JPH0959282A - トリアルキルボレートの製造方法 - Google Patents

トリアルキルボレートの製造方法

Info

Publication number
JPH0959282A
JPH0959282A JP20555795A JP20555795A JPH0959282A JP H0959282 A JPH0959282 A JP H0959282A JP 20555795 A JP20555795 A JP 20555795A JP 20555795 A JP20555795 A JP 20555795A JP H0959282 A JPH0959282 A JP H0959282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trialkyl borate
boric acid
boron
aliphatic alcohol
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20555795A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yasutake
剛 安武
Makoto Aritsuka
眞 在塚
Tatsuhiro Kurasawa
辰博 倉沢
Takashi Ono
隆 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP20555795A priority Critical patent/JPH0959282A/ja
Publication of JPH0959282A publication Critical patent/JPH0959282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 繁雑な操作を必要とせず、単純な操作
で収率よくトリアルキルボレートを得ることにより、経
済的に安価にトリアルキルボレートを製造する方法を提
供する。 【解決手段】 一般式ROH(以下、式中Rはメチル
基またはエチル基を示す)で示される脂肪族アルコール
と硼酸及び/または無水硼酸とを反応させて一般式B
(OR)で示されるトリアルキルボレートを製造する
方法に於いて、一般式ROHと硼酸及び/または無水硼
酸との反応に際し、一般式ROH/硼素の比をモル比基
準で3〜60とし、該反応して得たトリアルキルボレー
トと硼酸及び一般式ROHを含む反応液を蒸留し、塔頂
からトリアルキルボレートと一般式ROHとの混合物と
して得ることを特徴とするトリアルキルボレートの製造
方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脂肪族アルコール
と硼酸及び/または無水硼酸とを反応して、トリアルキ
ルボレートを製造する方法に関する。より詳しくは、ト
リアルキルボレートを単純な操作でかつ経済的に製造す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】トリアルキルボレートは、化学薬品の溶
媒や防カビ剤、防腐剤、防錆剤、硼酸ガラスの原料とし
て、或いは最近では半導体用途としても広く応用されて
おり、有用な化学薬品の一つである。該トリアルキルボ
レートは一般的には、脂肪族アルコールと硼酸または無
水硼酸とを反応させることにより得られる。言うまでも
なく硼酸とは化学式HBO を、無水硼酸とは化学式
を示す。
【0003】上記、脂肪族アルコールと硼酸または無水
硼酸との反応から、トリメチルボレートの反応式を示せ
ば次のようになる。即ち、メタノールと硼酸から
[1]式、メタノールと無水硼酸から[2]式のよう
になる。 メタノールと硼酸の反応 HBO+3CHOH→B(OCH+3HO [1] メタノールと無水硼酸の反応 B+3CHOH→B(OCH+HBO [2] しかしながら、トリアルキルボレートは極めて加水分解
性が高く、水と接触すると硼酸とアルコールを生成す
る。
【0004】 B(OCH+3HO→HBO+3CHOH [3] [3]式は[1]式の逆反応である。実際[1]式は平
衡反応であるが、その平衡は極端に左に、即ちトリメチ
ルボレートを加水分解し、硼酸とメタノールを生成する
方向に片寄っており、通常の操作では、トリアルキルボ
レートの収率は極めて低くなる。
【0005】このため、メタノールと硼酸を反応させる
方法では、通常はベンゼン等の共沸脱水剤を用い、反応
で生成する反応液中の水を順次除去することにより、平
衡を右に移動させ、目的物を回収する方法がとられてい
る。
【0006】これに対し無水硼酸を使用する方法では、
共沸脱水剤を用いなくとも供給した硼素の50%をトリ
アルキルボレートとして得ることができる。しかしなが
らこの方法では硼素の収率が低いため経済的に不利であ
り、従って収率を向上するために硼酸を使用する方法と
同様、共沸脱水剤を使用しながら反応を進行させる方法
が採られている。
【0007】また更なる問題点として、トリアルキルボ
レートと硼酸との混合物を加熱すると、トリアルキルボ
レートが分解され、収率が低下するという点も挙げられ
る。これの解決手段として、例えば、特開平3−743
90号公報では、酸化硼素と脂肪族アルコールを反応さ
せてトリアルキルボレートと硼酸を含む反応液を得、該
反応液から硼酸を濾別した後、濾液を蒸留する方法が開
示されており、これは前述した通り硼酸を濾別しないま
ま蒸留すると、トリアルキルボレートや硼酸の分解が促
進され、目的物の収率が低下することによるという旨が
示されている。同公報では、アルコールと酸化硼素の割
合はモル比で0.9〜1.2(アルコールの硼素に対す
るモル比=1.8〜2.4)が適当であるとしている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の製造方法に於け
る問題点は、硼酸を用いた場合はトリアルキルボレート
が加水分解するので共沸脱水という繁雑な操作が必要で
ある、また該操作を避けるために無水硼酸を使用した場
合は、硼素の収率が50%以下となるため、経済的に極
めて不利であるという点である。更には、トリアルキル
ボレートと硼酸の混合物を加熱するとトリアルキルボレ
ートが分解するためやはり経済的には不利になるという
点である。本発明は、繁雑な操作を必要とせず、単純な
操作で収率よくトリアルキルボレートを得ることによ
り、経済的に安価にトリアルキルボレートを製造する方
法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、共沸脱水
という繁雑な手段を採らず、単純な操作で、かつ硼素を
収率よく、トリアルキルボレートを製造する方法を鋭意
検討した結果、脂肪族アルコールと硼酸及び/または無
水硼酸とを反応する際の脂肪族アルコールと硼素の混合
比率を特定したうえで、反応した液を共沸剤等の第3添
加物を使用することなく、そのまま蒸留操作を行えば、
トリアルキルボレートと硼酸の反応によるトリアルキル
ボレートの分解も避けられ、塔頂からトリアルキルボレ
ートを脂肪族アルコールとの混合物として収率よく回収
でき、また閉塞や異常反応等の問題もなく安全に操作が
できることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0010】即ち、本発明は一般式ROH(以下、式中
Rはメチル基またはエチル基を示す)で示される脂肪族
アルコールと硼酸及び/または無水硼酸とを反応させて
一般式B(OR)で示されるトリアルキルボレートを
製造する方法に於いて、一般式ROHと硼酸及び/また
は無水硼酸との反応に際し、一般式ROH/硼素の比を
モル比基準で3〜60とし、該反応して得たトリアルキ
ルボレートと硼酸及び一般式ROHを含む反応液を蒸留
し、塔頂からトリアルキルボレートと一般式ROHとの
混合物として得ることを特徴とするトリアルキルボレー
トの製造方法に関する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明には、一般式ROHで示される脂肪族アルコー
ル、具体的にはメタノール及び/またはエタノールと硼
酸及び/または無水硼酸を使用する。薬品の純度や粉体
の粒度等には特に制限はなく、通常工業的に使用されて
いるグレードの薬品を使用しても本発明を遂行するに何
等問題はない。但し、高純度のトリアルキルボレートが
要求される場合は、それなりに純度の高い試薬を使用す
るべきであることはいうまでもない。
【0012】本発明に於いては、第一段階として脂肪族
アルコールと硼酸及び/または無水硼酸を混合し反応さ
せる。この操作は、混合物を製造することが主たる目的
であり、通常溶解槽として使用される撹拌機を有する容
器にて回分操作を行うことで十分だが、必要に応じて連
続で混合物を製造する方法も採用される。但し、反応で
生成するトリアルキルボレートは樹脂に対する腐食性が
高いため、できるだけ樹脂製材質のものの使用を避ける
べきであり、金属やガラスが好適に使用可能である。
【0013】脂肪族アルコールと硼酸及び/または無水
硼酸を混合する際の脂肪族アルコール/硼素のモル比は
3〜60の範囲であることが必要であり、好ましくは4
〜50の範囲である。ここに脂肪族アルコール/硼素の
モル比とは、混合する硼素原子のモル数に対する溶媒と
なる脂肪族アルコールのモル数を示し、例えば無水硼酸
を1モルを使用する際には、当然硼素としては2モル使
用という換算を行う。
【0014】これは脂肪族アルコール/硼素のモル比が
3未満では、硼酸や無水硼酸が脂肪族アルコールに溶け
きれないばかりか、流動性が極めて悪いため取扱いが困
難となる。流動性に関しては、反応に関与しない他の有
機溶媒を使用することにより解決することができるが、
更に問題となる点は、トリアルキルボレートと硼酸及び
脂肪族アルコールを含む混合液は、硼素に対する脂肪族
アルコールの割合が小さい場合、トリアルキルボレート
と硼酸が反応してトリアルキルボレートが分解し、結果
として収率低下を招くこととなるという点である。
【0015】また脂肪族アルコール/硼素のモル比が6
0を超える場合、反応には特に影響はないが、過剰の脂
肪族アルコールが不必要に多すぎるためエネルギー的な
損失を招き、本発明が目的とする、経済的に安価にトリ
アルキルボレートを製造する方法が達成できない。
【0016】ここにいう収率とは、供給した硼素原子の
モル数に対する回収されたトリアルキルボレートのモル
数と定義し、例えば収率100%であれば、トリアルキ
ルボレートは、硼酸1モルからは1モル、無水硼酸1モ
ルからは2モル回収できる。前述した特開平3−743
90号公報には、アルコールと酸化硼素の割合はモル比
で0.9〜1.2(アルコールの硼素に対するモル比=
1.8〜2.4)が適当であるとされているが、この比
率を3以上に特定するとトリアルキルボレートと硼酸の
分解反応は進行し難く、従って濾別工程を導入せずとも
そのまま蒸留操作を行うことにより、条件によっても変
化するが、概ね供給した硼素の80%以上をトリアルキ
ルボレートとして回収できることを本発明者らは実験的
に確認している。
【0017】脂肪族アルコールと硼酸及び/または無水
硼酸との混合、反応液は蒸留操作を行うことにより、塔
頂から脂肪族アルコールとの混合物として収率よくトリ
アルキルボレートを回収することができる。蒸留操作
は、単蒸留と精留に区別されるが、本発明で行う蒸留は
精留操作であることが好ましい。ここに精留とは、塔頂
から出た蒸気を凝縮させたものの一部を精留塔に戻す、
いわゆる還流を行い、精留塔内部では上昇する蒸気と下
降する液とを接触させてなる操作をいい、還流を施さな
い単蒸留とは区別する。
【0018】これは、脂肪族アルコール/硼素のモル比
を特定すれば、単蒸留でも精留でも収率よくトリアルキ
ルボレートを回収することができることは間違いない
が、単蒸留の場合、本発明を遂行するためには、脂肪族
アルコール/硼素のモル比を6以上の範囲とすることが
要求され、また塔頂から回収された液中のトリアルキル
ボレートの濃度が低くなるため、後の工程で脂肪族アル
コールを除去する際の負荷が大きくなるという問題点が
あるためである。
【0019】従って、還流比にもよるが概ね濃縮部に3
段以上の理論段を有する精留塔で精留操作を行って、ト
リアルキルボレートを濃縮することが好ましい。また精
留操作であれば、混合反応液を缶液に供給し回分精留を
行っても、精留塔の中腹に供給し、連続精留を行って
も、濃度の高いトリアルキルボレートを収率よく回収で
きることを本発明者らは実験的に確認した。但し、回分
精留を行う場合には、濃度を維持するためには回収操作
の進行に伴って順次還流比を操作する必要があるため、
連続精留を行う方が操作的には単純である。
【0020】蒸留操作を行うことにより、収率よくトリ
アルキルボレートが得られる理由としては、例えば
[4]式に於いて平衡を右に移動させるために、従来の
技術ではHOを除去していたのに対し、本発明ではB
(OCHが蒸留により反応系から除去されるた
め、結果として平衡が右に移動したためであろうと本発
明者らは推察している。
【0021】 HBO+3CHOH→B(OCH+3HO [4] メタノールとトリメチルボレート、及びエタノールとト
リエチルボレートは最低共沸組成物を形成するため、蒸
留操作を行うことにより、塔頂からはトリアルキルボレ
ートと脂肪族アルコールの混合物が回収され、また塔底
からは、未反応のHBO、過剰の脂肪族アルコー
ル、副生成物のHOを含む液が得られる。未反応のH
BOは脂肪族アルコールもしくは、HOに溶解し
た形で得られるため、蒸留塔の閉塞も問題はない。もち
ろん塔底液は再度蒸留することにより脂肪族アルコール
を回収し、循環することもできる。
【0022】また、塔頂から得られたトリアルキルボレ
ートと脂肪族アルコールの混合物は、従来の方法に従
い、例えば共沸蒸留により脂肪族アルコールを除去する
方法、あるいは特公昭40−22381号公報に開示さ
れている如き、塩を用いて脂肪族アルコールとトリアル
キルボレートを相分離させる方法によりトリアルキルボ
レートを単離すればよい。
【0023】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。尚、%は重量%を表す。 実施例1 500mlのガラス製三口フラスコ1を用い、無水硼酸
30g(0.43モル)を常温のメタノール320g
(10.0モル)に混合、撹拌し、反応させた。メタノ
ール/硼素のモル比は11.6であった。このフラスコ
にコンデンサー2を取付けた後、油浴3で加熱して回分
単蒸留操作を3h行い、306gの留出液4を得た。最
終的にフラスコ内の温度は75.3℃まで上昇した。得
られた留出液4の組成をガスクロマトグラフィーで分析
したところ、留出液4中のトリメチルボレートの濃度は
25.7重量%であり、供給した硼素の87.9%がト
リメチルボレートとして得られた。
【0024】実施例2 無水硼酸20g(0.29モル)を常温のエタノール4
60g(10.0モル)に混合、撹拌し、反応させた以
外実施例1と同様の操作を行った。混合時のエタノール
/硼素のモル比は17.4であった。回分単蒸留操作を
4h行い、418gの留出液4を得た。フラスコ内の温
度は74.0℃まで上昇した。得られた留出液4の組成
をガスクロマトグラフィーで分析したところ、留出液4
中のトリエチルボレートの濃度は14.9%であり、供
給した硼素の74.3%がトリエチルボレートとして得
られた。
【0025】実施例3 5Lのガラス製フラスコ1を用い、無水硼酸600g
(8.6モル)を常温のメタノール3,000g(9
3.8モル)に混合、撹拌し、反応させた。メタノール
/硼素のモル比は5.4であった。該反応液5の組成を
ガスクロマトグラフィーで分析したところ、トリメチル
ボレートは反応液5中26.8%であり、供給した硼素
の53.9%がトリメチルボレートに転化していた。該
反応液を、内径50mm、充填高1m、6mm金属製ラ
シヒリングを充填した精留塔7(本発明者らは理論段約
10段と推察)の中央に、ポンプ6で450g/hの速
度で連続供給し、還流比1.5〜2の条件とし塔頂蒸気
9から凝縮器2を経て266g/hの速度で留出液4を
得た。定常状態に於ける塔頂蒸気9の温度は56〜57
℃、塔底液10の温度は71〜72℃であった。留出液
4の組成をガスクロマトグラフィーで分析したところ、
トリメチルボレートの濃度は70.5%であり、供給し
た硼素の83.8%のトリメチルボレートが得られた。
【0026】実施例4 硼酸1,000g(16.2モル)をメタノール3,0
00g(93.8モル)に溶解した以外は実施例3と同
様の操作を行った。メタノール/硼素のモル比は5.8
であった。完全に溶解した後、液の組成をガスクロマト
グラフィーで分析したが、トリメチルボレートは痕跡程
度しか確認されなかった。実施例3と同様の連続精留操
作に従って、原料を500g/hの速度で連続供給、還
流比2〜2.5の条件で塔頂蒸気9から凝縮器2を経て
252g/hの速度で留出液4を得た。定常状態に於け
る塔頂9の温度は59〜61℃、塔底液10の温度は6
7〜70℃であった。留出液4の組成をガスクロマトグ
ラフィーで分析したところ、トリメチルボレートの濃度
は64.8%であり、供給した硼素の77.8%のトリ
メチルボレートが得られた。
【0027】比較例1 500mlのガラス製三口フラスコを用い、硼酸100
g(1.62モル)を常温のメタノール150g(4.
69モル)に混合、撹拌し、反応させた。メタノールの
硼素に対するモル比は2.9である。この際、硼酸はメ
タノールに完全には溶解しきれなかった。この後、実施
例1と同様に回分単蒸留操作を1h行ったが、留出物は
15g程度しか回収できず、またフラスコ内の温度が1
00℃を超え、糊状の物質が生成したため実験を中断し
た。
【0028】
【発明の効果】以上詳細に説明した如く、本発明によれ
ば従来技術では達成されなかった、共沸脱水という繁雑
な操作を省略し、極めて単純な操作でトリアルキルボレ
ートを高収率で得ることが達成される。即ち、脂肪族ア
ルコール/硼素のモル比を特定し、反応して得られるト
リアルキルボレートと硼酸及び脂肪族アルコールを含む
反応液を蒸留することにより、トリアルキルボレートが
加水分解することなく、硼素を高収率で得ることができ
るためその効果は極めて大きい。
【0029】
【図面の簡単な説明】
【図1】トリアルキルボレート製造の回分単蒸留工程図
【図2】トリアルキルボレート製造の連続精留工程図
【符号の説明】
1 フラスコ 2 凝縮器 3 油浴 4 トリアルキルボレートとアルコールの留出液 5 アルコールと硼酸または無水硼酸の反応液 6 ポンプ 7 精留塔 8 ヒーター 9 塔頂蒸気 10塔底液
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小野 隆 山口県下関市彦島迫町七丁目1番1号 三 井東圧化学株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式ROH(以下、式中Rはメチル
    基またはエチル基を示す)で示される脂肪族アルコール
    と硼酸及び/または無水硼酸とを反応させて一般式B
    (OR)で示されるトリアルキルボレートを製造する
    方法に於いて、一般式ROHと硼酸及び/または無水硼
    酸との反応に際し、一般式ROH/硼素の比をモル比基
    準で3〜60とし、該反応して得たトリアルキルボレー
    トと硼酸及び一般式ROHを含む反応液を蒸留し、塔頂
    からトリアルキルボレートと一般式ROHとの混合物と
    して得ることを特徴とするトリアルキルボレートの製造
    方法。
  2. 【請求項2】 一般式ROHで示される脂肪族アルコ
    ールがメタノール、トリアルキルボレートがトリメチル
    ボレートである請求項1記載のトリアルキルボレートの
    製造方法。
  3. 【請求項3】 蒸留が精留操作である請求項1記載の
    トリアルキルボレートの製造方法。
JP20555795A 1995-08-11 1995-08-11 トリアルキルボレートの製造方法 Pending JPH0959282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20555795A JPH0959282A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 トリアルキルボレートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20555795A JPH0959282A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 トリアルキルボレートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0959282A true JPH0959282A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16508871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20555795A Pending JPH0959282A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 トリアルキルボレートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0959282A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104478916A (zh) * 2014-11-26 2015-04-01 大连理工大学 一种高转化率制备硼酸三甲酯的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104478916A (zh) * 2014-11-26 2015-04-01 大连理工大学 一种高转化率制备硼酸三甲酯的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2292627B1 (en) Aqueous catalytic process for the preparation of thiocarboxylate silane
EP0285133B1 (en) Process for producing trialkoxysilanes
EP0326538B1 (en) Method for preparation of alkyl glycolates
DE69624959T2 (de) Herstellung von Pentafluorphenylverbindungen
US20200123180A1 (en) Method for producing dialkylaminosilane
JP5591437B2 (ja) 高純度ジルコニウム、ハフニウム、タンタル及びニオブアルコキサイドの製造方法
EP0270724B1 (en) Preparation of alkyl trifluoroacetoacetate
JPH08253486A (ja) ペンタフルオロフエニル化合物を製造するための方法
JPH09227498A (ja) 高純度フルオロアルキルスルホン酸無水物の製造方法
JP3169171B2 (ja) 高純度フルオロアルキルスルホン酸無水物の製造方法
JPH0959282A (ja) トリアルキルボレートの製造方法
US3065270A (en) Preparation of dimethylnitrosoamine
JPH039898B2 (ja)
KR960004873B1 (ko) 불포화 브롬화물의 제조방법
JPH01100178A (ja) トリアルキルインジウムの精製方法
JP3865577B2 (ja) 無水トリフルオロメタンスルホン酸の製造方法
JP4593622B2 (ja) トリヒドロカルビルボランの製造方法
JPS58124782A (ja) 4,5−ジクロル−1,2−ジチアシクロペンテノン−(3)の製造方法
US4695441A (en) Manufacture of silane
JPH01301684A (ja) 有機金属化合物の製造方法
DE3431839A1 (de) Verfahren zur herstellung von trialkylorganoxysilanen
JPH075618B2 (ja) 第四級ホスホニウム フルオライド類の製造方法
JP3915872B2 (ja) テトラキス(トリメチルシリル)シラン及びトリス(トリメチルシリル)シランの製造方法
JPH0358355B2 (ja)
JPS5946255A (ja) 2−アルコキシメチレン−3,3−ジアルコキシプロパンニトリル類の製法