JPH0955341A - 電気二重層キャパシタ用分極性電極及び該分極性電極を使用した電気二重層キャパシタ - Google Patents

電気二重層キャパシタ用分極性電極及び該分極性電極を使用した電気二重層キャパシタ

Info

Publication number
JPH0955341A
JPH0955341A JP7227173A JP22717395A JPH0955341A JP H0955341 A JPH0955341 A JP H0955341A JP 7227173 A JP7227173 A JP 7227173A JP 22717395 A JP22717395 A JP 22717395A JP H0955341 A JPH0955341 A JP H0955341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double layer
electric double
layer capacitor
carbon
polarizable electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7227173A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Saito
一夫 斉藤
Atsushi Hagiwara
敦 萩原
Toshiji Okamoto
利治 岡本
Kazuhisa Hamada
一寿 濱田
Osamu Hasegawa
修 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP7227173A priority Critical patent/JPH0955341A/ja
Priority to US08/689,275 priority patent/US5786555A/en
Priority to EP96112887A priority patent/EP0763836A3/en
Priority to CA002183046A priority patent/CA2183046A1/en
Publication of JPH0955341A publication Critical patent/JPH0955341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/34Carbon-based characterised by carbonisation or activation of carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/38Carbon pastes or blends; Binders or additives therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/84Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof
    • H01G11/86Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof specially adapted for electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/44Raw materials therefor, e.g. resins or coal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 従来の欠点を解決して、内部抵抗が低く、長
寿命で、しかも数A〜数百Aの大電流を瞬時に充放電す
ることのできる電気二重層キャパシタ用分極性電極、及
び、その分極性電極を使用した電気二重層キャパシタを
提供する。 【解決手段】 主として以下の組成よりなる炭素複合材
により形成されていることを特徴とし、又、本発明の電
気二重層キャパシタは、この分極性電極を、少なくとも
一組の正極及び負極として用いると共に、電解液を含浸
してなる。 活性炭 100重量部 非晶質炭素 0.5〜90重量部 導電化剤 0.1〜1000重量部 フィブリル状炭素 0.02〜90重量部

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気二重層キャパ
シタ用分極性電極及び当該分極性電極を使用した電気二
重層キャパシタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気二重層キャパシタは、小型且つ大容
量のキャパシタとしてマイコンのメモリ等のバックアッ
プ用電源に用いられているが、現在商品化されている電
気二重層キャパシタは、内部抵抗が高いためにせいぜい
数mA程度までの充放電しかできず、従って、内部抵抗
が低く、数A〜数百Aの大電流を瞬時に充放電すること
が可能な電気二重層キャパシタの開発が望まれているの
が現状である。
【0003】従来より、電気二重層キャパシタ用の分極
性電極については、大電流を充放電することを可能とす
る分極性電極を提供するために様々な提案がなされてお
り、例えば、活性炭粉末とフェノール樹脂とを混合して
不活性雰囲気下で焼成することにより得られる分極性電
極(特開平4−288361号公報参照)や、ブロック
状カーボンフォームを賦活することにより得られる分極
性電極(特開平3−141629号公報参照)、或い
は、剪断応力を与えることによってフィブリル化するフ
ッ素樹脂を用いることにより得られる成型体(特開平6
−211994号公報参照)等が提案されている。
【0004】しかしながら、前記特開平4−28836
1号公報に開示された分極性電極は、電極が厚くなると
電解液が十分に浸透せず、内部抵抗が増大するという欠
点があり、又、前記特開平3−141629号公報に開
示された分極性電極では、賦活が表面にとどまって内部
まで十分に行われないために、単位体積又は単位重量当
たりの静電容量を大きくすることが困難という難点があ
る。更に、前記特開平6−211994号公報に開示さ
れた成型体では、フッ素樹脂が絶縁性材料であるため、
電気二重層キャパシタ用分極性電極として用いた場合、
電極強度は増大するものの、内部抵抗が上昇してしまう
という問題が生じる。
【0005】そこで、分極性電極内に熱可塑性樹脂を添
加して熱処理し、炭化時に添加した前記熱可塑性樹脂を
熱分解することによって細孔を形成し、内部抵抗を下げ
る方法が開発されている(特開平7−99141号公報
参照)。
【0006】しかしながら、前記特開平7−99141
号公報に開示された分極性電極では、電極反応に関与し
ない熱可塑性樹脂が添加されるために、活性炭の充填密
度が低下し、単位体積当たりの静電容量が低下するとい
う問題点や、熱可塑性樹脂量が多くなると電極が脆くな
るという問題点がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
欠点を解決して、内部抵抗が低く、長寿命で、しかも数
A〜数百Aの大電流を瞬時に充放電することのできる電
気二重層キャパシタ用分極性電極、及び、その分極性電
極を使用した電気二重層キャパシタを提供することを目
的としてなされた。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明が採用した電気二重層キャパシタ用分極性電極
の構成は、主として以下の組成 活性炭 100重量部 非晶質炭素 0.5〜90重量部 導電化剤 0.1〜1000重量部 フィブリル状炭素 0.02〜90重量部 よりなる炭素複合材により形成されていることを特徴と
するものである。
【0009】又、上記目的を達成するために本発明が採
用した電気二重層キャパシタの構成は、主として以下の
組成 活性炭 100重量部 非晶質炭素 0.5〜90重量部 導電化剤 0.1〜1000重量部 フィブリル状炭素 0.02〜90重量部 よりなる炭素複合材により形成されている電気二重層キ
ャパシタ用分極性電極を、少なくとも一組の正極及び負
極として用いると共に、電解液を含浸してなることを特
徴とするものである。
【0010】すなわち、本発明の発明者らは、上記目的
を達成するために鋭意研究を行った結果、内部にフィブ
リル状炭素が存在する分極性電極が、電解液の保持能力
や活性炭の充填密度が高く、しかも、内部に存在する前
記フィブリル状炭素が活性炭の脱落を防止するという効
果があるので、電気二重層キャパシタ用の分極性電極と
して用いると、内部抵抗が低く、しかも、長寿命で高出
力の電気二重層キャパシタができるのではという着想を
得、さらに研究を続けた結果、本発明を完成させたもの
である。
【発明の実施の態様】
【0011】以下、具体的に本発明の電気二重層キャパ
シタ用分極性電極及び及び該分極性電極を使用した電気
二重層キャパシタについて説明する。
【0012】本発明で前記炭素複合材の成分として用い
られる活性炭としては、オガ屑、椰子がら等の天然植
物、又は、石炭、石油等から得られる芳香族多環縮合
物、或いは、フェノール系、アクリル系、芳香族ポリア
ミド系、セルロース系等の合成樹脂を炭化し、常法によ
って賦活されたものを挙げることができ、特に限定はさ
れない。
【0013】又、上記活性炭の形状としては、粉末状、
粒状、繊維状を挙げることができ、その比表面積も特に
限定はされないが、500m2/g以上であることが望
ま しい。尚、活性炭が粉末状である場合、その粒径は
例えば0.1〜500μm、粒状である場合、その粒径
は例えば1〜5mm、繊維状である場合、その繊維径は
例えば5〜50μm、繊維長は例えば50μm〜5mm
であることが望ましい
【0014】又、本発明で前記炭素複合材の成分として
用いられる非晶質炭素は、従来技術におけるバインダに
相当するもので、例えば、熱硬化性樹脂を非酸化性雰囲
気下で焼成することにより得られたものである。この非
晶質炭素は、従来より公知の炭素材であって、これを製
造するための原料となる熱硬化性樹脂としては、例え
ば、ポリカルボジイミド樹脂、フェノール樹脂、フラン
樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、セルロース等を挙
げることができるが、特に限定されることはない。
【0015】又、本発明で前記炭素複合材の成分として
用いられる導電化剤としては、膨張黒鉛、カーボンブラ
ック、アセチレンブラック、ケッチェンブラックより選
ばれた1種又は2種以上の混合物で、その固有抵抗が1
00mΩ以下のものを例示することができるが、これも
特に限定されない。
【0016】更に、本発明で前記炭素複合材の成分とし
て用いられるフィブリル状炭素は、フィブリル状高分子
を非酸化性雰囲気下で焼成することにより得ることがで
きるものであり、結晶構造を少しでも有する高分子は、
例えば剪断力を加えることによりフィブリル状高分子に
変化させることができる。
【0017】上記のようにフィブリル状炭素を製造する
ための原料としては、ポリカルボジイミド樹脂、フェノ
ール樹脂、フラン樹脂、エポキシ樹脂、セルロース、ポ
リアクリロニトリル、アラミド樹脂、ポリイミド、ピッ
チ、レーヨン等を例示することができるが、フィブリル
状の高分子であれば、特に限定されない。
【0018】而して、本発明の電気二重層用分極性電極
を製造するためには、まず、上記活性炭、非晶質炭素、
導電化剤及びフィブリル状炭素を混合し、活性炭混合物
を得るのであって、この混合工程では、通常上記のよう
な成分の混合に使用されている撹拌棒、ニーダー、ミキ
サー、スタティックミキサー、リボンミキサー、バンバ
ルミキサー、ロールミキサー、スクリューミキサー、ボ
ールミル等による従来公知の方法を採ることができ、
又、上記活性炭混合物を更に、転動型造粒機、押出型造
粒機、圧縮型造粒機、噴霧型造粒機、流動層型造粒機、
破砕型造粒機を用いて、顆粒を製造してもよい。
【0019】尚、上記活性炭混合物は後述するように焼
成されるのであるから、非晶質炭素を熱硬化性樹脂か
ら、フィブリル状炭素をフィブリル状高分子から導くの
であれば、非晶質炭素の代わりに熱硬化性樹脂を、フィ
ブリル状炭素の代わりにフィブリル状高分子を混合する
方が簡便である。
【0020】同様に、上記混合行程で活性炭混合物に剪
断応力を加えることができるのであれば、フィブリル状
炭素の代わりに、剪断力を加えることによりフィブリル
状になる高分子を混合する方が簡便である(以下の説明
は、これらの簡便な方法に従うものである)。
【0021】上記活性炭とフィブリル状高分子との量比
は、目的とする分極性電極の物性等により決定すればよ
いが、例えば、活性炭100重量部に対してフィブリル
状高分子が0.1重量部〜100重量部という範囲を挙
げることができ、フィブリル状高分子が0.1重量部未
満の場合は、十分な結合力、導電性が得られないという
問題があり、100重量部を越える場合は、活性炭の充
填効率が悪くなるという問題が起こる。
【0022】活性炭と熱硬化性樹脂との量比について
も、目的とする分極性電極の物性等により決定すればよ
いが、例えば、活性炭100重量部に対して熱硬化性樹
脂が0.1〜100重量部という範囲を挙げることがで
き、熱硬化性樹脂が0.1重量部未満の場合は、十分な
結合力を得ることができないという問題があり、100
重量部を越える場合は、必要以上に活性炭表面をおおっ
てしまい、静電容量が低下するという問題が起こる。
【0023】活性炭と導電化剤との量比についても、目
的とする分極性電極の物性等により決定すればよいが、
例えば、活性炭100重量部に対して導電化剤が0.1
〜1000重量部という範囲を挙げることができ、導電
化剤が0.1重量部未満の場合は、十分な導電性を得る
ことができないという問題があり、1000重量部を越
える場合は、導電性がほとんど変化しないのに対して、
単位当たリの活性炭量が減少するために静電容量が低下
するという問題が起こる。
【0024】次にこの活性炭混合物を必要に応じて、所
定の大きさに成型するのであって、この成型工程は、加
圧成型、静水圧成型、押し出し成型、射出成型、ベルト
プレス、プレス加熱、ロールプレスなど従来公知の方法
によって行うことができる。
【0025】上記のようにして得られた成型体を次に焼
成する。この焼成工程は、従来公知のいずれの方法によ
ってもよく、例えば、真空、アルゴン、窒素等の非酸化
性雰囲気下で行うことができる。なお、この工程での焼
成温度に上限はないが、600℃〜1500℃好ましく
は、700℃〜1300℃で行うことが望ましく、15
00℃より高い温度での焼成は、活性炭の表面積が減少
してしまうために静電容量が低下するという問題が起
き、600℃より低い温度の焼成は、電極の内部抵抗が
高くなり容量が低下する。
【0026】焼成された成型体は、主として以下の組成 活性炭 100重量部 非晶質炭素 0.5〜90重量部 導電化剤 0.1〜1000重量部 フィブリル状炭素 0.02〜90重量部 よりなる炭素複合材として得ることができる。
【0027】尚、前記炭素複合材における各構成分の量
比を上記のような範囲とするには、例えば使用する原料
の600〜1500℃での焼成行程における重量変化を
前もって確認しておき、この重量変化を考慮に入れ、使
用する原料の配合比率を決定すればよい。具体的には、
活性炭及び導電化剤は上記のような焼成条件下では重量
変化はほとんどなく、熱硬化成樹脂(非晶質炭素として
存在する)の炭素化収率は50〜90%/600〜15
00℃、フィブリル状高分子(フィブリル状炭素として
存在する)の炭素化収率は30〜90%/600〜15
00℃という範囲内にある。
【0028】このようにして得られた炭素複合材料は、
そのまま或いは、適宣に切断することによリ本発明の電
気二重層キャパシタの分極性電極として使用することが
できる。
【0029】そして、上記分極性電極を適当な導電性接
着剤を用いて導電材料に接着して、適宣の電解液を含浸
することにより、目的とする電気二重層コンデンサを製
造するものであり、この際、適当な温度で熱処理を行っ
ても良いし、或いは熱プレスを行っても良い。又、耐熱
性のある導電材料であれば非酸化性雰囲気下で焼成して
も良い。
【0030】尚、本発明で用いられる集電体としては、
ガラス状炭素、導電性ゴム、導電性プラスチック等の液
体不透過性の素材を提示することができ、電解液として
は、ブチレンカーボネート、γ‐ブチロラクトン、アセ
トニトリル、1.2−ジメトキシエタン、スルホラン、
ニ卜ロメタン、プロピレンカーボネート、エチレンカー
ボネー卜、ジメチルカーボネート又は、これらの混合溶
液にLiAsF6、 LiPF4、LiClO4、テトラア
ルキルアンモニウム、テトラフルオロボレトーを溶解し
た有機電解質、又は、水にKOH、NaOH、H2
4、HCl、HNO3、ZnCl2、ZnBr2を溶解し
た水性電解液を例示することがでるき。
【0031】
【実施例】以下、実施例によって本発明を具体的に説明
する。
【0032】実施例1〜l0 活性炭(平均粒径10μm、比表面積1800m2
g)、ポリカルボジイミド樹脂粉末(平均粒径10μ
m、炭素化収率85%/700℃、82%/1000
℃、75%/1300℃[日清紡績株式会社製])、膨
張黒鉛粉末(平均粒径10μm)、フィブリル状ポリカ
ルボジイミド樹脂パルプ(炭素化収率85%/700
℃、82%/1000℃、75%/1300℃[日清紡
績株式会社製])とをミキサーを用いて1時間混含し
た。この混合物の組成を表1に示す。その後、内寸が1
00mm角の金型にこの混合物を投入し、130℃で3
0分間、30kg/cm2の圧力で加圧成型した。この
成型物を窒素ガス雰囲気下で700℃、1000℃、1
300℃で焼成した。この焼成物を厚み1.5mm、1
5mm角の板状に切り出し、集電体としてガラス状カー
ボン(日清紡績株式会社製)を用いて、集電体と上記分
極性電極を導電性接着剤で接着した。
【0033】正極及び負極にこれらの接着品を用いて、
30%の硫酸水溶液を真空含浸して電気二重層キャパシ
タを作製し、等価直列抵抗と、1サイクル目の単位体積
当たりの静電容量と5000サイクル目の単位体積当た
りの静電容量を求めた。結果を表1に示す。尚、等価直
列抵抗は、1kHz、10mAの定電流をこのキャパシ
タに流し、電極間の電圧より求めた。又、静電容量は、
20mAの充放電を行い、電圧が1Vから0Vまで降下
するのに要する時間より算出し、この静電容量値を電極
の体積で割ることにより単位体積当たりの容量を算出し
た。
【0034】
【表1】
【0035】実施例11〜18 活性炭(平均粒径10μm、比表面積1800m2
g)、フェノール樹脂粉末(平均粒径10μm、炭素化
収率82%/1000℃)、膨張黒鉛粉末(平均粒径1
0μm)、フィブリル状セルロース(炭素化収率30%
/1000℃[日清紡績株式会社製])とをミキサーを
用いて1時間混合した。この混合物の組成を表2に示
す。その後、内寸が100mm角の金型にこの混合物を
投入し、130℃で30分間、30kg/cm2の圧力
で加圧成型した。この成型物を窒素ガス雰囲気下で10
00℃で焼成した。この焼成物を厚み1.5mm、15
mm角の板状に切り出し、集電体としてガラス状カーボ
ン(日清紡績株式会社製)を用いて、集電体と上記分極
性電極を導電性接着剤で接着した。
【0036】正極及び負極にこれらの接着品を用いて、
30%の硫酸水溶液を真空含浸して電気二重層キャパシ
タを作製し、実施例1と同様に等価直列抵抗と、1サイ
クル目の単位体積当たりの静電容量と5000サイクル
目の単位体積当たりの静電容量を求めた。結果を表2に
示す。
【0037】実施例19 実施例10の組成でミキサーを用いて1時間混合した。
この混合物を転動型造粒機を用いて造粒を行い、造粒物
を作製した。組成を表2に示す。その後、内寸が100
mm角の金型にこの混合物を投入し、130℃で30分
間、30kg/cm2の圧力で加圧成型した。この成型
物を窒素ガス雰囲気下で1000℃で焼成した。この焼
成物を厚み1.5mm、15mm角の板状に切り出し、
集電体としてガラス状カーボン(日清紡績株式会社製)
を用いて、集電体と上記分極性電極を導電性接着剤で接
着した。
【0038】正極及び負極にこれらの接着品を用いて、
30%の硫酸水溶液を真空含浸して電気二重層キャパシ
タを作製し、実施例1と同様に等価直列抵抗と、1サイ
クル目の単位体積当たりの静電容量と5000サイクル
目の単位体積当たりの静電容量を求めた。結果を表2に
示す。
【0039】実施例20 実施例10の組成の内、フィブリル状ポリカルボジイミ
ド樹脂パルプの代わりに、セルロース繊維(炭素化収率
30%/1000℃)を用い、せん断応力がかかって、
セルロースが混合中にフィブリル化するようにミキサー
を用いて1時間混合した。この混合物を転動型造粒機を
用いて造粒を行い、造粒物を作製した。組成を表2に示
す。その後、内寸が100mm角の金型にこの混合物を
投入し、130℃で30分間、30kg/cm2の圧力
で加圧成型した。この成型物を窒素ガス雰囲気下で10
00℃で焼成した。この焼成物を厚み1.5mm、15
mm角の板状に切り出し、集電体としてガラス状カーボ
ン(日清紡績株式会社製)を用いて、集電体と上記分極
性電極を導電性接着剤で接着した。
【0040】正極及び負極にこれらの接着品を用いて、
30%の硫酸水溶液を真空含浸して電気二重層キャパシ
タを作製し、実施例1と同様に等価直列抵抗と、1サイ
クル目の単位体積当たりの静電容量と5000サイクル
目の単位体積当たりの静電容量を求めた。結果を表2に
示す。
【0041】実施例21 実施例10において、電解液として、30%硫酸の代わ
りに、1mol/lのテトラブチルアンモニウムパーク
ロレートのプロピレンカーボネー卜溶液を用いて電気二
重層キャパシタを作製し、実施例1と同様に等価直列抵
抗と、1サイクル目の単位体積当たりの静電容量と50
00サイクル目の単位体積当たりの静電容量を求めた。
結果を表2に示す。
【0042】
【表2】
【0043】比較例1 活性炭(平均粒径10μm、比表面積1800m2
g)100重量部、フエノール樹脂粉末(平均粒径10
μm、炭素化収率82%/1000℃)100、膨張黒
鉛粉末(平均粒径10μm)1000を1時間混合し
た。その後、内寸が100mm角の金型にこの混合物を
投入し、130℃で30分間、30kg/cm2の圧力
で加圧成型した。この成型物を窒素ガス雰囲気下で10
00℃で焼成した。この焼成物を厚み1.5mm、15
mm角の板状に切り出し、集電体としてガラス状カーボ
ン(日清紡績株式会社製)を用いて、集電体と上記分極
性電極を導電性接着剤で接着した。
【0044】正極及び負極にこれらの接着品を用いて、
30%の硫酸水溶液を真空含浸して電気二重層キャパシ
タを作製し、実施例1と同様に等価直列抵抗と、1サイ
クル目の単位体積当たりの静電容量と5000サイクル
目の単位体積当たりの静電容量を求めた。結果を表3に
示す。
【0045】比較例2 活性炭(平均粒径10μm、比表面積1800m2
g)100重量部、フエノール樹脂粉末(平均粒径10
μm、炭素化収率82%/1000℃)100重量部、
ポリメタクリル酸メチル粉末(平均粒径10μm、炭素
化収率0%/1000℃[日清紡績株式会社製])30
重量部を1時間混合した。その後、内寸が100mm角
の金型にこの混合物を投入し、130℃で30分間、3
0kg/cm2の圧力で加圧成型した。この成型物を窒
素ガス雰囲気下で1000℃で焼成した。この焼成物を
厚み1.5mm、15mm角の板状に切り出し、集電体
としてガラス状カーボン(日清紡績株式会社製)を用い
て、集電体と上記分極性電極を導電性接着剤で接着し
た。
【0046】正極及び負極にこれらの接着品を用いて、
30%の硫酸水溶液を真空含浸して電気二重層キャパシ
タを作製し、実施例1と同様に等価直列抵抗と、1サイ
クル目の単位体積当たりの静電容量と5000サイクル
目の単位体積当たりの静電容量を求めた。結果を表3に
示す。
【0047】比較例3〜8 活性炭(平均粒径10μm、比表面積1800m2
g)、ポリカルポジイミド樹脂粉末(平均粒径10μ
m、炭素化収率82%/1000℃[日清紡績株式会社
製])、膨張黒鉛粉末(平均粒径10μm)、フィブリ
ル状ポリカルボジイミド樹脂(繊維長0.5mm、炭素
化収率82%/1000℃[日清紡績株式会社製])と
をミキサーを用いて1時間混合した。この混合物の組成
を表3に示す。その後、内寸が100mm角の金型にこ
の混合物を投入し、130℃で30分間、30kg/c
2の圧力で加圧成型した。この成型物を窒素ガス雰囲
気下で1000℃で焼成した。この焼成物を厚み1.5
mm、15mm角の板状に切り出し、集電体としてガラ
ス状カーボン(日清紡績株式会社製)を用いて、集電体
と上記分極性電極を導電性接着剤で接着した。
【0048】正極及び負極にこれらの接着品を用いて、
30%の硫酸水溶液を真空含浸して電気二重層キャパシ
タを作製し、実施例1と同様に等価直列抵抗と、1サイ
クル目の単位体積当たりの静電容量と5000サイクル
目の単位体積当たりの静電容量を求めた。結果を表3に
示す。
【0049】比較例9 比較例2で使用した組成の分極性電極を用い、集電体と
してガラス状カーボン(日清紡績株式会社製)を用い
て、集電体と上記分極性電極を導電性接着剤で接着し
た。正極及び負極にこれらの接着品を用いて1mol/
lのテトラブチルアンモニウムパークロレー卜のプロピ
レンカーボネート溶液を真空含浸して電気二重層キャパ
シタを作製し、実施例1と同様に等価直列抵抗と、1サ
イクル目の単位体積当たりの静電容量と5000サイク
ル目の単位体積当たりの静電容量を求めた。結果を表3
に示す。
【0050】
【表3】
【0051】
【発明の効果】本発明の電気二重層キャパシタ用分極性
電極は、主として以下の組成 活性炭 100重量部 非晶質炭素 0.5〜90重量部 導電化剤 0.1〜1000重量部 フィブリル状炭素 0.02〜90重量部 よりなる炭素複合材により形成されており、従来の欠点
を解決して、内部抵抗が低く、長寿命で、しかも数A〜
数百Aの大電流を瞬時に充放電することのできる優れた
ものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 濱田 一寿 東京都足立区西新井栄町1−18−1 日清 紡績株式会社東京研究センター内 (72)発明者 長谷川 修 東京都足立区西新井栄町1−18−1 日清 紡績株式会社東京研究センター内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主として以下の組成 活性炭 100重量部 非晶質炭素 0.5〜90重量部 導電化剤 0.1〜1000重量部 フィブリル状炭素 0.02〜90重量部 よりなる炭素複合材により形成されていることを特徴と
    する電気二重層キャパシタ用分極性電極。
  2. 【請求項2】 活性炭が、粉末状、粒状又は繊維状のも
    のである請求項1に記載の電気二重層キャパシタ用分極
    性電極。
  3. 【請求項3】 非晶質炭素が、熱硬化性樹脂を非酸化性
    雰囲気下で焼成することより得られたものである請求項
    1に記載の電気二重層キャパシタ用分極性電極。
  4. 【請求項4】 熱硬化性樹脂が、ポリカルポジイミド樹
    脂、フエノール樹脂、フラン樹脂、エポキシ樹脂、メラ
    ミン樹脂、セルロースより選ばれた1種、又は2種以上
    の混合物である請求項3に記載の電気二重層キャパシタ
    用分極性電極。
  5. 【請求項5】 導電化剤が、膨張黒鉛、カーボンブラッ
    ク、アセチレンブラック、ケッチェンブラックより選ば
    れた1種、又は2種以上の混合物である請求項1記載の
    電気二重層キャパシタ用分極性電極。
  6. 【請求項6】 フィブリル状炭素が、フィブリル状高分
    子を非酸化性雰囲気下で焼成することよリ得られたもの
    である請求項1記戟の電気二重層キャパシタ用分極性電
    極。
  7. 【請求項7】 フィブリル状高分子が、フィブリル状の
    ポリカルボジイミド樹指、フェノール樹脂、フラン樹
    脂、エポキシ樹脂、セルロース、ポリアクリロニトリ
    ル、アラミド樹脂、ポリイミド、ピッチ、レー∃ンより
    選ばれた1種、又は2種以上の混合物である請求項7記
    戟の電気二重層キャパシタ用分極性電極。
  8. 【請求項8】 炭素複合材が、主として以下の組成 活性炭 100重量部 非晶質炭素 0.5〜90重量部 導電化剤 0.1〜1000重量部 フィブリル状炭素 0.02〜90重量部 となるように混合された炭素混合物を非酸化性雰囲気下
    で焼成して得られたものである請求項1に記載の電気二
    重層キャパシタ用分極性電極。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至8のいずれかに記載の電気
    二重層キャパシタ用分極性電極を、少なくとも一組の正
    極及び負極として用いると共に、電解液を含浸してなる
    ことを特徴とする電気二重層キャパシタ。
  10. 【請求項10】 正極及び負極は、適宣の集電体に固着
    されている請求項12に記載の電気二重層キャパシタ。
JP7227173A 1995-08-11 1995-08-11 電気二重層キャパシタ用分極性電極及び該分極性電極を使用した電気二重層キャパシタ Pending JPH0955341A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7227173A JPH0955341A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 電気二重層キャパシタ用分極性電極及び該分極性電極を使用した電気二重層キャパシタ
US08/689,275 US5786555A (en) 1995-08-11 1996-08-06 Polarizable electrode for electric double-layer capacitor, and electric double-layer capacitor using said polarizable electrode
EP96112887A EP0763836A3 (en) 1995-08-11 1996-08-09 Polarizable electrode for electric double-layer capacitor, and electric double-layer capacitor using said polarizable electrode
CA002183046A CA2183046A1 (en) 1995-08-11 1996-08-09 Polarizable electrode for electric double-layer capacitor, and electric double-layer capacitor using said polarizable electrode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7227173A JPH0955341A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 電気二重層キャパシタ用分極性電極及び該分極性電極を使用した電気二重層キャパシタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0955341A true JPH0955341A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16856635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7227173A Pending JPH0955341A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 電気二重層キャパシタ用分極性電極及び該分極性電極を使用した電気二重層キャパシタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5786555A (ja)
EP (1) EP0763836A3 (ja)
JP (1) JPH0955341A (ja)
CA (1) CA2183046A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002289174A (ja) * 2001-01-17 2002-10-04 Nisshinbo Ind Inc 電池用活物質混合粉体、電極組成物、二次電池用電極及び二次電池並びに電気二重層キャパシタ用炭素材料混合粉体、分極性電極組成物、分極性電極及び電気二重層キャパシタ
WO2008013247A1 (fr) * 2006-07-25 2008-01-31 Dupont Teijin Advanced Papers, Ltd. Procédé de production d'électrode en feuille
JP2010062573A (ja) * 2001-03-26 2010-03-18 Nisshinbo Holdings Inc 蓄電デバイス用電解液および電気二重層キャパシタ
JPWO2010150534A1 (ja) * 2009-06-23 2012-12-06 クラレケミカル株式会社 通液型キャパシタ、脱イオン水の製造方法、及び脱イオン水製造装置

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09306506A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Nisshinbo Ind Inc 溶融塩電池用集電体、そのための集電材料の製造方法及びその集電体を使用した溶融塩電池
DE69810956T2 (de) 1997-11-05 2003-11-06 Danionics As Odense S Doppelschichtkondensator und dessen herstellungsverfahren
JP2000077273A (ja) * 1998-09-03 2000-03-14 Ngk Insulators Ltd 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
CH710862B1 (de) 1999-11-26 2016-09-15 Imerys Graphite & Carbon Switzerland Sa Verfahren zur Herstellung von Graphitpulvern mit erhöhter Schüttdichte.
US20020122985A1 (en) * 2001-01-17 2002-09-05 Takaya Sato Battery active material powder mixture, electrode composition for batteries, secondary cell electrode, secondary cell, carbonaceous material powder mixture for electrical double-layer capacitors, polarizable electrode composition, polarizable electrode, and electrical double-layer capacitor
JP4294246B2 (ja) * 2001-05-31 2009-07-08 新日本石油精製株式会社 電気二重層キャパシタ電極用炭素材料及びその製造方法並びに電気二重層キャパシタ及びその製造方法
CN1278439C (zh) * 2001-10-08 2006-10-04 蒂米卡尔股份公司 电化学电池
US7791860B2 (en) 2003-07-09 2010-09-07 Maxwell Technologies, Inc. Particle based electrodes and methods of making same
US20050250011A1 (en) * 2004-04-02 2005-11-10 Maxwell Technologies, Inc. Particle packaging systems and methods
US20100014215A1 (en) * 2004-04-02 2010-01-21 Maxwell Technologies, Inc. Recyclable dry particle based electrode and methods of making same
US7295423B1 (en) 2003-07-09 2007-11-13 Maxwell Technologies, Inc. Dry particle based adhesive electrode and methods of making same
US20060147712A1 (en) * 2003-07-09 2006-07-06 Maxwell Technologies, Inc. Dry particle based adhesive electrode and methods of making same
US20050266298A1 (en) * 2003-07-09 2005-12-01 Maxwell Technologies, Inc. Dry particle based electro-chemical device and methods of making same
US7342770B2 (en) * 2003-07-09 2008-03-11 Maxwell Technologies, Inc. Recyclable dry particle based adhesive electrode and methods of making same
US7352558B2 (en) * 2003-07-09 2008-04-01 Maxwell Technologies, Inc. Dry particle based capacitor and methods of making same
US7508651B2 (en) * 2003-07-09 2009-03-24 Maxwell Technologies, Inc. Dry particle based adhesive and dry film and methods of making same
US20070122698A1 (en) 2004-04-02 2007-05-31 Maxwell Technologies, Inc. Dry-particle based adhesive and dry film and methods of making same
US7102877B2 (en) * 2003-09-12 2006-09-05 Maxwell Technologies, Inc. Electrode impregnation and bonding
US7920371B2 (en) 2003-09-12 2011-04-05 Maxwell Technologies, Inc. Electrical energy storage devices with separator between electrodes and methods for fabricating the devices
US7495349B2 (en) * 2003-10-20 2009-02-24 Maxwell Technologies, Inc. Self aligning electrode
US7384433B2 (en) 2004-02-19 2008-06-10 Maxwell Technologies, Inc. Densification of compressible layers during electrode lamination
US7090946B2 (en) 2004-02-19 2006-08-15 Maxwell Technologies, Inc. Composite electrode and method for fabricating same
US7492571B2 (en) 2004-04-02 2009-02-17 Linda Zhong Particles based electrodes and methods of making same
US7227737B2 (en) 2004-04-02 2007-06-05 Maxwell Technologies, Inc. Electrode design
US7245478B2 (en) 2004-08-16 2007-07-17 Maxwell Technologies, Inc. Enhanced breakdown voltage electrode
US7440258B2 (en) 2005-03-14 2008-10-21 Maxwell Technologies, Inc. Thermal interconnects for coupling energy storage devices
US7492574B2 (en) 2005-03-14 2009-02-17 Maxwell Technologies, Inc. Coupling of cell to housing
DK1894216T3 (da) * 2005-06-24 2013-06-24 Universal Supercapacitors Llc Elektrode og strømaftager for elektrokemisk kondensator med dobbelt elektrisk lag og dermed fremstillet elektrokemisk kondensator med dobbelt elektrisk lag
WO2007001201A1 (en) 2005-06-24 2007-01-04 Universal Supercapacitors Llc Current collector for double electric layer electrochemical capacitors and method of manufacture thereof
CN104064362A (zh) 2005-09-22 2014-09-24 本田技研工业株式会社 可极化电极和双电层电容器
US7511943B2 (en) * 2006-03-09 2009-03-31 Avx Corporation Wet electrolytic capacitor containing a cathode coating
US7480130B2 (en) * 2006-03-09 2009-01-20 Avx Corporation Wet electrolytic capacitor
US7623340B1 (en) * 2006-08-07 2009-11-24 Nanotek Instruments, Inc. Nano-scaled graphene plate nanocomposites for supercapacitor electrodes
US8518573B2 (en) * 2006-09-29 2013-08-27 Maxwell Technologies, Inc. Low-inductive impedance, thermally decoupled, radii-modulated electrode core
CA2677888C (en) 2006-11-27 2013-07-09 Universal Supercapacitors Llc Electrode for use with double electric layer electrochemical capacitors having high specific parameters
US20080201925A1 (en) 2007-02-28 2008-08-28 Maxwell Technologies, Inc. Ultracapacitor electrode with controlled sulfur content
US7460356B2 (en) 2007-03-20 2008-12-02 Avx Corporation Neutral electrolyte for a wet electrolytic capacitor
US7649730B2 (en) * 2007-03-20 2010-01-19 Avx Corporation Wet electrolytic capacitor containing a plurality of thin powder-formed anodes
US7554792B2 (en) * 2007-03-20 2009-06-30 Avx Corporation Cathode coating for a wet electrolytic capacitor
US20080241656A1 (en) * 2007-03-31 2008-10-02 John Miller Corrugated electrode core terminal interface apparatus and article of manufacture
US20080235944A1 (en) * 2007-03-31 2008-10-02 John Miller Method of making a corrugated electrode core terminal interface
US8497225B2 (en) * 2007-08-27 2013-07-30 Nanotek Instruments, Inc. Method of producing graphite-carbon composite electrodes for supercapacitors
WO2009148977A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-10 Seeo, Inc Supercapacitors with block copolymer electrolytes
WO2012037445A2 (en) 2010-09-17 2012-03-22 Drexel University Novel applications for alliform carbon
US8223473B2 (en) * 2009-03-23 2012-07-17 Avx Corporation Electrolytic capacitor containing a liquid electrolyte
KR100971780B1 (ko) * 2009-09-01 2010-07-21 지씨에스커뮤니케이션(주) 비정질 탄소 미립자를 포함하는 흑연 방열재 및 그의 제조방법
US9752932B2 (en) 2010-03-10 2017-09-05 Drexel University Tunable electro-optic filter stack

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4354958A (en) * 1980-10-31 1982-10-19 Diamond Shamrock Corporation Fibrillated matrix active layer for an electrode
JPH03141629A (ja) 1989-05-11 1991-06-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH0791449B2 (ja) 1990-03-23 1995-10-04 日本電気株式会社 活性炭/ポリアセン系材料複合体とその製造方法、及び電気二重層コンデンサとその複合部品
DE69128805T2 (de) * 1990-03-29 1998-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Elektrolytischer Doppelschichtkondensator und Verfahren zu seiner Herstellung
US5597661A (en) * 1992-10-23 1997-01-28 Showa Denko K.K. Solid polymer electrolyte, battery and solid-state electric double layer capacitor using the same as well as processes for the manufacture thereof
JP2944059B2 (ja) * 1993-01-14 1999-08-30 東邦レーヨン株式会社 活性炭素繊維を用いた成形素材、その成形物及びその製造方法
JP2778425B2 (ja) 1993-04-20 1998-07-23 日本電気株式会社 分極性電極とその製造方法及びそれを用いた電気二重層コンデンサ
US5450279A (en) * 1993-05-19 1995-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric double layer capacitor
JPH07161589A (ja) * 1993-12-06 1995-06-23 Nisshinbo Ind Inc 電気二重層キャパシタ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002289174A (ja) * 2001-01-17 2002-10-04 Nisshinbo Ind Inc 電池用活物質混合粉体、電極組成物、二次電池用電極及び二次電池並びに電気二重層キャパシタ用炭素材料混合粉体、分極性電極組成物、分極性電極及び電気二重層キャパシタ
JP2010062573A (ja) * 2001-03-26 2010-03-18 Nisshinbo Holdings Inc 蓄電デバイス用電解液および電気二重層キャパシタ
JP2011018919A (ja) * 2001-03-26 2011-01-27 Nisshinbo Holdings Inc 蓄電デバイス用電解液および電気二重層キャパシタ
WO2008013247A1 (fr) * 2006-07-25 2008-01-31 Dupont Teijin Advanced Papers, Ltd. Procédé de production d'électrode en feuille
JP5057249B2 (ja) * 2006-07-25 2012-10-24 デュポン帝人アドバンスドペーパー株式会社 電極シートの製造方法
JPWO2010150534A1 (ja) * 2009-06-23 2012-12-06 クラレケミカル株式会社 通液型キャパシタ、脱イオン水の製造方法、及び脱イオン水製造装置
JP5687620B2 (ja) * 2009-06-23 2015-03-18 クラレケミカル株式会社 通液型キャパシタ、脱イオン水の製造方法、及び脱イオン水製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0763836A2 (en) 1997-03-19
CA2183046A1 (en) 1997-02-12
EP0763836A3 (en) 1999-04-14
US5786555A (en) 1998-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0955341A (ja) 電気二重層キャパシタ用分極性電極及び該分極性電極を使用した電気二重層キャパシタ
JP2993343B2 (ja) 分極性電極およびその製造方法
KR100338291B1 (ko) 전기이중층캐패시터
CA1296766C (en) Secondary battery
KR101661050B1 (ko) 복합 흑연질 재료 및 그 제조 방법, 리튬 이온 2차 전지용 부극 재료, 리튬 이온 2차 전지용 부극 및 리튬 이온 2차 전지
JP5025126B2 (ja) 導電性フェノール樹脂複合材料、導電性フェノール樹脂複合材料の製造方法、導電性複合炭化材料、導電性樹脂組成物、二次電池用電極、電極用炭素材料、電気二重層キャパシタ分極性電極
CN1906780A (zh) 锂二次电池用负极和锂二次电池
JPH06333783A (ja) ガラス状炭素−活性炭複合材料、その製造方法及び該ガラス状炭素−活性炭複合材料による電気二重層コンデンサ用分極性電極
US3706601A (en) Method of producing an electrode with a polymer binder by rolling
JPH07161588A (ja) 電気二重層キャパシタ用分極性電極、その製造方法及び前記分極性電極を使用した電気二重層キャパシタ
CN106033696B (zh) 一种电极及其制备方法
JP3341693B2 (ja) 酸化銀電池の電極用活物質粉体と電極材料およびそれらの製造方法
JPH0770449B2 (ja) 分極性電極の製造法
JP3722965B2 (ja) 電気二重層コンデンサ用炭素材料
JPH05258996A (ja) 電気二重層コンデンサー用電極
JPH11273665A (ja) 非水電解液電池およびその製造方法
JP2000344507A (ja) 粉末活性炭、活性炭シート及び電気二重層キャパシタ
JPS5990364A (ja) 電池用正極の製造方法
JP3592863B2 (ja) 固形状活性炭及びその製造方法
JPS6126207A (ja) 電気二重層キヤパシタ
JP2001130905A (ja) 固形状活性炭質構造体およびその製造方法並びに電気二重層コンデンサ用分極性電極
KR102136624B1 (ko) 제트밀을 이용한 분산성 향상 효과를 갖는 에너지 저장장치용 전극 제조 방법
JPS63218159A (ja) 活性炭電極
JPH0936004A (ja) 活性炭電極の製造方法および電気二重層コンデンサ
JPS6126208A (ja) 電気二重層キヤパシタ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525