JPH0959726A - アルミナ分散強化銅の製造法 - Google Patents

アルミナ分散強化銅の製造法

Info

Publication number
JPH0959726A
JPH0959726A JP7216082A JP21608295A JPH0959726A JP H0959726 A JPH0959726 A JP H0959726A JP 7216082 A JP7216082 A JP 7216082A JP 21608295 A JP21608295 A JP 21608295A JP H0959726 A JPH0959726 A JP H0959726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
copper
atmosphere
oxide
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7216082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3125851B2 (ja
Inventor
Hirohiko Fujimaki
裕彦 藤巻
Tetsuya Takaai
徹也 鷹合
Manabu Kiuchi
学 木内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP07216082A priority Critical patent/JP3125851B2/ja
Priority to US08/701,461 priority patent/US5830257A/en
Publication of JPH0959726A publication Critical patent/JPH0959726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125851B2 publication Critical patent/JP3125851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/01Alloys based on copper with aluminium as the next major constituent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電線製造用材料として使用するに適した導電性
と優れた機械的特性とを併せ備えたアルミナ分散強化銅
を、生産効率よく製造することができる改良方法を提供
する。 【構成】本発明のアルミナ分散強化銅の製造法は、含ア
ルミニウム銅合金粉末を衝撃圧縮によるメカニカルアロ
イング作用を有するミリング装置により、大気雰囲気中
でミリングして酸化物を含む粒子からなる粉体を得る工
程と、該粉体を不活性ガス雰囲気中で熱処理してアルミ
ニウムを酸化アルミニウムに転換する工程と、該転換体
を還元性雰囲気中で還元処理する工程と、更に該還元処
理材料を熱間押出しする工程とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアルミナ分散強化銅
の製造法に関し、特に機械的強度が高くかつ高導電率の
電線を製造するのに適した銅材料の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から高い引張強さや高い導電率を示
す電線を製造するために、アルミナ分散強化銅を使用す
ることが知られている。そして、かかるアルミナ分散強
化銅の製造方法として、アルミニウムを含む銅合金の粉
末を酸素含有雰囲気中で加熱して表面酸化させ、次いで
不活性ガス雰囲気中で熱処理してアルミニウムを内部酸
化すると共に酸化銅を銅に還元することにより、母体で
ある銅を微細に分散したアルミナによって補強する技術
がある。(例えば特公昭55−39617号)
【0003】一方、銅粉末と酸化アルミニウム粉末とを
ボールミル等のミリング装置中で充分にミリングして、
緊密な混合物としたのちに、熱間押出しなどの工程を経
て、アルミナが分散した銅材料を得る方法(例えば特開
昭61−149449号)がある。しかし、この混合分
散による方法は前記の銅アルミニウム合金の内部酸化法
に較べて簡便であるものの、補強性が充分でなくまた品
質の均一性にも問題があった。
【0004】そしてまた、酸化銅、銅アルミニウム合金
と銅を充分にミリングしたのちに内部酸化処理を行い、
更に還元条件下で酸化銅のみを還元して銅と酸化アルミ
ニウムとの緊密な混合物とすることにより、アルミナで
分散補強した銅材料を得る方法もある。しかし、この酸
化物混合・内部酸化法は前記の混合分散法よりも補強性
が優れており、また表面熱酸化・内部酸化法に較べて簡
便であって品質の均一性も向上しているが、補強性の点
では表面熱酸化する方法に及ばないという問題を有す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、アルミナ
の分散補強によって高い導電性を保持する電線製造用銅
材料を製造する従来の技術においては、電線用として用
いるに適した引張強さや伸びなどの機械的特性と導電性
とを併せ備えた銅材料を、生産効率よく経済的に得るこ
とはできなかった。そこで本発明は、電線製造用材料と
して使用するに適した導電性と優れた機械的特性とを併
せ備えたアルミナ分散強化銅を、生産効率よく製造する
ことができる改良方法を提供することを目的とした。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のアルミナ分散強
化銅の製造法は、含アルミニウム銅合金粉末を衝撃圧縮
によるメカニカルアロイング作用を有するミリング装置
により、大気雰囲気中でミリングして酸化物を含む粒子
からなる粉体を得る工程と、該粉体を不活性ガス雰囲気
中で熱処理してアルミニウムを酸化アルミニウムに転換
する工程と、該転換体を還元性雰囲気中で還元処理する
工程と、更に該還元処理材料を熱間押出しする工程とか
らなる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の方法において原料となる
含アルミニウム銅合金の組成は特に限定されないが、電
線用材料として用いる場合には銅に対するアルミニウム
の割合が0.1〜0.6重量%となるように選択される
ことが望ましい。アルミニウムの割合がこの範囲を下回
るときは強度の改良が充分でなく、またこの範囲を上回
るときは加工性が低下して効率的な伸線加工が困難とな
る。
【0008】かかる含アルミニウム銅合金の粉末は水ア
トマイズ法により微粉末化したものが好ましく、平均粒
径は20μm程度であることが好ましい。かかる粉末の
平均粒径が20μmを越えても粒径が揃っている場合に
は特に重大な支障はないが、粒径分布が広い場合には得
られる強化銅製品の特性がばらつく傾向があるので粗大
な粒子を含まないものであることが望ましい。
【0009】本発明の方法におけるメカニカルアロイン
グとは、高エネルギーのボールミル等を用いて金属微粒
子の圧接、粉砕を繰り返し、圧接された金属微粒子間の
拡散現象を誘起して合金化を進行させ、併せてそれらを
固化する操作を言い、以下単にMAという。そして上記
のような含アルミニウム銅合金の粉末を処理するに用い
られるミリング装置としては、衝撃圧縮によるMA作用
を有するものであることが必要で、ボールミルやチュー
ブミルなどが使用でき、中でもボールミルが特に好まし
い。またここで用いられるボールも、硬度が高くて摩耗
の少ない材料、例えば不銹鋼や超硬合金等の耐摩耗性合
金、アルミナやジルコニア等のセラミックスなどから形
成されたものが好ましく、銅の電気的性質などを損なわ
ないためにはアルミナやジルコニア等のセラミックスボ
ールが特に好ましく用いられるが、これらに限定される
ものではない。
【0010】本発明の方法において、上記のようなミリ
ング装置の衝撃粉砕作用により含アルミニウム銅合金粉
末は鍛造作用と造粒作用とが働いてミリングされ、更に
その間に大気中の酸素による酸化を受ける結果、銅やア
ルミニウムの酸化物を含む略均一な組成を有する粒子か
らなる粉体となる。この際の粉体の粉砕酸化処理条件特
に処理時間は、ミリング装置の材質や形状等の構造や容
量など、特にボールミルなどの場合には容器の材質や大
きさ、ボールの材質や大きさ及び重量、ボールの使用個
数、或いは装置の回転速度などによっても変化するもの
であるが、含まれるアルミニウムが後続の内部酸化工程
において酸化物に転化するのに充分な量の酸素が結合す
るに必要な処理時間であり、予備実験によって予め決定
しておくことが好ましい。
【0011】こうして決定された処理時間は最低必要な
時間であって、それ以上の粉砕酸化処理を行うことは差
し支えない。しかし、余り処理時間が長いことは生産効
率を低下させる上に物性の低下にもつながるから望まし
くない。更に、こうして得られる粒子の径は、通常15
0μm以下であることが後続の工程にとって有利である
ので、粒径が上記の範囲に入るようにミリング装置の操
作条件などを選択することが望ましい。
【0012】こうして得られる粉体は、従来の内部酸化
法と同様にして不活性ガス雰囲気中で熱処理することに
より、アルミニウムを酸化アルミニウムに転換すると同
時に酸化銅を金属銅に転換し、次いでこの転換体を水素
等の還元性ガスを含む雰囲気中で加熱還元処理して残存
酸素を除去し、更に粉末冶金技術を利用して熱間押出し
することにより電線用材料とする。
【0013】
【実施例】0.35重量%のアルミニウムを含む銅アル
ミニウム合金の溶湯を水ジェットに接触させて粉末化す
る方法により、平均粒径が約20μmの合金粉末を得
た。次いで、この粉末200gをジルコニア質の遠心回
転式ボールミル(容量500ml)に入れ、ジルコニア製
の径10mmのボール1kgと共に大気雰囲気中で回転速度
約250rpm で回転してミリングを行った。そしてミリ
ング時間を1時間から96時間まで多段階に変えて粉砕
酸化処理した後に取り出し、それぞれの粉体試料を得
た。また、比較のためにボールミルによるミリングを行
わない粉体試料と、ミリングする代わりに大気雰囲気中
で300℃10分間の加熱処理を行い、表面熱酸化させ
た粉体試料とを用意した。
【0014】次に、これらの粉体をそれぞれアルミナ質
の容器に入れて窒素雰囲気中で700℃に1時間加熱処
理し、合金中のアルミニウムを酸化アルミニウムに転化
すると共に、銅の酸化物の大部分を銅に還元した。そし
て、冷却したのち粉砕して60μm以下に整粒し、更に
アルミナ質の容器に入れて水素雰囲気中で500℃に1
時間加熱処理して、残った銅の酸化物をすべて銅に還元
した。
【0015】こうして得た各アルミナ含有還元銅粉末を
プラズマ放電焼結装置によって固形化し、径17.5m
m、長さ15mmの成形体を得た。そして、これらの成形
体を真空中で無酸素銅製の筒内に封入して、押出成形用
ビレットを得た。
【0016】次に、これらのビレットを850℃に加熱
して、ダイス温度300℃、押出し比64で熱間押出し
成形し、径2.5mmの銅粗引き線を得た。こうして得た
銅粗引き線を常法により径1mmまで伸線した銅線につい
て、引張強さ(N/mm2 )、伸び(%)、及び導電率(%
IACS)を測定した。その結果を前記の粒子の断面組織の
観察結果と併せて表1に示した。
【0017】
【表1】
【0018】これらの結果から、ボールミルによる歪み
硬化と表面酸化とが同時に進むことにより、表面熱酸化
と内部酸化とを実施する従来法によって製造された銅線
材料に較べて優るとも劣らない特性を有する、すなわち
導電率が優れてしかも引張強さと伸びとが共に良好な銅
線材料が、大量処理が容易な機械的粉砕混合方法によっ
て得られることがわかる。
【0019】
【発明の効果】本発明のアルミナ分散強化銅の製造法
は、含アルミニウム銅合金粉末を衝撃圧縮によるMA作
用を有するミリング装置によって、大気雰囲気中でミリ
ング処理した後に、内部酸化処理して銅材料とするもの
であり、かかる本発明のアルミナ分散強化銅の製造法に
よれば、極めてアルミナの分散が均一で導電率が良好で
あり、引張強さが大幅に改良された銅材料が得られる。
従ってかかる銅材料を用いることにより、ワイヤハーネ
スなどに用いるに適した高い導電性と引張強さとを兼ね
備えた細線を、経済的に製造することができるという効
果がある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 含アルミニウム銅合金粉末を衝撃圧縮に
    よるメカニカルアロイング作用を有するミリング装置に
    より、大気雰囲気中でミリングして酸化物を含む粒子か
    らなる粉体を得る工程と、該粉体を不活性ガス雰囲気中
    で熱処理してアルミニウムを酸化アルミニウムに転換す
    る工程と、該転換体を還元性雰囲気中で還元処理する工
    程と、更に該還元処理材料を熱間押出しする工程とから
    なることを特徴とするアルミナ分散強化銅の製造法。
  2. 【請求項2】 ミリング装置がボールミルである請求項
    1記載のアルミナ分散強化銅の製造法。
JP07216082A 1995-08-24 1995-08-24 アルミナ分散強化銅の製造法 Expired - Fee Related JP3125851B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07216082A JP3125851B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 アルミナ分散強化銅の製造法
US08/701,461 US5830257A (en) 1995-08-24 1996-08-22 Manufacturing method for alumina-dispersed reinforced copper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07216082A JP3125851B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 アルミナ分散強化銅の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0959726A true JPH0959726A (ja) 1997-03-04
JP3125851B2 JP3125851B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=16682978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07216082A Expired - Fee Related JP3125851B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 アルミナ分散強化銅の製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5830257A (ja)
JP (1) JP3125851B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100694335B1 (ko) * 2005-02-24 2007-03-12 황승준 산화알루미늄 분산 강화형 동합금 분말과 그의 제조방법
CN103934451A (zh) * 2014-04-03 2014-07-23 广东省工业技术研究院(广州有色金属研究院) 一种氧化铝弥散强化铜合金粉的制备方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100450675C (zh) * 2006-08-31 2009-01-14 昆明冶金研究院 弥散强化铜材料中氧化铝相原位生长工业生产技术
CN102937143B (zh) * 2011-08-15 2015-06-17 上海核威实业有限公司 一种铜铝合金粉末烧结的滑动轴套及其制备方法
WO2015188378A1 (zh) * 2014-06-13 2015-12-17 湖南特力新材料有限公司 一种高温高强高导弥散强化铜合金制备工艺
CN109013729A (zh) * 2018-08-21 2018-12-18 中山麓科睿材科技有限公司 一种氧化铝弥散铜合金的静液挤压工艺
KR102381075B1 (ko) * 2019-12-02 2022-03-31 주식회사 아로펫 고양이 화장실의 필터링 커버장치
CN112941361B (zh) * 2021-01-25 2022-07-12 烟台万隆真空冶金股份有限公司 一种氧化铝梯度分布的弥散强化铜合金及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3779714A (en) * 1972-01-13 1973-12-18 Scm Corp Dispersion strengthening of metals by internal oxidation
US3884676A (en) * 1972-01-13 1975-05-20 Scm Corp Dispersion strengthening of metals by in-can processing
US4315777A (en) * 1979-08-07 1982-02-16 Scm Corporation Metal mass adapted for internal oxidation to generate dispersion strengthening
US4315770A (en) * 1980-05-02 1982-02-16 Scm Corporation Dispersion strengthened metals
US4440572A (en) * 1982-06-18 1984-04-03 Scm Corporation Metal modified dispersion strengthened copper
US4999336A (en) * 1983-12-13 1991-03-12 Scm Metal Products, Inc. Dispersion strengthened metal composites
US4752334A (en) * 1983-12-13 1988-06-21 Scm Metal Products Inc. Dispersion strengthened metal composites
JPS63241126A (ja) * 1987-03-27 1988-10-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 分散強化銅合金材の製造方法
US5004498A (en) * 1988-10-13 1991-04-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Dispersion strengthened copper alloy and a method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100694335B1 (ko) * 2005-02-24 2007-03-12 황승준 산화알루미늄 분산 강화형 동합금 분말과 그의 제조방법
CN103934451A (zh) * 2014-04-03 2014-07-23 广东省工业技术研究院(广州有色金属研究院) 一种氧化铝弥散强化铜合金粉的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3125851B2 (ja) 2001-01-22
US5830257A (en) 1998-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06271956A (ja) セラミックス粒子分散金属部材とその製法及びその用途
JPS58189307A (ja) 機械的合金化粉末の製造方法
JPH08109422A (ja) アルミナ分散強化銅の製造方法
JP3125851B2 (ja) アルミナ分散強化銅の製造法
CN113481405B (zh) 一种铜铁合金的制备方法
CN114592138A (zh) 一种纳米氧化铝颗粒增强铜基复合材料及其制备方法
JP4281857B2 (ja) 焼結工具鋼及びその製造方法
JPH1096001A (ja) 部分拡散合金化鋼粉の製造方法
CN112430763A (zh) 一种Al2O3弥散强化铜基复合材料的制备方法
JP2006206963A (ja) アルミナ分散強化銀棒材およびその製造方法、電気接点材料ならびに電気自動車用リレー
JPS6229481B2 (ja)
JP4158015B2 (ja) 焼結体の製造方法及び焼結体
JPH07268404A (ja) 射出成形用水素化脱水素チタン粉砕粉の改質処理方法及び射出成形チタン焼結体の製造方法
JP3009281B2 (ja) チタン系粉末の製造方法
JPH08143989A (ja) 電気接点材料の製造方法
JPH10245642A (ja) アルミニウム基超微細粒子酸化物複合材の製造法
JP3054703B2 (ja) 強度に優れる鉄クロム合金の製造方法
JPH09296234A (ja) アルミナ分散強化銅の製造方法
JPH07207302A (ja) AlN分散型アルミニウム合金複合材料の製造方法
Rajković et al. Properties of Cu-Al2O3 powder and compact composites of various starting particle size obtained by high-energy milling
JPS6333533A (ja) 内部酸化銅合金製成形体の製造法
JPH07268401A (ja) 高強度アルミニウム合金(粉末)とその製造方法
CN117737497A (zh) 一种非晶氧化铝增强铝基复合材料及其制备方法
CN117265316A (zh) 掺杂稀土元素La和Y的TZM合金的制备方法
Bhargava et al. Optimisation of post-densification cold rolling schedule for PM copper strip

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000926

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees