JPH0973142A - 写真プリンタ及び写真プリンタにおける条件設定方法 - Google Patents

写真プリンタ及び写真プリンタにおける条件設定方法

Info

Publication number
JPH0973142A
JPH0973142A JP8143241A JP14324196A JPH0973142A JP H0973142 A JPH0973142 A JP H0973142A JP 8143241 A JP8143241 A JP 8143241A JP 14324196 A JP14324196 A JP 14324196A JP H0973142 A JPH0973142 A JP H0973142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condition setting
test pattern
image
liquid crystal
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8143241A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiro Terajima
章朗 寺嶋
Mamoru Ogasawara
護 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8143241A priority Critical patent/JPH0973142A/ja
Priority to US08/675,168 priority patent/US5987220A/en
Publication of JPH0973142A publication Critical patent/JPH0973142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 条件設定作業の負担を軽減する。 【解決手段】 テストパターンの画像データを画像メモ
リに予め記憶しておく。条件設定時に、テストパターン
の画像データを画像メモリから読み出して液晶パネル2
2に表示し、表示したテストパターンの画像に基づいて
プリントを作成する。このプリントにおける目玉ネガフ
ィルムの画像に相当する画像80Aの濃度を測定し、こ
の濃度値と標準濃度値とを比較することにより、適正な
露光条件を設定する。また、十字の交点80Bの位置
の、基準位置からのずれを測定することにより、搬送性
能の補正条件を設定する。このようにして、テストパタ
ーンが記録されたネガフィルムを用いない条件設定作業
を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、写真プリンタ及び
写真プリンタにおける条件設定方法に係り、より詳しく
は、写真フィルムに記録された画像を面露光により感光
材料に露光すると共に、予めメモリに記憶された画像デ
ータを二次元表示装置に表示して感光材料に露光する写
真プリンタ及びこの写真プリンタにおける条件設定方法
に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、写真プリンタにおける以下のような様々な条件を設
定するために、各種のテストパターンが記録されたネガ
フィルムを使用している。例えば、グレイの円形画像を
主体とする所謂目玉ネガフィルムを露光し処理してプリ
ントを作成し、この作成されたプリントの濃度を測定
し、予め定められた基準の濃度と比較することにより適
正な露光条件を設定している。また、十字パターンを主
体とする所謂チャートネガフィルムを露光し処理してプ
リントを作成し、予め定められた基準位置からのずれを
所定の治具等を用いて測定することにより、適正なペー
パーの搬送条件を設定している。
【0003】しかしながら、テストパターンが記録され
たネガフィルムは、持ち運びによって変形や基準点の損
傷等が生じる虞れがあり、慎重に取り扱う必要がある。
また、ネガフィルムは経時劣化等によって褪色する虞れ
があり、各ネガフィルムに関する有効期限を管理する必
要がある。このように、上記のようなネガフィルムを用
いた条件設定作業の負担は大きかった。
【0004】ところで、写真プリンタには、ネガフィル
ムに記録された画像を露光する主露光部の他、液晶パネ
ル等の二次元表示装置に表示された画像に基づき、露光
・処理を行いプリントを作成する副露光部を備えたもの
が提案されている。副露光部の用途の一例としては、1
本の現像済ネガフィルムの各コマをマトリクス状に並べ
て縮小プリントしたインデックスプリントを作成するイ
ンデックスプリンタが挙げられる。このインデックスプ
リンタでは、所定のスキャナで読み取られたネガフィル
ムの各コマの画像データを所定のメモリに記憶し、所定
のタイミングで数コマ分の画像データをメモリから読み
出して二次元表示装置に表示し、表示された数コマ分の
画像をペーパーに露光することにより、インデックスプ
リントを作成している。
【0005】このインデックスプリンタにおいても同様
に、条件設定を行う必要があるが、その条件設定方法は
確立されていない。よって、オペレータは、従来通りテ
ストパターンが記録されたネガフィルム(例えば目玉ネ
ガフィルム)を本プリント用露光部(主露光部)のネガ
キャリアに装填し、テストパターンの画像をスキャナで
読み取らせ、テストパターンの画像データをメモリに一
時的に記憶させる。さらに、メモリに記憶された画像デ
ータに基づいて二次元表示装置にテストパターンを表示
し、表示されたテストパターンに基づくプリントを作成
し、作成されたプリントを用いて条件設定を行ってい
た。このようにインデックスプリンタにおける条件設定
作業は非常に面倒であり、その負担は大きかった。
【0006】本発明は上記事実を考慮し、条件設定作業
の負担を軽減することができる写真プリンタ及び写真プ
リンタにおける条件設定方法を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の写真プリンタは、写真フィルムに
記録された画像を面露光により感光材料に露光する面露
光部と、予めメモリに記憶された画像データを二次元表
示装置に表示して感光材料に露光するデジタルプリント
部と、を有する写真プリンタであって、条件設定用テス
トパターンデータを取得するテストパターンデータ取得
手段と、取得された条件設定用テストパターンデータを
前記二次元表示装置に表示させる表示制御手段と、前記
二次元表示装置に表示され露光されて得られたテストパ
ターンのプリント画像に基づいて動作条件の設定を行う
動作条件設定手段と、を有することを特徴とする。
【0008】また、請求項2記載の写真プリンタは、写
真フィルムに記録された画像を面露光により感光材料に
露光する面露光部と、予めメモリに記憶された画像デー
タを液晶パネルに表示して感光材料に露光するデジタル
露光部と、を有する写真プリンタであって、条件設定用
テストパターンデータを取得するテストパターンデータ
取得手段と、取得された条件設定用テストパターンデー
タを前記液晶パネルに表示させる液晶表示制御手段と、
前記液晶パネルに表示され露光されて得られたテストパ
ターンのプリント画像に基づいて動作条件の設定を行う
条件設定手段と、を有することを特徴とする。
【0009】また、請求項3記載の写真プリンタでは、
請求項1又は請求項2に記載の写真プリンタにおいて、
設定するプリンタの動作条件は、感光材料の搬送条件、
前記デジタルプリント部又はデジタル露光部の露光条
件、及び前記デジタルプリント部又はデジタル露光部の
デバイスの動作条件の少なくとも一つであることを特徴
とする。
【0010】上記請求項1記載の写真プリンタでは、条
件設定処理時に、テストパターンデータ取得手段によっ
て条件設定用テストパターンデータを取得する。なお、
テストパターンは、例えば、目玉ネガフィルムの画像、
コントロールネガフィルムの画像、及びチャートネガフ
ィルムの画像(十字パターンや解像力チャート等)を含
む。
【0011】また、条件設定用テストパターンデータ
は、該写真プリンタにテストパターン書込手段を設け、
該テストパターン書込手段によって予めメモリに書き込
んでおき、条件設定処理時に上記のように取得しても良
い。また、別の写真プリンタや情報処理装置等のメモリ
に記憶された条件設定用テストパターンデータを、所定
のデータ通信手段や、フロッピーを媒体としたデータ交
換手段によって、取得しても良い。
【0012】その後、上記取得された条件設定用テスト
パターンデータを表示制御手段によって二次元表示装置
に表示させ、デジタルプリント部で該二次元表示装置に
表示した画像を感光材料に露光する。そして、動作条件
設定手段によって、前記露光されて得られたテストパタ
ーンのプリント画像に基づいて動作条件の設定を行う。
【0013】例えば、テストパターンとして十字パター
ンを用いる場合には、上記と同様にして十字パターンの
プリント画像を得、このプリント画像における予め定め
られた基準位置からの、十字パターンの交点のずれを測
定することにより、感光材料の搬送条件を設定する。
【0014】このように、露光して得られたテストパタ
ーンのプリント画像を用いて、前記面露光部に起因する
もの以外の条件設定を行うことができる。なお、ここで
いう面露光部に起因するもの以外のプリンタの動作条件
としては、請求項3に記載したように、感光材料の搬送
条件、デジタルプリント部の露光条件、及びデジタルプ
リント部のデバイスの動作条件の少なくとも一つが該当
する。なお、上記デジタルプリント部のデバイスの動作
条件としては、二次元表示装置特有の条件設定、例えば
光源むらに対する二次元表示装置による補正の条件設定
等が挙げられる。
【0015】以上のように請求項1記載の発明では、写
真フィルムを用いなくとも面露光部に起因するもの以外
の条件設定を行うことができるので、写真フィルムを用
いるために必要となる煩雑な手間を省き、条件設定作業
の負担を軽減することができる。
【0016】また、テストパターンが予めメモリに記憶
されており、条件設定処理時に所望の条件設定用テスト
パターンデータを取得し、該テストパターンデータを二
次元表示装置に表示させることができるので、デジタル
プリント部(例えばインデックスプリント部)におい
て、テストパターンデータを二次元表示装置に表示させ
るために従来行っていた、ネガフィルムの装填、スキャ
ナによる画像の読み取り、読み取った画像のメモリへの
書き込み等の作業を不要とし、デジタルプリント部にお
ける条件設定作業の負担を軽減することができる。
【0017】なお、上記二次元表示装置としては、例え
ば液晶表示パネル(LCD、以下液晶パネルと称す)を
用いることができる。二次元表示装置として液晶パネル
を用いる場合は、請求項2記載の発明のように、条件設
定処理時に、テストパターンデータ取得手段によって条
件設定用テストパターンデータを取得し、液晶表示制御
手段によって前記取得された条件設定用テストパターン
データを液晶パネルに表示させる。そして、条件設定手
段によって、前記液晶パネルに表示され露光されて得ら
れたテストパターンのプリント画像に基づいて動作条件
の設定を行うことができる。但し、二次元表示装置とし
ては、液晶表示パネル以外にも、DMD(ディジタルマ
イクロミラーディスプレイ)やECD(エレクトロケミ
カルディスプレイ)等を用いることができる。この詳細
は後述する。
【0018】次に、請求項4記載の条件設定方法は、写
真フィルムに記録された画像を面露光により感光材料に
露光すると共に、予めメモリに記憶された画像データを
二次元表示装置に表示して感光材料に露光する写真プリ
ンタにおける条件設定方法であって、条件設定用テスト
パターンデータを取得し、取得された条件設定用テスト
パターンデータを前記二次元表示装置に表示させ、前記
二次元表示装置に表示され露光されて得られたテストパ
ターンのプリント画像に基づいて動作条件の設定を行
う、ことを特徴とする。
【0019】また、請求項5記載の条件設定方法は、写
真フィルムに記録された画像を面露光により感光材料に
露光すると共に、予めメモリに記憶された画像データを
液晶パネルに表示して感光材料に露光する写真プリンタ
における条件設定方法であって、条件設定用テストパタ
ーンデータを取得し、取得された条件設定用テストパタ
ーンデータを前記液晶パネルに表示させ、前記液晶パネ
ルに表示され露光されて得られたテストパターンのプリ
ント画像に基づいて動作条件の設定を行う、ことを特徴
とする。
【0020】上記請求項4記載の写真プリンタにおける
条件設定方法では、条件設定用テストパターンデータを
取得し、取得された条件設定用テストパターンデータを
二次元表示装置に表示する。この表示した条件設定用テ
ストパターンの画像を露光し、露光されて得られたテス
トパターンのプリント画像に基づいて動作条件の設定を
行う。
【0021】このようにして、前述した請求項1記載の
発明と同様に、写真フィルムを用いなくとも面露光部に
起因するもの以外の条件設定を行うことができるので、
写真フィルムを用いるために必要となる煩雑な手間を省
き、条件設定作業の負担を軽減することができる。
【0022】また、テストパターンが予めメモリに記憶
されており、条件設定処理時に所望の条件設定用テスト
パターンデータを取得し、該テストパターンデータを二
次元表示装置に表示させることができるので、デジタル
プリント部(例えばインデックスプリント部)におい
て、テストパターンデータを二次元表示装置に表示させ
るために従来行っていた、ネガフィルムの装填、スキャ
ナによる画像の読み取り、読み取った画像のメモリへの
書き込み等の作業を不要とし、デジタルプリント部にお
ける条件設定作業の負担を軽減することができる。
【0023】なお、上記請求項4記載の発明における二
次元表示装置としては、液晶パネルを用いることができ
る。即ち、二次元表示装置として液晶パネルを用いる場
合は、請求項5記載の発明のように、条件設定用テスト
パターンデータを取得し、取得された条件設定用テスト
パターンデータを液晶パネルに表示させ、該液晶パネル
に表示され露光されて得られたテストパターンのプリン
ト画像に基づいて動作条件の設定を行うことができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明に
係る実施の形態を、二次元表示装置として液晶パネルを
用いた場合を例にとり説明する。
【0025】図1に、プリンタプロセッサ10の概略構
成図を示す。プリンタプロセッサ10におけるプリンタ
部12には、2つの露光部、即ち各コマの画像をカラー
ペーパーPに露光する主露光部18と、各コマの画像を
マトリックス状に配置したインデックス写真用の画像を
カラーペーパーPに露光する副露光部16と、が設けら
れている。
【0026】このうち主露光部18には、ハロゲンラン
プ等で構成され露光光を射出する光源68と、露光光路
に挿入・退避可能に配置されたC(シアン)、M(マゼ
ンダ)、Y(イエロー)の3組のフィルタから構成され
る色補正フィルタ(以下、Color-Correction Filter :
CCフィルタと称す)66と、が設けられており、CC
フィルタ66には、CCフィルタ66の各フィルタを露
光光路に挿入・退避させるCCフィルタ制御部70が接
続されている。
【0027】露光光路においてCCフィルタ66の下流
側には、拡散ボックス64が配置され、拡散ボックス6
4の下流側には、ネガフィルムNの画像の焼付位置が設
けられている。この焼付位置の下流側には、ハーフミラ
ー54が配置されている。
【0028】ハーフミラー54を透過する光路の下流側
には、露光する画像の倍率を変更するための露光レンズ
51、露光光を遮断するためのブラックシャッタ50が
順に配置されている。ブラックシャッタ50の下流側に
は、露光光を略直角方向に反射するミラー48が配置さ
れており、ミラー48により反射された露光光はカラー
ペーパーPに照射され、これによりカラーペーパーPの
露光が行われる。
【0029】一方、ハーフミラー54で反射する光路の
下流側には、測光用の画像の倍率を変更するための測光
用レンズ52が配置されており、測光用レンズ52の下
流側には、ハーフミラー60が配置されている。ハーフ
ミラー60により光が反射される方向には、イメージセ
ンサ等で構成されたスキャナ56が配置されており、ス
キャナ56にはスキャナ56で読み取ったネガフィルム
の画像データに対し所定の画像処理を行う画像信号処理
部46が接続されている。
【0030】画像信号処理部46には画像表示装置とし
てのシミュレータ44が接続されており、シミュレータ
44には、ネガフィルムNの各コマの画像について、設
定された条件に基づいて作成された場合のプリントのシ
ミュレーション画像が表示される。
【0031】また、画像信号処理部46には、画像デー
タを記憶するための画像メモリ42が接続されており、
画像信号処理部46はスキャナ56で読み取ったネガフ
ィルムNの各コマの画像データを画像メモリ42に記憶
する。また、画像メモリ42には、プリンタプロセッサ
10のメンテナンス時に使用される各種のテストパター
ンの画像データが予め記憶されている。テストパターン
の一例として、図2に示すような、従来の目玉ネガフィ
ルムの画像に相当する画像、画像中心に十字の交点が位
置する十字パターン、及び一定間隔に複数のバーが配置
された解像力チャートを含むテストパターン80に対応
する画像データが画像メモリ42に予め記憶されてい
る。
【0032】ハーフミラー60を透過する光路の下流側
には、イメージセンサ等で構成されたスキャナ58が配
置されており、スキャナ58にはスキャナ58で読み取
ったネガフィルムの画像の濃度を測定するネガ濃度測定
部62が接続されている。
【0033】主露光部18には、プリンタプロセッサ1
0全体の処理を監視・制御する主制御部72が設けられ
ており、この主制御部72は図示しないCPU、RA
M、ROM、入出力コントローラ等により構成されてい
る。主制御部72には、上述したCCフィルタ制御部7
0、ネガ濃度測定部62及び画像信号処理部46が接続
されており、これらの各構成機器の動作を監視・制御し
ている。
【0034】主制御部72は、ネガ濃度測定部62によ
り測定されたネガフィルムNの各コマの画像濃度を取込
み、この各コマの画像濃度に基づいてネガフィルムNの
各コマの露光条件補正量を算出し、算出した露光条件補
正量をCCフィルタ制御部70へ送信する。露光条件補
正量を受信したCCフィルタ制御部70は、該露光条件
補正量に基づいてCCフィルタ66の各フィルタの挿入
量を補正する。
【0035】一方、副露光部16には、インデックスプ
リントの露光用光源として、光の青色成分を射出する発
光ダイオード(以下、B−LEDと称す)32、赤色成
分を射出する発光ダイオード(以下、R−LEDと称
す)34、及び緑色成分を射出する発光ダイオード(以
下、G−LEDと称す)36が設けられており、これら
は光源制御部38により動作制御されている。B−LE
D32は露光光軸X上に配置されており、B−LED3
2から射出された光の進行方向下流側には、ダイクロイ
ックミラー28が配置され、R−LED34から射出さ
れる赤色光、及びG−LED36から射出される緑色光
の各々の光軸を露光光軸Xに一致させている。
【0036】ダイクロイックミラー28よりも光の進行
方向下流側には、光路の末端(画像に影響しない位置)
にミラー27が配置されており、ミラー27による光の
反射方向には、光源から射出された光の光量を測定する
ための光源光量センサ26が配置されている。
【0037】ミラー27の配置位置よりも下流側には、
液晶パネル22が露光光軸Xに対し垂直な面上に配置さ
れている。液晶パネル22の表示面には、電気的な手段
によって白色、黒色及びそれらの中間色を表示可能な多
数の画素が規則的に配列されており、更に、液晶パネル
22は256段階の階調を表現することが可能である。
液晶パネル22には、液晶パネル22を駆動する液晶パ
ネルドライバ24を介して副露光部16における処理を
監視・制御する副制御部40が接続されている。副制御
部40は、前述した主制御部72と同様に、図示しない
CPU、RAM、ROM、入出力コントローラ等により
構成されており、入出力コントローラを介して前述した
画像メモリ42に接続されている。
【0038】副制御部40は、画像メモリ42に予め記
憶された各種のテストパターンを読み出し、読み出した
テストパターンを液晶パネル22に表示させることがで
きる。また、副制御部40は、画像メモリ42に記憶さ
れたネガフィルムNの各コマの画像データを取込み、所
定の規則に従ってコマ画像を配置した一件のインデック
ス画像データを形成し、形成した一件のインデックス画
像データのうちの所定の数コマ分、一例として5コマ分
(1列分)の画像データに対応する画像を液晶パネルド
ライバ24によって液晶パネル22に表示させる。ま
た、上記1列分の画像データのうちR色、G色、B色の
各々の色成分のみの画像データに対応する画像を液晶パ
ネル22に表示させることもできる。
【0039】液晶パネル22の配置位置よりも下流側に
は、光路の末端(画像に影響しない位置)にミラー23
が配置されており、ミラー23による光の反射方向に
は、液晶パネル22を透過した光の光量を測定するため
の透過光量センサ25が配置されている。
【0040】ミラー23の配置位置よりも下流側には、
露光するインデックスプリントの画像の倍率を変更する
ための露光レンズ20が配置されており、露光レンズ2
0によって液晶パネル22に表示され露光光によって投
影されたインデックスプリントの画像はカラーペーパー
P上に所定の倍率で結像される。
【0041】また、副制御部40には、さらに上述した
光源制御部38、光源光量センサ26及び透過光量セン
サ25が接続されており、副制御部40は、光源光量セ
ンサ26により測定されたR、G、B各色の光量値に基
づいて適正な光量の補正量を算出し、B−LED32、
R−LED34、G−LED36から射出される光の光
量を光源制御部38によって補正させる。同様に、副制
御部40は、透過光量センサ25により測定された透過
光量値に基づき、適正な透過光量となるように液晶パネ
ルドライバ24を制御して液晶パネル22に表示する画
像の濃度を調整する。また、副制御部40には主制御部
72が接続されており、副露光部16と主制御部72と
は各種の制御情報等をやりとりする。
【0042】以上説明したプリンタ部12よりもカラー
ペーパーPの搬送方向下流側には、露光されたカラーペ
ーパーPに現像・定着・水洗・乾燥の各処理を行うため
のプロセッサ部14が設けられている。プロセッサ部1
4には、発色現像処理液が貯留された発色現像処理槽、
漂白定着処理液が貯留された漂白定着処理槽、及び水洗
処理液が貯留された複数のリンス処理槽が設けられてお
り、カラーペーパーPが発色現像処理槽、漂白定着処理
槽、及び複数のリンス処理槽を順に搬送されることによ
り、現像・定着・水洗処理が順次行われる。次に、カラ
ーペーパーPは、温風等により乾燥処理された後、画像
コマ単位に切断され、写真プリントとなる。
【0043】また、プロセッサ部14には、乾燥処理さ
れた後のカラーペーパーPの濃度を測定するためのペー
パー濃度測定部74が設けられており、ペーパー濃度測
定部74には主制御部72が接続されている。即ち、主
制御部72はペーパー濃度測定部74によるカラーペー
パーPの濃度測定結果を取り込むことが可能とされてい
る。
【0044】次に、本実施形態の作用を説明する。ここ
では、プリンタプロセッサ10におけるペーパーの搬送
条件の設定に本発明を適用した例を説明する。
【0045】オペレータが条件設定作業の開始指示を行
うと、副制御部40によって図3に示す制御ルーチンが
実行開始される。ステップ102では、開始指示された
条件設定がペーパーの搬送条件設定である(ペーパー搬
送条件設定モードである)か否かを判定し、ペーパー搬
送条件設定モードである場合のみステップ104へ進
む。ステップ104では、画像の中心に交点が位置する
十字パターンを含むペーパー搬送条件設定用のテストパ
ターンを画像メモリ42から読み出し、次のステップ1
06では、読み出したテストパターンを液晶パネル22
に表示する。
【0046】次のステップ108では、図2に示すよう
に、液晶パネル22に表示されたテストパターンをカラ
ーペーパーPに露光する。これにより、カラーペーパー
Pには、テストパターンの画像80が露光される。次の
ステップ110では、液晶パネル22へのテストパター
ンの表示を解除し、次のステップ112では、上記のよ
うに露光されたカラーペーパーPをプロセッサ部14内
の各処理槽に搬送することにより、所定の現像・定着・
水洗・乾燥の各処理を行う。そして、カラーペーパーP
は乾燥処理の後、ペーパー濃度測定部74により濃度測
定され、切断される。これにより、テストパターンの画
像80が記録されたプリントが作成される。
【0047】オペレータは、作成されたプリントの中心
位置からの、十字パターンの交点80Bのずれ量を測定
する。ずれ量が予め定められた許容範囲内の値である場
合は、オペレータはペーパー搬送性能が正常であるとみ
なし、確認OKの情報を入力する。一方、ずれ量が予め
定められた許容範囲外の値である場合は、オペレータは
ペーパー搬送性能が異常であり調整を要するとみなし、
確認NG(No Good) の情報を入力する。
【0048】副制御部40は、次のステップ114にお
いて、オペレータにより確認OKの情報が入力されたか
否かを判定し、確認OKの情報が入力された場合はペー
パー搬送性能が正常であるので、制御ルーチンを終了す
る。
【0049】一方、確認NGの情報が入力された場合は
ステップ114で否定判定し、ステップ116へ進んで
オペレータからの指示に基づいて、ペーパー搬送性能の
調整を行う。その調整後は、ステップ104へ戻り、所
定のテストパターンを画像メモリ42から読み出して、
このテストパターンに基づいて調整後の確認作業等を行
う。以上のようにして、ペーパーの搬送条件の設定を行
うことができる。
【0050】また、上記のペーパーの搬送条件の設定の
手順と同様にして、副露光部16における露光条件を設
定することができる。この場合には、例えば、ペーパー
濃度測定部74によって、上記の画像80に含まれる目
玉ネガフィルムに相当する画像80Aの濃度値を測定
し、その測定濃度値と標準濃度値とを比較することによ
り、副露光部16における適正な露光条件を設定するこ
とができる。
【0051】また、オペレータは、作成されたプリント
における解像力チャートの画像80Cを目視チェックす
ることにより、副露光部16における光学系の片ボケの
状態をチェックし、チャートの間隔のばらつき等に基づ
いてレンズ倍率の精度をチェックすることにより、副露
光部16における光学系の補正条件設定を行うこともで
きる。
【0052】このように本実施形態では、テストパター
ンの画像データは、画像メモリ42に予め記憶されてお
り、条件設定時に、所望のテストパターンの画像データ
を画像メモリ42から読み出し、読み出した画像データ
に基づくテストパターンの画像を液晶パネル22に表示
することができる。さらに、液晶パネル22に表示した
テストパターンの画像に基づき露光・処理して作成した
プリントの画像を用いて、主露光部18の露光系に起因
するもの以外の条件設定(ペーパーの搬送条件設定、副
露光部16における露光条件設定、副露光部16におけ
る光学系の補正条件設定等)を行うことができる。従っ
て、テストパターンが記録されたネガフィルム(目玉ネ
ガフィルム、チャートネガフィルム等)を用いなくて
も、上記のような条件設定作業を行うことができるの
で、条件設定作業の負荷を軽減することができる。
【0053】また、新たな構成機器を設けることなく、
副露光部16の既存の構成機器を利用するだけで、ネガ
フィルムを用いない条件設定作業を簡便に実施すること
ができる。
【0054】なお、上記実施形態では、本発明をインデ
ックスプリント作成部(副露光部)を備えたプリンタプ
ロセッサに適用した例を示したが、別個のインデックス
プリンタとペーパープロセッサとで構成された写真プリ
ントシステムや、画像メモリと該画像メモリに記憶され
た画像データを表示する二次元表示装置と該二次元表示
装置に表示された画像を露光可能な露光系とを有する写
真プリンタ、にも適用することもできる。
【0055】また、上記実施形態では、二次元表示装置
として液晶パネルを例にとって説明したが、本発明を適
用可能な二次元表示装置としては上記液晶パネル以外に
次頁の表1に示すものがある。また、表1に示すものに
限定されるものではなく、これらに類似の二次元表示装
置にも本発明を適用することができる。
【0056】
【表1】
【0057】
【発明の効果】本発明によれば、写真フィルムを用いな
くとも面露光部に起因するもの以外の条件設定を行うこ
とができるので、写真フィルムを用いるために必要とな
る煩雑な手間を省き、条件設定作業の負担を軽減するこ
とができる、という効果が得られる。また、条件設定処
理時に所望の条件設定用テストパターンデータを取得
し、該テストパターンデータを二次元表示装置に表示さ
せることができるので、デジタルプリント部(例えばイ
ンデックスプリント部)において、テストパターンデー
タを二次元表示装置に表示させるために従来行ってい
た、ネガフィルムの装填、スキャナによる画像の読み取
り、読み取った画像のメモリへの書き込み等の作業を不
要とし、条件設定作業の負担を軽減することができる、
という効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係るプリンタプロセッサの概略構
成を示すブロック図である。
【図2】液晶パネルに表示されたテストパターンのカラ
ーペーパーへの露光を示す図である。
【図3】ペーパー搬送条件の設定作業に係る副制御部に
おける制御ルーチンを示す流図である。
【符号の説明】
10 プリンタプロセッサ 12 プリンタ部 16 副露光部 18 主露光部 22 液晶パネル(二次元表示装置) 24 液晶パネルドライバ 32 B−LED 34 R−LED 36 G−LED 40 副制御部 42 画像メモリ(メモリ) 72 主制御部 N ネガフィルム(写真フィルム) P カラーペーパー(感光材料)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 写真フィルムに記録された画像を面露光
    により感光材料に露光する面露光部と、予めメモリに記
    憶された画像データを二次元表示装置に表示して感光材
    料に露光するデジタルプリント部と、を有する写真プリ
    ンタであって、 条件設定用テストパターンデータを取得するテストパタ
    ーンデータ取得手段と、 取得された条件設定用テストパターンデータを前記二次
    元表示装置に表示させる表示制御手段と、 前記二次元表示装置に表示され露光されて得られたテス
    トパターンのプリント画像に基づいて動作条件の設定を
    行う動作条件設定手段と、 を有する写真プリンタ。
  2. 【請求項2】 写真フィルムに記録された画像を面露光
    により感光材料に露光する面露光部と、予めメモリに記
    憶された画像データを液晶パネルに表示して感光材料に
    露光するデジタル露光部と、を有する写真プリンタであ
    って、 条件設定用テストパターンデータを取得するテストパタ
    ーンデータ取得手段と、 取得された条件設定用テストパターンデータを前記液晶
    パネルに表示させる液晶表示制御手段と、 前記液晶パネルに表示され露光されて得られたテストパ
    ターンのプリント画像に基づいて動作条件の設定を行う
    条件設定手段と、 を有する写真プリンタ。
  3. 【請求項3】 設定するプリンタの動作条件は、感光材
    料の搬送条件、前記デジタルプリント部又はデジタル露
    光部の露光条件、及び前記デジタルプリント部又はデジ
    タル露光部のデバイスの動作条件の少なくとも一つであ
    ることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の写真
    プリンタ。
  4. 【請求項4】 写真フィルムに記録された画像を面露光
    により感光材料に露光すると共に、予めメモリに記憶さ
    れた画像データを二次元表示装置に表示して感光材料に
    露光する写真プリンタにおける条件設定方法であって、 条件設定用テストパターンデータを取得し、 取得された条件設定用テストパターンデータを前記二次
    元表示装置に表示させ、 前記二次元表示装置に表示され露光されて得られたテス
    トパターンのプリント画像に基づいて動作条件の設定を
    行う、 ことを特徴とする写真プリンタにおける条件設定方法。
  5. 【請求項5】 写真フィルムに記録された画像を面露光
    により感光材料に露光すると共に、予めメモリに記憶さ
    れた画像データを液晶パネルに表示して感光材料に露光
    する写真プリンタにおける条件設定方法であって、 条件設定用テストパターンデータを取得し、 取得された条件設定用テストパターンデータを前記液晶
    パネルに表示させ、 前記液晶パネルに表示され露光されて得られたテストパ
    ターンのプリント画像に基づいて動作条件の設定を行
    う、 ことを特徴とする写真プリンタにおける条件設定方法。
JP8143241A 1995-07-06 1996-06-05 写真プリンタ及び写真プリンタにおける条件設定方法 Pending JPH0973142A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8143241A JPH0973142A (ja) 1995-07-06 1996-06-05 写真プリンタ及び写真プリンタにおける条件設定方法
US08/675,168 US5987220A (en) 1995-07-06 1996-07-03 Photographic printer and condition-setting method for photographic printer thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-170814 1995-07-06
JP17081495 1995-07-06
JP8143241A JPH0973142A (ja) 1995-07-06 1996-06-05 写真プリンタ及び写真プリンタにおける条件設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0973142A true JPH0973142A (ja) 1997-03-18

Family

ID=26475019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8143241A Pending JPH0973142A (ja) 1995-07-06 1996-06-05 写真プリンタ及び写真プリンタにおける条件設定方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5987220A (ja)
JP (1) JPH0973142A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09288321A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像焼付装置およびモニタ濃度条件出し方法
JP3437922B2 (ja) * 1998-02-06 2003-08-18 富士写真フイルム株式会社 プリンタコントロール用ピクトリアルツール
JP4174724B2 (ja) * 2004-03-24 2008-11-05 富士フイルム株式会社 画像検定装置、画像検定方法及びプログラム
JP6566830B2 (ja) * 2015-10-14 2019-08-28 キヤノン株式会社 画像検定装置および画像検定方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215880A (ja) * 1983-05-25 1984-12-05 Canon Inc 記録装置
JPH0640194B2 (ja) * 1985-10-15 1994-05-25 富士写真フイルム株式会社 写真焼付条件の設定管理方法
US5040018A (en) * 1986-08-28 1991-08-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of disposing of end of photosensitive medium
DE3820799C2 (de) * 1987-06-19 1996-03-14 Fuji Photo Film Co Ltd Fotografisches Kopiergerät
US4764807A (en) * 1987-08-16 1988-08-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. CRT image printing apparatus
US5165074A (en) * 1990-08-20 1992-11-17 Xerox Corporation Means and method for controlling raster output scanner intensity
US5081529A (en) * 1990-12-18 1992-01-14 Eastman Kodak Company Color and tone scale calibration system for a printer using electronically-generated input images
US5084727A (en) * 1990-12-21 1992-01-28 Eastman Kodak Company Method and apparatus for photographic exposure using an LCD pad
IT1265558B1 (it) * 1993-04-01 1996-11-22 San Marco Imaging Srl Macchina per stampa fotografica

Also Published As

Publication number Publication date
US5987220A (en) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2738833B2 (ja) 写真焼付方法
US5703671A (en) Shading correction method, photographic printer and index print production apparatus
JPH09281613A (ja) 写真処理装置及び写真処理方法
JPH08137028A (ja) 写真焼付け装置における露光補正方法、および写真焼付け装置
JPH0973142A (ja) 写真プリンタ及び写真プリンタにおける条件設定方法
JPH06242516A (ja) 写真焼付装置
US6052174A (en) Condition-setting method for photographic printer
JP2914471B2 (ja) 画像プリンタ用モニタ画像較正システム
US5729327A (en) Photographic printer for forming index prints
JP3617731B2 (ja) シェーディング補正方法及び写真プリンタ
US5870175A (en) Index printer having density correction using a standard image
JPH09152660A (ja) 画像プリンタ
US6301015B1 (en) Image printing apparatus and monitor display density setting method
JP3464571B2 (ja) シェーディング補正方法及びインデックスプリント作成装置
JP4106577B2 (ja) 写真焼付装置
JPH07239511A (ja) 画像プリンタ
JP3544046B2 (ja) 露光制御方法及び装置
JP2001133900A (ja) 写真処理装置
JP4258082B2 (ja) 写真処理装置および写真処理方法
JPH10104761A (ja) 面光源の自動補正方法および自動補正装置
JPH0950085A (ja) 露光方法
JPH09135346A (ja) シェーディング補正方法
JPH10171043A (ja) 画像記録装置
JPH10268444A (ja) 画像記録装置の光源の調整方法
JPH0980651A (ja) 露光制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050531