JPH0959932A - 張出架設桁橋の柱頭部の施工方法 - Google Patents

張出架設桁橋の柱頭部の施工方法

Info

Publication number
JPH0959932A
JPH0959932A JP21327595A JP21327595A JPH0959932A JP H0959932 A JPH0959932 A JP H0959932A JP 21327595 A JP21327595 A JP 21327595A JP 21327595 A JP21327595 A JP 21327595A JP H0959932 A JPH0959932 A JP H0959932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
bridge
constructing
erection
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21327595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3110985B2 (ja
Inventor
Takao Kawashima
孝夫 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PS Co Ltd
Original Assignee
PS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PS Co Ltd filed Critical PS Co Ltd
Priority to JP07213275A priority Critical patent/JP3110985B2/ja
Publication of JPH0959932A publication Critical patent/JPH0959932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110985B2 publication Critical patent/JP3110985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】張出架設桁橋の柱頭部の施工において、高所で
の作業を減らし、材料・部材の共用や転用を図ることが
できるように、改善する。 【解決手段】橋脚頭部1に、形鋼ベント構10を据え付
け、このベント構10に縦梁11及び横梁12を架設
し、それぞれの梁から揚重機及び吊り材15を吊設し、
地上で組み立てた支保工材、作業足場及び機材を吊上
げ、吊り材15に受け替え設置する。ベント構10の形
鋼は、コンクリート補強材にそのまま用い、横梁12は
架設作業車の横梁に転用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプレストレストコン
クリート(PC)橋を張出架設する場合の基点となる張
出架設桁橋の柱頭部の施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】架設作業車を使用して、橋脚上から橋体
を橋軸方向に3〜5mごとに分割して左右に交互に張出
して構築する橋梁の張出架設方法は、長大スパンの橋梁
の架設に適し、桁下空間条件に規制されないなどの特徴
があり、広範に採用されている。この張出架設方法は、
橋脚の頭部に基点(張出開始点)となる柱頭部を最初に
構築し、その後この柱頭部の上に移動用レールを介して
2台の架設作業車を前後進可能に組立載置し、この架設
作業車から型枠や足場を吊下支持し、型枠内に鉄筋など
を組立て、コンクリートを打設し、橋体ブロックを基点
から左右にバランスを取りながらやじろ兵衛式に橋体を
片持ち張出構築する。
【0003】図8は張出架設方法の一例を示すもので橋
脚3の上端に橋脚頭部1及び柱頭部2を構築し、この柱
頭部2からブロック60を順次左右に張出構築する。架
設作業車50は、順次張出施工した橋体の上を前進し、
次のブロックの足場や型枠を先方に張出して保持し、コ
ンクリートを打設する。そして、各橋脚3、3、・・・
を基点として張出施工し、橋脚3、3の中間で橋体を連
結して橋体架設を完了する。
【0004】上記張出架設方法の場合、柱頭部2の構築
は、通常地盤から橋脚に沿って足場を組み上げ、柱頭部
施工用足場を設けると共に、柱頭部構築用支保工ブラケ
ットを橋脚に取付けて行われていた。橋脚は時には地上
高50m以上にもおよぶ場合があり、高所位置での橋脚
頭部1の打増し、柱頭部2の支保工ブラケットの取付、
作業足場の設置、柱頭部2の型枠の組み立て、柱頭部コ
ンクリートの打設などの作業を必要とし、安全性の点か
らも周到な作業を必要とするものである。
【0005】従来、張出架設桁橋の建設に当って、橋体
(上部工)と橋脚(下部工)の施工をそれぞれ別の技術
担当者群が担当することが一般的で、橋脚の最上部の一
部(橋脚頭部)2〜3mを上部工担当技術陣の分担とす
ることが行われている。これは、この橋脚頭部の部分に
橋体を支持するための支承アンカーボルトや、張出架設
時のアンバランスモーメントに対応するためのアンカー
バー、テンポラリ鋼棒などの仮設材料を埋設する必要が
あるためで、上部工の柱頭部の構築に先立ち、下部工施
工時に使用した足場や支保工が撤去された橋脚に改めて
足場を掛け、橋脚頭部及び柱頭部の構築のための支保工
(ブラケット)を高所作業で取付け、型枠の組み立てな
どの作業を必要とした。更に、柱頭部完成後に張出架設
のための架設作業車の組み立て、張出架設足場の吊設、
型枠の組み立てなども狭隘な柱頭部で行う必要があり作
業能率や安全性の観点からも、なお、改善の余地があっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、地上作業で
施工できるものを可能な限り地上において組み立て、高
所での作業を減らし、また、材料・部材の共用や転用を
図ることができるようにして、不必要な吊上げ、吊り下
ろしを省略できるようにした張出架設桁橋の柱頭部の施
工方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、橋脚頭部に、
形鋼ベント構を据え付け、このベント構に橋軸に平行な
縦梁及び縦梁に直交する横梁を架設し、該横梁及び/又
は該縦梁から揚重機を吊設し、それぞれの梁から吊り材
を吊下し、地上で組み立てた支保工材、作業足場及び機
材を揚重機で吊上げ、吊り材に受け替え支持させ、その
後、足場上で支保工取付、型枠組立を行い、橋脚頭部及
び柱頭部のコンクリートを打設して柱頭部を構築するこ
とを特徴とする張出架設桁橋の柱頭部の施工方法であ
る。
【0008】この時、前記形鋼ベント構の一部が張出し
架設時のアンバランスモーメントに抵抗する柱頭部のア
ンカーバー鉄骨を兼ねた形鋼とすると好ましい。また、
柱頭部構築後、前記ベント構の横梁を、張出架設に使用
する架設作業車の横梁に転用することができる形鋼とす
ることによって必要最小限の資機材の吊り上げでよいこ
ととなる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1〜図7を参照して、本発明の
実施の形態について説明する。図1は本発明の概念を示
す説明図であって、橋脚頭部1のコンクリート内に下端
が埋設されているベント構10を用いて、柱頭部2を施
工した状態を示している。図1の左半分は橋脚頭部1と
柱頭部2とを一体のラーメン構造とした場合を図示して
いる。この場合、後述のようにベント構10は橋脚頭部
1を柱頭部2とを結合する構造材として利用する。図1
の右半分は橋脚頭部1と柱頭部2とは分離した連続桁型
式の場合を示している。連続桁型式の場合には、柱頭部
2構築のときは橋脚頭部1と柱頭部2とは仮沓21を介
してテンポラリ鋼棒23で固定しておき、橋体全てが完
成した後は仮沓21を取外し本沓22と置き替える。こ
のとき、ベント構10も切断する。ベント構10に設け
た横梁12は足場や型枠吊下用の吊り材15等を吊下げ
ている。
【0010】図2〜図6は本発明の施工工程を示してい
る。橋脚3の近傍の地上でH形鋼を使用したベント構1
0を組立て、クレーンで橋脚頂部に架設する。次に図2
に示すように、このベント構10に橋軸方向縦梁11、
横梁12を架設し、この縦梁11、横梁12に作業足場
や材料を吊上げるための揚重機17、足場や支保工を吊
下支持する吊り材15を取り付ける。
【0011】次に、作業足場を兼ねる作業構台31を地
上で組立て、橋脚頭部構築位置まで揚重機17で揚重
し、吊り材15に固定する(図3)。次いでこの作業構
台31を用いて、橋脚頭部1の図示省略した型枠、鉄筋
を組み立て、コンクリートを打設して橋脚頭部1を構築
する。橋脚頭部1のコンクリートが硬化したら、足場位
置を揚重機17(チェンブロック)にて調整し、柱頭部
支保工35、型枠支持材32を調整して図示省略した型
枠、鉄筋、PC鋼材の配置をして柱頭部2のコンクリー
トを打設する(図4)。この時ベント構10のH形鋼の
一部はそれぞれ橋脚頭部1、柱頭部2のコンクリートに
一体的に埋設される。橋体の構造形式がラーメン構造の
時は、図1の向かって左半分に示すように、橋脚頭部1
と柱頭部2は一体構造となり、橋体の構造型式が連続桁
の場合は図1の向かって右半分に示すように柱頭部1の
底面型枠を施し、橋脚上面に本沓22及び仮沓21を据
え付けて橋脚頭部1と柱頭部2を縁切りして構築する。
【0012】柱頭部2のコンクリートが硬化後、架設作
業車移動用レール52を敷設し、図5に示すように、張
出方向前面位置まで、レールを移動しレール後端をアン
カーで仮固定して架設作業車主枠50の組み込み準備を
する。主枠50を図示省略したトラックレーンまたはケ
ーブルクレーンで吊り上げ、ベント構前面(橋体張出方
向スパン中央部側)から組み込み、移動用レールに車輪
を介して載置し、移動用レールと共に張出第1ブロック
構築位置(図4位置)まで後退させ、ベント構10の横
梁12を架設作業車50に受け替え、支保工35、型枠
支持材32、作業構台31の支持をベント構10から架
設作業車50に負担させる。同様に反対側張出用の架設
作業車の組み込みを行うが、2台の架設作業車を同時に
組み込むスペースがないので第1ブロック60を張出構
築し、架設作業車を前進させ、反対側張出架設作業車を
組み込み、同様にベント構から横梁を受け替え、つい
で、公知の方法で柱頭部2から左右にバランスを取りな
がら交互に張出架設を行い橋体ブロック60を逐次施工
する。
【0013】図6は図5の平面図で、左半分は図5のA
矢視図、右半分は図5のB矢視図を示している。張出前
面から主枠50を吊込み、レール52上に組み込み載置
し、図4位置まで後退させる。図7は図4のC、D矢視
図で、左半分は図4のC矢視図、右半分は図4のD矢視
図を示している。橋体が完成後、橋面より上方のベント
構を切断する。又、連続桁の場合は張出架設が完了して
橋脚間の橋体が連結した後、柱頭部2と橋脚上面の間の
ベント構H形鋼を切断除去し本沓22に橋体重量を支承
させ仮沓21を撤去する(図1右)。
【0014】
【発明の効果】本発明の方法によれば、揚重機を備えた
ベント構をまず最初に架設して、地上で組み立てた作業
構台を揚重することで高所作業を最小限とし、安全性を
高めると同時に、梁材、支保工材、型枠などを橋脚頭
部、橋体柱頭部、張出橋体部と次々に転用し、又ベント
構鋼材の一部を張出し時のアンバランスモーメントに対
応するアンカーバーにも利用し、資機材の有効活用によ
る節減、安全性の向上、作業効率の向上などに絶大な効
果を得ることが可能となった。
【0015】なお、本発明の効果を詳細に上げると次の
とおりである。 (1)橋脚頭部施工用足場及びブラケット組立足場は、
従来、地盤から橋脚に添って足場を組みあげて組み立て
ていたが、地盤からの組み上げが不要になり、柱頭部施
工用ブラケットも不要になり、作業能率が著しく向上す
ると共に、作業の安全管理が極めて容易となる。 (2)柱頭部構築に使用する作業床・型枠材その他を、
そのまま架設作業車の張出架設施工に転用することがで
きる。架設作業車用の主枠を配置し、横梁を受け替えれ
ばそのまま張出架設作業の施工を開始することが出来
る。機材の転用が多くなり、トラック台数及び機材荷揚
げを低減することが出来る。 (3)柱頭部支保ブラケット固定用のアンカー及びPC
鋼棒が不要になる。仮沓で柱頭部を受ける構造型式では
テンポラリ鋼棒や、ストッパー用H鋼にベント構の形鋼
を利用することができ、全体作業が合理的になる。 (4)作業床の昇降は、揚重機で行うため足場の上下調
整が容易に出来る。 (5)橋脚頭部及び柱頭部施工工期を短縮することがで
き、張出架設作業の施工を早く開始することができ、全
体の作業日数を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の柱頭部施工方法の説明図である。
【図2】実施例の柱頭部施工方法の説明図である。
【図3】実施例の柱頭部施工方法の説明図である。
【図4】実施例の柱頭部施工方法の説明図である。
【図5】架設作業車組み込みの側面図である。
【図6】図5のA矢視及びB矢視図である。
【図7】図4のC矢視及びD矢視図である。
【図8】実施例の全体説明図である。
【符号の説明】
1 橋脚頭部 2 柱頭部 3 橋脚 10 ベント
構 11 縦梁 12 横梁 13 柱 15 吊り材 17 揚重機(電動チェーンブロック) 18 チェー
ン 21 仮沓 22 本沓 23 テンポラリ鋼棒 31 作業構
台 32 型枠支持材 34 チェー
ン 35 支保工 50 架設作
業車(主枠) 51 主枠前部 52 レール 60 ブロック

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 橋脚頭部に、形鋼ベント構を据え付け、
    該ベント構に橋軸に平行な縦梁及び該縦梁に直交する横
    梁を架設し、該横梁及び/または該縦梁から揚重機を吊
    設し、それぞれの梁から吊り材を吊下し、地上で組み立
    てた支保工材、作業足場及び機材を揚重機で吊上げ、吊
    り材に受け替え支持させ、その後、足場上で支保工取
    付、型枠組立を行い、橋脚頭部及び柱頭部のコンクリー
    トを打設して柱頭部を構築することを特徴とする張出架
    設桁橋の柱頭部の施工方法。
  2. 【請求項2】 前記形鋼ベント構が柱頭部のアンカーバ
    ー鉄骨を兼ねた形鋼から成る形鋼ベント構であることを
    特徴とする請求項1記載の張出架設桁橋の柱頭部の施工
    方法。
  3. 【請求項3】 柱頭部構築後、前記横梁を架設作業車の
    横梁に転用することを特徴とする請求項1または2記載
    の張出架設桁橋の柱頭部の施工方法。
JP07213275A 1995-08-22 1995-08-22 張出架設桁橋の柱頭部の施工方法 Expired - Fee Related JP3110985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07213275A JP3110985B2 (ja) 1995-08-22 1995-08-22 張出架設桁橋の柱頭部の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07213275A JP3110985B2 (ja) 1995-08-22 1995-08-22 張出架設桁橋の柱頭部の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0959932A true JPH0959932A (ja) 1997-03-04
JP3110985B2 JP3110985B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=16636415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07213275A Expired - Fee Related JP3110985B2 (ja) 1995-08-22 1995-08-22 張出架設桁橋の柱頭部の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110985B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008208594A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 片持架設工法における橋脚上部の施工方法
JP2009179999A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Oriental Shiraishi Corp 柱頭部施工用架設装置およびその一部を利用した移動作業車の構築方法ならびに橋梁の張出し施工方法
CN103266567A (zh) * 2013-04-28 2013-08-28 中国五冶集团有限公司 钢桁架悬挑支架及其实现方法
CN105839549A (zh) * 2016-05-20 2016-08-10 中国水利水电第十工程局有限公司 一种桁架式悬臂施工挂篮
CN105839538A (zh) * 2016-04-29 2016-08-10 贵州桥梁建设集团有限责任公司 一种刚构桥现浇段无焊接支架的施工方法及结构
CN107022960A (zh) * 2017-04-27 2017-08-08 中铁七局集团郑州工程有限公司 连续梁波形钢腹板的运输和安装方法
CN107859005A (zh) * 2017-11-07 2018-03-30 武大巨成结构股份有限公司 一种渡槽检修架车
CN112323647A (zh) * 2020-10-29 2021-02-05 德州市公路工程总公司 刚构桥挂篮悬浇体系及其施工方法
CN113235439A (zh) * 2021-05-19 2021-08-10 安徽省路港工程有限责任公司 桥梁主墩复合式现浇支架0#块支模体系的施工方法
CN113373810A (zh) * 2021-05-20 2021-09-10 山东科技大学 上跨既有线路的连续t构高架桥边跨支架结构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105648925B (zh) * 2016-03-23 2017-07-07 中铁一局集团有限公司 节段拼装箱梁架设用架桥机

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008208594A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 片持架設工法における橋脚上部の施工方法
JP2009179999A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Oriental Shiraishi Corp 柱頭部施工用架設装置およびその一部を利用した移動作業車の構築方法ならびに橋梁の張出し施工方法
CN103266567A (zh) * 2013-04-28 2013-08-28 中国五冶集团有限公司 钢桁架悬挑支架及其实现方法
CN103266567B (zh) * 2013-04-28 2016-03-02 中国五冶集团有限公司 钢桁架悬挑支架及其实现方法
CN105839538A (zh) * 2016-04-29 2016-08-10 贵州桥梁建设集团有限责任公司 一种刚构桥现浇段无焊接支架的施工方法及结构
CN105839549A (zh) * 2016-05-20 2016-08-10 中国水利水电第十工程局有限公司 一种桁架式悬臂施工挂篮
CN107022960A (zh) * 2017-04-27 2017-08-08 中铁七局集团郑州工程有限公司 连续梁波形钢腹板的运输和安装方法
CN107859005A (zh) * 2017-11-07 2018-03-30 武大巨成结构股份有限公司 一种渡槽检修架车
CN112323647A (zh) * 2020-10-29 2021-02-05 德州市公路工程总公司 刚构桥挂篮悬浇体系及其施工方法
CN112323647B (zh) * 2020-10-29 2022-05-03 德州市公路工程总公司 刚构桥挂篮悬浇体系及其施工方法
CN113235439A (zh) * 2021-05-19 2021-08-10 安徽省路港工程有限责任公司 桥梁主墩复合式现浇支架0#块支模体系的施工方法
CN113373810A (zh) * 2021-05-20 2021-09-10 山东科技大学 上跨既有线路的连续t构高架桥边跨支架结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3110985B2 (ja) 2000-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3110985B2 (ja) 張出架設桁橋の柱頭部の施工方法
JPH11181725A (ja) コンクリート製主塔の水平梁の施工法
JP2894226B2 (ja) 橋梁の架設方法
CN213836318U (zh) 一种桥面湿接缝吊模结构
EP1111135A2 (en) Method of building viaducts
JPH09317183A (ja) 建造物構築方法
JP2768282B2 (ja) 橋梁の架設方法
JP2556247B2 (ja) コンクリート橋の架設工法及びその架設装置
JP3032477B2 (ja) 床版鉄筋組立用の移動足場
CN209923791U (zh) 模架悬浇组合体系跨线施工用工件
JP3032052U (ja) 橋脚補強工事の施工装置
JP2020186516A (ja) 橋梁高欄構築方法
JPH1121820A (ja) 張出し架設工法の鉄筋組立方法及びそれに使用する移動式作業車
JP2768281B2 (ja) 橋梁の架設方法
JPH0689527B2 (ja) Pc斜張橋用架設作業車
CN109930497B (zh) 模架悬浇组合体系跨线施工用工件及施工工艺
JP2002227132A (ja) 張出架設用移動作業車
JPH05148817A (ja) Pc橋の構築工法
JPH1181679A (ja) 建築物の構築方法
JPH0642184A (ja) ハーフpc床板を用いた躯体の構築方法
JPH10219626A (ja) 橋梁の架設用移動式型枠支保工装置とその移動施工方法
JPS63312437A (ja) 地下構造物の構築工法
JPH11117226A (ja) 橋脚頭部の張り出し部分成形用型枠装置
JPH11158817A (ja) 高所橋梁のバランシング架設工法およびこの工法に使用 する移動式吊り上げ装置
JP2536347B2 (ja) 走行式クレ―ンによる建物の構築工法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000905

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees