JPH0958727A - 飲料用容器 - Google Patents

飲料用容器

Info

Publication number
JPH0958727A
JPH0958727A JP7239284A JP23928495A JPH0958727A JP H0958727 A JPH0958727 A JP H0958727A JP 7239284 A JP7239284 A JP 7239284A JP 23928495 A JP23928495 A JP 23928495A JP H0958727 A JPH0958727 A JP H0958727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
container
tubular portion
top wall
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7239284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Hashimoto
和紀 橋本
Nobuo Yamanaka
伸夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP7239284A priority Critical patent/JPH0958727A/ja
Publication of JPH0958727A publication Critical patent/JPH0958727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/30Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with plug valves, i.e. valves that open and close a passageway by turning a cylindrical or conical plug without axial passageways
    • B65D47/305Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with plug valves, i.e. valves that open and close a passageway by turning a cylindrical or conical plug without axial passageways provided with a spout, e.g. "escargot"-type valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧搾可能な胴部を有する容器体に装着した蓋
体の頂壁より上方へ吸飲ノズルを立設してなり、胴部を
圧搾するとともに、ノズル先端を吸飲することにより容
器体内の液を吸飲可能に構成した飲料用容器であって、
非使用時にはノズルの吸い口への埃等の付着を出来るだ
け防止出来る衛生的な容器を提案する。 【解決手段】 蓋体頂壁に収納凹部10を設けるととも
に、該凹部内に起伏可能に吸飲ノズル4を設け、ノズル
4の伏臥状態ではノズル4と容器体2内との連通が遮断
され、ノズルの起立状態で容器体内とノズル内とが連通
する如く構成した飲料用容器であって、吸飲ノズル4の
先端部外周を被覆するカバー筒5を摺動可能に設け、カ
バー筒5の基端部側への摺動によりノズル先端部の露出
が可能に構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は飲料用容器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】飲料用容器として、容器体に装着したキ
ャップの頂壁中央を貫通して上端を上方へ突出させ、下
端を容器体胴部内下部へ垂下させた吸飲ノズルを設けた
ものが知られている。これらは、突出するノズル先端に
口をつけて収納液を吸飲する如く構成したものである。
【0003】また、キャップ頂壁上にノズルを起伏可能
に設け、ノズルの起立状態でのみキャップ頂壁に開口し
た吸い上げパイプ上端開口にノズル基端開口が連通する
如く構成したものも知られている。これらは、使用時に
はノズルを起立させて同様に収納液を吸飲出来、また、
非使用時にはノズルを伏臥させれば吸い上げパイプ上端
開口が閉塞される如く構成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の容器のうち
前者は、ノズルが常時露出しており、特に口を直接接触
させる部分に埃等が付着する等の不都合が生じ、また、
容器を誤って倒した場合に液が漏出する不都合もある。
【0005】また、非使用時にも常時ノズルが突出して
いるため、ノズルを引っかけて容器を倒すという不都合
も生じ易い。
【0006】また、後者のものでは、非使用時には液流
路を遮断させることが出来るため容器を倒した場合の液
の漏出を防止できるものの、前者のものと同様にノズル
が常時露出しているため同様に埃等の付着の虞がある。
【0007】また、起立状態のノズルの突出幅はある程
度大きくなければ使い難いが、後者のものにあってはノ
ズルの長さに制限がある。
【0008】即ち、ノズルをキャップ頂壁上に起伏可能
に構成しているため、ノズルの長さをキャップ頂壁の径
より小さく或いは略同径程度に構成するのが一般的であ
り、自ずからその突出幅は制限される。
【0009】本発明の目的の一つは、非使用時にはノズ
ルを被覆して埃等の付着を出来るだけ防止できる衛生的
な容器を提案するものである。
【0010】また、本発明の目的のいま一つは、上記効
果に加え、ノズルの突出幅を比較的大きくできて吸飲が
行い易く、しかもノズル突出状態に於いても簡単に液流
路の遮断を行える優れた容器を提案するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本請求項1発明容器は上
記課題を解決するため、圧搾可能な胴部6より口頚部7
を起立させた容器体2と、上記口頚部外周に嵌合させた
周壁8上端縁より頂壁9を延設するとともに、頂壁9を
下方へ凹ませて形成した径方向へ縦長の収納凹部10を設
け、且つ、収納凹部内一端部に容器体内と連通する連通
孔11を穿設してなる蓋体3と、上記収納凹部10内一端に
於いて両側を回動可能に枢着させた枢着部14の前面より
筒部15を突設させて起伏可能に構成するとともに、該筒
部15の基端開口を枢着部14を貫通する通液路16と連通さ
せてなる吸飲ノズル4とを備え、上記連通孔11を上記枢
着部14の回動面で液密に閉塞するとともに、ノズル4の
上方起立状態で上記通液路16と上記連通孔11とが連通す
る如く構成してなる飲料用容器に於いて、上記吸飲ノズ
ル4の先端部外周を被覆するカバー筒5を摺動可能に設
け、該カバー筒5の基端部側への摺動によりノズル先端
部の露出が可能に嵌合させてなることを特徴とする飲料
用容器として構成した。
【0012】また、請求項2発明の容器は、圧搾可能な
胴部6より口頚部7を起立させた容器体2と、上記口頚
部外周に嵌合させた周壁8上端縁より頂壁9を延設する
とともに、頂壁9を下方へ凹ませて形成した径方向へ縦
長の収納凹部10を設け、且つ、収納凹部内一端部に容器
体内と連通する連通孔11を穿設してなる蓋体3と、上記
収納凹部10内一端に於いて両側を回動可能に枢着させた
枢着部14の前面より筒部15を突設させて起伏可能に構成
するとともに、該筒部15の基端開口を枢着部14を貫通す
る通液路16と連通させてなる吸飲ノズル4とを備え、上
記連通孔11を上記枢着部14の回動面で液密に閉塞すると
ともに、ノズル4の上方起立状態で上記通液路16と上記
連通孔11とが連通する如く構成してなる飲料用容器に於
いて、上記収納凹部10上面を開閉可能に被覆するととも
に、後端下面を上記枢着部14上面に一体に連結させた蓋
板20を設け、且つ、上記吸飲ノズル4の筒部15を、枢着
部14の前面より前方へ突出させた固定筒部15a 及び該固
定筒外周に摺動可能に嵌合させた可動筒部15b よりなる
伸縮可能な筒部15A に構成してなることを特徴とする飲
料用容器として構成した。
【0013】また、請求項3発明の容器は、上記固定筒
部15a 先端開口に嵌合して閉塞する棒栓23を、上記可動
筒部15b 内先端部中央に放射状リブ24により支持させて
なる請求項2記載の飲料用容器として構成した。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例の形態を図
面を参照して説明する。本請求項1発明の容器1は、容
器体2と、蓋体3と、吸飲ノズル4と、カバー筒5とを
備えている。
【0015】容器体2は、圧搾可能な筒状胴部6上端縁
より若干縮径した筒状の口頚部7を延設している。
【0016】蓋体3は、容器体口頚部7外周に螺着させ
た周壁8上端縁より頂壁9を延設し、また、頂壁9を下
方へ凹ませて形成した径方向へ縦長の収納凹部10を有
し、該収納凹部内一端部底面に容器体内と連通する連通
孔11を穿設している。
【0017】図示例では、収納凹部10の底面後端より後
面に亘る部分を円弧面に構成し、この円弧面に連通孔11
の上端を開口している。また、この連通孔11周縁部の収
納凹部底壁下面から下方へ嵌合筒12を垂設し、該嵌合筒
12に上端を嵌着させた吸い上げパイプ13を設け、その下
端を容器体胴部6内下部に垂下させている。尚、この吸
い上げパイプは必ずしも設けなくても良い。
【0018】吸飲ノズル4は、上記収納凹部内一端部に
於いて両側を回動可能に枢着させた横長円柱状の枢着部
14の前面より筒部15を突設させて起伏可能に構成してい
る。また、筒部15の基端開口を枢着部14を前後に貫通す
る通液路16と連通させている。更に、枢着部14は収納凹
部内の上記円弧面に摺動可能に構成し、常時は枢着部14
の回動面により上記連通孔11上端開口を液密に閉塞する
如く構成し、ノズル4の上方起立状態で上記通液路16と
連通孔11とが連通する如く構成している。
【0019】カバー筒5は、吸飲ノズル4の筒部15の先
端部外周を摺動可能に被覆し、また、基端部側への摺動
によりノズル先端部の露出が可能に構成している。図示
例では、カバー筒5の内周後端及び内周前部に突出幅の
小さい突条を周設し、また、筒部15外周の前後方向所定
位置に同様小突出幅の突条を周設し、各突条をその当接
面と摺動可能に構成するとともに、突条相互の係止によ
りカバー筒5のノズル4からの抜け出し防止を図ってい
る。また、上部先端より指掛け用の鍔部17を突設し、こ
の鍔部17を蓋体周壁8前面より前方へ指が掛かる程度に
突出させている。更に、カバー筒5を四角筒状に形成す
るとともに、筒部15の基端部外周を四角筒状に、先端部
を円筒状に形成している。
【0020】上記の如く構成した容器1は、非使用時に
は、カバー筒5をノズルの筒部15前端部に移動させてお
いてその部分を被覆し、連通孔11はノズルの枢着部14に
より液密に閉塞させている。また、使用する際には吸飲
ノズル4を起立させた後、図2に示す如く、カバー筒5
を枢着部14側にスライドさせれば筒部15先端が露出して
容器体内の液の吸飲が可能となる。また、使用後は、カ
バー筒5を筒部15先端側にスライドさせた後ノズル4を
伏臥させれば元の状態となる。
【0021】図4乃至図6は本請求項2発明の実施例を
示すもので、本実施例の容器1は、蓋板20付き吸飲ノズ
ル4を備えている。
【0022】蓋板20は、蓋体3の頂壁9に設けた上記収
納凹部10上面を開閉可能に被覆するとともに、後端下面
を吸飲ノズル4の枢着部14上面に一体に連結させて構成
しており、従って、蓋板20を開閉(起伏)させることに
より吸飲ノズル4が起伏する如く構成している。
【0023】図示例では、蓋板20の横幅を収納凹部10の
横幅と略ピッタリ嵌合する横幅に形成し、また、収納凹
部10前壁上部を肉厚分凹ませた嵌合部を設け、この嵌合
部に蓋板20先端を載置させている。更に、蓋体周壁前面
を後方へ凹ませて形成した指掛け用の凹部21を形成し
て、該凹部21内に蓋板20先端が臨む如く構成している。
【0024】また、本実施例では、上記吸飲ノズル4の
筒部15を、枢着部14の前面より前方へ突出させた固定筒
部15a 及び該固定筒部15a 外周に摺動可能に嵌合させた
可動筒部15b よりなる伸縮可能な筒部15A として構成し
ている。
【0025】固定筒部15a は、枢着部14前面中央より前
方へ一体に突設し、その基端開口を枢着部14を貫通する
通液路16と連通させている。
【0026】また、可動筒部15b は、固定筒部15a 外周
に摺動可能に嵌合させている。図示例では、固定筒部15
a 外周先端に突出幅の小さい突条を周設し、また、可動
筒部15b の内面後端に同様小突出幅の突条を周設し、各
突条をその当接面と摺動可能に構成するとともに、各突
条相互が当接する位置までの間を伸縮可能に構成してい
る。また、可動筒部15b 前部左右に指掛け用の突起22を
突設している。また、吸飲ノズル4を上方へ起立させ、
可動筒部15b を上方へ引き上げると、その先端が蓋板20
先端より上方へ突出する如く構成している。
【0027】また、本実施例では、上記固定筒部15a 先
端開口に嵌合して閉塞する棒栓23を、上記可動筒部15b
内先端部中央に放射状リブ24により支持させている。そ
して、ノズル筒部15の収縮時には棒栓23により固定筒部
15a は液密に閉塞され、ノズルを伸ばして棒栓23が外れ
ると、各リブ24間より液の吸飲が可能に構成している。
従って、ノズル起立状態に於いて、通液路16と連通孔11
との連通状態にあっても、可動筒部15b を押し下げてお
けばノズル開口は遮断され、容器を誤って倒しても液の
漏出を防止できる如く構成している。その他の構成は上
記実施例と同様であるため、同符号を付して説明を省略
する。尚、上記各部材は全て合成樹脂により形成すると
良い。
【0028】
【発明の効果】以上説明した如く本請求項1発明の容器
は、非使用時にはノズル先端部をカバー筒により被覆す
ることが出来、また、請求項2発明の容器では蓋板によ
りノズル全体を被覆することが出来るため、口を直接接
触するノズル先端部に埃等が付着するのを防止でき、極
めて衛生的に使用することが出来る。
【0029】また、吸飲ノズルは非使用時に収納凹部内
に収納させておくことが出来るため、ノズルをひっかけ
て容器を倒す等の不都合を極力防止でき、また、万一容
器を倒すことがあっても、収納凹部内に収納されたノズ
ルは容器体内と非連通状態にあるため、液の漏出を防止
できるものである。
【0030】また、請求項2発明の容器では、ノズルを
伸縮自在に構成しているため、上記効果に加え、非使用
時には筒部を縮めて収納凹部内にコンパクトに収納する
ことが出来るとともに、使用時にはノズルを伸ばして十
分な突出幅を得られ、吸飲が容易に行えるという効果を
併せ持つものである。
【0031】また、請求項3発明の容器では、ノズルを
起立させた状態に於いても固定筒部を押し下げておけば
ノズル孔を閉塞出来るため、ノズル起立状態で容器を倒
すことがあっても液の漏出を防止できる効果を併せ持つ
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す要部縦断面図であ
る。
【図2】 同実施例のノズル起立状態の要部斜視図であ
る。
【図3】 同実施例のノズル伏臥状態の斜視図である。
【図4】 本発明の他の実施例を示す要部縦断面図であ
る。
【図5】 同実施例のノズル先端部の要部拡大斜視図で
ある。
【図6】 同実施例のノズル起立状態の斜視図である。
【符号の説明】
2…容器体,3…蓋体,4…吸飲ノズル,5…カバー
筒,6…胴部,7…口頚部,8…蓋体周壁,9…蓋体頂
壁,10…収納凹部,11…連通孔,14…枢着部,15,15A
…筒部,15a …固定筒部,15b …可動筒部,16…通液
路,20…蓋板,23…棒栓,24…リブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧搾可能な胴部6より口頚部7を起立さ
    せた容器体2と、上記口頚部外周に嵌合させた周壁8上
    端縁より頂壁9を延設するとともに、頂壁9を下方へ凹
    ませて形成した径方向へ縦長の収納凹部10を設け、且
    つ、収納凹部内一端部に容器体内と連通する連通孔11を
    穿設してなる蓋体3と、上記収納凹部10内一端に於いて
    両側を回動可能に枢着させた枢着部14の前面より筒部15
    を突設させて起伏可能に構成するとともに、該筒部15の
    基端開口を枢着部14を貫通する通液路16と連通させてな
    る吸飲ノズル4とを備え、上記連通孔11を上記枢着部14
    の回動面で液密に閉塞するとともに、ノズル4の上方起
    立状態で上記通液路16と上記連通孔11とが連通する如く
    構成してなる飲料用容器に於いて、上記吸飲ノズル4の
    先端部外周を被覆するカバー筒5を摺動可能に設け、該
    カバー筒5の基端部側への摺動によりノズル先端部の露
    出が可能に嵌合させてなることを特徴とする飲料用容
    器。
  2. 【請求項2】 圧搾可能な胴部6より口頚部7を起立さ
    せた容器体2と、上記口頚部外周に嵌合させた周壁8上
    端縁より頂壁9を延設するとともに、頂壁9を下方へ凹
    ませて形成した径方向へ縦長の収納凹部10を設け、且
    つ、収納凹部内一端部に容器体内と連通する連通孔11を
    穿設してなる蓋体3と、上記収納凹部10内一端に於いて
    両側を回動可能に枢着させた枢着部14の前面より筒部15
    を突設させて起伏可能に構成するとともに、該筒部15の
    基端開口を枢着部14を貫通する通液路16と連通させてな
    る吸飲ノズル4とを備え、上記連通孔11を上記枢着部14
    の回動面で液密に閉塞するとともに、ノズル4の上方起
    立状態で上記通液路16と上記連通孔11とが連通する如く
    構成してなる飲料用容器に於いて、上記収納凹部10上面
    を開閉可能に被覆するとともに、後端下面を上記枢着部
    14上面に一体に連結させた蓋板20を設け、且つ、上記吸
    飲ノズル4の筒部15を、枢着部14の前面より前方へ突出
    させた固定筒部15a 及び該固定筒外周に摺動可能に嵌合
    させた可動筒部15b よりなる伸縮可能な筒部15A に構成
    してなることを特徴とする飲料用容器。
  3. 【請求項3】 上記固定筒部15a 先端開口に嵌合して閉
    塞する棒栓23を、上記可動筒部15b 内先端部中央に放射
    状リブ24により支持させてなる請求項2記載の飲料用容
    器。
JP7239284A 1995-08-23 1995-08-23 飲料用容器 Pending JPH0958727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7239284A JPH0958727A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 飲料用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7239284A JPH0958727A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 飲料用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0958727A true JPH0958727A (ja) 1997-03-04

Family

ID=17042462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7239284A Pending JPH0958727A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 飲料用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0958727A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168859A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Yoshino Kogyosho Co Ltd 計量・注出用装置を有する閉蓋具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168859A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Yoshino Kogyosho Co Ltd 計量・注出用装置を有する閉蓋具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002087467A (ja) プラグ付きストロー
US20210030177A1 (en) Utensil having self-storage handle
JP2003205958A (ja) 携帯用液体飲料容器の栓及びそれを用いた携帯用液体飲料容器
FR2662676A1 (fr) Bac de stockage et de transport de materiau granulaire.
JPH0958727A (ja) 飲料用容器
JP3207394B2 (ja) ペットボトルの飲み口装置
KR200264628Y1 (ko) 물티슈용 포대의 덮개
JP2532935Y2 (ja) 注出キャップ
JP2521373Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0131146Y2 (ja)
JP3740629B2 (ja) 滴下容器
JP2001192051A (ja) 飲料容器
JP3032007U (ja) 蓋付き容器
JP2526885Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP2541928Y2 (ja) 容 器
JPS631936Y2 (ja)
JPS5942992Y2 (ja) 把手つき液体容器
JPH0418503Y2 (ja)
JPH0644833Y2 (ja) 飲料用液体収納容器
JP2556275Y2 (ja) 容 器
JP2003191974A (ja) 注出キャップ
JPH0725128Y2 (ja) 化粧料充填ドラム収納容器
JPH076156Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JP3791749B2 (ja) チューブ容器
JPS6346381Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040622