JPH0961686A - プラスチックレンズ - Google Patents

プラスチックレンズ

Info

Publication number
JPH0961686A
JPH0961686A JP7237782A JP23778295A JPH0961686A JP H0961686 A JPH0961686 A JP H0961686A JP 7237782 A JP7237782 A JP 7237782A JP 23778295 A JP23778295 A JP 23778295A JP H0961686 A JPH0961686 A JP H0961686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
plastic lens
optical axis
lens barrel
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7237782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Kimura
陽子 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP7237782A priority Critical patent/JPH0961686A/ja
Publication of JPH0961686A publication Critical patent/JPH0961686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レンズ室を設けることなく、レンズ保持およ
びレンズ駆動が容易なプラスチックレンズ。 【解決手段】 レンズ鏡筒に組み込まれるようになった
プラスチックレンズにおいて、入射面および射出面の周
縁には、レンズ鏡筒の内周部と直接係合するための係合
部が設けられ、係合部は、レンズ鏡筒とプラスチックレ
ンズとの相対回転力をプラスチックレンズの光軸方向駆
動力に変換するように形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプラスチックレンズ
に関し、特にレンズ保持およびレンズ駆動が容易なプラ
スチックレンズに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のプラスチックレンズは、レンズ室
に固定され、このレンズ室を介してレンズ鏡筒に保持さ
れている。したがって、プラスチックレンズを光軸に沿
って駆動する場合、レンズ鏡筒を回転させることによ
り、レンズ鏡筒に設けられたヘリコイド(らせん状の凹
凸部)の案内によってレンズ室を光軸方向に移動させ
る。そして、このレンズ室の光軸方向移動に伴って、プ
ラスチックレンズを光軸方向に移動させるのが通常であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
プラスチックレンズは、レンズ室に固定された状態でレ
ンズ鏡筒に保持されている。このため、レンズ鏡筒全体
の所要径が大きくなり、重量が増大する傾向がある。そ
の結果、製造コストが高くなるとともに、レンズ駆動に
おける仕事量が大きくて駆動機構に負荷がかかるという
不都合があった。
【0004】本発明は、前述の課題に鑑みてなされたも
のであり、レンズ室を設けることなく、レンズ保持およ
びレンズ駆動が容易なプラスチックレンズを提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明においては、レンズ鏡筒に組み込まれるよう
になったプラスチックレンズにおいて、入射面および射
出面の周縁には、前記レンズ鏡筒の内周部と直接係合す
るための係合部が設けられ、前記係合部は、前記レンズ
鏡筒と前記プラスチックレンズとの相対回転力を前記プ
ラスチックレンズの光軸方向駆動力に変換するように形
成されていることを特徴とするプラスチックレンズを提
供する。
【0006】本発明の好ましい態様によれば、前記係合
部は、前記レンズ鏡筒の内周部に形成されたらせん状の
凹凸部と噛合するように形成された凹凸部を有する。ま
た、前記係合部は、前記入射面と前記射出面とで規定さ
れるレンズ光軸に関してほぼ対称に形成されていること
が好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】たとえば、特開昭61−2155
10号公報には、入射面および射出面の周縁に外周部を
有するプラスチックレンズが開示されている。この公報
では、プラスチックレンズをその外周部を介してレンズ
鏡筒に固定することによって、間隔環やレンズ室を省略
する構成が提案されている。
【0008】この場合、レンズ鏡筒に対してプラスチッ
クレンズが固定であってレンズ駆動の必要がなければ、
確かにレンズ室を省略することができ、有利である。し
かしながら、レンズ鏡筒に対してプラスチックレンズを
光軸方向に駆動しなければならないような場合には、レ
ンズ室を省略することができない。すなわち、プラスチ
ックレンズをレンズ室に固定し、このレンズ室をプラス
チックレンズと一体的にレンズ鏡筒に対して光軸方向に
駆動する必要がある。
【0009】上述したように、本発明のプラスチックレ
ンズでは、入射面および射出面の周縁にはレンズ鏡筒の
内周部と直接係合するための係合部が設けられている。
そして、この係合部がレンズ鏡筒とプラスチックレンズ
との相対回転力をプラスチックレンズの光軸方向駆動力
に変換するように形成されている。したがって、レンズ
室を設けることなくプラスチックレンズをレンズ鏡筒に
よって直接保持するとともに、レンズ鏡筒とプラスチッ
クレンズとを相対的に回転させることによってプラスチ
ックレンズを光軸方向に駆動することが可能になる。
【0010】このように、本発明の構成では、レンズ室
が不要となるので、レンズ保持が容易になるばかりでな
く、レンズ鏡筒全体の径およびその重量が小さくなる。
その結果、レンズ駆動における仕事量(=重量×駆動
量)が小さくなり、駆動機構に過大な負荷をかけること
なく、レンズ駆動を容易に行うことが可能となる。
【0011】なお、係合部の具体的な構成として、レン
ズ鏡筒の内周部に形成された外ヘリコイド(らせん状の
凹凸部)と係合部に形成された内ヘリコイド(らせん状
の凹凸部に噛合するように形成された凹凸部)とを噛合
させ、レンズ鏡筒とプラスチックレンズとの相対回転に
したがってプラスチックレンズを光軸方向に駆動する構
成が考えられる。この場合、プラスチックレンズの係合
部をレンズ光軸に関してほぼ対称に形成すれば、さらに
構成を簡素化することができる。
【0012】本発明の実施例を、添付図面に基づいて説
明する。図1は、本発明の第1実施例にかかるプラスチ
ックレンズの構成を概略的に示す断面図である。また、
図2は、図1のプラスチックレンズをレンズ鏡筒に組み
込んだ状態を示す断面図である。
【0013】図1のプラスチックレンズLでは、光束が
入射する入射面1および光束が射出する射出面2の周縁
に、係合部3が形成されている。一方、図2では、図1
のプラスチックレンズLのレンズ光軸axが光学系の光
軸AXと一致するように、プラスチックレンズLがレン
ズ鏡筒に組み込まれている。この状態では、プラスチッ
クレンズLの係合部3がレンズ保持部4の内周部と直接
係合することによって、プラスチックレンズLがレンズ
鏡筒に保持されている。
【0014】なお、図2に示すように、レンズ鏡筒4
(図中斜線部で示す)の内周部には、光軸AXを中心と
するらせん状の凹凸部5が形成されている。そして、プ
ラスチックレンズLの係合部3には、レンズ鏡筒4のら
せん状の凹凸部5と噛合するようになった凹凸部3aが
形成されている。また、駆動モータ7により駆動される
レバー6の光軸AXを中心とした回転作用によって、プ
ラスチックレンズLが光軸AXを中心として回転駆動さ
れるように構成されている。
【0015】こうして、駆動モータ7によるレバー6の
回転に伴ってプラスチックレンズLが光軸AXを中心と
してレンズ鏡筒4に対して回転する。その結果、レンズ
鏡筒4の内周部に形成されたらせん状の凹凸部5とプラ
スチックレンズLの係合部3に形成された凹凸部3aと
の噛合により、プラスチックレンズLは光軸AXを中心
として回転しながら、らせん状の凹凸部5に案内されて
光軸AXに沿って移動する。
【0016】図3は、本発明の第2実施例にかかるプラ
スチックレンズの構成を概略的に示す図であって、
(a)はプラスチックレンズの正面図であり、(b)は
(a)の線A−B−Cに沿った断面図である。図3のプ
ラスチックレンズLでは、入射面1および射出面2の周
縁に、レンズ有効面の縁部8、一対の係合部9、および
レバー10が形成されている。なお、一対の係合部9
は、レンズ光軸axに関して対称な位置に形成されてい
る。
【0017】図4は、図3のプラスチックレンズLをカ
メラの実像式ファインダー光学系に接眼レンズとして組
み込んだ状態を示す図である。また、図5は、図4の実
像式ファインダー光学系の構成を概略的に示す図であ
る。図5の実像式ファインダー光学系は、物体側から順
に、対物レンズ系11と接眼レンズ13とから構成され
ている。
【0018】したがって、図5の実像式ファインダー光
学系では、被写体からの光が対物レンズ系11を介して
結像面12上に被写体の中間像を形成する。この被写体
の中間像は、図3に示すプラスチックレンズLからなる
接眼レンズ13によって肉眼で観察される。このとき、
接眼レンズ13を図中矢印F1で示すように光軸AXに
沿って適宜往復移動させることにより、視度調整を行
う。
【0019】図4を参照すると、プラスチックレンズL
のレンズ光軸axが実像式ファインダー光学系の光軸A
Xと一致するように、プラスチックレンズLが実像式フ
ァインダー光学系に組み込まれている。実像式ファイン
ダー光学系内において、プラスチックレンズLは、レン
ズ鏡筒15によって保持されている。レンズ鏡筒15の
内周部にはらせん状の凹凸部(不図示)が形成されてお
り、このらせん状の凹凸部に係合部9の凹凸部9aが噛
合するようになっている。
【0020】また、レバー10の先端は、ファインダー
枠14の開口部から外方に突出している。したがって、
レバー10を図中矢印F2で示すように回動させること
によって、プラスチックレンズLを光軸AXを中心とし
て回転させることができる。その結果、レンズ鏡筒部1
5の内周部に形成されたらせん状の凹凸部とプラスチッ
クレンズLの係合部9に形成された凹凸部9aとの噛合
により、プラスチックレンズLは光軸AXを中心として
回転しながら、らせん状の凹凸部に案内されて光軸AX
に沿って移動する。
【0021】なお、上述の各実施例では、レンズ鏡筒に
形成されたらせん状凹凸部とプラスチックレンズの係合
部に形成された凹凸部とを噛合させた例を示している。
しかしながら、プラスチックレンズの係合部の構成は、
上述の各実施例に限定されるものではない。したがっ
て、たとえばプラスチックレンズの係合部にフォロアー
ピンを形成し、レンズ鏡筒内部の直進キーに合わせてカ
ムの回転にしたがってプラスチックレンズを光軸方向に
案内させてもよい。
【0022】
【効果】以上説明したように、本発明によれば、レンズ
室を設けることなく、レンズ保持およびレンズ駆動が容
易なプラスチックレンズを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例にかかるプラスチックレン
ズの構成を概略的に示す断面図である。
【図2】図1のプラスチックレンズをレンズ鏡筒に組み
込んだ状態を示す断面図である。
【図3】本発明の第2実施例にかかるプラスチックレン
ズの構成を概略的に示す図であって、(a)はプラスチ
ックレンズの正面図であり、(b)は(a)の線A−B
−Cに沿った断面図である。
【図4】図3のプラスチックレンズLをカメラの実像式
ファインダー光学系に接眼レンズとして組み込んだ状態
を示す図である。
【図5】図4の実像式ファインダー光学系の構成を概略
的に示す図である。
【符号の説明】
1 入射面 2 射出面 3,9 係合部 4,15 レンズ鏡筒 5 らせん状凹凸部 6,10 レバー 7 駆動モータ 8 縁部 11 対物レンズ系 12 結像面 13 接眼レンズ 14 ファインダー枠 L プラスチックレンズ AX 光軸 ax レンズ光軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズ鏡筒に組み込まれるようになった
    プラスチックレンズにおいて、 入射面および射出面の周縁には、前記レンズ鏡筒の内周
    部と直接係合するための係合部が設けられ、 前記係合部は、前記レンズ鏡筒と前記プラスチックレン
    ズとの相対回転力を前記プラスチックレンズの光軸方向
    駆動力に変換するように形成されていることを特徴とす
    るプラスチックレンズ。
  2. 【請求項2】 前記係合部は、前記レンズ鏡筒の内周部
    に形成されたらせん状の凹凸部と噛合するように形成さ
    れた凹凸部を有することを特徴とする請求項1に記載の
    プラスチックレンズ。
  3. 【請求項3】 前記係合部は、前記入射面と前記射出面
    とで規定されるレンズ光軸に関してほぼ対称に形成され
    ていることを特徴とする請求項1または2に記載のプラ
    スチックレンズ。
JP7237782A 1995-08-23 1995-08-23 プラスチックレンズ Pending JPH0961686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7237782A JPH0961686A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 プラスチックレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7237782A JPH0961686A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 プラスチックレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0961686A true JPH0961686A (ja) 1997-03-07

Family

ID=17020359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7237782A Pending JPH0961686A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 プラスチックレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0961686A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006134910A1 (ja) * 2005-06-14 2006-12-21 Nikon Corporation 光学素子、光学素子保持装置、露光装置、及びデバイス製造方法
JP2007121512A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Enplas Corp 光学素子および光学素子成形金型
US20130271945A1 (en) 2004-02-06 2013-10-17 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US9341954B2 (en) 2007-10-24 2016-05-17 Nikon Corporation Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9423698B2 (en) 2003-10-28 2016-08-23 Nikon Corporation Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus
US9678437B2 (en) 2003-04-09 2017-06-13 Nikon Corporation Illumination optical apparatus having distribution changing member to change light amount and polarization member to set polarization in circumference direction
US9678332B2 (en) 2007-11-06 2017-06-13 Nikon Corporation Illumination apparatus, illumination method, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9885872B2 (en) 2003-11-20 2018-02-06 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method with optical integrator and polarization member that changes polarization state of light
US9891539B2 (en) 2005-05-12 2018-02-13 Nikon Corporation Projection optical system, exposure apparatus, and exposure method
US10101666B2 (en) 2007-10-12 2018-10-16 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9885959B2 (en) 2003-04-09 2018-02-06 Nikon Corporation Illumination optical apparatus having deflecting member, lens, polarization member to set polarization in circumference direction, and optical integrator
US9678437B2 (en) 2003-04-09 2017-06-13 Nikon Corporation Illumination optical apparatus having distribution changing member to change light amount and polarization member to set polarization in circumference direction
US9760014B2 (en) 2003-10-28 2017-09-12 Nikon Corporation Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus
US9423698B2 (en) 2003-10-28 2016-08-23 Nikon Corporation Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus
US10281632B2 (en) 2003-11-20 2019-05-07 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method with optical member with optical rotatory power to rotate linear polarization direction
US9885872B2 (en) 2003-11-20 2018-02-06 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method with optical integrator and polarization member that changes polarization state of light
US10007194B2 (en) 2004-02-06 2018-06-26 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US20130271945A1 (en) 2004-02-06 2013-10-17 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US10234770B2 (en) 2004-02-06 2019-03-19 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US10241417B2 (en) 2004-02-06 2019-03-26 Nikon Corporation Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method
US9891539B2 (en) 2005-05-12 2018-02-13 Nikon Corporation Projection optical system, exposure apparatus, and exposure method
WO2006134910A1 (ja) * 2005-06-14 2006-12-21 Nikon Corporation 光学素子、光学素子保持装置、露光装置、及びデバイス製造方法
JP2007121512A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Enplas Corp 光学素子および光学素子成形金型
US10101666B2 (en) 2007-10-12 2018-10-16 Nikon Corporation Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9857599B2 (en) 2007-10-24 2018-01-02 Nikon Corporation Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9341954B2 (en) 2007-10-24 2016-05-17 Nikon Corporation Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9678332B2 (en) 2007-11-06 2017-06-13 Nikon Corporation Illumination apparatus, illumination method, exposure apparatus, and device manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02253210A (ja) レンズ鏡筒
US5831777A (en) Positioning adjustment mechanism for a lens incorporating a CAM/CAM follower arrangement
JP2004258302A (ja) レンズ鏡筒
JPH0961686A (ja) プラスチックレンズ
JPH0949961A (ja) 可変焦点距離レンズのレンズ位置調整装置
JPH1010396A (ja) レンズ鏡筒およびこれを備えた光学機器
JPH1184201A (ja) ズームレンズ鏡筒
US5467227A (en) Zoom lens barrel
US6026244A (en) Focus adjustment mechanism and method for the assembly of AF compact camera
CN109188831A (zh) 影像投影装置
JPH10160994A (ja) レンズ鏡筒
JP2793813B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH10115760A (ja) レンズ鏡筒
JP3655858B2 (ja) 接離移動機構およびレンズ移動機構
JP2000347086A (ja) レンズ鏡筒
JP2006098486A (ja) カメラ
JP3776157B2 (ja) 可変焦点カメラ
JP2006098486A5 (ja)
JPH087381Y2 (ja) 反射望遠レンズ
JPH019937Y2 (ja)
JPH08211277A (ja) ズームレンズ鏡筒、及びズームレンズ鏡筒のフランジバックの調整方法
JPH1184198A (ja) レンズ鏡筒
JP3793438B2 (ja) ズームレンズ系の切替群用レンズ移動機構
JP2844594B2 (ja) ズームレンズ鏡筒
US5694254A (en) Lens barrel with a rotational motion transmitting portion