JPH09512506A - インクジェット・プリンタにおける媒体操作 - Google Patents

インクジェット・プリンタにおける媒体操作

Info

Publication number
JPH09512506A
JPH09512506A JP8526390A JP52639096A JPH09512506A JP H09512506 A JPH09512506 A JP H09512506A JP 8526390 A JP8526390 A JP 8526390A JP 52639096 A JP52639096 A JP 52639096A JP H09512506 A JPH09512506 A JP H09512506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print media
print
paper
drive roller
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8526390A
Other languages
English (en)
Inventor
パトリック,ジェフリー・ジー
ジャクソン,ラリー・エー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/396,801 external-priority patent/US5527123A/en
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH09512506A publication Critical patent/JPH09512506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0045Guides for printing material
    • B41J11/005Guides in the printing zone, e.g. guides for preventing contact of conveyed sheets with printhead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/14Aprons or guides for the printing section

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ここに記述するものは、シート上のプリント媒体を横方向に横切って移動するとともにこれによってプリント媒体を横切つて横方向に延びるプリント・ゾーンを画定するプリントヘッド(102)を有するプリンタである。プリンタ中の用紙移送機構はプリント媒体をプリント・ゾーンを通して駆動するための駆動ローラ(114)と関連するピンチ・ホイール(180)を有する。用紙移送機構はさらに上方プリント媒体ガイド(202)と下方プリント媒体ガイド(126)を有する。2つのプリント媒体ガイドはその横方向の端部がプリント媒体の横方向の端部を下向きに反らせ媒体が上向きにたわんでプリントヘッドに近づく傾向を軽減する。上方プリント媒体ガイドを駆動ローラ上の限られた使用可能スペースに収めるために、このガイドは用紙に接触するための下側モールド部分(170)と剛性を得るための上側裏材部分(172)からできている。ピンチ・フィンガ(191)はプリンタのプリント・ゾーンに向かってピンチ・ホイールを越えて延びて、駆動ローラに対するピンチ・ポイント(192)をプリント・ゾーンに近接して確立する。プリントされた用紙の排出を促進するため、上方プリント媒体ガイドは用紙に接触する一連のリブ(204)付きで形成されている。リブは摩擦及び静電気の蓄積を軽減し、用紙を用紙移送機構から押しやるのをより楽にする。

Description

【発明の詳細な説明】 インクジェット・プリンタにおける媒体操作 関連出願 本出願は、1995年2月28日に出願された″Media Handling in an ink-J et Printer″と題する米国特許出願第08/396801号の一部継続出願であ る。 発明の分野 本発明は、プリンタのプリント・ゾーン内で紙などのプリント媒体を支持し、 プリント媒体とプリンタのプリントヘッドとの間に所望の離隔距離を維持するプ リンタ内の構成要素に関する。 発明の背景 インクジェット・プリンタの設計の非常に重要な課題の1つは、信頼できる用 紙送り及び用紙操作を行うことである。従来型のプリンタは一般にトラクタ送り 機構を使用するが、新型のプリンタは、個別の紙葉を送ることが期待されている 。これは特にインクジェットプリントでは困難である。というのは、インクジェ ットプリントでは、液体インクを直接、用紙の表面に付与するからである。湿っ たインクを有する用紙の部分に接触すると必ずインクがスミアリングを起こす。 さらに、インクを付与するには、用紙操作構成要素によって妨害されない開放さ れたアクセス可能な部分が用紙になければならない。用紙の横縁部のできるだけ 近くまでプリントすることが望ましく、また用紙幅が変化するので、用紙にプリ ントする際にその縁部を把持することは望ましくなく、あるいは実際的ではない 。 インクジェット・プリンタのプリントヘッドは一般に、用紙の長手方向に沿っ て整列した複数のノズルを備える。プリントヘッドは、プリント媒体経路の上方 に保持され、用紙の横縁部間で用紙を繰り返し横断する。プリントヘッドが横断 するたびに、用紙は長手方向へ送られる。プリントヘッドの1回の通過でカバー される領域をプリント・ゾーンと呼ぶ。プリント速度を増加させるために、プリ ントヘッドは多数のノズルを備える。このため、プリントヘッドに関連するプリ ント・ゾーンの長手方向寸法が増大する。しかし、プリント・ゾーンが大きくな るにつれて、用紙がプリント・ゾーンを通過する際にそれを適切に支持する問題 がより大きくなる。たとえば、用紙がプリント・ゾーンを通過する際、あるいは 、付与されたインクがまだ湿っているかもしれないプリント・ゾーンの後方の短 い距離にわたって、一般に、用紙の上面に接触することはできない。 問題を複雑にする他の因子は、湿ったインクが用紙に及ぼす影響である。湿っ たインクを付与すると、用紙がそり、あるいはゆがむ傾向がある。この効果は、 プリント・ゾーンが大きくなるにつれて顕著になる。なぜなら、プリント・ゾー ンが大きくなると、湿ったインクが存在する可能性が高くなるからである。しか し、著しいそりは高解像度インクジェット・プリンタでは許容できない。プリン トヘッドから離れる下向きのそりでは、プリント精度が低下する。プリントヘッ ドへ向かう上向きのそりでは、用紙がプリントヘッドに当たり、付与されたイン クがスミアを起こす恐れがある。従って、用紙またはその他のプリント媒体がイ ンクジェット・プリンタのプリント・ゾーンを通過する際にその厳密な経路を制 御することは非常に望ましいが、非常に困難でもある。 Hewlett-Packard Companyによって製造されているインクジェット・プリンタ は、米国特許第5,356,229号に記載されたように上方プリント媒体ガイ ドと下方プリント媒体ガイドの組合せを用いてプリント・ゾーン内で用紙制御を 行っている。用紙は、1つまたは複数の駆動ローラと関連するピンチ・ホィール を含むプリント・ゾーンに送り込まれる。駆動ローラは、ローラの下方から始ま り、上方にローラの背部へ続き、次いで、ローラの上方及びプリント・ゾーン内 へ続くプリント媒体経路を確立する。下方プリント媒体ガイドは、プリント・ゾ ーン内で下方から用紙を支持する。上方プリント媒体ガイドは、プリント・ゾー ンのすぐ上流側に位置決めされ、用紙がプリント・ゾーンに入る前に上方から用 紙に接触する。構成要素の位置決めは、駆動ローラが用紙をまずほぼ下向きの経 路でプリント・ゾーンの方へ搬送するように行われる。上方プリント媒体ガイド は、用紙の上面に接触し、駆動ローラと共働して用紙を下向きにバイアスさせる 。上方プリント媒体ガイドの下流側で、下方プリント媒体ガイドが、プリン ト・ゾーンの下方で横断線に沿って用紙に接触し、用紙を上向きにバイアスさせ 、実際上、プリントヘッドに対する用紙の凹形状を確立する。望ましくは、用紙 には、プリント・ゾーンの近くで、上方プリント媒体ガイド及び下方プリント媒 体ガイドだけが、また長手方向に間隔をおいて配置された接触線のみで接触する 。 この構成は大概は、大いに成功している。しかし、問題が残っている。このよ うな問題のうちのいくつかは、プリント・ゾーンの近くの、構成要素を配置する ために使用できる空間が限られているために発生する。たとえば、上方プリント 媒体ガイドは、プリント・ゾーンのできるだけ近くに非常に厳密に配置しなけれ ばならない。しかし、プリンタのキャリッジ及びプリントヘッドはしばしば、こ の領域の上方を覆う。従って、上方プリント媒体ガイドは、普通なら、受け入れ られる製造公差で経済的な生産を行うのに望ましい厚さよりも、薄くしなければ ならない。 他の問題は、駆動ローラの上方でのピンチ・ホィールの位置決めの問題である 。そのようなピンチ・ホィールは望ましくは、用紙の1番下の部分がプリント・ ゾーンを通過するときでも、用紙の長手方向位置に対する正確な制御を行えるよ うにプリント・ゾーンのすぐ隣にあるピンチ・ポイントで駆動ローラに接触する ように位置決めされる。しかし、これは上方プリント媒体ガイドによって占めら れる位置である。さらに、ピンチ・ホィールの物理直径のために、ピンチ・ホィ ールをどれだけプリント・ゾーンの近くに配置できるかは限られている。そのた め、ピンチ・ホィールによって確立されるピンチ・ポイントは、プリント・ゾー ンのかなり上流側になり、それによってプリンタが用紙の下部マージン上にプリ ントする機能が低下する。 用紙縁部に対する制御はもう1つの問題である。プリント・ゾーン内での用紙 の凹形状のために用紙が長手方向にそる傾向が低減されても、用紙の縁部にイン クを付与することによって、そのような縁部はしばしば上向きにそる。これによ って、プリントヘッドが干渉され、インクのすれが発生することがある。 他の問題は、プリント・ゾーンからの用紙の排出に関係するものである。プリ ントされたページを損傷せずにプリンタの取り出しトレーから確実に排出するこ とは、プリンタの性能にとって重大である。適切に積み重ねられなかったページ は、プリント機構が次のページをプリントする際にこの機構によって損傷され、 あるいは前にプリントされたページを汚し、あるいはプリンタから落下し、ある いは場合によっては、プリンタのプリント機構を損傷する恐れがある。プリンタ の用紙操作機構、用紙タイプ、用紙の配向、プリントファイル、用紙のそりの程 度、温度や湿度などの環境条件を含め、いくつかの因子が排出性能に影響を及ぼ す。 発明の概要 以下に説明する本発明は、前述の用紙操作問題の深刻さを解決し、あるいは軽 減する。本発明の一態様では、上方プリント媒体ガイドは成形プラスチック部と 金属製受け板の組合せで形成される。プラスチック部は、用紙に接触し用紙を案 内する所望の形状及び縁部を備えるように経済的に製造することができ、これに 対して、金属製受け板はプリント媒体ガイドの寸法を大幅に増加させずに構造的 剛性を付与する。本発明の他の態様では、ピンチ・ホィールを用いる場合よりも プリント・ゾーンの近くに位置するピンチ・ポイントを駆動ローラの上方に与え るためにピンチ・フィンガが設けられる。本発明の他の態様では、用紙縁部制御 は、外側端部に沿って下向きに湾曲する上方プリント媒体ガイドに沿った下方支 持縁部を設けることによって行われる。これは、用紙縁部を下へ曲げ、それがプ リントヘッドと干渉する傾向を軽減させる。 本発明の他の態様では、上部プリント媒体ガイドは、上方から用紙に接触し用 紙を支持するように下向きに延びる複数のリブを有する。リブは、間隔をおいて 配置された用紙の横断部に沿ってのみ用紙に接触するように互いに間隔をおいて 配置される。これが、プリント・ゾーンから用紙を排出する際に助けとなること が判明した。 図面の説明 図1は本発明の好ましい実施例による用紙支持輸送機構ならびに関連するキャ リッジ及びプリントヘッドの上斜視図である。 図2は分解された上方プリント媒体ガイドの各部と共に示された、図1の用紙 支持輸送機構の一部の拡大上斜視図である。 図3は図2の線3−3に沿ってとった、図1の用紙支持輸送機構の拡大断面図 である。 図4は図1の用紙支持輸送機構の一部の部分・拡大正面図である。 図5は本発明による代替上方プリント媒体ガイドを有する用紙支持輸送機構の 上斜視図である。 図6は分解された上方プリント媒体ガイドの各部と共に示された、図5の用紙 支持輸送機構の一部の拡大上斜視図である。 発明の説明 図1ないし図4は、プリントヘッド102に隣接するプリンタのプリント・ゾ ーン内で用紙またはその他のプリント媒体を支持する、本発明の好ましい実施例 によるプリント媒体支持機構100を示す。本明細書では繰り返し「紙」及び「 紙」プリント媒体に言及するが、前述の構成要素がマイラー、ボール紙、封筒、 透明媒体など他のタイプのシート状媒体を支持するためにも使用されることに留 意されたい。「紙」の語は、そのような他のタイプのシート状媒体または紙状媒 体を含めるように広く解釈すべきである。 用紙支持機構100及びプリントヘッド102は、図面では後述の構成要素を 示すために必要に応じて分解されたキャリッジ・プレート104に取り付けられ る。キャリッジ・プレート104は、構成要素を特定のプリンタ(図示せず)内 に取り付けるようになされる。 プリントヘッド102は、キャリッジ103と一対のカートリッジ106及び 108を備えるカラー・インクジェット・アセンブリである。キャリッジ103 は、下方の用紙110またはその他のシート状プリント媒体を横断し、カラー・ カートリッジ106及びブラック・カートリッジ108を保持する。各カートリ ッジは、用紙110の上面上にインク滴を堆積するように下向きにされた複数の ノズル(図示せず)を有する。キャリッジ103は、キャリッジ・ロッド111 によって垂直に支持される。動作時には、用紙支持機構100が用紙110をプ リントヘッドの下方で長手方向プリント媒体経路に沿って送り、同時に、プリン トヘッドが下方の用紙を繰り返し横切り、用紙の両横縁部間で用紙を横切って横 方向へ延びるプリント・ゾーンを画定する。好ましい実施例では、プリント・ ゾーンの長さは約1/2インチである。プリント・ゾーンは、図3に点線で概略 的に示されている。 用紙支持機構100は、プリント・ゾーンを通る上流側から下流側へのプリン ト媒体経路に沿ってプリント媒体を駆動し、同時に、プリントヘッド102に隣 接するプリント・ゾーン内で用紙110を支持する手段を含む。好ましい実施例 では、そのような手段は、プリント媒体経路を横切って横方向に分散された少な くとも1つ、好ましくは複数の駆動ローラまたは駆動ローラ・タイヤ114を含 む。駆動ローラ114は、プリント媒体経路の幅を横切って横方向へ延びる長手 方向軸を有するローラ・シャフト116上に取り付けられる。駆動ローラ114 は、プリント媒体経路に沿って用紙110を駆動するために用紙110に摩擦接 触するゴム状周辺を有する。用紙110は、用紙支持機構の駆動ローラ114の 下方から入り、上向きにローラの周りに巻かれ、約180°だけ回転した後に支 持機構のローラの頂部から出る。駆動ローラ114は、ローラ・シャフト116 の長手方向軸の周りで回転するようにローラ・シャフト116を通じて駆動され る。駆動ローラは、用紙をプリント・ゾーン内へ送り込みプリント・ゾーン内で 駆動するためにプリント・ゾーンの上流側に取り付けられ位置決めされる。 図3は、駆動ローラ114とプリントヘッド・キャリッジ103との間の位置 関係を示す。図から分かるように、キャリッジ103の各部は、駆動ローラに近 接して駆動ローラの上方を横断し、キャリッジと駆動ローラとの間に非常に限ら れた空間を画定する。 上方プリント媒体ガイド118は、用紙110を上方から支持するように、限 られたこの空間内に位置決めされる。上方プリント媒体ガイド118は、用紙1 10の上方で下向きかつ下流側へ延び、プリント・ゾーンとローラ114との間 で、プリント・ゾーンからプリント媒体経路に沿ってすぐ上流側にある横断線に 沿って用紙110に接触する延長部119を有する。具体的には、上方プリント 媒体ガイド118は、プリント媒体経路の下流側方向へ水平から下向きに傾斜す る内面120を含む。内面120は、用紙110の上面の上方で延び、上方から 用紙110に接触し用紙110を支持する下方支持縁部122で終端する。下方 支持縁部122は、用紙110が、ローラ114から出る際に強制的に下向き経 路に送り込まれるように、ローラ114の上縁部よりもある程度下方に配置され る。 本発明の一態様による上方プリント媒体ガイドは、用紙110に接触し用紙1 10を案内する限られた構造強さの薄い成形部170と、成形プラスチック部を 支持し固定するより大きな構造強さの上方金属製受け板または受け部172の2 つの部分を備える。この構成によって、用紙110に接触し、用紙110を支持 し案内する所望の形状を得て、駆動ローラ及びそれに関連する部品に適応する開 口部を必要に応じて有するように、下部170をプラスチックで廉価に成形する ことができる。このような複雑な微細形状を金属などのより強度の高い材料で形 成すると経費がかかる。しかし、プラスチックは、所望の公差を維持し、しかも キャリッジ103とローラ114との間の限られた使用可能な空間内にこの部品 をはめ込むのに必要な薄さを維持するのに十分な剛性を備えていない。この部品 は、薄いので、下方の用紙の幅を横切って取り付けられ、あるいは懸垂されたと きに両端部の間でそる傾向がある。金属製受け板172は、板金を廉価に打ち抜 き加工し湾曲させて形成することができる部品のこの欠陥を是正し、成形プラス チック部の複雑な微細形状を正確に位置決めできるようにする。この2つの部分 は、製造時に、成形部170から上向きに受け部172の対応する孔内を延びる リベット174を使用して超音波溶接される。金属部172は好ましくは、成形 部170が取り付けられる水平プレート176と、この構造にずっと高い強度を 付加し、かつ上方プリント媒体ガイドが端部から端部へそる傾向をなくするため に水平プレート176に対して直角に湾曲された後方フランジ178を含む。後 方フランジ178は、キャリッジ103の後方の、キャリッジ103の進路から 外れた位置で上向きに延びる。 用紙支持機構100はさらに、上方プリント媒体ガイド118に取り付けられ た少なくとも1つ、好ましくは複数のピンチ・ホィール180を含む。ピンチ・ ホィールは、対として構成され、各対は、下方の用紙に対して横向きに配向させ た共通軸182(図2)上に取り付けられる。各駆動ローラ114は、対応する ピンチ・ホィール対180を有する。各軸は、各対の対向する面から横方向へ突 き出て、上方プリント媒体ガイド118の下方成形部170の上向きに開放され たスロット183内に受容される対向する両端部を含む。上方プリント媒体ガイ ド118内にスプリング・プレート184が取り付けられ、上方プリント媒体ガ イド118の上部と下部との間に挟まれ、ピンチ・ホィールを対応する駆動ロー ラに対してバイアスさせる。各スプリング・プレートは、スプリング・プレート 自体を固定するためにリベット178が受容される孔を有する後方部186を含 む。各スプリング・プレートはさらに、後方部186から前方または下流側方向 へ対応する軸182の対向端部の上方を延びる一対のスプリング・リーフ188 を有する。スプリング・リーフは、水平から下向きに湾曲され、ピンチ・ホィー ルを通じて下方の駆動ローラ114に対して下向きのバイアス力を作用させる。 各ピンチ・ホィールは、上方プリント媒体ガイド118の下方支持縁部122 からのプリント媒体経路に沿って上流側の、駆動ローラ周辺に沿ったプリント・ ゾーンの近くの第1のピンチ・ポイント190でプリント媒体に接触するように 位置決めされる。ピンチ・ホィールの目的及び機能は、第1のピンチ・ポイント 190でのプリント媒体と駆動ローラ周辺との間の摩擦接触を維持することであ る。アセンブリ全体の空間上の制約及び物理的制約内で、ピンチ・ホィールをプ リント・ゾーンのできるだけ近くに配置して、用紙110の最下部がプリントさ れているときの用紙制御を可能にする。しかし、ピンチ・ホィールの直径のため に、第1のビンチ・ポイントのプリント・ゾーンへの近接度が制限される。 用紙110の下縁のより近くでのプリントを可能にするために、本発明の好ま しい実施例は、各駆動ローラ114に対応するピンチ・フィンガ191を含む。 ピンチ・フィンガは、上方プリント媒体ガイド118の下方でピンチ・ホィール を越えてプリント・ゾーンの方へ延びる。ピンチ・フィンガは、縦長のリーフ・ スプリントを備える。このリーフ・スプリングは、鉄鋼などの弾性材料の薄く平 坦な縦長プレートとも記述される。ピンチ・フィンガは、対応する駆動ローラの 後方の近位端196に固定され、そこからプリント媒体経路に沿って下向きに遠 位部または先端198へ延びる。具体的には、ピンチ・フィンガ191はリーフ ・スプリング188間のスプリング・プレート184で形成される。ピンチ・フ ィンガの近位端196はスプリング・プレート184の後方部186で形成され る。ピンチ・フィンガ191は従って、上方プリント媒体118によって支持 され、上方プリント媒体ガイド118の、プリント媒体経路に沿ったピンチ・ホ ィール180に対して上流側の点から延びる。ピンチ・フィンガは、下向きに湾 曲し、ピンチ・ホィール180間で、かつピンチ・ホィール180の軸182の 下方で延びる。近位端を固定することによってピンチ・フィンガに対するねじり 力がもたらされ、ピンチ・フィンガはその遠位部または先端を下向きにバイアス させて駆動ローラ114の周辺に接触し、用紙110を駆動ローラ周辺の第2の ピンチ・ポイント192に押し付け、第2のピンチ・ポイントでの駆動ローラと 用紙110との間の摩擦接触を維持する。遠位部または先端198が用紙110 に接触する第2のピンチ・ポイントは、ピンチ・ホィールによって形成される第 1のピンチ・ポイント190よりもかなりプリント・ゾーンに近い。これによっ て、前に可能であったよりもプリント・ゾーンのずっと近くで用紙を制御するこ とができ、従って前よりもずっと用紙下縁部の近くにプリントすることができる 。 用紙支持機構100は、ローラ・シャフト116の周りで旋回または回転する ように取り付けられたピボット124を含む。ピボット124は、上方プリント 媒体ガイドから下流側に下方プリント媒体ガイド126を形成する。下方プリン ト媒体ガイド126は、上向きにかつ下流側用紙方向に、水平から調整可能な角 度で、用紙110の下方で横方向へ延びる上方支持縁部130へ傾斜する上面1 28(図3)を含む。上方支持縁部130は、プリント媒体経路に沿った上方プ リント媒体ガイド118の下方支持縁部122から下流側で用紙110に接触す るように位置決めされる。下方プリント媒体ガイド126は、プリント・ゾーン に対して非引き込み位置(図示)と引き込み位置(図示せず)との間で旋回する 。引き込み位置では、ピボット124は、図の非引き込み位置から約65°だけ 回転する(図では時計回り)。非引き込み位置では、下方用紙ガイド126は下 方から用紙110に接触し用紙110を支持する。ピボット124の特徴は、本 明細書で請求する本発明の一部を形成するものではないが、本出願と同時に出願 され引用によって本明細書に組み込まれた″Paper Support Mechanism For Ink- Jet Printers″と題する関連米国特許出願に記載されている。 ピボット124が引き込まれていないとき、駆動ローラ114、下方縁部12 2、上方支持縁部130は、共働して、用紙がプリント・ゾーンを通過する際に 用紙110に張力を付与し用紙の上昇を制御する。プリント媒体経路は順次次の ように延びる(a)駆動ローラの周辺の頂部の周り及び上方の一部、(b)駆動 ローラとピンチ・ローラとの間、(c)駆動ローラとピンチ・フィンガの遠位端 との間、(d)駆動ローラから離れる方向、(e)上方プリント媒体ガイドの下 方支持縁部の下方、(f)下方プリント媒体ガイドの上方支持縁部の上方。下方 支持縁部122と上方支持縁部130は駆動ローラの最も高い位置よりも下にあ る。用紙110は、駆動ローラ114から出る際に、下方支持縁部122によっ て下向きに押される。上方支持縁部130は望ましくは、下方縁部122よりも わずかに高い位置にある。構成要素の相対的な配置によって、用紙110はまず 下向き経路を通じて駆動ローラ114から下方縁部122へ送られ、次いでわず かに上向きの経路を通じて下方縁部122から上方支持縁部130へ送られる。 従って、プリント媒体経路は、プリント・ゾーンの下方でプリント・ゾーンに対 して全体的に凹形状に形成される。 図示した好ましい実施例では、上方支持縁部130は、下方プリント媒体ガイ ドを横切って分散され間隔をおいて配置された複数の突起リブ198で形成され る。この特徴は、1994年2月28日出願の、Hewlett-Packard Companyに譲 渡され引用によって本明細書に組み込まれた″Print Medium Handling System I ncluding Cockle Ribs to Control Pen-To-Print Medium Spacing During Print ing″と題する関連特許出願に記載されている。リブの目的は、支持される用紙 が、リブ間でわずかに下向きにゆがむことができるようにすることである。これ によって、高密度プリント時に用紙にもたらされる応力の程度が軽減され、それ によって、用紙が上向きにプリントヘッド内へゆがむ傾向が低減される。 本発明はさらに、プリント・ゾーン内でプリント媒体をその各横縁部で下向き にそらせる手段を含む。これによって、プリント媒体横縁部が上向きにそり、あ るいはゆがみ、それによってプリントヘッドに干渉する傾向が低減されることが 判明した。好ましい実施例では、この機能は、下方支持縁部122の端部を用紙 110の横縁部の上方で下向きに傾斜させることによって実行される。具体的に は、下方支持縁部122は中央セグメントと2つの端部セグメントを有する。端 部セグメントは、下方の用紙の横縁部の上方に位置決めされる。用紙端部を下向 きにそらせるために、端部セグメントは中央セグメントよりも低い位置にある。 これは、下方支持縁部122の一面を示す図4でより明確に分かる。図のように 、好ましい実施例では、下方支持縁部の中央セグメントと端部セグメントは共に 直線的である。しかし、用紙の横縁部をそらせるために、端部セグメント(図4 では、一方の端部セグメントが参照符号210で示されている)は、用紙の横縁 部の上方で中央セグメントから下向きに角度付けされる。 用紙110び横縁部をそらせる手段はさらに、上方支持縁部130の修正を含 む。下方支持縁部122と同様に、上方支持縁部130は、用紙110の横縁部 の下方に位置決めされた中央セグメントと2つの端部セグメントを有し、かつプ リント・ゾーン内で用紙がその横縁部で下向きにそることができるようにし、さ らに用紙縁部がプリントヘッドに干渉する傾向を低減させるために、端部セグメ ントが中央セグメントよりも低い位置にあるものとみなすことができる。前述の 好ましい実施例では、上部支持縁部は突起リブ198で形成される。これらのリ ブは、用紙の横縁部のほぼ下方に位置決めされた端部リブ199を下方プリント 媒体ガイドの各横端部に含む(図には1つの端部リブしか示されていない)。下 方プリント媒体ガイドでの端部セグメントの下方位置決めは、図4に示したよう に、端部リブ199を残りの突起リブ198よりも低く位置決めすることによっ て行われる。図示したように、上方及び下方用紙ガイド118及び126の固有 の構成及び形状のために、用紙110はその横縁部で下向きにそる。 いくつかのケースでは、前述の構造の結果として得られる積極的な用紙の整形 及び制御によって、プリントされたページの排出が抑制されることが判明するこ とがある。前述の機構では、用紙は駆動ローラ114及びピボット124によっ て排出される。用紙の最後の行がプリントされた後、駆動ローラを回転させるこ とによって用紙が排出位置に前進する。次いで、駆動ローラが依然として回転し ている間にピボットが下向きにその引き込み位置または下降位置へ回転し、それ によって、用紙の後縁部を駆動ローラの前面上に落下させ、支持機構から押し出 すことができる。 支持機構100では、用紙を湾曲させるために、用紙が上方プリント媒体に付 着する傾向がある。このため、用紙が駆動ローラ上に落下し適切に排出されるの が妨げられる。用紙が適切に排出されるのを妨げることのある他の因子は、用紙 と上方プリント媒体ガイドとの間の静電引力、駆動ローラが用紙を上向きに押す ことによってもたらされる空気流、用紙が駆動ローラに適切に係合できないよう にする用紙後縁部の状態である。 図5は、用紙が上方プリント媒体ガイドに付着する傾向を低減させる改良型支 持機構200を示す。上方プリント媒体ガイドを除いて、図5の構成要素は、図 1の構成要素と同じであり、従って同じ参照符号で示されている。 図5の改良型プリント媒体支持機構は、上方からプリント媒体に接触しプリン ト媒体を支持するようにプリント・ゾーンに対して位置決めされた複数のリブ2 04を有する上方プリント媒体ガイド202を含む。リブ204は、プリント媒 体を横切って離隔された横方向間隔でのみプリント媒体に接触するように互いに 間隔をおいて配置される。 前述の上方プリント媒体ガイドと同様に、上方プリント媒体ガイド202は、 用紙110の上方で下向き下流側方向へ延び、プリント・ゾーンとローラ114 と間の、プリント・ゾーンからプリント媒体経路に沿ってすぐ上流側にある横断 線または支持縁部に沿って用紙110に接触する延長部206を有する。しかし 、この場合、支持縁部を鋸歯状にしリブ204を形成するために延長部206に ノッチが形成される。ノッチは、好ましくは幅0.5mm、深さ4.5mmであ り、幅約4mmのリブを残すように分離される。好ましい実施例では、2つのノ ッチが除去されている。この省略がなければこれらのノッチが存在したであろう 位置は、支持機構を通過する封筒縁部の横方向位置に対応する。この位置のノッ チを除去することによって、用紙支持機構が封筒を損傷せずに輸送する能力が向 上することが判明した。参照符号208は、ノッチが除去された位置を示す。 これらのリブは、上方プリント媒体ガイド202の内面に沿って溝を形成する ことなど、いくつかの異なる方法で形成することができる。そのような溝は最適 には幅1mm、深さ0.5mmであり、中心間の間隔を2mmとして配置される 。別法として、突起リブは、上方プリント媒体ガイド202の内面上に成形す ることができる。そのような突起リブは最適には、厚さ0.4mm、幅2mmで ある。最低で3つのそのようなリブによって排出性能が向上する。好ましくは、 ページ幅を横切って7つないし10個のリブを間隔をおいて配置する。 これらのリブは、断続的な下方支持縁部または鋸歯状下方支持縁部を形成する 。この微細形状は、ピンチ・フィンガ191が駆動ローラ114と接触すること によって形成されるピンチ・ポイントから用紙の後端部が現れた後に用紙が上方 プリント媒体ガイドに付着する傾向を低減させることによって用紙の排出を向上 させる。この結果が得られるのは1つには、上方プリント媒体ガイドと用紙との 間の表面接触が低減されるために静電気の生成が低減されるからである。また、 これらのリブによって、用紙の上面の上方に空気流がもたらされる。このため、 回転駆動ローラによって生成された空気流が用紙の後縁部を上方プリント媒体ガ イドの方へ持ち上げる傾向が低減される。 下方支持縁部を鋸歯状にすることによって、下方支持縁部が用紙の長手方向移 動を物理的に抑制する傾向も低減される。その1つの理由は、表面接触が低減さ れるため、上方用紙支持体と用紙との間の摩擦が少なくなることである。他の理 由は、断続的な下部支持縁部によって、用紙の後縁部が控えめに湾曲し、それに よって、不規則な用紙縁部が上方プリント媒体ガイドの下方支持縁部に引っかか る傾向が低減される。 また、鋸歯状構造は、用紙が用紙操作機構から出る際に用紙の後縁部を横切っ てわずかな周期的な湾曲または波形をもたらす傾向がある。このような波形の下 部は、完全に直線状の後縁部よりもうまく駆動ローラに係合する傾向がある。 すでに開示したように、用紙を外側縁部で下向きにそらせることが望ましい。 これは図5の実施例では、外側リブを中央リブよりも低くすることによって行わ れる。好ましくは、上方プリント媒体ガイドは、図4の連続形状と同様な断続的 形状を含む下方支持縁部を有する。 本発明は、前述のシステムと構成要素の両方と、本発明を実施する方法ステッ プを含む。たとえば、本発明は、プリント媒体をプリンタのプリント・ゾーンに 送り込む方法ステップと、プリントヘッドの下方のプリント・ゾーン内で支持す る方法ステップを含む。本発明の好ましい方法態様は、プリント・ゾーンの近く の駆動ローラ周辺に沿った第1のピンチ・ポイントでピンチ・ホィールをプリン ト媒体に接触するように位置決めすることと、ピンチ・フィンガをバイアスさせ 、第1のピンチ・ポイントよりもプリント・ゾーンに近い第2のピンチ・ポイン トでプリント媒体に接触させることを含む。好ましい方法ステップは、プリント ・ゾーン内でプリント媒体をその横縁部で下向きにそらせることも含む。本発明 の他の方法態様は、用紙の接触及び案内のための成形部と剛性のための上方受け 部を備える2部材アセンブリとして上方プリント媒体ガイドを構成するこを含む 。 本発明によって、プリンタのプリント・ゾーンに入る前とプリント・ゾーン内 での用紙の制御が著しく向上する。ピンチ・フィンガのために、用紙の下部マー ジンをプリントするときも用紙の制御が維持される。プリント・ゾーン内で用紙 の外側縁部をそらせることによって、用紙縁部をゆがめずに縁部上で高密度プリ ントを行うことができる。ユニークな上方プリント媒体ガイド構造のために、ガ イドの形状を非常に厳密に制御し維持することができ、そのため、用紙がプリン ト・ゾーンに対して位置決めされる精度が高まる。 法律に従って、構造及び方法上の特徴に多少とも特有の言葉で本発明を説明し た。しかし、本明細書で開示した手段は、本発明を実施する好ましい形態を構成 するので、本発明が前述の特定の態様に限らないことが理解されよう。従って、 本発明は、均等論に従って適切に解釈される添付の請求の範囲の適切な範囲内の 形態または修正例として請求される。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 する。プリントされた用紙の排出を促進するため、上方 プリント媒体ガイドは用紙に接触する一連のリブ(20 4)付きで形成されている。リブは摩擦及び静電気の蓄 積を軽減し、用紙を用紙移送機構から押しやるのをより 楽にする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.プリンタのプリント・ゾーン内でシート状プリント媒体を支持するプリ ント媒体支持機構(200)であって、 シート状プリント媒体(110)をプリント・ゾーンに送り込むためにプリン タのプリント・ゾーンから上流側に位置決めされた少なくとも1つの駆動ローラ (114)と、 プリント・ゾーンから上流側に位置決めされた上方プリント媒体ガイド(20 2)と、 上方からプリント媒体に接触しプリント媒体を支持するようにプリント・ゾー ンに対して位置決めされ、プリント媒体を横切って離隔された横方向間隔でのみ プリント媒体に接触するように互いに間隔をおいて配置された複数のリブ(20 4)を有する前記上方プリント媒体ガイドと、 下方からプリント媒体に接触しプリント媒体を支持するように上方プリント媒 体ガイド(126)から下流側に配置され、駆動ローラが、プリント媒体がプリ ントされた後にプリント媒体をプリント・ゾーンから押し出すことができるよう に、プリント・ゾーンに対する上昇位置と下降位置との間で移動することができ る下方プリント媒体ガイド を備えることを特徴とする支持機構。 2.上方プリント媒体ガイドが、下向きに傾斜して下方支持縁部で終端し、 リブを形成するノッチを有する延長部(206)を備えることを特徴とする請求 項1に記載の支持機構。 3.下方プリント媒体ガイドが、下方からプリント媒体に接触する複数のリ ブ(130)を有することを特徴とする請求項1に記載の支持機構。 4.リブが、外側リブと中央リブを備え、外側リブが、プリント媒体がプリ ント・ゾーンに入る際にプリント媒体を各横縁部で下向きにそらせるように中央 リブよりも低い位置にあることを特徴とする請求項1に記載の支持機構。 5.駆動ローラが、回転軸の周りで回転し、下方プリント媒体ガイドが、前 記回転軸の周りで旋回し上昇位置と下降位置との間で移動することを特徴とする 請求項1に記載の支持機構。 6.さらに、プリント・ゾーンの方へ延びるように上方プリント媒体ガイド によって支持され、バイアスして駆動ローラに接触し駆動ローラとプリント媒体 との間の摩擦接触を維持する遠位先端(198)を有するピンチ・フィンガ(1 91)を備えることを特徴とする請求項1に記載の支持機構。 7.プリント媒体ガイドに取り付けられ、バイアスして駆動ローラに接触し ピンチ・ポイントでの駆動ローラとプリント媒体との間の摩擦接触を維持し、第 1のピンチ・ポイントをプリント・ゾーンにどれだけ近づけることができるかを 制限する直径を有する少なくとも1つのピンチ・ホィール(180)と、 ピンチ・ホィールを越えてプリント・ゾーンの方へ延びるように上方プリント 媒体ガイドによって支持されるピン・フィンガ(191)を備え、ピン・フィン ガが、バイアスして駆動ローラに接触し、第1のピンチ・ポイントよりもプリン ト・ゾーンの近くに位置する第2のピンチ・ポイントでの駆動ローラとプリント 媒体との間の摩擦接触を維持する遠位先端(198) をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の支持機構。 8.上方プリント媒体ガイドが、プリント媒体に接触しプリント媒体を案内 する限られた構造強さの成形プラスチック部(170)と、成形プラスチック部 を支持し固定するより大きな構造強さの上方金属製受け部(172)を備えるこ とを特徴とする請求項1に記載の支持機構。
JP8526390A 1995-02-28 1996-02-28 インクジェット・プリンタにおける媒体操作 Pending JPH09512506A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/396,801 US5527123A (en) 1995-02-28 1995-02-28 Media handling in an ink-jet printer
US08/396,801 1995-02-28
US08/526,728 1995-09-11
US08/526,728 US5564847A (en) 1995-02-28 1995-09-11 Media handling in an ink-jet printer having guide ribs
PCT/US1996/002699 WO1996026839A1 (en) 1995-02-28 1996-02-28 Media handling in an ink-jet printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09512506A true JPH09512506A (ja) 1997-12-16

Family

ID=27015657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8526390A Pending JPH09512506A (ja) 1995-02-28 1996-02-28 インクジェット・プリンタにおける媒体操作

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0729842B1 (ja)
JP (1) JPH09512506A (ja)
DE (1) DE69609217T2 (ja)
WO (1) WO1996026839A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010222106A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2013119462A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Citizen Holdings Co Ltd プリンタ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6382857B1 (en) 1998-08-27 2002-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Bearing mechanism and conveying apparatus and recording apparatus
US6736561B2 (en) * 2001-01-24 2004-05-18 Xerox Corporation Apparatus and method for the prevention of trailing edge deletion in image forming systems
EP1661726B1 (en) * 2004-11-25 2010-09-01 Océ-Technologies B.V. Sheet handling device with print surface and feed plate
JP4936708B2 (ja) 2004-11-25 2012-05-23 オセ−テクノロジーズ ビーブイ 印刷面及び送り板を有するシート処理装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3818167A1 (de) * 1988-05-26 1989-11-30 Mannesmann Ag Einrichtung fuer den transport von aufzeichnungstraegern in bueromaschinen, insbesondere fuer beleg in belegverarbeitungsgeraeten
JPH0711070Y2 (ja) * 1988-10-17 1995-03-15 旭光学工業株式会社 排紙装置
SE465664B (sv) * 1990-02-09 1991-10-14 Philips Norden Ab Apparat foer uppteckning och/eller avlaesning av information
JP2854933B2 (ja) * 1990-06-22 1999-02-10 沖電気工業株式会社 プリンタの用紙ガイド機構
JPH04189166A (ja) * 1990-11-22 1992-07-07 Tokyo Electric Co Ltd プリンタ
KR0148618B1 (ko) * 1993-04-27 1998-12-01 구보 미츠오 잉크제트프린터
US5419644A (en) * 1993-06-03 1995-05-30 Hewlett-Packard Company Print medium handling system including cockle springs to control pen-to-print medium spacing during printing
US5393151A (en) * 1993-06-03 1995-02-28 Hewlett-Packard Company Print medium handling system including cockle ribs to control pen-to-print medium spacing during printing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010222106A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP4687804B2 (ja) * 2009-03-24 2011-05-25 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2013119462A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Citizen Holdings Co Ltd プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69609217D1 (de) 2000-08-17
EP0729842A3 (en) 1998-07-15
EP0729842B1 (en) 2000-07-12
DE69609217T2 (de) 2000-11-30
WO1996026839A1 (en) 1996-09-06
EP0729842A2 (en) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5564847A (en) Media handling in an ink-jet printer having guide ribs
EP0627322B1 (en) Printer mechanism for print gap control
EP0669211B1 (en) Control for the pen-to-print medium spacing during printing
US5805176A (en) Ink jet printer and device for insuring proper printing
US5534902A (en) Holddown structures for recording medium having curl
US6682190B2 (en) Controlling media curl in print-zone
US6318854B1 (en) Inkjet printing media handling system with advancing guide shim
JP4196176B2 (ja) 光ディスクの排出装置および該排出装置を備えたインクジェット式記録装置
US5820283A (en) Print media handling system including dual incline support for controlling pen to paper spacing
EP0949082B1 (en) Sheet-pressing member for sheet feeder mechanism
JPH09512506A (ja) インクジェット・プリンタにおける媒体操作
US5938356A (en) Pinch roller for inkjet printer
EP0729843B1 (en) Print medium support mechanism for inkjet printers
JP3322052B2 (ja) インクジェットプリンタ
GB2290262A (en) Paper handling in ink jet printer.
JP3629869B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP3629870B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP4051539B2 (ja) 歯付きローラ、排紙装置、インクジェット記録装置
JP3581606B2 (ja) 記録装置
JP2002127401A (ja) インクジェットプリンタ
JP2004106278A (ja) プリンタ
JP3705228B2 (ja) 排紙装置および該排紙装置を備えた記録装置
JPH08169616A (ja) インクジェットプリンタの排出記録用紙収納装置
JPH08217314A (ja) インクジェットプリンタ
JP2002127514A (ja) プラテンおよび記録装置