JPH0962488A - 演算同期回路 - Google Patents

演算同期回路

Info

Publication number
JPH0962488A
JPH0962488A JP7219018A JP21901895A JPH0962488A JP H0962488 A JPH0962488 A JP H0962488A JP 7219018 A JP7219018 A JP 7219018A JP 21901895 A JP21901895 A JP 21901895A JP H0962488 A JPH0962488 A JP H0962488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
output data
input
digit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7219018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3561051B2 (ja
Inventor
Kiyohisa Kuwana
清久 桑名
Yoshimasa Kanda
悦聖 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21901895A priority Critical patent/JP3561051B2/ja
Publication of JPH0962488A publication Critical patent/JPH0962488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3561051B2 publication Critical patent/JP3561051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】動作速度の低下を抑制し、クロック信号の信号
遅延などに起因する演算の誤動作を防止し得る演算同期
回路を提供する。 【解決手段】クロック信号CK2に同期して入力データ
A、Bの最下位桁から最上位桁まで取り込み、同期デー
タAa、Baを出力する入力同期回路群11と、入力同
期回路群の出力を受けて演算し、和出力とキャリー出力
を生成する演算回路12と、演算回路の下位P桁の和出
力とキャリー出力の対応桁のデータを加算する第1の第
1加算回路群13と、クロック信号CK1に同期して演
算回路の上位桁の和出力、キャリー出力の最上位桁から
最下位桁までと第1加算回路群の和出力、キャリー出力
の最上位桁から最下位桁まで取り込む出力同期回路群1
4と、出力同期回路群の上位桁の和出力、キャリー出力
および下位桁のキャリー出力を加算する第2加算回路群
15とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、演算同期回路に係
り、特にキャリーデータの伝搬を伴う加算回路群と同期
回路群とを有する演算同期回路に関するもので、例えば
デジタルシグナルプロセッサ(DSP)などの乗・加算
回路などに使用されるものである。
【0002】
【従来の技術】LSI(大規模集積回路)上で2進並列
乗算器を実現する場合、全加算器を縦、横に配置したキ
ャリーセーブ方式を用いる場合があり、この技術は、例
えばNIKKEI ELECTRONICS 1978.5.2
9 号,P.76〜89「LSI化が進む並列演算方式による乗
算器の回路方式を見る」に記載されている。
【0003】上記キャリーセーブ方式を用いることによ
り、LSIに適したパターンの規則性を高めることがで
きる。しかし、演算速度を重要視した場合にはキャリー
セーブ方式は問題がある。
【0004】図5は、キャリーセーブ方式を用いた従来
の乗算回路の一例を示すブロック図である。この乗算回
路において、入力同期回路群51は、基本クロック信号
CK1に同期して、(n+1)ビットの加算入力データ
A(An〜A0 )およびB(Bn〜B0 )を取り込み、
同期データAa(Ana〜A0a)およびBa(Bna〜B0
a)を次段の加算回路群52へ出力する。
【0005】演算回路(部分積・加算回路)52は、上
記入力同期回路群51から出力する(n+1)ビットの
同期データAaおよびBaを乗算し、(x+1)ビット
の和出力データSx〜S0 および1ビットのキャリー出
力Cxを出力する。
【0006】出力同期回路群53は、上記演算回路52
から出力する(x+1)ビットの和出力データSx〜S
0 および1ビットのキャリー出力Cx前記基本クロック
信号CK1に同期して取り込んで次段回路へ出力する。
【0007】なお、前記入力同期回路群51は、加算入
力データBの各ビットBn〜B0 に対応して設けられて
いる複数のレジスタ回路に対して、そのLSB(最下位
ビット)B0 側からMSB(最上位ビット)Bn側の順
に基本クロック信号CK1が入力し、さらに、加算入力
データAの各ビットAn〜A0 に対応して設けられてい
る複数のレジスタ回路に対して、そのLSB(A0 )側
からMSB(An)側の順に基本クロック信号CK1が
入力する。
【0008】同様に、前記出力同期回路群53は、演算
回路52から出力する複数ビットの加算出力データの各
ビットSx〜S0 、Cxに対応して設けられている複数
の同期回路に対して、その最下位ビットS0 側から最上
位ビットCx側の順に基本クロック信号CK1が入力す
る。
【0009】上記乗算回路において、演算回路52は、
基本クロック信号CK1に同期したデータBa、Aaが
入力した後に演算動作を行うようにタイミングを設定す
る必要があり、その設計段階において、入力データBお
よびAのタイミングを予想した上で演算回路52におけ
る多ビットの加算に伴うキャリー伝搬などによる計算遅
延時間が問題になる。
【0010】なお、図6は、入力データA、Bと演算回
路52におけるキャリー伝搬による計算遅延時間との関
係の一例を示しており、計算遅延時間は最大キャリー伝
搬時間T1 に依存していることが分かる。
【0011】そこで、演算回路52から出力する出力デ
ータS、Cxとして正しい数値が得られるように、キャ
リー伝搬などによる計算遅延時間を見込んで基本クロッ
ク信号CK1のタイミングに余裕を持たせるようにして
いるが、これにより加算同期回路の演算時間が余分に必
要となり、その動作速度が低下する。
【0012】また、図7に示すタイミング波形図のよう
に、例えば信号遅延などにより、出力同期回路群53に
入力するクロック信号CK1−2のタイミングよりも入
力同期回路群51に入力するクロック信号CK1−1の
タイミングが早くなった場合には、出力同期回路群53
から次段回路へ加算出力データが出力されない内に入力
同期回路群51の加算入力データが切り換わってしまう
と、加算出力データの最下位ビットのデータが変化する
(演算結果に誤りが発生する)などの誤動作が発生す
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記したように従来の
乗算回路は、演算回路におけるキャリー伝搬などによる
計算遅延時間を見込んでクロック信号のタイミングに余
裕を持たせる必要から動作速度が低下するという問題、
同期回路群に入力するクロック信号の信号遅延などに起
因して演算の誤動作が発生するという問題があった。
【0014】本発明は上記の問題点を解決すべくなされ
たもので、動作速度の低下を抑制し、クロック信号の信
号遅延などに起因する演算の誤動作を防止し得る演算同
期回路を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の演算同期回路
は、(n+1)ビットの入力データA(An〜A0 )と
(n+1)ビットの入力データB(Bn〜B0 )が並列
に入力し、第2の基本クロック信号CK2に同期して入
力データB(Bn〜B0 )の最下位桁から最上位桁まで
および入力データA(An〜A0 )の最下位桁から最上
位桁までを取り込み、(n+1)ビットの同期データB
a(Bna〜B0a)および(n+1)ビットの同期データ
Aa(Ana〜A0a)を出力する第1の同期回路群と、上
記第1の同期回路群から入力する(n+1)ビットの同
期データAa(Ana〜A0a)および(n+1)ビットの
同期データBa(Bna〜B0a)を受けて演算を行い、
(x+1)ビットの和出力データS(Sx〜S0 )およ
びキャリー出力データC(Cx〜C0 )を生成する演算
回路と、上記演算回路の出力データのうちの下位P(0
<P<x)桁の和出力データSp〜S0 およびキャリー
出力データC(p-1) 〜C0 の対応する桁のデータを加算
して和出力データSpa〜S0aおよびキャリー出力データ
Cpaを生成する第1の第1加算回路群と、前記演算回路
の出力データのうちの上位Q(0<Q<x、Q=x−
P)桁の和出力データSx〜S(p+1) 、キャリー出力デ
ータCx〜Cpおよび前記第1加算回路群から出力する
下位桁の和出力データSpa〜S0a、キャリー出力データ
Cpaが並列に入力し、第1の基本クロック信号CK1に
同期して上記和出力データSx〜S(p+1) 、キャリー出
力データCx〜Cpの最上位桁から最下位桁までおよび
上記和出力データSpa〜S0a、キャリー出力データCpa
の最上位桁から最下位桁までを取り込み、上位桁の和出
力データSxa〜S(p+1)a、キャリー出力データCxa〜C
paおよび下位桁の和出力データSpb〜S0b、キャリー出
力データCpbを出力する第2の同期回路群と、上記第2
の同期回路群から入力する上位桁の和出力データSxa〜
S(p+1)a、キャリー出力データCxa〜Cpaおよび下位桁
のキャリー出力データCpbを加算して和出力データSpb
〜S0bおよびキャリー出力データCxbを出力する第2加
算回路群とを具備することを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。図1は、本発明の演算同期
回路の第1の実施の形態として乗算回路の一例を示して
おり、その一具体例を図2に示している。ここでは、
(n+1)ビットの入力データA(An〜A0 )と(n
+1)ビットの入力データB(Bn〜B0 )との乗算を
行う例を示しており、上記入力データは例えばメモリの
アドレスを指定するためのアドレスデータである。
【0017】この乗算回路において、11は第1の同期
回路群(入力同期回路群)、12は演算回路、13は第
1加算回路群、14…第2の同期回路群(出力同期回路
群)、15…第2加算回路群、16は第3の同期回路群
である。
【0018】前記入力同期回路群11は、入力データA
(An〜A0 )と入力データB(Bn〜B0 )が並列に
入力し、第2の基本クロック信号CK2に同期して入力
データB(Bn〜B0 )の最下位桁B0 から最上位桁B
nまでおよび入力データA(An〜A0 )の最下位桁A
0 から最上位桁Anまでを取り込み、(n+1)ビット
の同期データBa(Bna〜B0a)および(n+1)ビッ
トの同期データAa(Ana〜A0a)を出力する。
【0019】この場合、入力同期回路群11は、入力デ
ータBの各ビットに対応して設けられている複数のレジ
スタ回路および入力データAの各ビットに対応して設け
られている複数のレジスタ回路SRが全体として2(n
+1)ビットのシフトレジスタ回路を形成してなる。
【0020】そして、上記シフトレジスタ回路の初段回
路から最終段回路までに各対応して、入力データBのL
SB(B0 )からMSB(Bn)までのデータおよび入
力データAのLSB(A0 )からMSB(An)までの
データが入力し、上記初段回路側から第2の基本クロッ
ク信号CK2が入力する。
【0021】演算回路12は、本例では(n+1)行×
(n+1)列のアレイ状に全加算回路FAが配置されて
乗・加算を行うように接続されたキャリーセーブ方式の
部分積回路が用いられており、前記入力同期回路群11
から入力する(n+1)ビットの同期データAa(Ana
〜A0a)および(n+1)ビットの同期データBa(B
na〜B0a)を受けて加算を行い、(x+1)ビットの和
出力データS(Sx〜S0 )およびキャリー出力データ
C(Cx〜C0 )を生成する。
【0022】この場合、第1行目の全加算回路FAは、
データAaとデータBaの最下位ビットB0aとの加算を
行い、第2行目の全加算回路FAは、第1行目の全加算
回路FAの出力(最下位桁を除く)とデータAaとデー
タBaのビットB1aとの加算を行い、第3行目の全加算
回路FAは、第2行目の全加算回路FAの出力(最下位
桁を除く)とデータAaとデータBaのビットB2aとの
加算を行い、第4行目の全加算回路FAは、第3行目の
全加算回路FAの出力(最下位桁を除く)とデータAa
とデータBaの最上位ビットB3aとの加算を行う。
【0023】上記部分積回路12の出力データは、下位
P桁(0<P<x)と上位Q桁(0<Q<x、Q=x−
P)とに2分され、下位桁の和出力データSp〜S0 お
よびキャリー出力データC(p-1) 〜C0 は第1加算回路
群13へ出力され、上位桁の和出力データSx〜S(p+
1) およびキャリー出力データCx〜Cpは出力同期回
路群14へ出力される。
【0024】上記第1加算回路群13は、本例ではP個
の全加算回路FAからなり、そのキャリーラインが直列
に接続され、最下位桁の全加算回路FAのキャリー入力
が“0”に固定されている。そして、前記部分積回路1
2から入力する下位P桁の和出力データSp〜S0 およ
びキャリー出力データC(p-1) 〜C0 の対応する桁のデ
ータを加算して和出力データSpa〜S0aおよびキャリー
出力データCpaを生成し、前記出力同期回路群14へ出
力する。
【0025】出力同期回路群14は、前記部分積回路1
2の出力データのうちの上位Q桁の和出力データSx〜
S(p+1) 、キャリー出力データCx〜Cpおよび前記第
1加算回路群13から出力する下位P桁の和出力データ
Spa〜S0a、キャリー出力データCpaが並列に入力す
る。
【0026】そして、第1の基本クロック信号CK1に
同期して上記和出力データSx〜S(p+1) 、キャリー出
力データCx〜Cpの最上位桁Cxから最下位桁Cpま
でおよび前記和出力データSpa〜S0a、キャリー出力デ
ータCpaの最上位桁Cpaから最下位桁S0aまでを取り込
み、上位桁の和出力データSxa〜S(p+1)a、キャリー出
力データCxa〜Cpaおよび下位桁の和出力データSpb〜
S0b、キャリー出力データCpbを出力するこの場合、出
力同期回路群14は、上位桁の入力データCx〜Cpお
よびSx〜S(p+1) の各ビットに対応して設けられてい
る複数のレジスタ回路および下位桁の入力データCpaお
よびSpa〜S0aの各ビットに対応して設けられている複
数のレジスタ回路SRが全体としてシフトレジスタ回路
を形成してなる。
【0027】そして、上記シフトレジスタ回路の初段回
路から最終段回路までに各対応して、上位桁の入力デー
タCx〜CpおよびSx〜S(p+1) の最上位ビットCx
から最下位ビットCpまでのデータと、下位桁の入力デ
ータCpaおよびSpa〜S0aの最上位ビットCpaから最下
位ビットS0aまでのデータが入力し、上記初段回路側か
ら第1の基本クロック信号CK1が入力する。
【0028】そして、上記第1の基本クロック信号CK
1が出力同期回路群14を経た信号が前記第2の基本ク
ロック信号CK2として入力同期回路群11に入力す
る。第2加算回路群15は、上記出力同期回路群14か
ら入力する上位桁の和出力データSxa〜S(p+1)a、キャ
リー出力データCxa〜Cpaおよび下位桁のキャリー出力
データCpbを加算して和出力データSxb〜S(p+1)bおよ
びキャリー出力データCxbを出力する。
【0029】上記第2加算回路群15から出力するキャ
リー出力データCxb、和出力データSxb〜S(p+1)bおよ
び前記出力同期回路群14から出力する下位桁の和出力
データSpb〜S0bが乗算出力データとなる。
【0030】なお、上記実施の形態において、必要に応
じて、乗算出力データを第3の同期回路群16に入力
し、第3の基本クロック信号CK3に同期してキャリー
出力データCxc、和出力データSxc〜S(p+1)cを取り出
したり、あるいは、乗算出力データを第3の加算回路群
(図示せず)に入力し、第3の加算データ(図示せず)
と加算することも可能である。
【0031】上記実施の形態の乗算回路においては、部
分積回路12の計算結果である(x+1)ビットの和出
力データS(Sx〜S0 )およびキャリー出力データC
(Cx〜C0 )をそれぞれ上位Q桁と下位P桁とに2分
し、下位桁の和出力データSp〜S0 およびキャリー出
力データC(p-1) 〜C0 を第1加算回路群13へ出力
し、上位桁の和出力データSx〜S(p+1) およびキャリ
ー出力データCx〜Cpを出力同期回路群14へ出力す
る。
【0032】そして、第1加算回路群13は、部分積回
路12から入力する下位桁の和出力データSp〜S0 お
よびキャリー出力データC(p-1) 〜C0 の対応する桁の
データを加算して和出力データSpa〜S0aおよびキャリ
ー出力データCpaを生成し、出力同期回路群14へ出力
する。
【0033】そして、出力同期回路群14は、部分積回
路12の計算結果のうちの上位桁の入力データCx〜C
pおよびSx〜S(p+1) の最上位ビットから最下位ビッ
トまでのデータと、第1加算回路群13から入力する和
出力データSpa〜S0aおよびキャリー出力データCpaの
最上位ビットから最下位ビットまでのデータを第1の基
本クロック信号CK1に同期して取り込み、上位桁の和
出力データSxa〜S(p+1)a、キャリー出力データCxa〜
Cpaおよび下位桁の和出力データSpb〜S0b、キャリー
出力データCpbを出力する。
【0034】そして、第2加算回路群15は、出力同期
回路群14から入力する上位桁の和出力データSxa〜S
(p+1)a、キャリー出力データCxa〜Cpaおよび下位桁の
キャリー出力データCpbを加算して和出力データSxb〜
S(p+1)bおよびキャリー出力データCxbを出力する。
【0035】そして、第2加算回路群15から出力する
キャリー出力データCxb、和出力データSxb〜S(p+1)b
および出力同期回路群14から出力する下位桁の和出力
データSpb〜S0bが乗算出力データとなる。
【0036】この場合、第1の基本クロック信号CK1
が出力同期回路群14を最上位ビット側から最下位ビッ
ト側まで順次通過した信号が第2の基本クロック信号C
K2として入力同期回路群11に入力し、その最下位ビ
ット側から最上位ビット側まで順次入力する。
【0037】即ち、上記実施の形態の乗算回路において
は、部分積回路12の計算結果のうちの上位桁のデータ
と下位桁のデータとが2分され、上位桁のデータは第1
の基本クロック信号CK1に同期して出力同期回路群1
4を経た後に第2加算回路群15で加算され、下位桁の
データは第1加算回路群13で加算された後に第1の基
本クロック信号CK1に同期して出力同期回路群14を
経て出力する。そして、次に部分積回路12で計算すべ
き入力データが第1の基本クロック信号CK1より遅延
した第2の基本クロック信号CK2に同期して入力同期
回路群11を経て部分積回路12に入力する。
【0038】このように部分積回路12の計算結果のう
ちの下位桁のデータの加算に伴うキャリーの伝搬と上位
桁のデータの加算に伴うキャリーの伝搬とが出力同期回
路群14により分離されており、部分積回路12の計算
結果のうちの上位桁のデータと下位桁のデータとがそれ
ぞれが異なるタイミングで加算される。
【0039】従って、キャリーの伝搬に伴う計算時間の
遅延(つまり、キャリー伝搬経路の長さに依存して上位
ビット側と下位ビット側とで算出時間のずれが生じ
る。)による影響が見掛け上小さくなり、加算入力デー
タの演算時間を短縮できる。
【0040】なお、図3は、加算入力データA、Bと加
算回路群13、15におけるキャリー伝搬による計算遅
延時間との関係の一例を示しており、第1加算回路群1
3におけるキャリー伝搬と第2加算回路群15における
キャリー伝搬とが分離されているので、計算遅延時間は
第1加算回路群13における最下位ビットから最上位ビ
ットまでのキャリー伝搬時間T3 または第2加算回路群
15における最下位ビットから最上位ビットまでのキャ
リー伝搬時間T2 に依存していることが分かる。
【0041】また、出力同期回路群14では第1の基本
クロック信号CK1により部分積回路12の計算結果の
うちの上位桁データから下位桁データの順に取り出し、
入力同期回路群11では第1の基本クロック信号CK1
より遅延した第2の基本クロック信号CK2により加算
入力データのうちの下位桁データから上位桁データの順
に取り込む。
【0042】これにより、出力同期用の第1の基本クロ
ック信号CK1と入力同期用の第2の基本クロック信号
CKとの位相関係の設定が容易になり、タイミング回路
の単純化が可能であり、部分積回路12の計算結果が出
力されない内に加算入力データが切り換わることにより
出力データが変化する(演算結果に誤りが発生する)な
どの誤動作は発生しなくなる。換言すれば、加算回路群
におけるキャリー伝搬による計算遅延時間の見積もりや
シミュレーションを簡略化できる。
【0043】しかも、第1加算回路群13での加算時間
と第2加算回路群15での加算時間とに余分の演算時間
を持たせる必要がなくなり、その動作速度の低下を防止
することが可能になる。
【0044】また、上記実施の形態では、部分積回路1
2の出力側の加算回路群を2つの加算回路群(第1加算
回路群13、第2加算回路群15)に分離してその中間
に出力同期回路群14を挿入したが、さらに、上記第1
加算回路群13、第2加算回路群15を複数に分離して
その中間に同期回路群を挿入するように変形実施するこ
とが可能である。
【0045】図4は、図1の演算同期回路の一変形例を
示しており、図1と比べて、(1)第1加算回路群を2
つの加算回路群131、132に分離してその中間に同
期回路群141を挿入し、前記第2加算回路群を2つの
加算回路群151、152に分離してその中間に同期回
路群142を挿入している点、(2)第1の基本クロッ
ク信号CK1を最初に同期回路群142に入力し、これ
を通過した第1の基本クロック信号CK1を同期回路群
141に入力し、これを通過した第1の基本クロック信
号CK1を第2の基本クロック信号CK2として入力同
期回路群11に入力している点が異なり、その他は同じ
であるので図1中と同一符号を付している。
【0046】上記変形例においても、基本的には図1の
回路と同様の効果が得られる。なお、上記実施の形態は
乗算回路を示したが、本発明は上記実施の形態に限ら
ず、演算回路としてキャリー伝搬を伴う加算回路群を有
する加算同期回路などにも一般的に適用することが可能
である。
【0047】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、動作速
度の低下を抑制し、クロック信号の信号遅延などに起因
する演算の誤動作を防止し得る演算同期回路を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態に係る演算同期回
路を示すブロック図。
【図2】 図1の演算同期回路の一具体例を示す回路
図。
【図3】 図2の演算同期回路における加算入力データ
と加算回路群におけるキャリー伝搬による計算遅延時間
との関係の一例を示す図。
【図4】 図1の演算同期回路の一変形例を示すブロッ
ク図。
【図5】 従来の加算同期回路の一例を示すブロック
図。
【図6】 図5の演算同期回路における加算入力データ
と加算回路群におけるキャリー伝搬による計算遅延時間
との関係の一例を示す図。
【図7】 図5の演算同期回路における出力同期回路群
に入力するクロック信号CK1−2のタイミングよりも
入力同期回路群に入力するクロック信号CK1−1のタ
イミングが早くなった場合に誤動作が発生する様子を示
すタイミング波形図。
【符号の説明】
11…第1の同期回路群(入力同期回路群)、12…演
算回路(部分積回路)、13…第1加算回路群、14…
第2の同期回路群(出力同期回路群)、15…第2加算
回路群、16…第3の同期回路群。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (n+1)ビットの入力データA(An
    〜A0 )と(n+1)ビットの入力データB(Bn〜B
    0 )が並列に入力し、第2の基本クロック信号CK2に
    同期して入力データB(Bn〜B0 )の最下位桁B0 か
    ら最上位桁Bnまでおよび入力データA(An〜A0 )
    の最下位桁A0 から最上位桁Anまでを取り込み、(n
    +1)ビットの同期データBa(Bna〜B0a)および
    (n+1)ビットの同期データAa(Ana〜A0a)を出
    力する第1の同期回路群と、 上記第1の同期回路群から入力する(n+1)ビットの
    同期データAa(Ana〜A0a)および(n+1)ビット
    の同期データBa(Bna〜B0a)を受けて演算を行い、
    (x+1)ビットの和出力データS(Sx〜S0 )およ
    びキャリー出力データC(Cx〜C0 )を生成する演算
    回路と、 上記演算回路の出力データのうちの下位P(0<P<
    x)桁の和出力データSp〜S0 およびキャリー出力デ
    ータC(p-1) 〜C0 の対応する桁のデータを加算して和
    出力データSpa〜S0aおよびキャリー出力データCpaを
    生成する第1の第1加算回路群と、 前記演算回路の出力データのうちの上位Q(0<Q<
    x、Q=x−P)桁の和出力データSx〜S(p+1) 、キ
    ャリー出力データCx〜Cpおよび前記第1加算回路群
    から出力する下位桁の和出力データSpa〜S0a、キャリ
    ー出力データCpaが並列に入力し、第1の基本クロック
    信号CK1に同期して上記和出力データSx〜S(p+1)
    、キャリー出力データCx〜Cpの最上位桁Cxから
    最下位桁Cpまでおよび上記和出力データSpa〜S0a、
    キャリー出力データCpaの最上位桁Cpaから最下位桁S
    0aまでを取り込み、上位桁の和出力データSxa〜S(p+
    1)a、キャリー出力データCxa〜Cpaおよび下位桁の和
    出力データSpb〜S0b、キャリー出力データCpbを出力
    する第2の同期回路群と、 上記第2の同期回路群から入力する上位桁の和出力デー
    タSxa〜S(p+1)a、キャリー出力データCxa〜Cpaおよ
    び下位桁のキャリー出力データCpbを加算して和出力デ
    ータSxb〜S(p+1)bおよびキャリー出力データCxbを出
    力する第2加算回路群とを具備することを特徴とする演
    算同期回路。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の演算同期回路において、 前記第1の同期回路群は、入力データBの各ビットに対
    応して設けられている複数のレジスタ回路および入力デ
    ータAの各ビットに対応して設けられている複数のレジ
    スタ回路が全体として2(n+1)ビットのシフトレジ
    スタ回路を形成してなり、上記シフトレジスタ回路の初
    段回路から最終段回路までに各対応して入力データBの
    最下位ビットから最上位ビットまでのデータおよび入力
    データAの最下位ビットから最上位ビットまでのデータ
    が入力し、上記初段回路に前記第2の基本クロック信号
    CK2が入力することを特徴とする演算同期回路。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の演算同期回路において、 前記演算回路は、(n+1)行×(n+1)列のアレイ
    状に全加算回路が配置されて乗・加算を行うように接続
    された部分積回路が用いられており、第1行目の全加算
    回路は、前記データAaと前記データBaの最下位ビッ
    トB0aとの加算を行い、第(n+1)行目の全加算回路
    は、第n行目の全加算回路の出力のうちの最下位桁以外
    のデータと前記データAaと前記データBaの最上位ビ
    ットBnaとの加算を行うことを特徴とする演算同期回
    路。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の演算同期回路において、 第1加算回路群は、P個の全加算回路からなり、そのキ
    ャリーラインが直列に接続され、最下位桁の全加算回路
    のキャリー入力が“0”に固定されていることを特徴と
    する演算同期回路。
  5. 【請求項5】 請求項3記載の演算同期回路において、 前記第2の同期回路群は、前記演算回路から出力する上
    位桁の入力データCx〜CpおよびSx〜S(p+1) の各
    ビットに対応して設けられている複数のレジスタ回路お
    よび前記第1加算回路群から出力する下位桁の入力デー
    タCpaおよびSpa〜S0aの各ビットに対応して設けられ
    ている複数のレジスタ回路が全体としてシフトレジスタ
    回路を形成してなり、上記シフトレジスタ回路の初段回
    路から最終段回路までに各対応して、上位桁の入力デー
    タCx〜CpおよびSx〜S(p+1) の最上位ビットCx
    から最下位ビットCpまでのデータと下位桁の入力デー
    タCpaおよびSpa〜S0aの最上位ビットCpaから最下位
    ビットS0aまでのデータが入力し、上記初段回路に第1
    の基本クロック信号CK1が入力することを特徴とする
    演算同期回路。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の
    演算同期回路において、前記第1の基本クロック信号C
    K1が前記第2の同期回路群を経た信号が前記第2の基
    本クロック信号CK2として前記第1の同期回路群に入
    力することを特徴とする演算同期回路。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の
    演算同期回路において、さらに、前記第2加算回路群か
    ら出力するキャリー出力データCxb、和出力データSpb
    〜S0bおよび前記第2の同期回路群から出力する下位桁
    の和出力データSpb〜S0bを第3の基本クロック信号C
    K3に同期して取り出す第3の同期回路群を具備するこ
    とを特徴とする演算同期回路。
JP21901895A 1995-08-28 1995-08-28 演算同期回路 Expired - Fee Related JP3561051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21901895A JP3561051B2 (ja) 1995-08-28 1995-08-28 演算同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21901895A JP3561051B2 (ja) 1995-08-28 1995-08-28 演算同期回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0962488A true JPH0962488A (ja) 1997-03-07
JP3561051B2 JP3561051B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=16728970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21901895A Expired - Fee Related JP3561051B2 (ja) 1995-08-28 1995-08-28 演算同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3561051B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100766023B1 (ko) * 2005-06-16 2007-10-11 엘지전자 주식회사 전자레인지의 에어덕트 설치구조
JP2014093085A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Intel Corp 入力データ値に応じたfmaユニットにおける電力消費の低減

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100766023B1 (ko) * 2005-06-16 2007-10-11 엘지전자 주식회사 전자레인지의 에어덕트 설치구조
JP2014093085A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Intel Corp 入力データ値に応じたfmaユニットにおける電力消費の低減

Also Published As

Publication number Publication date
JP3561051B2 (ja) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040225705A1 (en) Method and device for performing operations involving multiplication of selectively partitioned binary inputs using booth encoding
US4293922A (en) Device for multiplying binary numbers
KR950012379B1 (ko) 직렬 비트 디지털 신호 처리 장치
JP3277089B2 (ja) 乗算器及び積和演算装置
US5060183A (en) Parallel multiplier circuit using matrices, including half and full adders
JP3561051B2 (ja) 演算同期回路
JPH0776914B2 (ja) 乗算回路
JPS588353A (ja) 乗算装置
KR0147942B1 (ko) 승산기에서의 부스 레코딩회로
JP3515170B2 (ja) 実数または複素数用の乗算器
US5031137A (en) Two input bit-serial multiplier
JPH05173761A (ja) 2進整数乗算器
JP3270659B2 (ja) 演算回路および演算方法
JP3695561B2 (ja) 積和器
KR101100753B1 (ko) 부스 곱셈기
US6658442B1 (en) Device and method for the implementation of an elementary modular operation according to the Montgomery method
JPS6259828B2 (ja)
KR100386979B1 (ko) 갈로아체상에서 비트 직렬 승산기의 병렬화 방법 및 이를이용한 직병렬 승산기
JP3155026B2 (ja) 累算器
JP2864598B2 (ja) ディジタル演算回路
US5367700A (en) System for multiplying digital input data in a multiplier circuit
JPH0795671B2 (ja) デイジタルフイルタ
KR950001480A (ko) 고속 소형 디지탈 곱셈기
JPH04316129A (ja) 乗算器
JPH04109756A (ja) 信号補正回路及びイメージセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040527

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees