以外の周波数成分が
混入してしまう。混入した周波数成分も同軸線路の外被
導体に電流が流れ、放射損失や静磁場の感度分布の劣化
につながるので、該周波数の平衡−不平衡変換回路2
a,2b,…2k…2nを接続する必要がある。図3の
ように外被導体に接続しても良い。
【0020】図5は平衡−不平衡変換回路2の図4の別
の例で、インダクタンス素子Lとキャパシタンス素子C
の並列回路からなる平衡−不平衡変換回路5aのキャパ
シタンス素子に並列に、複数の平衡−不平衡変換回路5
bを接続して、全体として所望の周波数が得られるよう
に構成した一例が示されている。図3のように外被導体
に接続しても良い。
【0021】図6は平衡−不平衡変換回路の別の例であ
り、平衡−不平衡変換回路2は、同軸線路の外側にある
特定の導体円筒6をかぶせて、それと同軸線路の外側導
体で別の同軸回路を形成したものである。片端は、外部
の導体円筒と同軸線路の外被を絶縁し、もう片端は、外
部の導体円筒と同軸線路の外被導体は接続されている。
このとき前記導体円筒の長さとは、所望の周波数におい
てこれに対応する波長をλとすると、ほぼλ/4+(n
−1)λ/2である(n=1,2,3…)。給電部から
見た同軸線路の外被導体の大地に対するインピーダンス
は、よく知られている高周波の電送線路の送端のインピ
ーダンスZの式にλ(1/4+(n−1)/2)(n=
1,2,3…)の条件を代入すればよい。電送線路の送
端のインピーダンスZ2 は以下の式(3)に示される。
【0022】 Z2 =Z0 (Zr cos(β1 )+jZ0 sin(β1))-1 /(Z0 cos(β1)+jZr sin(β1)) …(3) Zr =0、β1=π/2 よって、Z2 =∞となる。したがって、外被導体には電
流は流れない。全体の長さが長い場合、折り畳み式にし
て全体の長さを短くして用いてもよい。
【0023】平衡−不平衡変換回路2として、図2のL
C共振回路と、図6のバズーカバラン(シュベルトッ
プ)の2つを例に挙げたが、これら以外に分岐導体又は
分割同軸線路として知られている平衡−不平衡変換回路
などを用いてもよい。
【0024】図10は、本発明に係る多重同調RFコイ
ル(図10ではn重同調コイル)の離調及び同調手段の
駆動電力を供給する様子を示した一例である。従来の図
115のように離調及び同調手段を駆動する核種の共鳴
周波数に対応したトラップ回路11,13a,13bを
給電線に接続するだけでなく、前記該共鳴周波数とは異
なる多重同調RFコイル1の共鳴周波数に対応したすべ
てのトラップ回路8a〜8nを接続した場合の一例を示
したものである。接続するトラップ回路8a〜8nは、
n個未満でも、またトラップ回路8a〜8nを接続する
順番を図10と異なっていても構わない。図10では、
離調及び同調手段としてピンダイオード9を用いた。
【0025】図11は、本発明に係る図10の別の例
で、離調及び同調手段に可変容量ダイオード10を用い
ている場合である。図12はトラップ回路の一例を示し
たものである。図中のインダクタンス素子LI とキャパ
シタンス素子CI には、以下の関係が成立する。
【0026】 ω2II =1 …(4) 図中のインダクタンスLI とキャパシタンス素子CI
らなる並列回路のインピーダンスの計算から図2と同様
の理由で同調及び離調手段の駆動電力が高周波磁場を劣
化することなく給電されることがわかる。
【0027】図13はトラップ回路の一例で図12とは
別の例を示した場合である。この場合は、λを所望の高
周波に対応する波長とすると長さほぼ(λ/4+(n−
1)λ/2)の同軸線路4の片端を短絡して構成されて
いる。
【0028】図14は図12に示した並列回路からなる
トラップ回路のキャパシタンス素子Caに並列にインダ
クタンス素子とキャパシタンス素子から構成される並列
回路を複数接続して、全体として所望の複数の共鳴周波
数を持つトラップ回路の一例を示した図である。
【0029】なお、上述した各実施形態においては、R
Fコイルは、多重同調RFコイルを例にして説明した
が、これに限ることなく複数コイルからなるコイルであ
っても良い。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、コイルの
各共鳴周波数間のカップリングによる高周波電流の漏れ
を防ぎ、電送効率、安定度などの点で優れた特性を持
ち、実用的には極めて有用な磁気共鳴装置用RFコイル
装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る多重同調RFコイル
の構成を示す図。
【図2】平衡−不平衡変換回路の一例を示す図。
【図3】平衡−不平衡変換回路が図2の場合の具体的な
構成を示す図。
【図4】図2の場合の平衡−不平衡変換回路を複数接続
した一例を示した図。
【図5】図4の別の例で接続方法が図4とは異なる場合
の図。
【図6】平衡−不平衡変換回路の図2とは別の例を示す
図。
【図7】多重同調RFコイルの回路図。
【図8】図7の別の例を示す図。
【図9】従来の多重同調RFコイルの構成を示す図。
【図10】本発明の別の実施形態に係る多重同調RFコ
イルの離調及び同調手段の給電線に接続されたトラップ
回路を示す図。
【図11】本発明の別の実施形態に係る図10とは離調
及び同調手段が異なる場合を示す図。
【図12】図10及び図11に示されているトラップ回
路の一例を示す図。
【図13】図12の別の例を示す図。
【図14】図12の場合のトラップ回路を複数接続した
一例を示した図。
【図15】従来の多重同調コイルの離調及び同調手段の
給電線に接続されたトラップ回路を示した図。
【符号の説明】
1…多重同調コイル 2…平衡−不平衡変換回路(バラン) 3…デュプレクサー 4…同軸線路 5…共振回路 6…導体円筒 7…整合回路 8…トラップ回路 9…ピンダイオード 10…可変容量ダイオード 11…ピンダイオードまたは可変容量ダイオード 12…トラップ回路 13…トラップ回路

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも、静磁場中に置かれた被検体に
    対する高周波磁場の印加及び被検体からの磁場共鳴信号
    の検出のうち一方を行う、少なくとも2つの共鳴周波数
    を持つRFコイル装置において、 RFコイルと、 このRFコイルに接続する少なくとも1つの同軸線路の
    間に周波数が前記複数の共鳴周波数に対応した少なくと
    も2つの平衡−不平衡変換回路とを具備したことを特徴
    とする磁気共鳴装置用RFコイル装置。
  2. 【請求項2】前記平衡−不平衡変換回路は、同軸ケーブ
    ルの外被導体とキャパシタンス素子を並列に接続して所
    望の周波数の共振回路を形成するように構成されたこと
    を特徴とする請求項1に記載の磁気共鳴装置用RFコイ
    ル装置。
  3. 【請求項3】前記平衡−不平衡変換回路は、前記キャパ
    シタンス素子に、直列にインダクタンス素子とキャパシ
    タンス素子で構成される並列回路を少なくとも1つ接続
    し、全体として所望の複数の周波数の共振回路で構成さ
    れることを特徴とする請求項2に記載の磁気共鳴装置用
    RFコイル装置。
  4. 【請求項4】前記平衡−不平衡変換回路は、所望の周波
    数に対応する波長λとすると、同軸線路の外側にほぼλ
    /4+(n−1)λ/2の長さの導体円筒をかぶせて片
    端は短絡し、その導体円筒と同軸線路の外側導体での同
    軸回路を形成したことを特徴とする請求項1に記載の磁
    気共鳴装置用RFコイル装置。
  5. 【請求項5】前記平衡−不平衡変換回路は、分岐導体又
    は分割同軸線路を用いたことを特徴とする請求項1に記
    載の磁気共鳴装置用RFコイル装置。
  6. 【請求項6】離調又は同調のための手段を具備した少な
    くとも1つの共鳴周波数を持つ磁気共鳴装置用RFコイ
    ル装置において、 前記手段に電力を供給するための少なくとも1つの給電
    線に、周波数が少なくとも前記複数の共鳴周波数のうち
    2つの共鳴周波数に対応したトラップ回路を具備したこ
    とを特徴とする磁気共鳴装置用RFコイル装置。
  7. 【請求項7】前記離調又は同調のための手段は、ピンダ
    イオード又は可変容量ダイオードを用いたことを特徴と
    する請求項6に記載の磁気共鳴装置用RFコイル装置。
  8. 【請求項8】前記トラップ回路は、インダクタンス素子
    とキャパシタンス素子で前記複数の共鳴周波数に対応す
    るように形成された共振回路からなることを特徴とする
    請求項6に記載の磁気共鳴装置用RFコイル装置。
  9. 【請求項9】前記トラップ回路は、前記キャパシタンス
    素子に直列にインダクタンス素子とキャパシタンス素子
    で構成される並列回路を少なくとも1つ接続し、全体と
    して所望の複数の周波数の共振回路からなることを特徴
    とする請求項8に記載の磁気共鳴装置用RFコイル装
    置。
  10. 【請求項10】前記トラップ回路は、所望の周波数に対
    応する波長をλとすると、長さがほぼλ/4+(n−
    1)λ/2の同軸ケーブルからなり片端が短絡されてい
    ることを特徴とする請求項6に記載の磁気共鳴装置用R
    Fコイル装置。
  11. 【請求項11】前記RFコイルは、複数コイルからなる
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれかに
    記載の磁気共鳴装置用多重同調RFコイル装置。
  12. 【請求項12】前記RFコイルは、複数コイルを有する
    多重同調RFコイルであることを特徴とする請求項1乃
    至請求項10のいずれかに記載の磁気共鳴装置用多重同
    調RFコイル装置。
JP7235269A 1995-09-13 1995-09-13 磁気共鳴装置用rfコイル装置 Expired - Fee Related JP2804907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7235269A JP2804907B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 磁気共鳴装置用rfコイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7235269A JP2804907B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 磁気共鳴装置用rfコイル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0980140A true JPH0980140A (ja) 1997-03-28
JP2804907B2 JP2804907B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=16983599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7235269A Expired - Fee Related JP2804907B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 磁気共鳴装置用rfコイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2804907B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002031673A (ja) * 2000-05-25 2002-01-31 Bruker Sa 多重周波数のrf信号発生装置
KR101424976B1 (ko) * 2012-11-08 2014-08-13 삼성전자주식회사 위상 배열형 고주파 코일 및 이를 채용한 자기공명영상 장치
CN108663642A (zh) * 2017-03-31 2018-10-16 西门子(深圳)磁共振有限公司 一种射频线圈的调谐去谐结构和去谐方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02280735A (ja) * 1989-03-29 1990-11-16 Siemens Ag 核磁気共鳴断層撮影装置
JPH0351173A (ja) * 1989-07-20 1991-03-05 Nec Corp 検印自動押捺器
JPH04200443A (ja) * 1990-11-30 1992-07-21 Toshiba Corp Mri装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02280735A (ja) * 1989-03-29 1990-11-16 Siemens Ag 核磁気共鳴断層撮影装置
JPH0351173A (ja) * 1989-07-20 1991-03-05 Nec Corp 検印自動押捺器
JPH04200443A (ja) * 1990-11-30 1992-07-21 Toshiba Corp Mri装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002031673A (ja) * 2000-05-25 2002-01-31 Bruker Sa 多重周波数のrf信号発生装置
KR101424976B1 (ko) * 2012-11-08 2014-08-13 삼성전자주식회사 위상 배열형 고주파 코일 및 이를 채용한 자기공명영상 장치
US9709645B2 (en) 2012-11-08 2017-07-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Phased array RF coil for magnetic resonance imaging
CN108663642A (zh) * 2017-03-31 2018-10-16 西门子(深圳)磁共振有限公司 一种射频线圈的调谐去谐结构和去谐方法
US10677864B2 (en) 2017-03-31 2020-06-09 Siemens Healthcare Gmbh Tuning/detuning circuit and detuning method for an RF coil

Also Published As

Publication number Publication date
JP2804907B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101427150B (zh) 多元件rf线圈的去耦***以及方法
JP3295851B2 (ja) 磁気共鳴装置
US5132621A (en) Radio frequency field coil and power splitter for nmr
JP3459439B2 (ja) 磁気共鳴装置
US4129822A (en) Wide-band nuclear magnetic resonance spectrometer
US20050156597A1 (en) Nmr probe circuit for generating close frequency resonances
US4075552A (en) Wide-band nuclear magnetic resonance spectrometer
JP2904858B2 (ja) 核磁気共鳴断層撮影装置
JPH0714389B2 (ja) 核磁気共鳴映像装置、その他用インタ−フェイス方法および装置
JP3217340B2 (ja) Pi/2電力分割器
JPH0820496B2 (ja) Nmr磁界コイルを同調させる方法
US4792759A (en) Multi-frequency surface probe
US5038105A (en) Series/parallel double-tuned NMR coils
US5196797A (en) Method of correcting an asymmetry in an NMR radio frequency coil and an improved radio frequency coil having N-fold symmetry and reduced eddy current
US5861748A (en) Multi-tuned single coil transmission line probe for nuclear magnetic resonance spectrometer
JP2804907B2 (ja) 磁気共鳴装置用rfコイル装置
JPH08252237A (ja) 磁気共鳴診断装置
US5296814A (en) Tunable signal coupler for a magnetic resonance imaging system
JPH0998960A (ja) Mri装置及びmr画像生成方法
US20080157770A1 (en) Dual-tuned tem/birdcage hybrid volume coil for human brain and spectroscopy
JP3699968B2 (ja) 多重同調rfコイル
JP2714044B2 (ja) 磁気共鳴装置用二重同調高周波コイル
JP3699222B2 (ja) クアドラチャ合成装置およびmri装置
EP0569091B1 (en) Magnetic resonance apparatus
JPH10314139A (ja) 磁気共鳴イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100717

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100717

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110717

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees